オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    シナリオ感想スレ・ワイルドセブン

    1 :名無しさん(ザコ):2008/12/08(月) 22:52:37 ID:s4OM2+RE0
    >シナリオ関連スレは空気的に技術論がメインなので、気軽に書ける場所として立ててみる。

    >あくまで、レビューではなく感想です。
    >一行感想からあぷろだ行きの長文まで、
    >プレイしたシナリオに関して、言いたいことを好き放題に書いていきましょう。
    >あなたの何気ない一言が、シナリオ作者の明日の糧になるかも。

    シナリオ感想スレ・シックスセンス
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1216259998/

    28 :名無しさん(ザコ):2008/12/13(土) 20:54:35 ID:5WsUNAlA0
    俺はフィーリングでDLしていつも外れを引く。でも懲りません
    著名作品は外ればっかり引いて、荒んだ時に癒されたい時しかやらない
    良いものってわかりきっててプレイするのも何だしね

    29 :名無しさん(ザコ):2008/12/14(日) 01:36:42 ID:oudcIN2k0
    >>19
    エグゼリオン復活したらしいぞ、よかったな

    30 :名無しさん(ザコ):2008/12/14(日) 01:41:59 ID:nTjceEWk0
    >>29
    いや、酷い出来のシナリオが復活されて嬉しいか?

    31 :名無しさん(ザコ):2008/12/14(日) 01:50:04 ID:ClAYBTbE0
    >>19
    あとはApollyonとJET@小隊戦記だけだな

    32 :名無しさん(ザコ):2008/12/14(日) 02:29:54 ID:JNZRrHrE0
    前に1人で喚いていたのがいたな、そういや

    33 :名無しさん(ザコ):2008/12/14(日) 04:41:37 ID:R7QBgORk0
    自分のレビューの酷さを指摘されたら
    切れて何でもかんでも信者呼ばわり始めたのと
    便乗して悪乗りしまくってたのの二人な

    34 :名無しさん(ザコ):2008/12/14(日) 05:06:42 ID:g/oeXbMk0
    いや、エグゼリオンはわざとだったのでは。

    35 :名無しさん(ザコ):2008/12/14(日) 05:35:42 ID:lidGujBU0
    酷い出来のシナリオって粘着本人っぽいのは言ってるけど
    JET@小隊戦記と並べるほど酷いとは思えないんだけど

    36 :名無しさん(ザコ):2008/12/14(日) 06:31:09 ID:OWTa0MuY0
    >>35
    JET@小隊戦記と比べれば、まだマシだけどやっぱ酷いって事だな。

    37 :名無しさん(ザコ):2008/12/14(日) 10:47:48 ID:YlJTkYhw0
    ここまでざーとらしい粘着だと笑えてくる。

    38 :名無しさん(ザコ):2008/12/14(日) 11:01:46 ID:+wdO4Eqc0
    ・落日いろはに
    相変わらず脇役のくせに主人公っぽいアイル
    今の女と一緒に昔の女に戦いを挑んだりと微妙に恋愛模様がアレなセンリ
    実はあのエイダっぽいのツンデレだったのかな、とか思う
    しかしなんだかんだいって相変わらず無能な人に癒される

    39 :名無しさん(ザコ):2008/12/14(日) 12:15:50 ID:Qlwk6qFc0
    >>38
    前作1話で詰んだ俺もプレイしてみた
    話の内容は面白そうなのに、変に凝ってる戦闘がどうもやり辛い印象

    てか、これ主役イロハちゃんじゃないの?

    40 :名無しさん(ザコ):2008/12/14(日) 12:25:39 ID:JNW/L7+I0
    エグゼリオン復活ってマジで?
    好きなシナリオだからプレイしてくる

    41 :名無しさん(ザコ):2008/12/15(月) 05:58:46 ID:m/qqaaLA0
    ん、オリロボスレの方で何か色々動き出してるみたいね

    42 :名無しさん(ザコ):2008/12/15(月) 09:09:01 ID:C7lE0f5M0
    エグゼリオンはSRCで基本的に味方一人は鬼門ってのがよくわかるな
    話が進むと味方ロボが出てくるけど、巨大戦は相変わらず一体のみ
    シャドウステークみたいに特殊システムでやるしかない

    43 :名無しさん(ザコ):2008/12/15(月) 22:36:20 ID:04sNBwSg0
    面白くさせ難いっていうより、ワンパターンになる欠点があるな
    でも、特殊システムにしなくたって面白くする方法なんていくらでもあるんじゃ?

