オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第22クール

    1 :名無しさん(ザコ):2008/09/07(日) 19:38:34 ID:j+iZMokQ0
    ※SRCに関係ないアンチ及び信者活動は、然るべき場所でやりましょう。
    ※データ談義にかこつけたアンチ活動も、このスレには必要ありません。
     
    SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第21クール
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi?bbs=idobata&key=1216518708

    過去スレ
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第3クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/109/1090108948.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第4クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/109/1098397727.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第5クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/110/1106996169.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第6クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/111/1112150301.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第7クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/111/1115884169.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第8クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/111/1119954352.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第9クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1123019804/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第10クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1127631400/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第11クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1134025268/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第12クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1139712043/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第13クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1146622491/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第14クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1155401813/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第15クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1165678303/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第16クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1178626400
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第17クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1188098846/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第18クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1195619308/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第19クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1203759049/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第20クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi?bbs=idobata&key=1210511197

    過去スレ・したらば
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ
     ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/3238/storage/1055466952.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第二話
     ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/3238/storage/1065278262.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第2クール
     ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1065278


    444 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 00:32:51 ID:b6pc5Ju60
    一般兵より強い…
    パイロット能力は扇や玉城に毛が生えた程度でいいだろう
    で、SP80位にして指揮技能持たせてやりゃあいい
    これなら戦艦に乗ってても役に立つぞ、って言うか艦長やらせてた方が向いてるんじゃないのか?

    445 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 00:34:28 ID:IfcUKgE60
    ドズルが前線に出てたようなもんだろうか
    まあルルの場合は戦力が足りなかったり単純に鼓舞のためだけだったりするけど

    446 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 00:52:16 ID:HCvhRPpU0
    ルルーシュの持論が「キングが動かなければ、下は付いてこない」だからな
    その為に自分の前線に出るんだけど、一期だとランスロットにボコられ、機体をぶっ壊される

    447 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 01:35:11 ID:RGtXiBwQ0
    >>441
    南方妖怪ってチンポーか?

    448 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 01:42:12 ID:A6uO50SM0
    >>446
    それは足手まといというやつじゃないだろうか?

    449 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 01:44:55 ID:HCvhRPpU0
    >>448
    やられそうになると、一期だと間一髪カレンかC.Cが助ける
    二期は懲りたのかザコ相手に蜃気楼で弱い者イジメしてるが

    450 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 01:47:19 ID:0pF18T1g0
    あんな変態仮面男が……自分だけ安全な所で指揮していたら……

    451 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 07:13:25 ID:KVBGczj20
    寺田「どうすりゃいいんだよ…」


    ::::::::::::::::::::::::::.........              ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
    ::::::::::::..........                 |┌─────┐ J |||
    ::::::::......    /⌒ ̄ ⌒iヽ        | |        ..| ◎ |||
    ::::::.. __/    ..::::| ::|::;;>___.  | | ありがとギアス|    |||
    :::: /  /     ..::::/:| ::|::::::::::   /|. | |         | ||||||| |||
    /   /   ...::::/::::::|_):::::   //  |└─────┘||||||| ||
    |二二 /    ::::|二二二二二二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
     | ■|     :::::::::::::::::■■■■ ||||| .......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::


    <寺田さーん、バンダイさんからギアス参戦についてのお電話でーす


    452 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 08:00:52 ID:PVj7788M0
    >>448
    仰ることももっともだが、自分も常に最前線に身を置いてたからこそ信頼を得られたっていうのも大きいと思うぜ。

    453 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 09:25:15 ID:iIMzltKw0
    初期に関していえば、手駒不足も大きいな
    カレンを除いてろくなパイロットがいない

    454 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 09:34:09 ID:PFcnsuWs0
    ルル山の場合は早い段階で覚えるかく乱と(いつ新規に増えるかは不明だが)分析といった
    知恵者のSPを脅威の低コストで使えるようにするとか。かく乱消費10とか

