オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    皆で勝手にデータ改訂してみるスレッド Part4

    1 :名無しさん(ザコ):2009/07/05(日) 19:27:01 ID:cgwR+n8c0
    データが古かったりバランス的におかしいものや、2.0対応してないものなどを
    適当に弄ってみようってスレです、たぶん

    前スレ
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1217080236/

    参考スレ
    データ討論スレ(ロボット基準板)第35稿
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1245857377/
    データ討論スレッド 等身大Ver 第31稿
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1243832127/
    皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ part6
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1193580374/
    ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part12
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1246282305/

    41 :名無しさん(ザコ):2009/07/05(日) 23:44:11 ID:z2TiJ8rw0
    ブラッディロアは?

    42 :名無しさん(ザコ):2009/07/06(月) 00:07:04 ID:h/M9Smqg0
    ブラッディロアもソウルキャリバーも3Dでほぼ近接格闘オンリーだから
    ストリートファイターみたいな「気を出して遠近両用で飛ばして落とす」みたいなタイプの
    純粋な格ゲーは覚えがないな。最近のゲームで候補だとアルカナとか?

    そういやストファイも4出て久しいが、誰か改訂しないかな。

    43 :名無しさん(ザコ):2009/07/06(月) 00:09:28 ID:JRFDI6nk0
    キャラ多いし原典知らん技があるからアニメがなー
    EXなんて憶えてねー

    44 :名無しさん(ザコ):2009/07/06(月) 00:15:19 ID:lO3i0XHo0
    ジャンプ系でも160はそうそういないんだなー
    と眺めていた時に飛び込んできた「斬」

    肉とか桃とかは妥当な印象だし、ケンはこれより上でもいいイメージはあるな。
    描写的にも作品カラー的にも。
    引っ張られる他キャラは仕方ないんじゃね?
    たくさんいるっていっても、敵前提ばっかりなんだし。

    45 :名無しさん(ザコ):2009/07/06(月) 00:22:52 ID:96Pky+KA0
    >>41
    3D系はすっかり脳内にあらずだった
    しかし、そのブラッディロアでさえ本投稿はもう2年以上前じゃね?

    >>42
    >最近のゲームで候補だとアルカナとか?
    いや、他にも……
    と思ったが、オリジナルの新規格ゲーってここ数年でもそんなに無いな
    あとブレイブルーとかアカツキ(アケ入りから計算で)くらいか

    46 :名無しさん(ザコ):2009/07/06(月) 02:11:37 ID:N59UWICg0
    オリジナルだと家庭用出てないランブルフィッシュとかカオスブレイカーとか
    どうしようもないのも結構あるしなー。いや、これも5年ぐらい前の作品だけど

    今も新作出ててデータがないというと豪血寺一族(今月新作稼働っぽい)なんだけど
    資料集めるのが大変そうだよね。

    >>43
    EXなら3作とも1000円以下で大体買える(3がたまに超えてるぐらい)。
    真に改定が難しいのはポリサムがあるサムスピだと思うんだ

    47 :名無しさん(ザコ):2009/07/06(月) 07:15:05 ID:FqUyi1OE0
    ブラッディロアと時期が変わらないのに龍虎改訂は触れられもしないでござるの巻
    格ゲーはこんなのもあるしー
    >ケース3.ゲーム系格闘家
    >「ストリートファイター」「ザ・キング・オブ・ファイターズ」などに代表される格闘ゲームのキャラクターです。
    >ここで誤解される事が多いですが、実際彼らは「近接戦に長ける格闘家」ではなく、等身では珍しい「遠近両用型」である事が多いです。……看板に偽りありとも(笑)
    >等身では「飛び道具」をもちつつ(しかも一部は「必殺技」)、近接格闘にも長けるユニットはそうそうありません。

    波動昇竜と言われる位代表的な技に波動拳があるから低射撃にする訳にもいかないんだろう


    48 :名無しさん(ザコ):2009/07/06(月) 13:15:47 ID:8klyZdUY0
    格ゲーが枯れたジャンルで有名どころはだいたいデータ化済みだからなあ>最近見ない
    改訂も微妙に現役の人が多くてやりにくい

    49 :名無しさん(ザコ):2009/07/06(月) 13:38:29 ID:7GLAltYg0
    今一番人気がある格ゲーっつーと…鉄拳かねぇ。なんだかんだ言って人が多い
    これもデータは4でストップしてんのね…つーか全体的に弱くないか?

    豪血寺はマイナーなのかメジャーなのか…これほどマイナーメジャーって言葉が似合うゲームが無い気はする。

    50 :名無しさん(ザコ):2009/07/06(月) 14:36:17 ID:96Pky+KA0
    SFのデータ作者はちゃあ氏だったと思うけど、少なくとも改定はやる気なさそうでなかったっけ?
    最近チャットとか見てないからよく知らないが
    ……まあ、結局「改定するのに必要な知識が多すぎる」のは問題か

    51 :名無しさん(ザコ):2009/07/06(月) 14:38:16 ID:goZ5GBUM0
    ブーメランと実戦空手を組み合わせたまったく新しい格闘技
    「うおおおおおぉぉぉぉぉ!!!!! 」

    52 :名無しさん(ザコ):2009/07/06(月) 15:28:14 ID:vycNjD/I0
    勢いでレスしそうになったが龍虎はデータ化済みだった

    53 :名無しさん(ザコ):2009/07/06(月) 15:38:17 ID:qPt0ZVa+0
    鉄拳は短射程弱生存をペイできる火力に欠けて燃費も悪目
    そんな感じか
    2Pだけは全体的に強めだが

    最大火力は使い物にならなくして
    下位と中間を優秀にすればそれっぽいかな?

