オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
    版権オリ等身大リレーを作ってみるスレ

    1 :名無しさん(ザコ):2006/11/23(木) 00:40:29 ID:LcYz1aOY0
    版権オリロボリレーも作られてるし、なら等身大もアリだろうと思って立ててみた。
    幻想連鎖とか混沌地球メイヘムとかの、版権オリ等身大Verです。

    まだ明確なルールとかは決めてないから、皆でまったり決めていきましょう。
    そこ、他力本願とか言わない。
    あと、こう言うスレとか企画立てるのって初めてなんで、
    何か至らない所があったりしたら指摘お願いします。

    関連(?)スレ
    ・版権ロボットものでリレーシナリオやろうよ04.eve
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1146188801/
    (88辺りから版権オリロボな流れ?)

    479 :◆91gLibv20U :2007/09/13(木) 22:56:45 ID:JpdVvirw0
    >>12話氏
    製作お疲れ様です。ドラ子黒いよドラ子。

    http://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4430;id=
    とりあえず、外伝できたところまで。

    意見とかもらえると嬉しいです。

    病院が無事な理由ですけど、D・Cの介入があったとかはどうかなと思ったり。
    上手く繋げれば、とばりとDIOの関係も書けると思いますし、
    D・Cの危険性(強力な能力者集団であり、一度敵に回せば、とてつもない相手である)
    と言うのも書けるかなと妄想したりしてます。

    480 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/09/14(金) 00:23:20 ID:m2db8rAk0
    >>479
    外伝制作乙です。
    ボックスイマジンのイメージが若干壊れ気味に……もう少し厳かな奴かと思っていたのですが。
    流れの方ですが、DIOとラブ子の出会いとその後を中心に、短く纏めた方がよろしいかと思います。
    例えば、1話の基地襲撃もちょっとしたイベントで済ませてみて1話と2話をまとめてみるとか。
    (せっかくのデータが勿体無い気もしますが……本編にキャラを流用するのもアリかも?)
    普通の人々もちょっとした障害程度にして、ラブ子さんとDIOの会話を増やすといいかもしれません。
    制作頑張って下さい。


    とりあえずバグ報告などを。
    ・第2話でペルソナ使い(汎用)がいません。
     Dataにはペルソナ使い(ザコ)しかいないので、追加された方がよろしいかと。


    病院防衛にD.C.が一枚噛んでいた、というのは流れ的に

    ホム、街を襲撃
    ⇒治安部隊が出動、D.C.にも派遣を依頼
    ⇒一週間をかけて鎮圧(その途中で病院を守ったり守らなかったり)

    という感じになりますかね? 社長のDIO氏はまた別の場所にいるので、部下がメインになると思いますが……
    ……今までやられてばかりのD.C.平社員の逆襲?
    他の人類側組織(錬金戦団)などとも手を組んで『異形VS人間』の構図に持ち込むのも面白いですね。

    481 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/09/14(金) 00:26:01 ID:m2db8rAk0
    さて、ここで1つ雑談の種として【僕の考えた超人を晒してみるスレ】みたいな事をやってみようかと。
    超人に限らず、自分で考えた版権オリキャラをここに書き込んでみるといいんじゃないかと。
    あわよくば本編にフィードバックさせてもいいんじゃないかと。
    eveは書けないけど、キャラだけでも出してみたいな……という方、大歓迎です。
    #ゲスト参戦のNPCや敵キャラとしてなら本編に出しやすいかも?

    とりあえず自分から【僕の考えたストリートファイター】のユニットデータなんぞを。

    ###
    軍人さん(仮)
    軍人さん, (ストリートファイター), 1, 2
    陸, 3, M, 5000, 180
    特殊能力
    変形=『溜め』モード 待ち軍人(溜め)
    4800, 200, 900, 70
    BADA, STF_GunjinsanU.bmp
    格闘, 1100, 1, 1, +0, -, -, -, -AAA, +0, 突
    投げ, 1200, 1, 1, -10, -, -, -, AAB-, +20, 突
    真空投げ, 1200, 1, 99, +99, 1, 80, 130, AAAA, +0, 格(気力Lv3 瀕死)

    軍人さん(仮)(溜め)
    軍人さん, (ストリートファイター), 1, 2
    陸, 1, M, 5000, 180
    特殊能力
    変形=『溜め』解除 待ち軍人
    回避不可
    4800, 200, 900, 70
    BADA, STF_GunjinsanU(2).bmp
    ソニブー(仮), 1100, 1, 4, +10, -, 10, -, -A-A, +0, 格AL1
    サマソー(仮), 1400, 1, 1, +20, -, 20, -, AAAA, +20, 先KL1AL1JL2

    #コメリカ合衆国の軍人。階級は大尉。
    #飛び道具と無敵対空の2枚看板を駆使した戦闘スタイルは同国空軍の伝統。
    #タイマンでは無敵の強さを誇るが乱戦に弱い。あと2回行動にも。
    ###

    批評、ご意見、改善案、「pilotデータはこうだな」「そんなことより俺の考えた超人を見てくれ」などご自由にどうぞ。
    こうやってキャラを持ち寄るのも版権オリの楽しみの一つなので。