    455 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 09:48:13 ID:UovofVr20
    ルルーシュにもたせるSPとなるとこんな感じかな
    足かせ・かく乱・看破・奇襲・堅牢・絆・策謀・助言
    あと2つ削らなきゃいけないけども……どれがいいか悩むぜ

    456 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 10:26:12 ID:4Q/CPLpk0
    助言よりは号令ってキャラだろう
    自分の策がうまく行っているうちはいいけど相手の策にハマってピンチになる事も多いから、看破はいらんと思う

    457 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 10:42:56 ID:PVj7788M0
    まあ策略家といってもイレギュラー一つにろくな対応できなくて総崩れになったり、
    戦略(笑)な描写も多いからなぁ。

    458 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 11:25:35 ID:EC5p4NsQ0
    >>451
                   /谷口\
                 /  ヽ_  .\
                ( ●)( ●)  |
                (__人__)      |     参戦させられるもんなら
                l` ⌒´    |     させてみろよ
                {         |
                {       /
                ヽ     ノ
            ▼/ ̄      ̄ ̄)____
          〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
      ___i /⌒\./   /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i

    459 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 11:42:12 ID:4ET6TG8g0
    知恵者だがイレギュラーに対応できない
    →SP量は少ない(もしくは高消費)が揃うのは早い
    というのはどうか。

    460 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 14:08:36 ID:bIqMDnp20
    早く揃うことに(理論上は)それほどメリットがないというお話。

    策謀・かく乱・堅牢あたりは優先的に欲しいな。
    足かせは……秘策(全員足かせバージョンの)が欲しくなるぜw

    461 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 14:30:21 ID:c/y8Vddw0
    ルルーシュには超高レベルの広域サポートとSP消費減少付きで策謀でも使わせてみてはどうか?
    策謀、消費SP5とかw

    462 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 18:09:29 ID:kHqQGLDk0
    >>458
    SRC的には楽勝だがな。
    最後のラスボスとしてルルは最適だろ。正義のスパロボ軍団に討たれるつもりなんだからな。
    ただ、スザクは蜃気楼、ルルさんはダモクレスかそれに準じたラスボス機に乗ってる必要があるけれどね。

    463 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 18:11:02 ID:A6uO50SM0
    ルルーシュをボスにしても能力が低いと一方的な戦いになると思うのですよ

    464 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 18:18:49 ID:d1+zdanI0
    >>463
    イベントでルルーシュの用意したトラップで味方のHPやENが少しずつ減っていくとか、
    そんな感じのイベントを用意すれば、どうにでもなるさ

    個人的にナイトメア・オブ・ナナリーの方がやり易い気がする
    ナナリーとアリスの和解は早いし、敵味方の入れ替えも少ないし

    465 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 19:23:18 ID:KVBGczj20
    つーか ナナナは別フォルダだよな? そうだよな?

    466 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 20:05:41 ID:c/y8Vddw0
    確かに、悪夢はTVと性格や設定が違うのでパイロットやメッセージの共有はできそうにないね。

    でも共有できるナイトメアもあるだろうし、同じフォルダで良いと思う。

    467 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 20:47:17 ID:bNRqVIC+0
    >>464
    シナリオ制御前提のボスって時点でデータとして終わってる点について。

    純粋に弱かったり、性格が弱気だったりする場合はデータに梃入れして上昇させるのが普通。

    468 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 20:53:58 ID:6A4A1X2+0
    まさにスパロボ及びSRCのシステムとの相性が悪い主役って
    やつなんだよな。
    ただ、本家スパロボは強引に使い物になる強さにする傾向が
    あるが、SRCではそういうやり方は嫌われる傾向にある

    469 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 20:55:11 ID:4kWVHkgI0
    それこそ
    ルルーシュ=ゼゼーナン
    蜃気楼&ガウェイン=バラン・シュナイル
    みたいな扱いでもいいんじゃないかと思わないでもない

    470 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 20:55:44 ID:4Q/CPLpk0
    別にジャミトフとかが弱くても何の支障もないと思うけど
    ボスとして出すならおそらく戦艦に載せるだろうし、ボスランクいっぱい掛ければいいだけじゃん

