オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第22クール

    1 :名無しさん(ザコ):2008/09/07(日) 19:38:34 ID:j+iZMokQ0
    ※SRCに関係ないアンチ及び信者活動は、然るべき場所でやりましょう。
    ※データ談義にかこつけたアンチ活動も、このスレには必要ありません。
     
    SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第21クール
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi?bbs=idobata&key=1216518708

    過去スレ
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第3クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/109/1090108948.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第4クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/109/1098397727.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第5クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/110/1106996169.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第6クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/111/1112150301.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第7クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/111/1115884169.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第8クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/111/1119954352.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第9クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1123019804/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第10クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1127631400/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第11クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1134025268/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第12クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1139712043/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第13クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1146622491/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第14クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1155401813/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第15クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1165678303/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第16クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1178626400
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第17クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1188098846/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第18クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1195619308/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第19クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1203759049/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第20クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi?bbs=idobata&key=1210511197

    過去スレ・したらば
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ
     ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/3238/storage/1055466952.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第二話
     ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/3238/storage/1065278262.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第2クール
     ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1065278


    344 :名無しさん(ザコ):2008/09/26(金) 05:09:26 ID:00VBORg20
    ゲームでもUはスルー対象なのか

    345 :名無しさん(ザコ):2008/09/26(金) 09:44:59 ID:rcz0UCwk0
    どうするよとか言われてもなんか問題あったっけ。

    346 :名無しさん(ザコ):2008/09/26(金) 12:00:55 ID:ToVuXu0g0
    寝太郎はザーギンに勝てるんだろーか。

    347 :名無しさん(ザコ):2008/09/26(金) 13:45:13 ID:1fGXrzcs0
    アルトは結局最後までオズマにもブレラにもてんで敵わなかったし、パイロット能力は低めでいいな。

    348 :名無しさん(ザコ):2008/09/26(金) 13:46:50 ID:3ZNTXHKk0
    主役補正はシェリルとランカですね、わかります。

    349 :名無しさん(ザコ):2008/09/26(金) 15:04:47 ID:chKCPf2Y0
    アルトはヒロインだろJK

    350 :名無しさん(ザコ):2008/09/26(金) 17:09:36 ID:SrhNWnRk0
    アルト君は対ボス用に決意でも持ってればそれでいいです

    と思ったけど、結局どっちか選ばなかったから、それすら危ういかもしれんね

    351 :名無しさん(ザコ):2008/09/26(金) 18:04:01 ID:sOV7WtwU0
    ナイトメアオブナナリーは展開が読めん…
    一番、原作から外れてるだけにしょうがないっちゃ、しょうがないが

    ゲッターDASHはハヤトに不安定が必要だな

    352 :名無しさん(ザコ):2008/09/26(金) 18:13:37 ID:rBKZxwBU0
    アルトはあれだ、ブレラともオズマ達とも合体技ができる合体技の基点役としての立場があるんだよ!

    後、お情け程度にメンバー中で格闘の値が高いとか。

    353 :名無しさん(ザコ):2008/09/26(金) 18:26:51 ID:APL+3jvE0
    >>350
    アルト専用SP「三角」

    354 :名無しさん(ザコ):2008/09/26(金) 19:52:37 ID:ZFAauh9Q0
    >>346
    よほどのパワーアップをしてない限りはせいぜい相打ちがいい所かと

    ブラスレイターも主役に主役補正をかけにくいよなぁ
    寝てる(気絶)or傍観するorボス格に挑んで返り討ちに会うのいずれかばかりだからな〜

    355 :名無しさん(ザコ):2008/09/26(金) 20:08:32 ID:kfXY8n0+0
    俺はアルトそんな弱いイメージないけどなぁ
    単機で敵の母艦に突入してルカ助けたり
    性能の劣るVF-171EXでオズマのVF-25と渡り合ったりしてるし
    最後の最後で活躍したのも高評価