    482 :名無しさん(ザコ):2007/09/14(金) 21:20:02 ID:qEVQZkcY0
    >>481
    これってリレー参加者じゃなくてもやっていいんだよね?
    【僕の考えた悪魔の実の能力者】がふと浮かんだんだ。

    483 :名無しさん(ザコ):2007/09/14(金) 21:21:25 ID:9ruwouHI0
    ワンピ基準なのか

    484 :2話7話 ◆19f2aUFhyY :2007/09/14(金) 23:51:01 ID:dzcOHeLU0
    リレー参加者ってのはスレにネタを書き込んだ瞬間からそうなるんだ! たぶん

    『ボクが考えたローゼンメイデン』を煮詰めていったらヴァンデミエールになったので思考停止したのはナイショだ。
    とりあえず飛行機の名前はホッブゴブリン1〜3→ピスキーな

    >町のこと

    エピローグ部分であっさり行くか、いっそもういっこEve作っちゃうぐらいの勢いで行くかでやや迷ってます。
    13話としちゃ今提示してる分で完成でいいんじゃね?って気もしますし。

    交戦シーンとかいれて、そろそろ博士の武装錬金も晒したりもしたいんですが……
    頭脳キャラと見せかけて、ただ力任せに押しつぶすだけの武装錬金

    >ダ・カーポ
    ホムとの戦いにD・Cが関与するとなると博士とDIOちゃんの仲に軋轢が蓄積することに〜
    それはそれで楽しそう…… (´¬`)

    485 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/09/14(金) 23:55:09 ID:0zAUmAxA0
    >>482
    勿論OKです。
    ユニットデータからパイロットデータ、メッセ、はては設定だけでもお気軽にどうぞ。
    バランス無視の個性派から汎用的なものまで、当スレは誰でもウェルカムです……!

    ……ロギア系をSRCで再現すると大半の物理キャラが泣くハメになりそうですが。
    コンクリ詰めにして海に突き落とすぐらいしか対処法が思いつかねぇー!


    #いずれラスボス配下の幹部連中(少数精鋭・人外クラス)とレジスタンス(数で勝負・割と普通の人間達)の
    #決戦でもやってみたいので、そのネタ集めも兼ねてます。
    #『僕の考えた○○、シナリオで使ってもええよー』という気前の良い方、募集中。
    #……よーするに「ロックマン」や「キン肉マン」のアレと同じノリということで。

    486 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/09/15(土) 00:11:02 ID:VzX2s1OI0
    >>484
    コンペ用シナリオ製作お疲れ様です。……間に合いそうでしょうか?

    >13話エピローグ
    異空間を脱出したとばり達のやりとりで〆るのもいいですね。
    「これからどうする?」「とりあえず帰るべ」的な流れで目的地を示すとか。
    目下、ジョジョ組・スナッフィー組もとばりタウンに戻る予定なので、合流させるにはちょうどいいかと。
    #そこで待ち受ける驚愕の事実……! 死んだハズの奴が一行を待ち受ける!
    #次回、『教授、こんなとこで何やってんスか』お楽しみに!(内容は変更になる予定があります)

    >はかせ
    データを見直しましたが、格闘132のパワーキャラという半端っぷりに目から汗が。
    ……あんまり前線に出ない方が賢明かもしれませんね。
    ドーピング・コンソメスープでも食してパワーアップするのもアリだとは思いますが。ビキビキ。

    487 :2話7話 ◆19f2aUFhyY :2007/09/15(土) 18:16:46 ID:j5fB+qwc0
    逆に考えるんだッ!

    格闘170の最大火力3000とかのキャラをボスランク5にしたら憤死ものだが、
    博士の性能ならつけても「まっ、なんとかなんじゃねーの?」ってかんじになるじゃないか! なるのか?

    (※メッサーシュミット姉弟も同じコンセプトだった気がしますが無害です)

    お月さまは今晩中に仕上げて13話にもどりたいですg

    488 :◆91gLibv20U :2007/09/15(土) 21:13:27 ID:QtRMn32w0
    >>480
    意見&バグ報告ありがとうございます。D・C配下のスタンド使い軍団やS級普通の人々は、
    外伝最終話で使えれば良いかなと思ってます。

    >>481
    とりあえずツリーを立ててみました。
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4463;id=
    自分のデータは使用自由です。

    489 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/09/17(月) 04:02:09 ID:BsVBt7FY0
    >>487
    更に発想を逆転させるなら……
    @最大火力は1500程度のボスキャラ
    A実は格闘200超え
    B「なんだ雑魚か、この程度ならかわすまでも……(°Д゜)アレッ!?」

    @HPも防御も回避も低めのボスキャラ
    Aでも実は切払いLv20とかでこっちは突武メイン
    B「なんだ雑魚か、こんなの一撃で…………(°Д゜)アレレッ!?」」

    ……そうだったんだ!
    コガン先生の嫌能力は、火力と運動性しか眼中にないプレイヤーを陥れるための(ry

    13話、ある程度形が見えたらまた生存報告お願いします。
    主にプロローグとエピローグを修正したり加えたりする予定でしょうか?
    戦闘のバランスに関しては問題ないと思いますので。