    44 :名無しさん(ザコ):2008/12/15(月) 22:54:44 ID:C7lE0f5M0
    >>43
    味方の駒が一つだといくら凝っても選択の狭さは解消できんよ。
    駒が三つならどうにでもなるんだけどね。

    45 :名無しさん(ザコ):2008/12/15(月) 23:43:47 ID:sCMceRe+0
    絶対勝つか絶対負けるか運試しか
    こんなとこだな

    46 :名無しさん(ザコ):2008/12/17(水) 01:13:46 ID:hgAkzoGs0
    だから、設定のレベルから味方が複数いる・いてもおかしくないようにしとくと無理がなくなるぞ
    シューティングゲームみたく「たった一つ残された人類の希望」とかやっちゃうと修正きかない

    47 :名無しさん(ザコ):2008/12/17(水) 01:16:31 ID:jxEfbwfI0
    SRCでシューティングやれば問題解決じゃね?

    48 :名無しさん(ザコ):2008/12/17(水) 12:01:51 ID:QUBQ/+VE0
    ENや残弾の方を厳しくしておけば結構歯応えはでる

    49 :名無しさん(ザコ):2008/12/17(水) 17:05:26 ID:wZ+mO7hQ0
    召喚ユニット=オプション


    これで解決

    50 :名無しさん(ザコ):2008/12/17(水) 17:18:55 ID:6UL4D9zY0
    ストーリー上、あのキャラとこのキャラが一騎打ち!
    的な部分はどうすればいいんかなー。
    しかも、ここをイベントでやっちゃうと、この話に戦闘がなくなっちゃう罠。
    どうすればいいんだー!?

    51 :名無しさん(ザコ):2008/12/17(水) 17:24:01 ID:n4MqbAG60
    >>50
    そのままゴー。もしくは頑張って次の話と一緒に更新。

    52 :名無しさん(ザコ):2008/12/17(水) 18:05:31 ID:B6ZiPy1U0
    騎士ガンダムSRCを参考にしてみればいいんじゃね?
    あれも一騎打ちがあるけど、色々と工夫されてるぜ

    53 :名無しさん(ザコ):2008/12/17(水) 18:28:50 ID:ozq4Sdlc0
    >>52
    確かにサザビーVSゼノンマンサは面白かった。

    54 :名無しさん(ザコ):2008/12/17(水) 18:49:43 ID:6UL4D9zY0
    >>52
    おお、そうか!最近一騎打ちというと特殊システムばかりに目が行っていたが
    SDガンダム外伝SRCがあったな!節穴アイだったぜ、感謝する!

    55 :名無しさん(ザコ):2008/12/17(水) 18:52:53 ID:wZ+mO7hQ0
    ガンダムを10体に増やせばいいんですね

    56 :名無しさん(ザコ):2008/12/17(水) 19:19:40 ID:O/IfneAc0
    一騎打ちでSDガンダム外伝SRCはよく聞くけど、どういうシステム積んでんだ。
    ダメージ喰らったら能力諸々低下するとか?

    57 :名無しさん(ザコ):2008/12/17(水) 23:10:42 ID:euAI1XFY0
    システムと言うシステムは積んでなかったような気がするぞ
    最後のゼノンマンサ戦だけは、特定の武装に相手がカウンター取って来るシステムだったが
    と言うより敵が単身で挑んでくるケースが多いんだよな
    四方囲むと吹っ飛ばされたりとかの工夫はされてたけど

    58 :名無しさん(ザコ):2008/12/18(木) 16:43:27 ID:SbezIelo0
    単身の相手とは言え、油断すると凄い痛い攻撃をぶっ放してきたりとか
    1ターンで倒せるなんて稀な連中が多かったから緊迫感はあったな。
    やべ、また遊びたくなったかも

    59 :名無しさん(ザコ):2008/12/18(木) 17:10:44 ID:FVA/MaBM0
    >>58
    改めてやってみたら完成度の高さに驚いた。
    シナリオが戦闘を盛り上げ、戦闘がシナリオを盛り上げる
    これはグランプリ優勝もするわ。