    54 :名無しさん(ザコ):2009/07/06(月) 18:49:09 ID:LNenlDuY0
    >>51
    風雲はスーパー系路線とかネタキャラ枠としての需要ありそうなんだよなぁ

    55 :名無しさん(ザコ):2009/07/06(月) 19:11:27 ID:drUoo8qI0
    最近PS2に移植されてんのか。恐ろしいな。
    やる気があったらまあ可能か?

    56 :名無しさん(ザコ):2009/07/06(月) 19:32:57 ID:B9oIRFZI0
    ランブルフィッシュとか作りかけたなあ……。
    一応家庭用出てるんだぜ。1だけだけど。

    57 :名無しさん(ザコ):2009/07/06(月) 19:34:36 ID:koJ08i5c0
    豪血寺データは未完成データパックに入ってた

    スーパー格ゲー大戦みたいなシナリオがやりたいなあ
    凄い漢主演で

    58 :名無しさん(ザコ):2009/07/06(月) 19:43:31 ID:96Pky+KA0
    そんな使いにくい主人公嫌だw

    59 :名無しさん(ザコ):2009/07/06(月) 20:11:23 ID:LNenlDuY0
    序盤はすごい漢と闇慈の半裸コンビでぶらり旅
    柔のアルカナトキvs悪のアルカナルガール
    …まだネタは尽きないはずだ

    案外格闘ゲームはストーリーや内面の掘り下げがいがSRCで活きそう

    60 :名無しさん(ザコ):2009/07/06(月) 21:06:59 ID:i9TWZbiQ0
    アルカナは組むとしたらアルカナの変更は考慮外でいいかね
    あれは設定上は交換出来ないけどゲーム的な都合で交換出来るだけだし
    交換ありにしたらバランス取れそうにない


    61 :名無しさん(ザコ):2009/07/06(月) 21:18:50 ID:h/M9Smqg0
    あ…ありのまま今起こったことを話すぜ!
    「俺は気まぐれで星霊夢&魔理沙を作ったと思ったらいつのまにか風&緋追加+フォルダ全体に手を出していた」
    メイド長だとかスキマ送りだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
    もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

    ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=50;id=idobata_upload

    まだ数値で手をつけてない部分も多々あるが、それ以上にアニメとダイアログがはんぱねぇ…
    なんだこのバリエーションの数。なんだこの指定。どうしろと。
    戦闘アニメは本当に助けてえーりん状態です。

    62 :名無しさん(ザコ):2009/07/06(月) 21:23:54 ID:h/M9Smqg0
    >>50
    アニメがどうしても多量、複雑になるから手を出すのをためらってる
    みたいな話を以前チャットでしてた気がする。

    >>60
    設定での繋がりが強いから全員デフォ固定だろうね。カスタマイズ万歳って作品じゃないし。

    63 :名無しさん(ザコ):2009/07/06(月) 21:42:28 ID:tuYiWJxU0
    イングリッドだけ追加したいとか言ってたな

    >>61
    攻撃回避に消費つけてしまってるけど
    つけられないし「5」っていう属性専用技になるぞ

    64 :名無しさん(ザコ):2009/07/06(月) 22:28:07 ID:S2zxwXtA0
    >サウザー
    ボスキャラとして考えると、やっぱり射程無いのは大きいだろうから
    その分の火力として大目に見ていただきたく。
    多分、北斗の強敵とくればラオウの次くらいには来るだろうし。

    あと、テスト更新。今回は文庫版5巻まで。
    水中マップが思った以上に移動めんどくさくてびっくり。ユダ様は本当に頭のいい御方。
    ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=51;id=idobata_upload

    >>61
    素人考えだろうけど、やっぱり美鈴は勇気のが合ってそうな気がしたり。
    何か覚醒っぽいイベントがあるの?

    65 :名無しさん(ザコ):2009/07/06(月) 22:28:30 ID:/hzxOJDM0
    やはり東方は下手に手を出せるものでは無いと良くわかったよ。
    それで簡単に見ただけだが、霊夢は強烈なマップが無くなったり
    回避が落ちたり、マイナスが多い割にはその補填が
    あんまり無いような気がするなあ。
    正直この装甲でのバリアシールドや不屈はあんまり有効に使えないし
    回避は元の416Sに戻してもいいんじゃないか?