    >>488
    ツリー立て乙です。
    スレに直接書き込んでもOKですので、気が向いたら適当に追加したり修正したり
    あわよくば本編に登場させてささやかな見せ場を与えてあげるのも良いですね。

    #【僕の考えた悪の下っ端】
    #特技:見せ場は死亡フラグ
    #台詞:「ソウルフライ様、次こそは必ずや……!」

    あと、今までのeveを眺めたところ8話に幾つか誤字があったので、いずれ纏めておきます。

    490 :名無しさん(ザコ):2007/09/18(火) 23:34:47 ID:HAi5XhJ20
    >>481
    マクダーノン神父に対抗してヴェアヴォルフな少佐殿を妄想してみた。
    途中で余計なナニカが混ざったっぽいけど気にしないぜ!


    ギュンター=アイゼナッハ
    少佐, 男性, ヴェアヴォルフ, AAAA, 180
    特殊能力
    切り払いLv1, 5, Lv2, 14
    S防御Lv1, 1, Lv2, 6, Lv3, 10, Lv4, 18, Lv5, 22, Lv6, 31, Lv7, 39, Lv8, 55
    指揮Lv1, 1, Lv2, 17, Lv3, 24, Lv9, 94
    階級Lv8=救世軍少佐, 1
    137, 142, 152, 149, 182, 157, 強気
    SP, 55, 介抱, 1, てかげん, 7, 信頼, 10, 友情, 17, 威圧, 29, 号令, 34
    OSC_0001_0017.bmp, Hellsing.mid


    ギュンター=アイゼナッハ
    ギュンター=アイゼナッハ, (ヴェアヴォルフ), 1, 1
    陸, 4, M, 4000, 130
    特殊能力
    性別=男性
    シールド=社会鍋
    弱点=聖
    ハイパーモードLv5=ヴェアヴォルフ ギュンター=アイゼナッハ(ヴェアヴォルフ) 気力発動
    4200, 120, 700, 60
    BABA, HSG_GuntherEisenachU.bmp
    格闘, 800, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
    社会鍋, 1000, 1, 1, +10, -, -, 105, AAAA, +10, 武
    怪力, 1500, 1, 1, -5, -, 20, 110, AAAA, +15, 武
    ===
    炊き出し, 回復Lv1 補給Lv0.8, 1, -, 40, 100, 援


    ギュンター=アイゼナッハ(ヴェアヴォルフ)
    ギュンター=アイゼナッハ, (ヴェアヴォルフ), 1, 1
    陸, 4, M, 4000, 130
    特殊能力
    性別=男性
    HP回復Lv1
    シールド=社会鍋
    耐性=銃
    弱点=聖
    ノーマルモード=ギュンター=アイゼナッハ 回数制限 気力低下
    パイロット画像=HSG_GuntherEisenach(Wolf).bmp
    4200, 240, 800, 80
    BABA, HSG_GuntherEisenachU(Wolf)U.bmp
    爪, 1300, 1, 1, +20, -, 10, -, AAAA, +10, 武
    牙, 1800, 1, 1, +0, -, 30, 110, AAAA, +15, 突

    # 諸君 私は奉仕活動が(ry

    491 :名無しさん(ザコ):2007/09/19(水) 00:02:44 ID:84rquptw0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4506;id=

    以前参加しようと思ってた時に作ったものに手を入れてぶん投げ。
    ふと思ったんだが、データテストに色々入ってたのは使えないのかね。

    492 :名無しさん(ザコ):2007/09/19(水) 00:04:46 ID:84rquptw0
    あ、画像は自作ね。念のため。

    493 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/09/19(水) 10:34:05 ID:DixSEzhM0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4512;id=

    とりあえずボスキャラ候補として考えていた【僕の考えたロックマンのボス】を。
    七つの形態を使いこなす嫌な奴を目指しましたがどう考えても中途半端です。


    >>490
    ウホッ、イイ軍人……。
    SPとアイコン、そして【炊き出し】である程度性格が予想できるのがまた、イイデスネ。
    射撃の方が高いのに格闘オンリーな辺りがさらに萌え能力というか何というか。
    #「駄目だドク、(格闘が)当たらん」「威力低すぎるんですよ、アンタ」

    >>491
    メイドさんに重火器が似合うのは……何故なんでしょうね?
    やっぱり掃除したり(悪人とか)、料理したり(悪人とか)するからでしょうか。
    ……ヘタすると主役メンツを食いかねない戦闘能力とキャラの濃さに戦々恐々。

    >以前データテストに入っていたもの
    使ってみたいのは山々ですが、作者の方から許可を頂かずに使うのも失礼かと思いまして……。
    今もここを覗いてたりしてくれれば嬉しいのですが。


    ところで、こちらに提示されたキャラに関してはいずれ本編に登場させちゃったりしても
    宜しいでしょうか?
    既に脳内のプロットではあんな役どころやこんな役どころで立ち回っているのですが。
    #美味しそうな材料を見せられたら、自然と料理法を考えるのが料理人の性(さが)。
    #……料理の腕前に関してはスルーして頂きたく。