    60 :名無しさん(ザコ):2008/12/18(木) 18:23:29 ID:X7UWW1ME0
    あのシナリオ、一騎打ちまたはそれに順ずる戦闘(敵のみ単機)が
    26話中15回近くあるんだぜ……

    61 :名無しさん(ザコ):2008/12/21(日) 08:52:19 ID:riEm7iH20
    翼の唄いつの間にか更新キテルー
    展開は概ね予想通りだったけどRS何とかの撃墜狙うと辛いなぁ

    62 :名無しさん(ザコ):2008/12/22(月) 03:28:02 ID:ixHrB0iU0
    >>60
    最終話は素晴らしいイベントバトルだった。あえて一騎打ちとは言わないが

    63 :名無しさん(ザコ):2008/12/27(土) 09:17:02 ID:qfHE8fQY0
    なんという過疎

    64 :名無しさん(ザコ):2008/12/27(土) 13:28:41 ID:4VN4K5f+0
    SRCが持たん時が来ているのだよ

    65 :名無しさん(ザコ):2008/12/28(日) 01:27:23 ID:kGlExk6E0
    MIとしーま様くらいしかやってないや、最近
    両方、感想書くんならスレに直接書くしなぁ……

    66 :名無しさん(ザコ):2008/12/28(日) 02:32:13 ID:0jzCpZic0
    発掘age

    67 :名無しさん(ザコ):2008/12/28(日) 02:42:44 ID:8+d6Cjzg0
    >>65
    けど、本スレに書くってのは悪いことじゃないと思うよ

    68 :名無しさん(ザコ):2008/12/28(日) 08:26:28 ID:/0E6h9wc0
    感想書くにしても、最近はオリのほうが活気良いから
    下手に感想書くと信者呼ばわりされそうで怖い

    69 :名無しさん(ザコ):2008/12/28(日) 09:54:30 ID:w/mk1LZg0
    >>68
    ちゃんとレベルの高い作品をやって正統に評価すれば
    誰も信者なんて言わないよ。

    70 :名無しさん(ザコ):2008/12/28(日) 10:15:22 ID:Gz6l3Qys0
    その言い方だと「レベルの低い作品(誰基準だか)」だと信者呼ばわりするよ、
    って言ってるように聞こえるからフォローになって無いよ。

    71 :名無しさん(ザコ):2008/12/28(日) 11:39:27 ID:OXGzfNzc0
    単純に演出がすごいストーリーがいいこのキャラがいいだけでなく、
    演出のどの部分がいいのか、ストーリーのどの部分に自分がどう感じたのか、キャラクターのどんな性格に惚れた(萌えた)のか、
    等々、具体を伴った感想・レビューならば誰も文句を言える余地がないし、
    ケチつけたところでアンチ乙で片付けられて終わり、なんだけど……。
    なかなかそういう感想を書くのって難しいよね。

    シナリオの出来の良くないところにに文句つけるだけなら消防でもできるけど、
    『具体的なよい所を発見する』ってのはレビュアーのある種の能力だと思うから。

    72 :名無しさん(ザコ):2008/12/28(日) 12:04:23 ID:G+RN2SRk0
    『具体的な悪い所を指摘し、改善案を提案する』
    というのも、レビュー見る側にはありがたいが、なかなかできないんだよね。
    大抵、これはこれでありなのかな、と自分の中でひよってしまう。

    73 :名無しさん(ザコ):2008/12/28(日) 12:12:34 ID:w4S7BWK20
    よい所探しねぇ…自分の感性や好みと違うところに、よい所がある(と思われる)場合が一番難しい。
    一番精神的にキツいのは頑張って精神集中させてもそれが見つけられなかったとき。
    こればっかりは表に出していいものか迷うか感情が先行してしまう