    66 :名無しさん(ザコ):2009/07/06(月) 22:40:16 ID:tuYiWJxU0
    サウザーの強さって大半が秘孔封じの謎という
    SRC的にはイベントに頼るしかない部分にかかってるから
    データで強くなくてもまあ仕方ないんじゃないか

    67 :名無しさん(ザコ):2009/07/06(月) 22:44:46 ID:O4RlN9NQ0
    めーりんには鉄壁・堅牢・我慢のどれかが欲しいな。
    熱血と入れ替えて守り特化でも良いんじゃないかと。門番だし。

    >霊夢
    熱血 → 痛撃にしてMAPと回避戻すのを消極的に希望。

    68 :名無しさん(ザコ):2009/07/06(月) 23:21:50 ID:LNenlDuY0
    自分はデータ・数値バランスに関してはすごく疎いけれど、
    そんな身なりに北斗データに口を出してみよう

    >ジャッカル
    彼自身はザコだし、ダイナマイトが効果を発揮したのも一回こっきりだが
    ダイナマイトの射程を3〜4とか、2〜3のように穴のあるものにしてもいいかも?
    待ち伏せして投げれば大抵の民間人は死ぬがそこはSRC、一気に詰められたり死ぬという構図で

    >長槍騎兵(北斗)
    たった一コマだけだが攻撃を受け止めた兵がいたり、PSではガードが固いことを踏まえて
    切り払いLv1〜2が追加されるとかどうだろうか。その頃のケンシロウはLv30代なので
    相殺によって「見れたらラッキー」程度の感じを想定w

    >>61
    覚醒イベントが原作にあるわけではないが、(主にネタ方面で)歩んできた歴史とかから
    覚醒イベントみたいなものを仕込ませてみたい層がいるんじゃないかなと憶測。
    そしてテストシナリオ、暇があれば触れてみよう

    69 :名無しさん(ザコ):2009/07/06(月) 23:43:32 ID:ko6H9AG20
    前進制圧こそ

    70 :名無しさん(ザコ):2009/07/06(月) 23:44:30 ID:wtuTsnG20
    脇役妖怪である美鈴に勇気はちょっと、とは思ってたんだが
    チルノに覚醒はちょっとどうかと思うんだぜ

    71 :名無しさん(ザコ):2009/07/06(月) 23:58:10 ID:h/M9Smqg0
    ケロちゃんの専用指定が早苗さんになってたりとか霊夢の解説とか、手元で修正。

    >>63
    あ、攻撃回避から超回避に差し替えるつもりが、そこだけいじった状態だった。実際はこう。

    超回避Lv2=非常識の裏側 5 120 (紫オプション)

    >>64
    勇気はレアSPでもあるから、今後のために取っておいた。
    …まあ幻想郷で勇気が似合う責任感溢れるタイプの人物が出るかはまったくの謎だが。
    心眼なのは特に意図してないけど、遅い勇気より多少早い心眼の方が使い勝手的には上なのよね。
    幻想郷的には同じくらいレアなみがわりが追加されたし。というかみがわりが本体?

    しかしこっちもテストが作れるくらいまで進めたいものだ。

    >>65
    不屈+バリアシールドは水際で予想外に耐える率が半端なくはあるんだが、
    しょせん確率頼りで不安定なのが難点だね。
    以前の飛んでないと406Sって判りにくい仕様を廃したから、地形の分とんとんかとも思うけど…
    動かしたいなぁ、これは。

    >>67
    門番鉄壁は考えたんだけど、味方にした時に「あれ…?こいつ実は守りがザルだぞ…?」
    って思われるのもそれはそれでめーりんらしいかなって。

    熱血無しはさすがに無理だなー。
    というか、霊夢って異変解決のプロ=異変の頭を叩く=対ボスも可能
    って認識だから、マップでの対ザコ特化は疑問だった。

    >>70
    覚醒は前からルーミアと一緒についてた。なんだろうねこれ…。
    突撃にしよう。チルノらしいし、習得39なら危なくはないし。

    72 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 00:11:30 ID:40m/NY360
    盛大にミスった。
    前進制圧こそ南斗鳳凰拳ってことで移動5にでもするとか。
    やわらか聖帝じゃないが、体の謎については貫が生かしにくいって事で低装甲にでもするとかね。超回避もあるし。
    あれで攻撃がかわせるのはイベントの範疇の気もするけど…。普段の防御の型がないはずの鳳凰拳に切り払いはないほうがらしいだろう。
    というより超回避・切り払いLv5・耐久・不屈・装甲1300で火力特化って看板に偽りありすぎだろ。

    73 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 00:14:23 ID:LPBJd6Kk0
    >>66
    作中トップクラスの実力者集団で、尚かつ対サウザーでは北斗神拳よりも
    有利に戦えるであろう南斗六聖拳を以てしても「倒せない」と断言しちゃうくらいだし
    サウザーは素の実力でもトップクラスと言ってもいいかと。

    >>68
    ジャッカルのダイナマイトは2-3に。実際最後は至近距離に落として自爆してたしw
    長槍は別パイロットの拳王親衛隊を乗せる予定だから、そっちに切り払いつけるよ。

    74 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 00:23:56 ID:LPBJd6Kk0
    >>72
    なる。じゃあこんな感じかな?