    494 :490:2007/09/19(水) 19:34:09 ID:kBVYvpLQ0
    >ところで、こちらに提示されたキャラに関してはいずれ本編に登場させちゃったりしても
    煮るなり焼くなり存分にどうぞ。

    495 :491:2007/09/20(木) 00:06:30 ID:Vv0MT8xo0
    こちらもご利用は計画的……ご自由に。
    NPCないし中ボスとして組んだデータなんで、調整改変どんとこい、
    踏み台にするもよし、仲間にするもよし、脳みそデバイスにするもよし、で。

    496 :◆91gLibv20U :2007/09/20(木) 08:10:55 ID:S+NWRt7U0
    >>489
    申し訳ないです。>>誤字

    個人的には、『こうした方が良いんじゃない?』とか『こういうのも欲しい!』とか話し合えたら良いなと思ってます。

    >>490

    個人的にはヴェアヴォルフの発動が厳しいかなと思ってます。気力が150にならないと変形できませんが、
    個人的には110か、120の発動で良いと思います。

    >>491
    メイドさんだメイドさんだ。
    メイドさんに重火器が似合うのは個人的には『ギャップ萌え』だと思ったりします。

    >>493
    ユニットですけど、4形態ぐらいにして、変属性を利用すると言うのはどうでしょうか?
    つまり、

    トレスマン(ノーマル)
    トレスマン, ワイリーロボ(トレスマン専用)), 1, 1
    陸, 4, M, 5000, 200
    特殊能力
    弱点=機
    変形=変形 トレスマン(ディフェンス) トレスマン(アタック) トレスマン(スピード)
    変形技=アンカーショット トレスマン(スピード)
    変形技=ジェントルバリア(射出) トレスマン(ディフェンス)
    変形技=シャインスパーク トレスマン(アタック)
    変形技=タイガーバズーカ トレスマン(アタック)
    変形技=超タイガーバズーカ トレスマン(アタック)
    4400, 120, 900, 70
    CACB, RockMan_TracemanU.bmp
    アンカーショット, 1000, 2, 4, +0, 6, -, -, AAAA, +30, 引変
    シャインストッパー, 1000, 1, 3, +30, 2, -, 100, AABA, +30, BM全盲
    通常弾, 1200, 1, 3, +20, -, -, -, AAAA, -10, 実連L3
    体当たり, 1300, 1, 1, +0, -, 10, -, AAAA, +0, 突
    ジェントルバリア(射出),1400, 1, 2, +20, 4, -, -, AAAA, +0, P変
    ハイドロキャノン, 1600, 1, 4, +0, 4, -, -, -DA-, +10, 水連L4KL1
    シャインスパーク, 1700, 1, 4, +0, 1, -, 130, AA-A, +0, 変BM移
    タイガーバズーカ, 1800, 1, 4, +10, 2, -, 100, AACA, +0, 実変
    超タイガーバズーカ, 2200, 1, 4, +20, 1, -, 130, AACA, +0, 実変

    こんな感じで4つ用意すれば、次々変身していく……かな?
    ひとまずアイディアとしてどうぞ。

    497 :名無しさん(ザコ):2007/09/20(木) 23:00:57 ID:okCgaxCo0
    なんか、今見たらフルパックに13話まで同梱されているんだが完成してたんだっけ?
    だとしたら、14話の募集を見かけた記憶が無いのだが……
    あと、規約にデータを出す人はシナリオもお願いねみたいなことも書かれているんだが、
    今の状態って大丈夫?

    498 :名無しさん(ザコ):2007/09/20(木) 23:41:20 ID:VjMElbAA0
    >>497
    >なんか、今見たらフルパックに13話まで同梱されているんだが完成してたんだっけ?
    13話はまだ製作中。>>461で提出された未完成版を暫定的に入れてるだけ。

    >あと、規約にデータを出す人はシナリオもお願いねみたいなことも書かれているんだが、
    >今の状態って大丈夫?
    多分>>490-496の話をしてるんだと思うが、これらは>>481のネタ募集に
    応じているのであって通常のデータ提出とは違う。少なくとも規約には反していない。

    499 :名無しさん(ザコ):2007/09/21(金) 01:59:55 ID:54lunkmk0
    いいのか? 未完成のシナリオを公開版に入れても

    500 :2話7話13話 ◆19f2aUFhyY :2007/09/21(金) 12:57:28 ID:IYHnzoOs0
    13話状況報告おくれて申し訳ないです。
    土日までには完成したものをアップできると思うのでしばらくお待ち下さいませ。
    あと、冒頭に持ってきた数年前回想シーンの為に少年期御白をかいてみました

    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4541;id
    #となりにいるのは「ぼくの」に投下予定の自律胴人形ヴァンデミエール(ジャンク)さん

    ところで「ぼくの」キャラ達ですが、ある程度纏まったらとりあえずデータテスト内に入れておいて、
    味方で戦わせたり敵として出したりのテストができる状態にしてアップしても宜しいでしょうか?
    作業は13話完成後になっちゃうと思いますが。

    #小ネタ
    #御白さんに装備させた弱体化アイテム『無銘の鋼剣』は、
    #御白さんの武装から光属性をなくす(&とばりに光属性の武器を持たせる)ことでホラーに狙われやすくするシステム的な効果を狙ったらしいですよ?
    #
    #……あれ? ザコってそこまで計算して目標えらぶっけ……?