    性格がアレなのは否定しないけどな

    356 :名無しさん(ザコ):2008/09/26(金) 21:17:02 ID:jGbHbRkA0
    ここ最近は弱体化厨が湧いてる印象がある。
    何らかの落ち度があればみんな極端にカツレベルにまで弱くしようとする。

    357 :名無しさん(ザコ):2008/09/26(金) 21:22:14 ID:1fGXrzcs0
    >>355
    まあ活躍はしてるんだが、作中所謂師匠的立ち位置のオズマとライバル的立ち位置のブレラ両方に負けっ放しで終わったから。
    一応オズマとは相討ちに近い状態で「強くなったな」って褒められてるけどね。
    最後までさしたる信念もなくふらふらしてたのも大きいかも。

    358 :名無しさん(ザコ):2008/09/26(金) 21:48:02 ID:M7jpgDJ20
    >>357
    確固たる信念のあったのはバサラだけだな
    マクロスの主人公ってw

    359 :名無しさん(ザコ):2008/09/26(金) 21:57:58 ID:bd0WyJ7I0
    バサラはバサラでユニットが特殊すぎてシナリオで見たことないんだよな〜
    能力は歴代マクロスキャラでも上位クラスなんだけど

    360 :名無しさん(ザコ):2008/09/26(金) 22:02:13 ID:Wbb7Zphc0
    >>357
    性能の劣る機体でそれなりに渡り合ってるけどね
    そこで強さがわかりにくくなってる

    361 :名無しさん(ザコ):2008/09/26(金) 22:26:04 ID:M7jpgDJ20
    バサラ以外で強いマクロス主人公って言うと、
    ゲーム版の主人公とイサムぐらいじゃねぇーかと思ってしまう

    362 :名無しさん(ザコ):2008/09/26(金) 22:48:39 ID:TgVKha4I0
    強い弱いというか、戦いとは別のベクトルで動いてる主人公が多いから
    なんだろな。
    マクロスプラスはドッグファイトに集約するシナリオだったから
    唯一の例外って言うだけで、マクロス主人公はみんなジェリドくらいでいいとは思う。

    363 :名無しさん(ザコ):2008/09/26(金) 23:39:57 ID:M7jpgDJ20
    ウザイライバルの成りそこないでしかないのに、大人気だなw<ジェリド

    364 :名無しさん(ザコ):2008/09/26(金) 23:44:53 ID:yJB6ge4M0
    俺も例えとして使った覚えがあるが、ほどほどに強いライバル系としてちょうどいいんだろうかw

    365 :名無しさん(ザコ):2008/09/26(金) 23:50:21 ID:w3hlKYYc0
    主人公ジェリド程度にするとよっぽど化け物な機体じゃないとペイできなくね?
    まぁ時系列的にはプラス以上でいいんだろうが。

    366 :名無しさん(ザコ):2008/09/26(金) 23:55:25 ID:vwQZ6rEU0
    ジェリドの味方使用だけれども、そこまで弱くはないよ
    ザコ相手にはかなり強いし、地味に反応も高いし

    だけど、NTエース相手になるとマジで辛い
    OTの壁にぶち当たる、精神使わないとキツい
    これはまぁOTだから仕方ないんだけどね

    不屈持っててもMSじゃなぁ

    367 :名無しさん(ザコ):2008/09/26(金) 23:56:28 ID:3ZNTXHKk0
    時系列だけを根拠に最強機体が回ってくるってのも卑怯な話だよなー。
    まあデータ的には仕方がないんだが。
    実際問題として、反応弾とか打ちまくってるからなあ。

    368 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 00:34:57 ID:NR6AIFEw0
    Fじゃ反応弾撃ちまくりなのか

    369 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 00:43:44 ID:97cm4jAY0
    撃ちまくりだし、その上反応弾が効かない! 状態。

    370 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 00:51:33 ID:Aqlg19sU0
    一個体がくらった攻撃でも、フォールド波通信で全個体と情報共有して他の個体にも効かなくなるなんてトンデモ敵だしなぁ。

    371 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 01:10:17 ID:WqyE2FUM0
    というかバルキリーに装備できる武装で反応弾より強いヤツ出てきたしな