    74 :名無しさん(ザコ):2008/12/28(日) 12:32:18 ID:ycdX6KQQ0
    【イノセントスターター】
    俺は原作を殆ど知らず、まあこんなものかな程度の知識だったんだけど、結構楽しめた。
    ただ、原作再現がちょっと丁寧過ぎて鬱陶しかったかな。
    後は流れ的にいらないんじゃないかってキャラがいた気がする。
    知らないキャラも当然多かったわけだが、終盤での絡みを見て
    ようやくネタの意味がわかった時は年甲斐もなく喜んでしまった。
    個人的には良作じゃなくて凡作。ただし頭の上にとびっきりのがつく。
    二期も完結したらやってみたい。
    俺みたいなうろ覚え+ちょっとやってみたいと思う奴にはいいかも。

    信者信者って騒ぎ立ててたから敬遠してたけど、
    他人の評価に左右されて、いいものをプレイ出来ないのは惜しいと思う。
    ぶっちゃけ、自分が楽しけりゃいいんじゃね?

    次もスーパークロノタイムを宜しく!

    75 :名無しさん(ザコ):2008/12/28(日) 12:35:07 ID:ZVyt+Xdo0
    >>72
    そこはもう、「これはこれであり」だと思うけど「でも俺はこう考える。こっちの方が好みだから」
    と開き直って個人的嗜好を押し出して良いんじゃないだろうか。
    レビュアーの思考方向とか偏りが分かるから、シナリオ選ぶ際にも参考にしやすいと思うし。


    76 :名無しさん(ザコ):2008/12/28(日) 13:35:12 ID:heFs8+0w0
    良いシナリオなのはわかるけど一行感想で作者すげぇばかりだと萎えるかもしれん。
    熱心にシナリオのエピソード語ってくれてる方が好感度高いと思う。

    >>74
    更新する気配全くないから俺は続きをあきらめたよ……。

    77 :74:2008/12/28(日) 13:39:17 ID:ycdX6KQQ0
    >>76
    俺のSAN値が振り切れそうだ

    78 :名無しさん(ザコ):2008/12/28(日) 14:45:10 ID:gPeKPk5s0
    つか単にSRCに飽きてきてるだけじゃあ
    最近は無限ダンジョンしかやってねえっす

    79 :名無しさん(ザコ):2008/12/28(日) 15:40:06 ID:M4HSDYt60
    無限ダンジョンは手出してないなぁ
    小食気味になったのか長期物の更新待ってるだけって感じではあるけど

    80 :名無しさん(ザコ):2008/12/28(日) 15:55:49 ID:MsmAw2H+0
    かくあるべきってのを押しつけないなら、
    どんどん言ってもらった方が嬉しいけどなー。<改善点

    81 :名無しさん(ザコ):2008/12/28(日) 23:12:01 ID:UfyxmFfA0
    【スパロボオルタ】の最新話をやった。
    イバリューダー達が出てきて、そろそろゾア総司令と決戦かと思ったら
    ガルーダ様が登場。ああ、素で忘れてたよあなたのこと。

    コンバトラーのMIDIはあってもオーガンのMIDIが無いのが痛いなこれ。

    ところで、表題のマブラブの話はもうこれ以降の話ではやらないのだろうか?

    ##############

    ってな感じで、簡単にすらすらと感想書けるのがこのスレの良いところだろ思う。

    82 :名無しさん(ザコ):2008/12/28(日) 23:14:11 ID:8+d6Cjzg0
    【】の中に略したタイトルを入れたら意味なくね?
    ガルーダは俺もすっかり忘れてた

    83 :名無しさん(ザコ):2008/12/29(月) 11:03:14 ID:VATFKJEc0
    スパロボMIは∀ガンダムメインで進んでるが何時になったら、
    1部の面子やデモベ、ビゴーの連中と合流するんだろう?

    84 :名無しさん(ザコ):2008/12/29(月) 13:12:45 ID:ssn2L4Iw0
    そう言えばスパロボオルタの作者、
    ブログで次回作の構想がしーま様と被ったとか言ってたな
    参戦作品が被ったぐらいは気にする必要ないと思う
    あっちが破壊系なら俺は再現系で勝負とかぐらいの意気込みが欲しいな
    とか言ってみる

    85 :名無しさん(ザコ):2008/12/29(月) 21:43:29 ID:H+E/oaMI0
    オルタ更新分プレイおわったー
    ミークを原作イベ消化済みで影の薄くなりがちな社と絡ませたのは素直に上手いと思ったなぁ
    しかしこの展開だとゾア戦で社が太陽呼ぶのか気になるわw