    何度も言われてるが、ルルーシュ自身が強い必要ないんだよ
    絶対忠誠ギアスで敵兵全員気力150になってるとかでも十分

    471 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 20:57:17 ID:bNRqVIC+0
    >>468
    >SRCではそういうやり方は嫌われる傾向にある
    嫌われてるというなら具体的に敵補正されず弱いままにされたのをいくつか出して欲しい。

    ちゃあしゅう氏か誰かがボスなので底上げするってコメントしてたけどさ。

    472 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 21:04:18 ID:bNRqVIC+0
    >>470
    ジャミトフは中ボスでシロッコが大ボス、対して皇帝ルルーシュは大ボス。
    この差はかなり大きい。

    ならゼロのルルーシュと皇帝のルルーシュでパイロットを分離すればいいけど、これに反対する人もいると思う。

    473 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 21:06:17 ID:4kWVHkgI0
    ボスでもあり主人公でもあるってのは面倒だね
    でもまあ、パイロット能力が低くてもボスを勤めることはできると思うぞ
    ボスランクつけまくった蜃気楼を、セットで出てくるであろうアルビオンスザクに守らせれば十分だと思う

    474 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 21:11:29 ID:bNRqVIC+0
    >>473
    >ボスランクつけまくった蜃気楼を、セットで出てくるであろうアルビオンスザクに守らせれば十分だと思う
    シナリオ作ったことないでしょ?

    残念だけどこれは無理。
    シナリオ側で思考を制御しても、挑発一発で前線に突撃してくる。
    で、これを防ぐにはオプションでSP無効化を使うしかないけど、同時に脱力なども全部防いでしまう欠点あり。

    475 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 21:13:53 ID:4Q/CPLpk0
    >>472
    シロッコが強いのは大ボスだからじゃなくて、MS戦でカミーユと互角にバトッてたからだろ
    ボスはボス枠で個性もへったくれもなくみんな横並びがいいってなら別だが、
    そういう調整はローカルにした方がいいんじゃね?

    476 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 21:18:32 ID:bNRqVIC+0
    >>475
    それをこっちに言うのが違うでしょ。

    あなたが>>470でジャミトフっていう中ボスを大ボスであるルルーシュと比較して、
    しかもZガンダムの大ボスであるシロッコは元から上乗せする必要のない強さのある大ボス。
    なので二重の意味でZガンダムからジャミトフを出したのは間違い。

    477 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 21:19:58 ID:VzK6CNb60
    >>458
    思ったが、扇が千草関連の問題隠してシュナイゼルに同調しなければ簡単じゃないか?


    扇がまとも(千草関連を謝罪とか、シュナイゼルを非難とかしなくても馬鹿をやらない)

    騎士団、シュナイゼルの言葉(ゼロの正体やギアス)を信じない

    ルルーシュ、ゼロの正体を明かさない

    ゼロレクイエムをするが、悪意を一身に集める独裁者はルルーシュではなくゼロ。

    その辺の悪人にギアスでゼロの真似させて、スザクか星刻あたりに殺させる。

    ゼロではなくルルーシュとして生き残り、スパロボ的終盤にルルーシュ、スザク、カレンの揃い踏み。


    となると、扇がイベント(ヴィレッタ関連?)で死ぬか否かでルート分岐。
    扇、超重要じゃん。
    本編では立ってるのが仕事で一人アヴァロン突入せず斑鳩に残っていたチキンなのにw

    478 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 21:22:09 ID:4Q/CPLpk0
    >>476
    実力よりも頭と組織を使うタイプのボスとして例を挙げただけで、
    中ボス大ボスってくくりを出してきたのはキミなんだけど

    まあ、もういいや。悪かったよ

    479 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 21:25:27 ID:Fon8Q3kk0
    ギレン程度の強さで十分だろ

    480 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 21:33:00 ID:x8Qf3WbI0
    こんな事やってるから、まーたギアス厨かとか言われるんですね?