    南斗鳳凰拳のサウザー
    サウザー, 男性, 伝承者, AAAA, 180
    特殊能力
    不屈, 1
    切り払いLv1, 1, Lv2, 22, Lv3, 30, Lv4, 49, Lv5, 58
    162, 126, 158, 142, 176, 154, 超強気
    SP, 50, 威圧, 1, 加速, 7, ド根性, 10, 熱血, 23, 必中, 28, 愛, 56
    HK_Souther.bmp, Hokutonoken.mid
    #耐久排除。鉄壁→加速で防御SP無しに。前進制圧あるのみ。
    #不屈はやっぱり外せない。退かぬ媚びぬ省みぬ的に。

    南斗鳳凰拳のサウザー(B案)
    聖帝サウザー, (伝承者(サウザー専用)), 1, 2
    陸, 4, M, 4000, 130
    特殊能力
    性別=男性
    超回避Lv2=天翔十字鳳 0 130
    戦闘アニメ=南斗鳳凰拳のサウザー
    4600, 170, 800, 90
    BABB, HK_Souther.bmp
    鳳凰拳, 1400, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 突
    極星十字拳, 1700, 1, 2, +10, -, 15, -, AAAA, +10, 突格P
    天翔十字鳳, 2300, 1, 1, +15, -, 70, 130, AAAA, +10, 接
    #397/381
    #格闘武器除去。パイロットの切り払いは相殺専用に。
    #そしてやわらか聖帝化。運動性+10したが、まあそんなには避けないだろう。

    75 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 00:26:27 ID:LPBJd6Kk0
    っと、間違えた。運動性85ね

    76 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 01:34:06 ID:vK12+iuo0
    #作中トップクラスの実力者集団で、尚かつ対サウザーでは北斗神拳よりも
    #有利に戦えるであろう南斗六聖拳を以てしても「倒せない」と断言しちゃうくらいだし
    #サウザーは素の実力でもトップクラスと言ってもいいかと。

    こういう部分へのこだわりはデータを作る時は捨てた方がいいというか、
    設定解釈のような物をデータ作成の場に持ち込むと、大抵良い結果にはならないので注意だ

    最悪な例はジノシシオ

    77 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 01:38:34 ID:5N07obQE0
    やりすぎるとそれはそれで原作への愛が無い物が完成するけどな

    78 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 01:48:41 ID:+p5EcVfw0
    こだわりってか共通認識がうまくまとまるのが一番…でいいんだっけか

    79 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 01:55:30 ID:LPBJd6Kk0
    >>76
    解釈じゃないもので考えると
    ・ケンがたじろぐ踏み込みの鋭さ
    ・ケンを一度は倒した強敵(体の謎込みだが)
    ・南斗聖拳の頂点
    ・前進制圧の拳
    となるからやっぱりある程度の強さは持ってもいいでしょ。
    まあ構え無しだから装甲とか切り払いとかは落とすべきというのは解るけど。

    80 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 03:05:48 ID:vK12+iuo0
    >>79
    弱くしろとか強くしろとか言いたくて書いたんじゃないんだ、伝わり辛くて失礼。
    ただ「○○が△△と言っているからきっと××に違いない、だからデータでも☆☆…」という流れには
    ロクな思い出もなければロクな結果が出た記憶もないから、一言書いて置きたくてさ。


    それと関係なくサウザーについて言うなら、
    強さの描写=体の謎 で
    それ以外の強さがいかほどかってのは描写ではなく設定から解釈するしかない部分がほとんどだから、
    格闘値なんかは「ある程度の強さ」に止めておくのが無難だと思うけどね。
    極星十字拳を頂点に技性能も凄まじいし、150後半でも十分貫禄出るっしょ。
    ケンとラオウが特別なだけなんだよ、きっと。

    81 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 06:43:21 ID:ANetxSSc0
    格闘値以前に武器性能で十分破格の数値してるからなぁ、サウザー
    高い格闘値で、無消費の格闘まで高いし。サウザーだけでもないが。

    82 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 07:29:03 ID:LPBJd6Kk0
    >>80-81
    なるほど。ちょい熱くなってたみたいだ。スマソ。
    とりあえず無消費は大体1200〜1300に調整。例外としてラオウ、フドウが1400、ジュウザが1500。
    ただサウザーの格闘値はやっぱり現状維持したく。
    防御もかなり落とした訳だし。実働まで何とも言えないが。

    ジュウザはいっそQみたいに「フェイントを交ぜた蹴り」とか「変幻の動きからの関節技」とかやって技を増やすべきなんだろうか。

    83 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 07:36:41 ID:QY9WeBoc0
    細かいことだが実働させたときの
    「ケンシロウは秘孔で攻撃をかけた」
    ってのが気になったぜ

    84 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 08:49:28 ID:acMIcpes0
    五車山峨斬封印して味方にスポット参戦しそうなフドウはともかく
    敵仕様のラオウやサウザーは無消費が多少弱くなった所で、
    無消費で殴り倒せるかENが尽きない限りCPUは百裂拳や極星十字拳を優先するだろうからほぼ無意味じゃないか。
    ENを尽きさせてからボスと戦うのも戦法の一つだと思うのもあるが。
    というか極星十字拳を頂点に〜って>>80の意見はスルーか。
    ぶっちゃけこれ一つで格が保てるレベルの性能だと思うけど。EN食いの天翔十字鳳なんて要らないんじゃねってくらい。

    85 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 09:52:27 ID:YVv2Mv420
    燃費だけなら、あの千鶴さんを上回るからな極星十字。
    あっちはいろいろおかしいものが、いっぱいかみ合ってるから単純比較は出来ないが。