    >>84
    64絡みのシナリオは好きだからもっと増えてもらいたいな
    しーま様はスパロボで叶わなかったガンエデン+Gロボの独自展開が見れて満足

    86 :名無しさん(ザコ):2008/12/29(月) 22:32:37 ID:07RMsIPM0
    そんな展開になってたのか

    87 :名無しさん(ザコ):2008/12/29(月) 23:01:43 ID:1U4qnx560
    死んでる……

    88 :名無しさん(ザコ):2008/12/30(火) 03:37:33 ID:Gdj5AurA0
    ゴクッゴクッゴクッ!プハーッ!…これは青酸カリ!

    89 :名無しさん(ザコ):2008/12/30(火) 06:58:03 ID:dFb/tpMc0
    >>85
    ガンエデンだけでイルイは出てこない、
    大作も出オチで退場程度の扱いで満足?

    90 :名無しさん(ザコ):2008/12/30(火) 08:14:01 ID:fI08RAek0
    原作でもその程度の扱いじゃねーかw<大作

    91 :名無しさん(ザコ):2008/12/30(火) 11:55:43 ID:R4WHincE0
    ガンエデンと一緒に彗星に突撃して爆発でもしたか

    92 :名無しさん(ザコ):2008/12/30(火) 14:06:34 ID:s/fCkTwI0
    >>89
    DC版αとかニルファの没ネタを使ってるんだし別にイルイも出す必要なくね?
    そもそも、満足してるからレスを書き込んだんじゃね?

    てか、あれはジャイアントロボっていうよりマーズだよなあ

    93 :名無しさん(ザコ):2008/12/30(火) 15:04:30 ID:Swkjl07Y0
    久しぶりにシーマ様プレイしたら
    インフレしまくっててワロス

    94 :名無しさん(ザコ):2008/12/30(火) 16:02:30 ID:usBzUoJs0
    サリーって何よと思ったらアルベルトの元が乗ってた神体のことか

    95 :名無しさん(ザコ):2008/12/30(火) 20:06:53 ID:YfSjh5DQ0
    アルベルトの娘だよ

    96 :名無しさん(ザコ):2009/01/03(土) 03:37:58 ID:17ibSLeY0
    【鋼鉄機兵シュヴァリエ】
    久々に良いボーイミーツガール作品に出会えました。
    でも2話で早くも消耗戦に遭遇していったん中断。早く最新話まで辿り着きたい。
    ところで背景画像が汚く見えるんだけど、俺の環境が悪いからか?

    97 :名無しさん(ザコ):2009/01/03(土) 23:35:28 ID:10tEVyjs0
    >>96
    いや、これ良くある画像潰れ現象

    640*480の背景画像を480*480で表示させてるから潰れる
    しかもインクルだから縦640に修正しても、縦625と整合性が取れない

    画像自体を縮小改変するしか対応策ないね

    98 :名無しさん(ザコ):2009/01/04(日) 09:28:26 ID:LbNkA6IU0
    X座標を-80に設定するとつぶれないお。
    両端が見えなくなるけど。

    99 :名無しさん(ザコ):2009/01/06(火) 08:55:12 ID:IVsJ+DYU0
    スパロボMI、フェストゥムの設定が本編と違う?
    それともあんなんだったっけ?

    100 :名無しさん(ザコ):2009/01/08(木) 00:05:29 ID:QildM+hg0
    β版だからかやたらムズいんだがこれクリア出来るのか?>日輪のごとく!

    101 :名無しさん(ザコ):2009/01/08(木) 00:38:33 ID:ztteUVFs0
    俺には無理だったぜ

    102 :名無しさん(ザコ):2009/01/08(木) 13:30:22 ID:rxSdi2GQ0
    これが勇者の冒険談

    魔王の脅威に怯える世界で冒険者を目指す少年が旅に出る
    ってオーソドックスなファンタジーシナリオ
    ユニットの改造は不可で武器や防具による能力の修正が大きい
    プレイしたところまでだと話のテンポも戦闘バランスも中々のレベル
    でも普通すぎる分、凝ったシナリオがやりたいって人は少し物足りないかも
    個人的にはかなり楽しめたし、これからの期待も結構大きい

    ところでこの作者の前のシナリオ、これが勇者の後日談だと
    ツンデレ幼馴染が別の男にラブラブNTRてるんだが
    このシナリオとはキャラや世界観以外の繋がりはないから安心していいんだよな?