    >>499
    えーっと、SRWDGとおんなじところで公開の方が正式公開で、ツリーにアップしているフルパックは作業用って事かな?

    >>496
    変形技で繋げるなら、属性に対応した自動反撃や当て身技で繋げるのもそれらしくなるかも?

    501 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/09/21(金) 16:32:06 ID:4E+wG/hI0
    >>494
    >>495
    ネタ募集にご協力感謝です。
    頂いたアイディアは煮たり焼いたりタタキにしたりと色々試してみようかと思います。
    ……試しすぎて原型を留めなかったりするかもしれないので、今のウチに謝っておきますね。
    #「奥さん……これが、ご主人(だったもの)です」
    #「貴方……! こんな、こんなジャイアンシチューみたいな姿に……!」

    >>496
    >誤字
    解りやすい部分だと『物→者』や『D・S→D・C』などです。
    後は「!」や「?」の後に空白を入れる文体的なものから、Talkがウィンドウに収まりきらない
    部分で改行を加える、といった見た目的なところでしょうか。
    こちらで8話に少し手を加えたものをUPしてみますので、ご参考にして頂ければ幸いです。

    >トレスマン
    なるほど、変属性はイイですね。
    多形態はエラーの元になりそうなので減らすべきでしょうか……原作の設定的に惜しいのですが。
    とりあえず色々試してみようかと思います。>>500のように特定属性に対してバリア発動で1形態、とか。

    >>497
    確認しました。13話同梱はこちらのミスです、申し訳ありません。
    直ちに修正版をUPしておきますのでー。

    規約とデータに関しては>>498氏の仰るとおり、ネタ募集の域を出ていないの問題ないかと思います。
    「このキャラはこんな役割で登場させてください!」というシナリオでの使用前提のデータの場合、
    規約通りシナリオ製作もセットでお願いすることになりますね。

    >>498
    フォロー有難うございます。
    至らなくて申し訳ないッ……。

    >>499
    ……公開ページの方にも同梱されていましたね、申し訳ないです。
    版権ロボリレースレ85氏に修正を依頼してきます。

    >>500
    生存報告乙です。
    【僕キャラ】はデータ一式の揃っているものならデータテストに入れても構わないと思いますが、
    メッセやアイコンなど一部データのみの物もあるので、そこの判断はお任せします。
    #実際にシナリオで使いたいな、と思ったら足りない部分を自分で追加して煮たり焼いたりする予定。
    #そして結果、ジャイアンシチューに(ry

    13話の更新を楽しみにしています。

    502 :版権ロボスレ85 ◆YAlvnqrXVM :2007/09/21(金) 17:21:08 ID:x+RMCBiA0
    >>501
    ミテルヨー。
    つーわけで、修正版が出されれば即座に対応します。

    503 :版権ロボスレ85 ◆YAlvnqrXVM :2007/09/21(金) 21:45:36 ID:x+RMCBiA0
    業務連絡。
    修正対応いたしました。何かあったらご連絡下さい。

    504 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/09/23(日) 02:13:57 ID:zCwS4mAM0
    >>503
    素早い対応、どうもありがとうございます。
    あまりの早さにクーガーの兄貴も真っ青だぜ!
    ……こちらのレスは遅くて申し訳無いです。あまりにスロゥリィ……!

    >>496
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4551;id=

    8話においての誤字と、こうした方がいいかな?的な修正点を書き込んでみました。
    参考にしていただければ幸いです。
    返答として再度修正した8話をUPしていただければ、そちらを修正版としてフルパックに入れようかと。

    一部、7話の表現に被る部分もあるので、2話7話氏も目を通して頂けますか?
    主に、というか全て姉弟ととっつぁん関連ですが。

    >イマジンのユニットアイコンについて
    こちらは8話で生身のユニットを使用されるとの事なので、12話でのイマジンユニットは
    力士(汎用)⇒力士(イマジン)に変更してみてはいかがでしょうか?
    8話はともかく、12話においてはメカメカしいユニットの方が合っているかな、と思いましたので。
    シナリオの12話氏とアイコン作者の2話7話氏次第ですので、ご返答お待ちしておりますー。

    505 :◆91gLibv20U :2007/09/23(日) 22:49:45 ID:OtIUdFCw0
    >>504
    修正ありがとうございます。自分なりに幾つか訂正しておいて外伝分と一緒に出せればと思ってます。

    とりあえず今までに自分が修正したのはここです。
    ・ペルソナホム爆発の後のシーン。音を消しました。
    ・ドラ子登場後にペッキーの台詞追加
    ・ドラ子破壊後にジョシュアとドラ子の台詞追加。ソウルフライの能力の伏線を張ってみた。
    ・ドラ子の退場の理由を匂いではなく、ケースに。
    最初は黒さを出そうと匂いにしたんですけど、何回かやり直してるとどうもしっくり来なくて。
    匂いでわかるって、怖いだろうなーと思って書いていたら只の電波少女になりかけてたのでー。