    372 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 01:21:37 ID:lSjwuT8w0
    >>370
    グラヴィオンの敵と同じか
    もしくは「聖闘士に同じ技は二度通じない!」と同じで、シナリオ的にはイベントの範疇だな

    373 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 01:23:11 ID:jI4reJPw0
    トンデモ敵だが、リンクしてて個体の情報を元に集団進化自体は結構あるネタだな

    374 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 01:27:32 ID:Aqlg19sU0
    >>372
    ああそうだ、どっかで見たことある設定だとおもったらゼラバイアだ。

    375 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 02:14:12 ID:eYij2jcc0
    パルヴァライザー「……」

    興<いかん、そいつには手を出すな!!

    376 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 02:55:28 ID:ArJ2NYGc0
    >>374
    ボーグの事もたまには思い出してあげて下さい

    377 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 03:09:08 ID:0toqzj560
    プロトカルチャーでも神聖視してたらしいし、
    スパロボ参戦したら扱い大きくなりそうだ>ヴァジュラ

    378 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 03:22:14 ID:NMvbiSjM0
    かつみんって、ありゃやっぱ餌コースだよな。

    379 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 08:45:53 ID:LwYQRozI0
    15話だかでこれが本当の始まりとか言ってて2クールで終わりかよw

    アルトはお姫様補正が必要だな。
    …お姫様補正ってあったっけ?

    380 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 08:54:36 ID:LwYQRozI0
    そう言えば、Fは精霊獣が出てたな。
    どっかの厨が、

    「このヴァジュラ(最終形態)は全ての攻撃に完全な耐性を得たので無効化=全です」

    とか言い出すかな?
    まあ作中で完全な対抗手段が出てるから、精霊獣(上記「」内のような厨が出た)よりは
    ギガゾンビ(再生Lv16だがフォルダ内で対抗可能、汎用アイテムもあり)の方が近いか。

    でも、プロトデビルんみたいに弱点=光?
    弱点=精歌とか、無効化=物魔(実質精属性を防げないだけ)かな?

    381 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 10:19:23 ID:Cscf+Css0
    弱点=感とかその辺かな。

    382 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 13:27:33 ID:qF1SFU0+0
    ロボデータの武装も、作中ではただの破壊光線やエネルギーソード
    描写だけだが、設定上は精神エネルギーやオーラ、神秘系の
    エネルギーをそういった物に変換してる武装は魔とか感とか光とかの
    要素が付くようになればプロトデビルンとかあの辺の奴相手の
    戦いが面白くなるんだけどなあ

    383 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 13:46:04 ID:8xjV7DOg0
    >>378
    神心会会員が一人一口食べられれば、かつみん助かるよ。
    うっかり、末堂辺りがモリモリ食べられるかもしれないがw

    384 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 13:58:00 ID:tGOMDYZ20
    餌未満の実力だと玩具として壊されるだけだろ

    385 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 14:20:17 ID:eU77rFuo0
    >>380
    むしろ、OG外伝のODEシステムと似たような感じにしたほうがいいんじゃないかって気がする。経験の共有ということから考えて。

    ただ、丸々やるにはデータ設定じゃなくてインクル組む必要があるけど。

    386 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 14:32:50 ID:Pnchy3/20
    ちびクランがバルキリーの乗れるってのは大事な情報かな?
    後、反応弾を除いたバルキリーの最強武器はミシェル機のライフルでアルト機にはアイテムで対応だろうか

    Fで一番強いのはクォーターでいい気もする
    HP10000位の運動性100位ありそう

    シナリオで扱うなら、初代マクロスのスカル小隊機を前期機体に持ってくるのは悪くないかも
    色も小隊名も一致してるし、ローカルで調整すればバランスとか何とかなるだろ
    逆に輝達の後半機がVF-25になるパターンもありだろう
    ミリアとクランもクアドラン使い回せそうだし

    387 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 14:49:49 ID:acAf71jA0
    >>383
    やっぱかつみんのマッハって失L1つくのかねぇ?