    481 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 21:49:23 ID:Md0MY5wM0
    >474
    挑発だけ無効化ならインクル制御でどうとでもなるけどね。GSCデータにデフォで付いてる報復ルーチンより簡単。

    データそのまま使わなくて良いなら、挑発をボス無効にしちまえばいいからもっと簡単。
    そもそも誰にも挑発を持たせないって手もある。


    474にはシナリオってどういうものだと思ってるのか是非聞いてみたいな。

    482 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 22:43:14 ID:b6pc5Ju60
    実際ルル弱いんだからデータが弱くなるのもしょうがない
    いいじゃん弱い大ボス、斬新じゃないか

    >>477
    もういいから黙ってろお前
    ウザくて堪らん

    483 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 23:52:16 ID:4d+jfSSM0
    こんな流れの中ギアスを欠片も見た事の無い格ゲー厨の俺が別な話題を振ってみる

    ストWについに剛拳がでたわけだが
    コイツって出現条件は豪鬼より厳しいけどSRCでの強さ的には豪鬼より下で良いのかね?
    一応豪鬼に殺されたってなってたはずだし
    ストWで出ちゃったから本当は生きていた系の設定にされるんだろうけど

    というかストW内のキャラ強さの設定って豪鬼>ベガ>セス>サガットで良いのか?
    剛拳は・・・ベガとセスの間くらいか?

    しかし途中破門のダンはともかくとしてリュウ、ケン、豪鬼、剛拳と
    お前等本当に同門かよって言うくらい技が違い過ぎるなw
    SRC的には特徴つけやすくて良いんだろうけどw

    484 :名無しさん(ザコ):2008/09/29(月) 23:56:32 ID:x8Qf3WbI0
    ゴウケン出てくるのか。
    つーか、ストWの時代設定は何時なんだか。ベガも肥えてるし。
    強さ的には豪鬼≧ゴウケン>その他くらいの扱いなんじゃねーの?

    ゲーム的に言えばサガット>その他になりそうだが。

    485 :名無しさん(ザコ):2008/09/30(火) 00:05:45 ID:0UrLgdOs0
    ストWはストUとストVの間らしい。

    >>483
    そこにスタッフが最強と断言したオロと豪鬼を殺したガルダとか混ざるのかと思うと…
    ああ、元も豪鬼と互角なんだったか
    で、格闘家最強はサガットと…なんだこのカオス

    486 :名無しさん(ザコ):2008/09/30(火) 00:12:07 ID:JVK92QMg0
    俺も雑誌の記事を立ち読んだ程度だが、姿を消してる間に鍛えてたっぽいこと書いてなかったか?
    だからってゴウキより強いとは思わないが…基本的にゴウキ≧ゴウケンにして、
    スト4での性能からゴウキを超えてる面もあるって感じになるんじゃないかな

    あと同門で技が違いすぎるのはゴウケンが死んでからも、各々が独自の修行を続けてった所為だと思うぜw

    487 :名無しさん(ザコ):2008/09/30(火) 00:22:05 ID:EVVlJIoA0
    >>485
    FSSみたいなものと考えればいい。

    488 :名無しさん(ザコ):2008/09/30(火) 00:30:03 ID:vPkLe1dY0
    豪鬼殺したのってカイリの方じゃなかったっけ?
    とりあえず設定通りにデータ作るなら
    オロ>ガルダ≧豪鬼≧元≧剛拳≧ベガ>セス>サガット
    って感じになる・・・のかなぁ?

    ゲーム内での強さを元にデータを作るなら
    どの出場作品でも大抵強キャラなサガットがトップになるんだろうけど

    ところで格ゲーをデータ化する時って設定を重視して強さを決めるべきなのか?
    それとも元のゲーム内での強さを重視して強さを決めるべきなのかな?

    パイロットは設定重視で強さを決めてユニットは元ゲーム内での強さを重視するとか
    そんな感じが良いのかね?