    >イマジンのユニットアイコンについて

    これですけど、12話が変更したいと書かれた場合、こちらも技能制御を使ってアイコン変更しようかなと思ってます。
    こういうのはやっぱり統一しといた方が良いかなとおもいましたので。

    506 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/09/24(月) 02:37:26 ID:boAd9BmA0
    >>505
    どうもです。
    勝手に色々書き加えてますが、あくまで参考程度にして頂ければー。
    8話修正版、期待してお待ちしております。

    他話の作者の方々も、改めて修正したい点などあればお気軽にどうぞ。
    今になってあらためてプレイしてみると、見えてくるものもあると思うので。
    #……うん、まず先に自分の担当話を見直さないと。アラがどんどん出てくるー

    >イマジンズ
    以前のレスから、生身系の方が8話には合うかな……と思ったのですが、差し替えでも構わないでしょうか?
    12話における12話氏のスタンスは>>455で示されていますが、一応御本人からのレスをお待ちしてみようかと思います。


    #私信
    #ちょいと所要で2日ほど席を外します。携帯からスレのチェックはするけどね!
    #書き込みはできないのが残念……。いや、いっそ携帯でもSRCをプレイでき(ry

    507 :名無しさん(ザコ):2007/09/24(月) 17:12:24 ID:WexHZkzs0
    少々立て込んでいたので全然スレを覗けなかったとです。
    取り急ぎ、手間を無くすためにもアイコン別のユニットを作成し、eveに反映させてみました。

    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4568;id=

    508 :◆GleIOFT8L6 :2007/09/24(月) 17:13:28 ID:WexHZkzs0
    トリップ付けるの忘れていました

    509 :◆91gLibv20U :2007/09/25(火) 23:13:27 ID:kqKjrZv20
    >>507
    修正お疲れ様です。とりあえずアイコンはどうしましょうか?
    幾つか案みたいなのを出すとするならば

    1:8話分ではドラ子が魔法でイマジンを変装させていた(その為、技もある程度常識的な物に限られていた)
    この場合、8話のアイコンはそのままでいこうと思います。

    2:8話の時点でイマジンのアイコンを使用。
    この場合、こっちがユニットデータの修正を行います。
    武器のデータとか、ちょこちょこと変わってますけど、それもあわせてどうしましょうか?


    510 :◆GleIOFT8L6 :2007/09/26(水) 01:53:18 ID:gqALBzrY0
    >>509
    技能制御でアイコンを変えると書き込まれていたので、1の案の様な別物で行くつもりで修正しました。
    武器データの変更の方は、アイコン違いの別ユニットであるのを強調するためと、
    版権オリ分を増量するためのものなので、特に8話氏側であわせる必要は無いかと。

    #と言っても殆ど名前しか違いませんが!

    511 :2話7話13話 ◆19f2aUFhyY :2007/09/26(水) 03:55:06 ID:/uM5RZig0
    「俺が雨宮って言ったら魔法少女隊だろうがCV桑島的に!」(挨拶)

    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4585;id

    お待たせいたしました、13話 一通りこさえました。
    一部以前のデータ内の戦闘アニメなんかも修正していますのでご確認を。
    #あと、ものすごく地味にジャグリングサーキュラーがちゃんと丸ノコになりました。

    なんかテンポ悪いなーと思い、エピローグの『街』襲撃編を別Eve(13b.eve)にしたら、本編と同じ量になってしまった罠。
    ここまでの既存ネタを整理&掘り下げようとしたはずが、なんだか余計に掻き混ぜた気がしますが、さあどうしたモノか……。

    >イマジンアイコン
    割とどうでもいいことなのですが、一部ユニット用に『〜U.bmp』の『U』を付け忘れたりしてなんか収まりが悪いんで、適当にリネームしておいていただけると。

    512 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/09/26(水) 16:57:09 ID:IZy2nre20
    >>509-510
    とりあえずアイコンの方は8話は@の理由で据え置き、12話はユニット名の修正を行った上で更新しますね。
    #12話のイマジンズがメカメカしい理由:
    #@イマジン「いや、だって偽装とかめんどいし」
    #Aイマジン「オルフェノク とか 好きだから!」

    >>511
    13話製作乙です。あとはエピローグだけ……って分量が前編と同じー!?
    1話丸ごとレッドラム・愛、そのあまりの清々しさに驚かされました。
    まさかヤツがここまで器用に立ち回れるキャラだったとは……。

    財団・みかげ・都市計画等、世界観や今後の展開に大きく関わりそうなキーワードが
    チラホラ出てきたので、製作メモにその辺の補足をお願いしますね。

    #今回気になった伏線リスト:
    #・みかげの護衛についた能力者達の所属は?⇒『財団』? D・Cからの雇われ治安部隊?
    #・ドクターが入手したアルスとひかりのデータの使い道⇒ドクは ちっちゃい おんなのこが 好き
    #・稲穂さんとひなぎくのはぐれ超人コンビのその後
    #・ドクターが美知乃を手元に置いた理由⇒赤い核金関連? いえいえ、ドクは小さな女の子が(ry