    388 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 15:22:58 ID:XQ9dCMaA0
    >>387
    失L2以上じゃね?という気がしないでもないけどね
    克巳の真マッハ突きはこんな感じかね?

    真マッハ突き, 2000, 1, 1, +30, -, 30, 130, AAAA, +30, 接先失L1

    引いて衝撃波当てる方のマッハ突きはさすがにあそこまで腕が壊れるとなると
    変属性をつけて腕が壊れて腕使う技が使えなくなった克巳に変形するようにすべきなのかな?
    こんな感じで

    俺だけのマッハ, 2200, 1, 1, +50, -, 50, 140, AAAA, +50, 先変失L2

    一応言っておくけど数値は適当だからね

    389 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 16:04:01 ID:acAf71jA0
    あそこまで吹っ飛ばしてるとKをつけてもいいような気がする


    390 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 19:09:04 ID:LwYQRozI0
    アルトはこんなもんかな〜…

    早乙女アルト
    アルト, 男性, バルキリー デストロイド, AAAA, 180
    特殊能力
    トライアングラー, 1
    S防御Lv1, 10, Lv2, 18, Lv3, 29, Lv4, 42
    迎撃Lv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 15, Lv4, 22, Lv5, 29, Lv6, 36, Lv7, 43, Lv8, 50
    143, 155, 145, 158, 177, 165, 強気
    精神, 60, 魅惑, 1, ひらめき, 6, 集中, 12, 熱血, 20, 気合, 22, 勇気, 38
    SDFMF_SaotomeAlto.bmp, MacrossFrontier.mid
    ===
    命中強化Lv6=非表示 (ランカ=リー3マス以内 シェリル=ノーム3マス以内 or 気力Lv3)
    回避強化Lv6=非表示 (ランカ=リー3マス以内 シェリル=ノーム3マス以内 or 気力Lv3)
    CT率強化Lv10=全 (ランカ=リー3マス以内 シェリル=ノーム3マス以内 or 気力Lv3)
    パイロット能力付加="SP消費減少Lv2=非表示 勇気" (ランカ=リー3マス以内 シェリル=ノーム3マス以内 or 気力Lv3)
    トライアングラー=解説 ランカとシェリルの歌による援護効果;命中・回避に+30の修正、CTに+50、勇気のSP消費-20%の修正を得る;ランカとシェリルが3マス以内、もしくは気力130以上で発動する。


    勢いでやった。でも後悔はしていない。

    391 :名無しさん(ザコ):2008/09/27(土) 20:45:15 ID:zvAtHEWc0
    アルトは回避低めで集中+忍耐でしのぐ感じだと思うんだ

    392 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 00:31:13 ID:UUhyF3Io0
    アルトはしぶといイメージあるな、何度か機体ぶっ壊しながらも生存してるし。
    回避そこそこで集中復活とか面白いかも。

    393 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 00:47:11 ID:HBWFcR/M0
    忍耐は微妙に違うと思うんだよね。被弾したら割りとあっさり落ちてるから。
    392も言う通り、機体そのものは壊しまくってる。
    直撃食らうから下手だとは言わんけど、耐える印象は薄いな。避け切れなかったらアウトと言うか。
    でも復活なら有りだと思う。

    394 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 00:51:20 ID:V8PFW9Es0
    最終話のちびクランには

    ミシェルのメガネ
    ミシェルのメガネ, 汎用(クラン専用), 強化パーツ
    特殊能力
    命中強化Lv6
    パイロット能力付加="闘争本能Lv2=非表示"
    0, 0, 0, 0, 0
    *ミシェルの遺品のメガネ。クラン=クラン専用
    *命中+30 出撃時気力+10

    とかが付いてたんだと予想。
    ちびクランが持ってたのがメガネだったかどうかは記憶があやふやだが。

    395 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 00:59:44 ID:QXT9VcCA0
    ラストのスタッフロールの時に確認したが、メガネで合ってると思う。
    しかし、本当にクランは登場時から最終回まで贔屓されまくりだったな。

    396 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 01:19:33 ID:H0apJabo0
    マクロスフォルダはパイロット見ても格フォルダで基準が違うみたいだし
    一度統一して作り直してもいいかもしれんね