    86 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 10:11:36 ID:6HEUSR5A0
    味方キャラと敵ボスでもあるしな

    87 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 14:15:50 ID:mCBrD7vw0
    >>61
    3ボス辺りまでは一部を除いて敵だと弱く味方だと弱くないように組んで欲しいな。
    逆に6ボス辺りは逆に敵だと強くて味方だと微妙に感じるように組んで上と下の差が少ないようにして欲しい。

    >>64
    北斗連中の即属性の技威力ガッツリ上げて殺属性の方が好みかも。
    どうにも即属性は強すぎて使いにくい感があるんだよな。

    88 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 14:34:29 ID:Mijdk5AI0
    1〜3ボスなんて特別なことがない限りモブよりマシ程度の扱いでいいだろ、二次設定じゃあるまいし
    あの辺は通りすがりの無関係な奴らばっかだしな

    89 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 15:02:57 ID:FeqjJirc0
    仲間になった時はアルガス騎士団の
    非ガンダムメンバーくらいの強さでいいよ

    90 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 15:16:01 ID:akmrWfb20
    アルガス騎士団の非ガンダムはアムロっつーまぁメインに
    一応入るレベルのキャラがいるから例えとしちゃ微妙じゃね。

    アムロ、聖機兵編だと明らかに円卓の騎士のガンダム連中より活躍してるからねえ…

    91 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 15:21:20 ID:FeqjJirc0
    いや、ジムスナイパーU、ジムキャノンU、ガンキャノンUとかの
    ファミコン版とかでも途中で抜けちゃうキャラの事ね
    1〜3ボスは他のキャラ入ったらはいさよなら〜って感じで

    92 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 15:24:07 ID:akmrWfb20
    ああそっちか。漫画の印象が強くてそっちで考えてしまった
    俺にとってゲームはSFCの「ネモ」が一番印象強くて…

    93 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 15:27:36 ID:Mijdk5AI0
    通りすがりの自機に倒された無関係な奴らとか、どうでもいい妖怪門番とか
    ぶっちゃけカツ以下の扱いで十分じゃね?

    94 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 15:29:43 ID:yID4wZWg0
    敵前提なら幅広く弱いのからいたほうがいいな。
    2次創作的に全員味方想定でも、強くするのはローカル任せでいいだろうし。

    95 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 15:53:10 ID:6SxjP+hE0
    FEの中盤以降に仲間になる成長率イマイチな上位職みたいなポジションだな

    96 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 16:40:17 ID:FeqjJirc0
    紅美鈴
    紅美鈴, ほんみりん, (幻想郷の住人(紅美鈴専用)), 1, 2
    空陸, 4, M, 3000, 130
    特殊能力
    性別=女性
    格闘武器=手刀
    4400, 160, 700, 65
    AACA, EPS_HongMeiringU.bmp
    芳華絢爛, 800, 1, 3, +15, 12, -, -, AABA, -5, -
    彩虹の風鈴, 1000, 1, 3, +0, 6, -, -, AABA, -5, -
    中国武術, 1100, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
    彩雨, 1300, 1, 3, +10, -, 10, -, AABA, +0, -
    紅砲, 1300, 1, 1, +0, -, -, 105, AAAA, +10, 突
    華想夢葛, 1500, 1, 2, -10, -, 20, -, AABA, +5, 実
    彩光乱舞, 1700, 1, 1, -5, -, 35, 110, AAAA, -5, 複
    #妖怪としては弱い方だから門番の装甲はこんなもんでいいよ

    97 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 20:08:57 ID:YVv2Mv420
    ほんみりんにしてはつよいな

    98 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 20:25:00 ID:yvT+K2MQ0
    一応三面のボスなんだからこれくらいは

    99 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 20:45:04 ID:KEKRsHm20
    1、2ボスはだいたいショボいけど3ボスは意外に強いのが多いんだよな
    アリスとか星熊さんとか一輪&雲山さんとか

    100 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 20:57:27 ID:LbCfm7V20
    その辺はEXボスとして再登場したり自機になったりしない限り、3ボス相応の扱いにしておくべきじゃないか
    設定の強さとか言い出したら、4〜6ボスの中で1段下げなきゃならない奴らもいるし

    101 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 21:18:54 ID:HxKSB3C20
    >>99
    体験版ラスボスだしね。<3ボス

    アリスは味方なら霊マリ辺りにくっついて出てくる程度と考えれば3ボス相当で問題無いかと。
    EXはロリスでOKだし。

    あんまり強くない星熊さんに需要があるかと言われるとどうかなという気もする。

    102 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 21:40:56 ID:lu72oDsI0
    そういうの画一的にやろうとしても難しいからな。
    等身大なんて上下差狭いんだから、基本は横並びで扱いに応じて
    強め弱め程度の調整でもいいと思うけどね。
    どうせ脇ネームドのデータなんか六段階も差を付けて作らんし。

    103 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 21:41:35 ID:qMCGhn1k0
    5ボス優遇組(咲夜、早苗)=単独作品あり(文)>5ボス微妙組(みょん、うどんげ)=3ボス優遇組(アリス)

    ってイメージ

    104 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 21:45:00 ID:fkUQYbVU0
    うどんは性能いいくせに弱気で結局ボスとしては弱いイメージ。