    489 :名無しさん(ザコ):2008/09/30(火) 00:36:17 ID:9o4lW3Cs0
    数値的な序列は設定重視、実際の使い勝手は元ゲーム内での強さ、がベストじゃね。
    そんな上手いデータを作れる奴が何人いるかは知らんが。

    490 :名無しさん(ザコ):2008/09/30(火) 00:38:00 ID:SplvpmHw0
    ディージェイが妙に強いというのも嫌だぞw

    491 :名無しさん(ザコ):2008/09/30(火) 00:42:14 ID:TGyYj8AM0
    餓狼データはクラックシュートの追加攻撃にクラックシュートが入るんですね

    492 :名無しさん(ザコ):2008/09/30(火) 00:52:48 ID:E0pzQivY0
    豪鬼って死んだの?

    493 :名無しさん(ザコ):2008/09/30(火) 00:52:54 ID:o21M0+h20
    ギルはどこに入るんだろうか?

    ゲーム内の強さを反映するとマイナーキャラの方が絶対強くなるしなぁ
    主人公ポジションのキャラって中堅程度に収まることが多いし

    494 :名無しさん(ザコ):2008/09/30(火) 01:08:50 ID:fhj90dbw0
    ゲーム内強さと設定の格が同居してる格ゲーキャラか。
    ダメだ、天外魔境 真伝の卍丸しかおもいつかねえw


    495 :名無しさん(ザコ):2008/09/30(火) 01:12:27 ID:SplvpmHw0
    あれもジライヤのほうが総合力上じゃなかったっけ?
    まあこっちも主役だけど

    あとはバーチャ(特に2)のアキラとか

    496 :名無しさん(ザコ):2008/09/30(火) 01:18:31 ID:dH8HNn9o0
    最強☆豪鬼伝説
    ・師匠轟鉄、兄剛拳を殺害。殺意の波動に目覚める
    ・ストUXで鳴り物入りのラスボスとして乱入。ベガを瞬殺
    ・手刀で人間を両断
    ・4tトラックを蹴り飛ばす
    ・インドで謎の托鉢行為(劇場版)
    ・空中豪波動の応用で、人類単独飛行を実現
    ・深海云百メートルでの生存を確認。その場所より海底調査船を粉砕(天衝海礫刃)
    ・エアーズロックの両断に成功(金剛國裂斬)
    ・宇宙から飛来した巨大隕石を衛星軌道内にて滅碎(大赤焉)
    ・殺意の波動の力で、次元転移を達成(ナムカプ)
    ・未だに成長中


    497 :名無しさん(ザコ):2008/09/30(火) 01:22:34 ID:vPkLe1dY0
    設定での強さとゲーム内での強さが一致している系の格ゲーというと
    あとは鉄拳シリーズもそれに該当するのかな?

    といっても鉄拳シリーズは三島家以外の連中の設定での強さが全くわからんがw

    498 :名無しさん(ザコ):2008/09/30(火) 02:07:36 ID:o21M0+h20
    天外の上位はジライヤ>卍丸>綱手だったと思う。
    ちなみにもう一人の主役カブキは2弱(大蛇丸、絹)よりはマシな中堅

    499 :名無しさん(ザコ):2008/09/30(火) 02:27:17 ID:cBzQCRZk0
    ストUフォルダのベガって弱くない?

    500 :名無しさん(ザコ):2008/09/30(火) 02:38:23 ID:SplvpmHw0
    HP3800はミスじゃねえのかって思う

    501 :名無しさん(ザコ):2008/09/30(火) 03:26:50 ID:Bpw1lAik0
    >>499
    射程5で命中と装甲がそこそこあるから敵に回すと手強いよ。
    味方?NPC?何それおいしいの?