    397 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 03:59:38 ID:HFBXIG3U0
    >>390
    俺にはどうしても===から下のデータが全て不要にしか見えない。
    でも最近はそんなコテコテなデータも普通に投稿されるから困る。

    398 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 04:16:21 ID:3oyrBOHk0
    >>397
    マクロスフォルダで強いとされるイサムやバサラより回避が10くらい低く、魂も無い。
    回避命のリアル系、しかも反応弾除くと攻撃力の低いバルキリー乗りだとかなり辛い。
    >>390はその分の穴埋めだろうな。

    399 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 04:33:10 ID:HFBXIG3U0
    まぁさすがにあれはネタだろうけど、
    穴埋めするならもっとスマートにやろうぜとは思う。

    400 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 09:06:57 ID:hVN23GUM0
    今日のプリキュアは王道だった。
    説教タイムに超必キメ。
    ブンビーさんも頑張った。

    何より天野さん御健在で何より。

    401 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 10:04:19 ID:P5OwA1dA0
    ブラスレイター最終回をさっき見たところだけど、寝太郎って本当に主役なのか!?
    と言うか、寝太郎の名に恥じない活躍だったけどさ。

    402 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 10:58:33 ID:ExmIGotI0
    マクロスの反応弾は以下の通り。

    反応弾
    反応弾, 反応兵器(バルキリー専用), 強化パーツ
    特殊能力
    非表示
    0, 0, 0, -5, 0
    反応弾, 2500, 3, 5, +5, 1, -, -, ---A, -20, M投L2
    ===
    反応弾除装, 再行動, 0, 1, -, - , (アイテム)
    *運動性−5
    *攻撃力2500の投下型マップ兵器。有効範囲は投下地点から2マス先まで。

    大型対艦反応弾
    大型対艦反応弾, 反応兵器(バルキリー専用), 強化パーツ
    特殊能力
    非表示
    0, 0, 0, -10, 0
    大型対艦反応弾, 3500, 3, 5, +10, 1, -, -, ---A, -20, 実
    ===
    大型対艦反応弾除装, 再行動, 0, 1, -, -, (アイテム)
    *運動性−10
    *攻撃力3500

    Fはマクロスプラスや7のようなビームカートリッジ装備が無いみたいだし、
    後半までDisable前提で、攻撃力2500程度の非マップ兵器な反応弾になる気がする。

    403 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 14:32:41 ID:Z6aQK2Zo0
    工藤のシンはデータはないけど、凡々な能力になんのかな

    404 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 16:09:56 ID:wQ1whjws0
    >ブラスレ
    やはり主役補正はゲルトとヘルマンにかけるべきだな

    あと。何気に漫画版主役スノウが死んでいる事に軽くショックを受けた


    405 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 16:35:02 ID:xdW22X5Q0
    フォールド弾頭はどうするべきかね
    あまし目立たなかったけど

    406 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 16:46:03 ID:g9CvIb8w0
    >>404
    やっぱり死んでるのか? あれ。
    なんか、あっさりしすぎてたし実は漫画版でその後が〜 とか期待してたんだけど……

    407 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 17:04:22 ID:fuKqLsKo0
    反応弾は爆属性付けてFの敵連中に耐性か無効化=爆つけておけばいいような

    408 :fmJOQTemQJaxgSlmxs:2008/09/28(日) 17:06:26 ID:pArc0RnE0
    o3ui79 FFFIILLUUUSSS2,

    409 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 17:27:27 ID:YRFfh/KU0
    やっぱ八極式のほうが性能上だったか
    パイロット能力は
    スザク>カレン
    でいいな

    410 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 17:31:39 ID:xdW22X5Q0
    サザーランドジークがパーツ分離式
    まぁ武装あるのかよくわからんから脱出ポッド扱いでパーツ分離にする必要はないか

    411 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 17:32:15 ID:wQ1whjws0
    サザーランドジークは分離ユニットだな