    そろそろ13話も完成が見えてきたので、14話の募集を始めたいと思います。
    オレに書かせろ! という方は是非とも立候補お願いします。

    513 :名無しさん(ザコ):2007/09/26(水) 18:19:56 ID:+eElLoAk0
    仮面ライダーその物を出してみたいと思っているので立候補してみようかと思ってます
    ただ、ちょっと時間掛かるかもしれません

    514 :◆GleIOFT8L6 :2007/09/26(水) 21:28:43 ID:gqALBzrY0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4568;id=

    不用っぽいですが、アイコン名の変更をしました。
    メッセージデータの細かい所の不備も修正しているので、出来れば拾っていただけると。

    >>512
    まさに我侭の悪役っぷりを発揮しているレッドラム様の信奉者になりそうな勢いです。
    一つのターニングポイントになりそうですね。

    >>513
    平成のメタルヒーローっぽい路線なのか、改造人間な路線なのか、はたまた予想だに出来ない種別なのか。
    どんなライダーが飛び出てくるのか個人的に楽しみです。

    515 :◆91gLibv20U :2007/09/28(金) 04:44:14 ID:WWZC3l7E0
    >>510
    了解です。

    >>511
    凄まじい分量ですな……ちとびっくり。

    都市計画についですが、個人的な妄想が幾つか浮かびました。

    外伝の方は…もうちょっとお待ちください。

    http://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4616;id=
    とりあえず「僕の考えた」に2体ほどユニットを追加してみました。

    516 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/09/28(金) 05:27:05 ID:ZIm3P8MI0
    そうだったんだ……13話のドクターの発言にどこかひっかかるものを感じていたと思ってたら、
    冒頭にこれが足りなかったんだ!

    つ【注:この回のレッドラムの台詞には多量の嘘が含まれています】


    ローカストを自由にする発言や、赤い核金周りの発言にウソの味を感じる私とブチャラティ。
    いかにも裏がありそうな感じがイイデスネ……って、裏って何だ?

    #結論:マッドサイエンティスト系のキャラががいいひとっぽかったり協力的だったりするときはまず疑え


    >>513
    是非ともお願いします。
    仮面ライダー系というと、昭和でしょうか? 平成でしょうか?
    どちらにせよ期待させていただきます。

    一応、製作期限は5週を目安として、以下の様なスケジュールでいかがでしょうか?

    1週目:おおまかなあらすじを書いたプロット・余裕があれば主要なキャラデータも
    2週目:キャラデータ+使用するアイコンを決定・プロット確定
    3週目:eve作成
    4週目:eve作成
    5週目:eve完成・意見を元に調整

    あくまでも目安ですので、前倒しや若干の延長もOKです。
    準備が整いましたらトリップ(名前欄に『#○○○○』←適当な数字)をつけた上で書き込みをお願いします。

    >>515
    修正お疲れ様です。
    13話更新の際に一緒に更新しておきますね。

    517 :2話7話13話 ◆19f2aUFhyY :2007/09/28(金) 17:42:31 ID:SsoKdQVE0
    「仮面ライダーの真っ赤なタレ目は、泣きはらした目なんだと誰かが言っていた」(挨拶)

    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4629;id

    というわけで13話本体(55kb)+結局は伏線てんこ盛りエピローグ(56kb…… あれ?)の完成版です。
    テキスト等もまとめましたので、これで問題なければシナリオ更新でお願いします。

    >ドクター
    この人は基本的にバケモノと人間が必死に殺し合っている世界が大好きなので、
    ヘタすれば自分の首を絞めかねない不確定要素をバラ撒くのも趣味のウチらしいですよ?
    きっと自分の居城(?)に伝説の最強武器とか経験値稼ぎ用のはぐれホムンクルスとか配置しているにちがいありません。

    >赤い核金
    テキストにも記載しましたが、ネタとしては原作の「白い核鉄」の共闘用機能拡張版(ヴィクター化以外の異能も打ち消せる)です。
    材料がえげつないので量産は倫理的に無理っぽいですが…… 戦団なら一晩でやってくれるかも知れません。

    最終的な使用対象をソウルフライに限らず、色々ネタに使えるかなと。

    #「異能の無効化」にSolaのヒロシソードを出してみようかと思っていたのはナイショ。
    #っていうか自分的にレッドラムの脳内CVはヒロ(ry

    >ローカスト
    正直ふくらませすぎた気も。
    ふと気が付いたら専用アイコンが描き上がっていたのd(ry

    ……あと、『ジャイアニスト』って世界共通語?