    502 :名無しさん(ザコ):2008/09/30(火) 07:25:56 ID:SeLQDXOg0
    >ベガ
    サイコクラッシャーのおかげで敵に回せば十分強いだろうが、技量167なのがちょっとかわいそうだ
    豪鬼の噛ませ犬とはいえボスらしいボスではあるし、170くらい欲しいぞw

    そういや、何でサガットの名称は「帝王サガット」なんだろう。どうせ他も(STF)がほとんどなのに

    503 :名無しさん(ザコ):2008/09/30(火) 07:47:05 ID:7kI4qP5E0
    ストWが等身大だから大変なんだよな。

    これが上で出てるFSSやギアスみたいなロボ基準のゲーム(こいつらはゲームじゃないが)だったら、
    ゲームバランス上の強さはあまり気にせず設定や描写重視で済む。

    流れを戻すようで済まんが、ギアスは誰か出すかな?
    最近のロボだと、マクロスFはシリーズ調整が難しいがガイキングすら出ていないし…
    FSSの改定マダー?

    504 :名無しさん(ザコ):2008/09/30(火) 08:05:00 ID:ayilb7YQ0
    >>496
    最強☆勇次郎伝説かと思ったけど、そういや師匠とかいなかった

    505 :名無しさん(ザコ):2008/09/30(火) 11:37:30 ID:0Syu5fj+0
    強さ序列にリュウとケンが全くでないのが泣けるな
    つか俺の知識はストUまでなんだがw主役交代したのか?

    506 :名無しさん(ザコ):2008/09/30(火) 11:39:43 ID:CoAq8SPs0
    リュウが求道者である以上最強の一角を担ったりするのは
    おかしいからだろう

    507 :名無しさん(ザコ):2008/09/30(火) 13:03:38 ID:EQJAgK0I0
    >>503
    ロボ板は半分死んでいる。新ガイキング、グラヴィオン、アクエリオン

    めずらしくグレンラガンはでたんだっけなあ


    508 :名無しさん(ザコ):2008/09/30(火) 13:16:18 ID:TGyYj8AM0
    ロボデータは基準内にまだ基準とルールがあるみたいでよう分からん

    509 :名無しさん(ザコ):2008/09/30(火) 13:38:17 ID:SeLQDXOg0
    >>505
    スト3では主役交代したが、リュウが続投してるせいもあって主役交代した感が薄い

    と、アレックスがどんなんだったか確認しに行ったら、キャプテンサワダの存在に気がついて噴いたw
    しっかし、格ゲーってデータの差別化が難しいよなぁ

    510 :名無しさん(ザコ):2008/09/30(火) 14:54:25 ID:gKAho4Kg0
    ロボ板は改正という名の旧データレイプが横行しております

    511 :名無しさん(ザコ):2008/09/30(火) 17:17:43 ID:E5SKzwqc0
    格ゲーは全員主役みたいなもんだからなぁ…

    あと、ストーリー的にいえばリュウより春麗かガイルの方が
    ベガと因縁ある分よっぽど主役らしいというか。

    512 :名無しさん(ザコ):2008/09/30(火) 19:27:24 ID:ULoUVrpI0
    でもなんだかんだでリュウは強いよ
    遠近共に強い、移動4だとやばいといわれるだけのことはある

    それよりキャミィは格闘技しかないのに何で射撃キャラなんだw
    ついでに命中回避も低いな・・・

    513 :名無しさん(ザコ):2008/09/30(火) 23:16:21 ID:pYSo3M0Q0
    >>512
    キャミィの射撃が高いのはガンスパイクがあるから
    これはちゃあしゅう氏がいってるから間違いない

    同じようなキャラとしてナッシュがいる

    514 :名無しさん(ザコ):2008/10/01(水) 01:22:42 ID:brMpYm820
    グラヴィオンはスパロボZで出たしそれを参考に誰かが作らないかな
    パイロット6人も前例としてヴァルザカードが出てるからいけそうだし

    アクエリオンも出てはいるが……
    乗り換えのシステムが独特だからそれを再現するインクル組むか
    もっと別のシステムを作らなきゃいけないという面で面倒かもな

    515 :名無しさん(ザコ):2008/10/01(水) 01:25:04 ID:pZVUHhug0
    両方丸投げか未完成にあったからそれ拾えば多少は楽かも