    412 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 17:32:55 ID:qH0ATQCg0
    あー終わっちった…スザクの肩書きがDQX主人公並みに変遷したな

    >>409
    ブーストなし状態ではドッコイかな。ランスのが万能型だから技能も考えないとな

    413 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 17:33:42 ID:H8h9kPIM0
    泣いてしまった…なぜだろう

    414 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 17:34:43 ID:MK0cqyjg0
    分離後の武装はジェレミア・アタックでwww

    415 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 17:36:58 ID:wyG05hJw0
    >>410
    爆☆砕!とか言ってモルドレッド爆破してたから……ただの自爆か、あれは。

    416 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 17:38:41 ID:qH0ATQCg0
    生身ユニットとしていけそうなのが何人かいますな
    スパロボ参戦したら凱とかドモンとかと一緒にこきつかわれるぞ

    417 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 17:39:21 ID:CzUBS3Gg0
    すごい駆け足だったのにどうしてOPを省略しなかったんだ。
    アーニャはギアキャンしてくれた恩義を返すためにオレンジ畑手伝ってんの?

    418 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 17:42:08 ID:iSDkKYkg0
    >>415
    武装というよりはジェレミアのSPの方が良さそうだな
    1期での扱いも自爆のイメージに合うし

    419 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 17:43:01 ID:2OloEiT60
    しかし、スザクはとうとう生身でKMFに立ち向かえるようになったか……

    420 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 17:46:52 ID:wQ1whjws0
    まぁ、避けただけで流石に倒せなかったけどw

    421 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 17:48:47 ID:iSDkKYkg0
    ナナナの魔王ゼロを再現するのかと思ってちょっと焦ったぞ俺w

    422 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 18:51:27 ID:0ZMk2pt+0
    SRC的な最終参入メンバーの想定は

    ルル・CC・スザク・ジェレミア の仲良しチームと
    ED後想定ゼロ仮面with騎士団とではどっちがいいんだろうか

    423 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 18:53:33 ID:0ZMk2pt+0
    前者のメリット・・・主人公・ヒロインが最後まで使える
    後者のメリット・・・カレンを使える、ストーリーを再現しても矛盾しない

    424 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 18:56:54 ID:wv9rx9HQ0
    主役補整はスザクにかけるべきかなぁ。
    原作終了後にゼロスザクが前線に出て戦う、という展開が想定できる。

    ゼロ戦用ランスロットというのもあると聞くし。

    425 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 19:26:26 ID:qH0ATQCg0
    >>原作終了後
    ルル山が命捨ててまで作った平和なわけで安易にぶち壊したくはないが
    エンドレスワルツ風にこれが最後の戦争だ、みたいな続編は作れそうだな

    ランスロットを生産するのは世論的にまずそうだよなー
    使える機体が残ってないよー→倉庫に眠っていた的展開は燃える

    426 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 19:58:45 ID:Qfre6/fM0
    主役補正はルルーシュにかけてやれよ。
    「反逆のルルーシュ」ってサブタイトルで、データ上でも何でも主役に値しないって、
    どうなのよそれは。

    427 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 20:01:33 ID:eLcr965U0
    何度も言われているが公式設定上、
    ルルーシュのパイロットとしての腕前は一般兵士より上程度と決まってる
    劇中パイロットよりも頭脳労働担当である以上、主役補正しても弱いままだよ

    428 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 20:02:52 ID:kS4ccopA0
    SP80くらいにしとけばいんじゃね

    429 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 20:13:06 ID:xTDqYbCI0
    どうせ専用機はマップ屋になるんだ
    必中持たせてCCあたりが祝福を使えれば何とかなる

    430 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 20:17:49 ID:/LjL76/o0
    ネタバレ

    ゼロの正体は兄の記憶とデータをコピーしたアンドロイド。

    431 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 20:22:05 ID:uDkfd4BQ0
    指揮官用無頼→ガウェイン→蜃気楼
    と基本的に一段上の機体が回ってくるから、別に無理に強くしなくてもいいでしょ。
    それでも付いていけなくなった時のために艦長もできるんだしさ。