    105 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 21:56:07 ID:KEKRsHm20
    4面中ボス、5面ボス、6面中ボスとえらい奮闘していたお燐はどのぐらいの
    立ち位置なんだろうか
    とにかくしぶといイメージがあるなぁ


    106 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 22:02:19 ID:+C9sCVAM0
    東方はとりあえず主役二人だけ簡単に動かしてみたが
    霊夢は中盤ぐらいからバリアシールドや不屈が
    あまり機能しなくなるのがしんどいと感じたなあ。
    MAPも無くなっている以上、もう少し回避を上げてもいいと思うな。
    魔理沙は意図的かもしれんが、レーザー系の消費20は
    やっぱり厳しいし、これだけが明らかに低性能になっているのが気になった。

    107 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 22:19:42 ID:LbCfm7V20
    うどんさんは自分の性格弄ってるんで、戦闘時は強気なイメージもあるが
    あの人能力だけならマジチートなんだよなぁ。どこの全能キャラかと

    108 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 22:19:53 ID:bKH3oxwk0
    バリアシールドLv2=二重大結界 物魔 5 110
    二重大結界=解説 "夢境『二重大結界』。;二重に結界を張り、「物魔」属性を持つダメージ4000以下の攻撃を_

    どっちの強度が正しいんだ


    あと弾幕ごっこのデータである以上、移動は空だけにできんだろうか。
    議長は格ゲーやら日常生活やらを例に出して陸を外すのには反対してたようだが
    それは戦闘機にタイヤ付いてるからって陸移動つけるようなもんじゃないかと思うんだ。
    「地上の障害物に隠れるのはごっこ的にアリなのか?」という疑問もあるし

    適応利用できなくなる分、防御面を見直す必要も出ると思うけど

    109 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 22:24:17 ID:Jc/+YXI20
    ロボデータ的には、たいてい空中戦をしてるがちゃんと足のあるロボット
    は空だけじゃなく陸も歩かせるが
    戦闘機、の場合は戦闘中に着地することはありえないので空だけにするよな

    個人的にはどっちでも解釈次第でありうると思うが、別に地上に降りて戦闘できない設定がないなら
    おろせるようにしておくが自然だと思う

    110 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 22:30:02 ID:yvT+K2MQ0
    陸Bで良い

    111 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 22:31:43 ID:py/hb+dY0
    縦スクロールのSTGは空のみ、
    横スクロールのSRGは陸あり、
    って印象。

    112 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 22:32:42 ID:bKH3oxwk0
    陸Bだと近接が泣くしそいつらだけ特例でAにしたくないって
    レスがあった

    113 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 22:39:35 ID:6HEUSR5A0
    むしろ陸Bにする理由が無いな

    114 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 22:45:08 ID:+C9sCVAM0
    別に地上戦ができないとか
    地上でパワーダウンするとか、そんな設定は無いからなあ。
    今では格ゲーよりの緋想天とか色々派生作品があるし
    純粋なSTG要素だけのデータ化はあんまり求められていないと思う。

    115 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 22:49:15 ID:qMCGhn1k0
    陸Bにする場合は主戦場が空で空飛んでてほしくて
    陸戦してる描写がまったくないからって理由じゃない?
    儚月抄での戦闘描写ってどんな風なんだろう、あれ読んでないんだよな

    116 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 22:49:52 ID:LbCfm7V20
    弾幕ごっこといやあ、自機経験のないボス専の奴らは耐久寄りにできんのだろうか
    あの辺にひょいひょい回避されると違和感があるんだが

    117 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 22:59:51 ID:lu72oDsI0
    >>115
    基本的には地面に立ってて浮かぶ時は浮かぶ。
    緋想天みたいな感じと言えばいいか。

    118 :名無しさん(ザコ):2009/07/07(火) 23:16:22 ID:qMCGhn1k0
    >>117
    ってことはやっぱり空陸Aっぽいのか
    ガンバードみたく陸適応無しAのSTGもすでにあるから着陸できない方が
    ゲーム的には面白そうっちゃそうだが、フォルダ内全部そうなのも大変そうだな

    119 :名無しさん(ザコ):2009/07/08(水) 00:16:04 ID:luSbIuDs0
    >>64
    完全に東方の流れだが水中がらみで
    水中適応が軒並み上がってるが北斗って多くの海が干上がってたりそもそもロクに水がなかったりする世界だから適正は低いままの方がらしいんじゃないかな
    ユダや赤鯱みたいな海賊はともかく
    沈んだ船の中に居たご先祖様も居たような気がするが

    120 :名無しさん(ザコ):2009/07/08(水) 00:17:23 ID:97K0ryKI0
    >>84
    実働の結果、格闘を158に下げる事に。>>80氏の言うとおり、
    極星十字拳と超回避と不屈で、ボスとしての役目は十分過ぎるほどに果たせてた。
    ボスランク5とは言え、まさか列強9人中7人を倒されるなんて。
    超電子ストロンガーマジぼくらの兄貴。