    103 :名無しさん(ザコ):2009/01/08(木) 19:34:05 ID:KbviPYOk0
    人間の本質は変わらないって関さんが言ってた

    104 :名無しさん(ザコ):2009/01/08(木) 21:47:49 ID:cxwIr8XY0
    NTRもなにも後日談の方でそのあたりははっきりかいてるだろ・・

    105 :名無しさん(ザコ):2009/01/08(木) 22:19:37 ID:rxSdi2GQ0
    うん、NTRって言葉は適切じゃなかったな
    しかし一発シナリオだから良かったものの
    主人公のことを好きでアプローチ続けてるツンデレ幼馴染が
    別の男にデレデレになるってのはちょっと辛いぞ、俺的に

    106 :名無しさん(ザコ):2009/01/08(木) 22:32:49 ID:lqgP3aeY0
    どんだけ打たれ弱いんだよw 普通の事じゃないか

    107 :名無しさん(ザコ):2009/01/08(木) 22:46:29 ID:rxSdi2GQ0
    童貞だから打たれ弱いんだよ

    108 :名無しさん(ザコ):2009/01/08(木) 22:46:36 ID:JKV2AXMs0
    >>100
    ギリギリだったけどなんとか全滅させてクリアできた。以下、自分が留意した点。

    ・サルを犬千代様と合流させて挟撃する。
    ・とにかく先手で敵HPを大きく減らすことを意識する。部隊ユニットだから。
    ・弓部隊は可能な限りHPを減らされないように意識する。
    ・援護防御+反撃を意識する。援護防御できない場合は反撃しない方が良い場合も。
    ・合体技の包囲攻撃を上手く利用する。
    ・壊滅寸前のザコ部隊をわざと残しておいて、包囲攻撃させて相方のユニットの行動を潰す。

    架空歴史物ってジャンルは珍しい気がする。他にあるのかな?
    # どうでもいいけど自分が作ったキャラとアイコンの被ったキャラが居ると変な感覚になるね。
    # スターシステム見てる気分みたいな。ついニヤけてしまう。

    109 :名無しさん(ザコ):2009/01/08(木) 23:34:28 ID:WQ++uAbs0
    バハムートラグーンのトラウマですね、分かります

    110 :名無しさん(ザコ):2009/01/09(金) 00:20:34 ID:nNhS1Swo0
    嫌な例持ってくるなぁw
    俺のトラウマ

    111 :名無しさん(ザコ):2009/01/09(金) 00:57:58 ID:PMI8E7w60
    大人になるって悲しいことなの
    心に残るよねぇw

    112 :名無しさん(ザコ):2009/01/09(金) 01:20:23 ID:pQdx/kAw0
    ヨヨは、一般的にはプレイヤーにトラウマを植え付けた悪女扱いのネタキャラだが
    シナリオ作る側に立ったの視線で見てみると、中々面白いぞ
    料理のし甲斐があるっていうか

    113 :名無しさん(ザコ):2009/01/09(金) 01:35:03 ID:PNj0+c460
    童貞だから打たれ弱いで聖帝サウザー様を思い出した俺は将星

    114 :名無しさん(ザコ):2009/01/09(金) 02:51:15 ID:YhtBz4Bk0
    サウザー子供いるけどな

    115 :名無しさん(ザコ):2009/01/09(金) 10:34:46 ID:UB5RtSx60
    童貞でも子供はいるかもしれないじゃん!

    116 :名無しさん(ザコ):2009/01/09(金) 19:40:30 ID:v0rhRrY60
    レビュースレ見て赤かった彗星と白かった〜やってみた
    ギャグシナリオなだけにスレでオチまで見たのをちょっと後悔した
    シャアが使ってる幼女アイコンかわいいのにシステムでしか使われないのが残念

    117 :名無しさん(ザコ):2009/01/09(金) 21:25:50 ID:EwQ3x0aQ0
    GOCage

    ブシ……じゃなかった、グラハムさんとスザクの息の合った連係プレイに笑った。
    ナナナ見てないんだけど、ナナナのゼロってギアス使わないの?
    ネモばっかりが活躍してるんだけど……。(もうひとつのゼロさんのお得意技『地割れ』は見たけど)