    516 :名無しさん(ザコ):2008/10/01(水) 01:34:12 ID:BooExr1U0
    アクエリオンはインターミッションに入るとベクターマシンに分離して、
    プロローグで合体するインクルかけばいいんじゃね、って思ったけど、
    改造連動ってどうなるんだっけ、こういう場合。

    517 :名無しさん(ザコ):2008/10/01(水) 01:37:32 ID:t0QZm0d20
    >>516
    3体合体だから普通に連動しないかな?だめなら全マシンが合体する
    ダミーユニット(実際には生成させない)を作れば連動したと思う。
    エルドラン系のデータが参考になると思う。

    518 :名無しさん(ザコ):2008/10/01(水) 11:47:40 ID:EDNO6di+0
    合体形態に制限時間を設けるとインターミッションで分離するが連動はしない、だっけ?
    何年か前に公式の質問掲示板で誰かが乗り換えインクルード作ってた気がする

    グラヴィオンはふとスレ過去ログで何度か出てるからご参照あれ
    でもいざ作るとなると重力子臨界の設定がめんどくさそう
    Zじゃグランディーヴァが使えないってマジ?

    519 :名無しさん(ザコ):2008/10/01(水) 11:59:56 ID:dSgLYSmU0
    グランカイザーの武器として召喚されるだけだね

    520 :名無しさん(ザコ):2008/10/01(水) 16:37:55 ID:OrrGI9rs0
    武器としてでも使えるだけ他の合体ロボの分離メカよりは優遇されているw

    521 :名無しさん(ザコ):2008/10/01(水) 17:56:54 ID:QzQqp+5Y0
    いっそグランディーヴァの武装を全部グランカイザーに含めてしまえばいいよ


    522 :名無しさん(ザコ):2008/10/01(水) 18:40:02 ID:UmFv4BXk0
    それでゴッドグラヴィオンをハイパーモード扱いにしたら少しは楽かもな。
     
    5D'sの新OPがカードゲームやめてる件について。

    523 :名無しさん(ザコ):2008/10/01(水) 18:51:33 ID:pKbqMEzc0
    レベルマイナスの発想はなかった

    524 :名無しさん(ザコ):2008/10/01(水) 20:35:04 ID:JAYsV9Bw0
    スパロボZ風で行くなら、出撃できるのはグランカイザーのみだが、パイロットは何故か
    全員乗っていてSPもつかえる。でハイパーモードでゴッドグラヴィオンってのが楽そうだな。
    別案としては、ゴッドマーズ風にグランディーヴァを召喚して合体するか。

    525 :名無しさん(ザコ):2008/10/01(水) 21:08:59 ID:MdgD/nQM0
    MXの風雲再起みたいに、合体時は一足飛びに隣接してくれるようなインクルを作るかな

    526 :名無しさん(ザコ):2008/10/02(木) 11:50:56 ID:pzDTWmFw0
    >>522
    いや、アレもカードゲームの範疇と思えば

    527 :名無しさん(ザコ):2008/10/02(木) 19:40:20 ID:uAyiaDQE0
    まぁ、カードゲームの販促アニメなのに全然カードゲームしていなかったり
    していてもルールや流れが全然分からんのも多いし

    528 :名無しさん(ザコ):2008/10/02(木) 21:39:38 ID:jH+b44Jw0
    ボォォォォグバトォォォォォ!
    いや、カードじゃないけど

    529 :名無しさん(ザコ):2008/10/02(木) 23:08:24 ID:tS3vk9Ns0
    バシンはちょっと酷いと言うか、遊戯王が意外と優れたアニメだったことを実感させられてしまったな。
    遊戯王の方だって割とカードがおざなりになってたり、ルール説明してなかったりするんだが。それでもどこかが確かに違う……