    121 :名無しさん(ザコ):2009/07/08(水) 00:17:49 ID:UKJGULeE0
    むしろごーしょうは水Aがウソ臭い

    122 :名無しさん(ザコ):2009/07/08(水) 00:26:26 ID:97K0ryKI0
    >>87
    あくまでメインは格闘低くて技量の高いトキだから、即属性にしておきたかったり。
    ケンの有情猛翔破はまあロマン技というか、実用性あんまり考えてないんで。
    多分無想転生の為にEN取っておく方がいいと思う。
    >>119
    なる。確かに海は日本海だけだっけ。ユダが海賊とは初耳だけど。
    あの作戦はレイの機動性を封じて伝衝烈波で一方的に斬りまくるというものだと思ってた。

    123 :名無しさん(ザコ):2009/07/08(水) 00:34:29 ID:qRLIBhIQ0
    原作で水の絡む戦いをやってるユダや、赤鯱みたいな海賊はともかく
    これでいいかな

    124 :名無しさん(ザコ):2009/07/08(水) 00:36:27 ID:97K0ryKI0
    >>121
    とりあえず剛掌波は水Bにして、天将奔烈、白羅滅精は水くらい吹き飛ばしそうだからA維持で。
    天破活殺と暗琉霏破はどうすべきか。天破は鋭そうだし、暗琉霏破は暗流天破の中から撃てるくらいだったけど。

    125 :名無しさん(ザコ):2009/07/08(水) 05:05:44 ID:nICwCW+20
    >>124
    大量エネルギーの塊のかめはめ波や(超かめはめ波はA)
    重機関銃でも減衰するんだから基準は厳しいよ。
    水ユニットを立たせるための処置だし

    >>114
    すぐ隣に空B基本の緋想天データがあるのだから
    シューティングデータは陸を譲っとくほうがいいんじゃないだろうか。
    もちろん設定では空をビュンビュン飛び回れるけど
    「緋想天では空中戦が弱いから」そうなってるんだろ?

    霊夢みたいな緋想天でも空Aなキャラも差別化しやすくなるし

    126 :名無しさん(ザコ):2009/07/08(水) 07:33:28 ID:OUBws5u20
    >>125
    気になるのは、それでなぜ霊夢だけAなのかって言うのが全くわからんことだ
    実性能抜きの完全なイメージだけで付いてる感じだから、表でたら突っ込むな

    127 :名無しさん(ザコ):2009/07/08(水) 12:59:56 ID:p5d2dQxg0
    「空を飛ぶ程度の能力」だからじゃないの?>霊夢だけA

    128 :名無しさん(ザコ):2009/07/08(水) 21:59:48 ID:97K0ryKI0
    >>125
    なる。じゃあ全部Bにしよう。北斗はあくまで肉弾戦がメインだろうし。
    ジュウザの水適正をBにするくらいの遊びは許されるだろうか?

    それと、メッセの捏造ってどのくらいやっていいんだろう?
    何とかしてサモト様をユニット化したいんだが。

    129 :名無しさん(ザコ):2009/07/08(水) 22:24:03 ID:pVQwTySU0
    捏造は基本やりたいほうだい。
    突っ込まれた例はほとんどない

    130 :名無しさん(ザコ):2009/07/08(水) 22:38:08 ID:dQQr/jT60
    まあ、ある程度捏造しないとデータによっては「ハアッ!」とか掛け声ばっかりになる場合もあるしなあ>>メッセ
    キャラのイメージにあってればいいと思う。あんまり違ってたらツッコミ入るだろうし。

    131 :名無しさん(ザコ):2009/07/08(水) 23:00:53 ID:97K0ryKI0
    >>129-130
    サンクス。というか、現状それが多いなぁ>ハアッ! とかばっかり

    修羅をSF重サイボーグ兵ばりの強ザコにしようとか考えてたんだが
    奥地に進めば進むほどモヒカンとそんなに変わらなくなってくるなぁこいつらw

    132 :名無しさん(ザコ):2009/07/09(木) 01:44:30 ID:pAeF8RJ20
    無想陰殺が表示されてない。つーかテストやってるんだから強い弱いだけじゃなくてミスがあるかどうかの確認位しろと
    トラップ的な意味合いでの非表示なら特殊技能の夢想〜も消さないと
    自動反撃してくるのはわかるがどういう性能かは確認できない、罠というより不親切
    ついでに
    >ダカール(北斗)
    かつてシャア・アズナブルと呼ばれたこともある男が演説する地名に
    >ユダ
    移動3で水中に配置すると一歩しか歩けない。
    水中MAPでの登場を考えるなら移動3の3Pより普通の移動4の2Pのほうが怖い
    テストのメンバーに水上移動持ちや空中移動持ちが居るのもあるが、加速持ったケンシロウやレイにも置いていかれる
    回りの雑魚をやられて後逃げられて一生懸命陸まで一歩一歩歩いていく姿はまさにユダ様は頭の悪いお方

    133 :名無しさん(ザコ):2009/07/09(木) 02:27:04 ID:iHdHU7Z60
    >>132
    うおっと、サンクス。素でダカールだと思ってた。自動反撃と当て身も修正。
    自分だと分かり切ってるから、どうしても抜けてしまう。
    ユダ様の移動は4にするとして、伝衝烈波が射程2というのは
    何かイメージと違うので4Qにする。
    考えてみれば、あの技移動しながら撃つって感じでもなさそうだし。

    やっとこ修羅の国編まで終わった。後はザコを少し追加すれば、ユニット・パイロットは大方終わりだ。

    134 :名無しさん(ザコ):2009/07/09(木) 04:03:39 ID:lA0SN3yM0
    修羅って偉そうなこと言ってた割には能力がモヒカン並だよね
    ハッ、もしかしてモヒカンが修羅並に強いのか?