    TV版ルルーシュは指揮能力とSPで周囲をキリキリ働かせるのが一番原作チックだろうし、
    自ら力を誇示するのはナナナ版に任せようぜ。

    432 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 21:08:30 ID:O9m1MD5k0
    問題は、SRCはそのシステム上自ら力を誇示できない主人公は
    主人公格のキャラとして活躍できないという事なんだな。
    そのため、

    ・元キャラの性質上、直接戦闘で一番活躍できるとおかしい
    ・主人公キャラが一番活躍できないのは、そのフォルダからの
    味方キャラ全員が微妙な存在になる

    の、ジレンマがおこる事が危惧されてるわけで


    433 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 21:24:51 ID:2jzGbz0o0
    えらいカオスな新フォームが
    ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1222604328116.jpg

    434 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 21:28:10 ID:qH0ATQCg0
    431が結論だと思われ。それ以上はシナリオで愛を注ぐべき
    データ上は割り切っちゃってルルはサポート屋・主力は別ってする
    それに少なくとも出撃枠に食い込めるスザクはルルとの連携を組み込めるし

    435 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 21:37:20 ID:uDkfd4BQ0
    >>432
    主人公格の活躍=ザコ無双や対ボス火力と決め付けたもんでもないっしょ。
    支援屋として天井狙ってみるとか、艦長として列強目指してみるとか、手の打ちようはあるんじゃないかな。
    むしろ、他の主人公と絶対に被らない方面で勝負できるからこそ、中途半端に戦闘力で勝負するよりも
    枠が回ってくる可能性も高いんじゃないかと。

    あと枠に関しては、どうせギアス再現するとしたらルル強制出撃&落ちたらゲームオーバーがデフォになって、
    嫌でも使わなくちゃいけないって可能性も高そうだしなw

    436 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 21:37:34 ID:lrTVYiYk0
    SRC的にはラストはナイトメア版ナナリーVSルルーシュの兄妹決戦になるな

    437 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 21:47:19 ID:iSDkKYkg0
    並行世界ネタでスザクinゼロスーツVSスザクinランスロットスーツも見たいわw

    つーかルルにかかるべき主役補正ってストーリー上のモンがほとんどだよなぁ
    >>434が言うように作者の腕の見せ所だと思う

    438 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 22:23:45 ID:G2CmvKg60
    谷口作品で言うなら、主人公がサブパイですらない(オペはやったことあるんだからサブパイくらいあってもいいと思うんだが)
    リヴァイアスという例があるからな

    439 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 22:48:10 ID:qH0ATQCg0
    つか、高性能パイロット(公式設定上)が多すぎるんだよな・・・
    ラウンズとカレンと藤堂と星刻とジェレミア
    それに1期2期と足止めとしては満点の戦いをしたC.C.とか
    これならルルを四聖剣同等にしても十分弱いイメージになったりしてな


    440 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 23:10:37 ID:wyG05hJw0
    SRCって設定よりも本編でのイメージが重視されるから、ルルーシュのパイロット能力は
    一般兵以下のそれこそゴミになりそうだな。
    実際は戦ってる相手が悪いだけで>>427の言う通り一般兵よりは上なんだが。

    441 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 23:48:13 ID:omd3hGEs0
    鬼太郎
    南方妖怪にも味方仕様が必要になったか

    442 :名無しさん(ザコ):2008/09/28(日) 23:54:46 ID:eLcr965U0
    >>440
    ルルーシュの能力はザコ退治
    大物相手はスザクやカレン、藤堂、星刻って所かな?
    ガウェインや蜃気楼とかもザコ退治がメインだし

    443 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 00:12:31 ID:unRyg2eE0
    >>440
    よりによって最後のナイトメア戦が>>244だからなあw

    444 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 00:32:51 ID:b6pc5Ju60
    一般兵より強い…
    パイロット能力は扇や玉城に毛が生えた程度でいいだろう
    で、SP80位にして指揮技能持たせてやりゃあいい
    これなら戦艦に乗ってても役に立つぞ、って言うか艦長やらせてた方が向いてるんじゃないのか?

    223KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05