    530 :名無しさん(ザコ):2008/10/02(木) 23:14:37 ID:py16qPYY0
    バシンはカードゲーム以外の部分を楽しむアニメですよ

    531 :名無しさん(ザコ):2008/10/02(木) 23:23:34 ID:tS3vk9Ns0
    >>530
    変な言い方になるがアニメとしての土台はそんな悪くないと思えるだけに、酷いんだよ。
    出来の悪いアニメが販促として機能しないのは当然のことなんで。

    532 :名無しさん(ザコ):2008/10/02(木) 23:26:35 ID:18h0t2sU0
    出来は良かったが、カード販促とかまるっきり無視して爽やかに駆け抜けたKIBAという作品がだな
    ホント、日曜朝の販促アニメは地獄だぜ

    533 :名無しさん(ザコ):2008/10/02(木) 23:32:32 ID:gtv517JY0
    KIBAはCMだとキャラがデフォルメされてて凄い可愛く宣伝してたのが印象深い
    本編との差がもう凄いことに

    534 :名無しさん(ザコ):2008/10/03(金) 00:00:47 ID:OVAtyLlg0
    吉野が本編とCMで完全別キャラだったなあれはw

    でもカードを買ってみようとはあまり思えなかった…

    535 :名無しさん(ザコ):2008/10/03(金) 00:15:08 ID:K0AqorCw0
    最終回での主人公の叫びと視聴者の思いが見事にシンクロしたのが凄かった>KIBA

    536 :名無しさん(ザコ):2008/10/03(金) 09:19:44 ID:Iz7Mkb+o0
    >>535
    力に振り回されるなとか偉そうに説教してくる爺さんに、「全部てめぇのせいじゃねーかー!」だったな。
    怒りで自我を取り戻してそのままラスボス倒しちゃう主人公も斬新だったw

    537 :名無しさん(ザコ):2008/10/03(金) 10:12:39 ID:kKjfaYG+0
    師匠っぽいことをしようとしてるのに、なんか頼りなくて胡散臭い爺が新鮮……
    と思ってたら、実は全ての元凶だったからなwww

    あと、師匠といえば最初マトモかと思ってた農民出身のデュマスっておっさんが、
    悪人にして変人で姫様と無理やり結婚しようとする話もあったな。
    そのライバルの貴族が、いかにもなキャラ造形で嫌味キャラだっただけに、
    おっさんの正体が分かったとき「二人ともまともじゃないのかよ!」と大笑いした記憶があるwww

    ところで、このアニメはデータ化されてるんだっけ?

    538 :名無しさん(ザコ):2008/10/03(金) 10:46:37 ID:eov5bUNg0
    まともにデータ化すると召喚ユニット必須になるから、調整難しそうだ。
    アミル・ガウルはしょっちゅう盗まれるし、アイテム化かなw

    539 :名無しさん(ザコ):2008/10/03(金) 13:36:18 ID:whF+wXfM0
    不安定=デュマスウイルス

    540 :名無しさん(ザコ):2008/10/03(金) 14:56:34 ID:uH5sQmSQ0
    KIBAは30分が濃かったな〜
    最終クールで新キャラ出てきた時はどうするんだと本気で思ったもんだ

    データ化したいけど召喚物ってどうすればいいのやら…

    541 :名無しさん(ザコ):2008/10/03(金) 15:31:22 ID:md8EW91+0
    普通にユニットを作って召喚はシナリオ制御。

    542 :名無しさん(ザコ):2008/10/03(金) 21:34:38 ID:BW9zcb560
    ブラスレイター終わった

    ジョセフ強くしたくねぇwwwwwwwwwww

    543 :名無しさん(ザコ):2008/10/03(金) 23:43:43 ID:K0AqorCw0
    ラスボスに向かって『俺はお前を凌駕した』と言った後に、あっけなく全身串刺しで敗北・死亡する主人公は斬新すぎる



    544 :名無しさん(ザコ):2008/10/04(土) 07:03:41 ID:Ndg4jvFM0
    ギアスのルルーシュの先に行け→一瞬でKMF破壊も凄かったが、串刺し死亡には勝てないなw
    ルルーシュは無頼の時からKMFでの生存能力高過ぎw

    223KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05