    135 :名無しさん(ザコ):2009/07/09(木) 04:15:03 ID:+RH/rbXw0
    一撃で沈むか沈まない程度の耐久、性格が弱気・普通で差別化できると思うけどね、ザコは
    北斗でザコが強いのもなんか嫌だしw
    強気な分、拳王の部下より牙一族の方が怖い
    そいや弓が格属性持ってるけどFEからコピペでもしてきたのか?

    136 :名無しさん(ザコ):2009/07/09(木) 20:50:29 ID:9P3B7Qrk0
    >>96
    メイリンだろw

    137 :名無しさん(ザコ):2009/07/09(木) 23:13:29 ID:AzeEHQOY0
    もうメッセ取りしてるかもしれないけれど雑魚用に追加ドゾー

    北斗のならず者
    回避, おお〜、いい度胸してるじゃねぇか えぇ!?
    ダメージ小, いい度胸だ!!
    ダメージ小, お?: 何だそりゃ!! くすぐってぇ!!
    ダメージ小, てめえなんぞ知るかバカか〜っ!!
    ダメージ中, はぐ!! ぐあっはっぱ
    ダメージ中(対告属性), な…なんだ、なにをした
    ダメージ中, な…なんだと〜!
    ダメージ中(対縛属性), な…なぁもういいだろ、はなしてくれよ!
    ダメージ中(対S属性), な…なんだ体が…体が動かねぇ!!
    ダメージ中(対縛属性), な…なんだ体が…体が動かねぇ!!
    ダメージ中(対痺属性), な…なんだ体が…体が動かねぇ!!
    ダメージ大, な…な…:!? そ…そんなバカな
    ダメージ大, そ…そんなちょっと!!
    ダメージ大, ど、どういうことだ!!
    ダメージ大, まだ死にたくねぇ…
    ダメージ大, そ…そんな!! :こ、殺さないでくれ!!
    破壊, あっ! いて!! :いて! いててて!!;てはっ!!
    破壊, …バカ…おれじゃないるれ…;ぱっびっぶっぺっ:<B>ぽおっ</B>
    射程外, な…なんだ今のは!?
    射程外(対ケンシロウ), な、なんだあの傷は!?
    射程外(対ジャギ), な、なんだあの傷は!?
    射程外, くく…どこだ、どこに!?
    射程外, よよよ よら…よらないでよらないで
    射程外, なっ…なっ、みのがしてくれよ!!
    射程外, クソ! いったいどこへ潜りこみやがった
    射程外, 覚えていろよ! かならずブッ殺してやる!!
    射程外(対ケンシロウ), あ…あの男に狙われたら待っているのは100%の死!!
    射程外(対伝承者), このままじゃおれたちも、いずれやつの拳法の餌食!!
    射程外, ひ…ひいい、ま…まて!!: やめろぉ やめてぇ!!
    攻撃(対SS), 上等だチビ! ぶち殺してやるわ!!
    攻撃(対S), 上等だチビ! ぶち殺してやるわ!!
    攻撃, ヒヘヘヘ、おとなしくしろ〜
    攻撃, ぶち殺してやる〜〜!!
    攻撃, ザコはひっこんでろ!!
    攻撃, ヤロウ!!
    攻撃, 死ねぇ!!
    攻撃, このガキャ〜死ねぇ!!
    攻撃, ヒャハーッ!!
    攻撃(対女性),ヒャア〜〜ハハ、まてぇい! アマ〜〜!!
    攻撃(反撃), ヤ…ヤロウ!!
    攻撃(反撃), 今度はあんたの番だ!!
    攻撃(反撃), きさまふざけたマネしやがって!!

    #序盤〜ジャギの部下まで

    138 :名無しさん(ザコ):2009/07/10(金) 02:01:21 ID:aaHe70vg0
    画像のマイナー掲示板の最新版合わせがやっと終わった……
    こまっちゃんやうどんげの緋想天版とアリスの萃夢想版通常とみすちーの萃夢想風だけないのね。
    むしろ他が軒並み指定の余裕があるのがすごいのか。

    ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=56;id=idobata_upload

    あと地霊殿のデータ追加。お空のすごいハッタリ。
    コンセプトレベルでまだ完全には未調整だったり、既存データも細かくいじってるけど
    詳細は今度、今日はもう、だめ

    139 :名無しさん(ザコ):2009/07/10(金) 08:38:20 ID:GluSfOxQ0
    個人サイトだが緋うどんげ小町はsilve氏が描いてるな
    みすちーや地キャラはないん氏が描いてるけど何だか知らないがファビョってアイコン使用不可になってる

    140 :名無しさん(ザコ):2009/07/10(金) 13:24:05 ID:b5NHSRuo0
    東方ボカロは本当に揉める元だな

    141 :名無しさん(ザコ):2009/07/10(金) 20:21:52 ID:9u1lMeAo0
    ボンガロはどうよ?

    342KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05