    118 :名無しさん(ザコ):2009/01/09(金) 22:11:23 ID:s4cBJBpo0
    ナナナのゼロはアメコミヒーローばりのマッチョ
    東方不敗やGロボのトンでも超人バリに生身で敵ロボを倒してる
    一応、ギアスっぽいエネルギー波も使ってるが
    アイコン不足だから、殆どナナナのネモがアニメ版本編に出てる程度だ
    リクエストでもして、描いてもらえば良かったのに

    119 :名無しさん(ザコ):2009/01/09(金) 23:16:05 ID:614nP5S20
    XMENにいてもおかしくない奴なのか
    巨大より等身で共闘させた方が面白そうに思える

    120 :名無しさん(ザコ):2009/01/10(土) 17:06:56 ID:lPbhONGk0
    新作の木偶人形の感想どうよ?

    121 :名無しさん(ザコ):2009/01/10(土) 18:04:04 ID:xvHtOmbw0
    木偶人形って言われてもなんのことか……
    シナリオじゃないけど、せせさんのピンポイントで狙ったアイコンに笑った

    122 :名無しさん(ザコ):2009/01/10(土) 18:08:32 ID:fUwA59FE0
    >>120
    公式でもGSCでも引っ掛からないぞ。
    シナリオリリース掲示板だけ、って場合もあるから……

    と思って覗いたら「大胆戦略」という代物を発見。今から賢者t(ry

    123 :名無しさん(ザコ):2009/01/10(土) 18:14:14 ID:OC8PyoLM0
    丸いお窓のデクドールのことかな?
    会話に苦痛を感じるわ、戦闘システムが面倒臭いわでちょっと継続する気にはなれなかった
    最近ギャグシナリオが好きじゃなくなってきたんだよな…歳かな

    124 :名無しさん(ザコ):2009/01/10(土) 18:55:43 ID:PikGdzpM0
    参戦作品が好みなんでハート・トゥ・ハーツをプレイしてみた。
    背景がずっとHide以外は特に不満点がなくてシナリオ自体も中々面白い。
    アイコン作者がシナリオ書くと色々自給できて良いね。ティアナが別作品のユニットに乗ったり。

    そのティアナだがユニット乗ってるとサイズの関係で優先的に狙われるから敵仕留めやすくて一番使いやすい。
    正直スバルやジェナスはイマイチ撃たれ弱いから特攻できないってのもあるがw
    えー、ところでマジでなのはさん死んでる扱いなのかどうか、そこら辺気になる……。

    125 :名無しさん(ザコ):2009/01/10(土) 19:07:43 ID:yKkNT9GU0
    >>124
    なのは様が死ぬはずないじゃない!

    126 :名無しさん(ザコ):2009/01/10(土) 19:38:49 ID:fUwA59FE0
    【大胆戦略】
    脱衣対戦カードゲームバトル。もちろん18禁。
    数種類のユニットを駆使して、ごく狭いマップで戦う。
    固定ダメージ・命中率100%・特殊技能&SP一切なしというガチバトルだ。
    ステージごとに敵ユニットの数が増えるため、相当な歯応えを得られる。
    クリア後になってエロシナリオだという事を思い出したくらいだ。

    タイトル画面がHotPointだったり、おさわりモード搭載だったり、
    技術力の有効な無駄遣いがあふれているのも魅力的。
    ストーリーも割と凝ってるんで一粒で二度三度美味しい。
    三戦目をスキップしての二週目が勝負だ。

    # ステージ2をクリア後に続けてステージ3へ、適当にユニットを配置したら即死……何だろ

    127 :名無しさん(ザコ):2009/01/10(土) 21:47:39 ID:fNCyeF7I0
    単なるエロ目的ゲーかと思ったら
    無駄に凝り過ぎてて噴いた
    技術的にも参考になりそうだなこれ

    128 :名無しさん(ザコ):2009/01/10(土) 22:46:04 ID:K23l7SkU0
    結構な数でかなりの大きさの画像を動かしているはずなのに動作が軽い軽い。<大胆戦略
    エロは技術革新を生むなぁ。


    204KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05