    「ジャイアン?」
    「旧時代の代表的なガキ大将です。貴方はさしずめ、そのシッポですな」

    518 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/09/28(金) 20:19:49 ID:3KjuiB7I0
    >>517
    確認しました。13話製作完了、お疲れ様です。
    明日の日が昇るまでには更新しておきますね。

    >赤い核金
    つまりはホムンクルスにされた誰かを元に戻したりするためにも使えると……。
    ソウルフライを倒す、より優先できる対象があるならそれもアリですね。

    >ローカスト
    イナホ・ひなぎく・さくらはそれぞれ「異形代表」「異能代表」「一般人代表」として物語の象徴にするのもイイデスネ。
    彼女達が共存できるかどうかで、ジョシュア御一行の未来が決まりそうな気もしなくも無く。

    あと、ジャイアニズムは主流イズムの1つとして未来永劫に世界共用語です。(嘘)


    さて、13話の正式な完成宣言も出たので14話の募集を開始します。
    立候補してみよう、という方は是非お願いします。

    519 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/09/29(土) 20:14:38 ID:08AN+G4E0
    生存報告とプロットと主要キャラデータ上げです
    仮面ライダーは改造人間です
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4646;id=

    520 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/09/30(日) 01:40:09 ID:2DfOzr/U0
    今朝方早くにフルパックを更新しました。そして今頃報告するこの遅々っぷりはどうか。
    DLページの方は版権ロボスレ85氏の都合上、明日以降になると思いますので後ほどお願いしてきます。


    >>520
    おおぅ、版権オリライダー乙です。
    秘密結社・40年前・永遠の好青年とイイ感じのキーワードが揃ってますね。
    とりあえず、正式に立候補と受け取って宜しいでしょうか?
    一応の期限を10月31日(水)として、その都度生存報告を頂ければと思います。
    製作頑張って下さい。


    以下、プロット&データの感想。

    ・アイコン
    奇遇なことに、同じ趣旨の版権オリロボリレーと被っています……しかも主役。
    イメージ的な問題もありますが、特に明確な意図がなければ変更した方がよろしいかもしれません。
    スターシステムといえばソレまでですが、アイコンから来るキャライメージは結構デカいので……。
    また、変身後のアイコンはリファインされた物が同HPにあるので、そちらを使用されてみてはいかがでしょうか?
    こちらも理由があれば無理にとは申しませんが。
    #実は変身後アイコンも版権オリロボリレーで使用されている罠

    ・プロット
    ひなぎく&イナホにスポットを当てているのが面白いですね。
    ただ、両者とも複雑な事情と微妙な立場にあるので、主人公サイドと絡めるにはそれなりの描写が必要かと。
    勇を目立たせるためにも、14話内ではひなぎくかイナホのどちらかの描写に絞った方が解りやすいと思います。
    #イナホは戦闘終了後、ライダーっぽくどこかへ自力で飛び去って話に関わらないようにする、とか?
    #というか、ひなぎくを見たいよひなぎく。きっと彼女が架け橋となって人もホムも幸せに暮らせる世界が……!

    ・敵キャラ
    ブラックナイト愛しいよブラックナイト。
    憎めない悪役路線で突っ走るのか、愛すべきかませ犬として美味しいとこをもっていくのか。
    色んな意味で今後の動向から目が離せません。
    #『レッドラムとは不仲で彼に改造人間の技術を与えないのは嫌がらせである』⇒
    #と思っているのは本人だけで、実はちゃっかり盗み見されてローカストが完成⇒
    #しかしそれでも気付いていないブラックナイト愛らしいよブラッk(略



    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4649;id=
    ……プロットを呼んでたら妙なツボを刺激されたらしく、気がついたらプロットが1つあがっていました。
    つくってみるか……いや、しかしこれはまた分量が増えそうな……。

    521 :160 ◆pLERBQxRIQ :2007/09/30(日) 10:59:21 ID:3ywRXZ0Q0
    どうもお久しぶりです。
    ぺかーと神様がプロットをくれたのであげてみます。
    ジョシュア(とアイバさん)が日本へ戻るお話で、その途中の飛行船ですったもんだがメインッス。

    proxyの関係でアップローダーに書き込みできないので、こちらへ。
    ttp://www.geocities.jp/strvchr/cols/arasuji.txt




    >>519
    ライダー変身、ライダー変身じゃないか!
    改造人間と聞いて涎が出ます。はやくライダーキックをうちたい……。

    >アイコン
    154氏と同様の理由で消極的に提案します。
    あくまで両作品は別物なんで別にこのままでもオッケーだと思います。

    >ひなぎくサイドとさくらサイド
    少々クッションが欲しいので、ひなぎくとイナホは戦闘後に離反させ、手傷を負わせたまましばらく独立させておくのはいかがでしょうか。
    この回ではプリキュアの正体バレと勇の変身で、とりあえずさくらサイドの異形・異能受け入れ体勢を明確にするといいんじゃないかと。


    >>520
    道を開きすぎだよ、美智乃さん! 魔界とは、さすがソウルフライ大王は豪快です。
    器用にやりくりしてるDIO様がかわいそうだ。

    >ジョシュア一行
    そんなわけでS国から日本(とばりタウン)への帰還をこちらと少々摺り合わせていただけると助かります。

    >DIO様とソウルフライ大王
    冒頭にもあるように、個人的にソウルフライは豪快なお方、DIOは器用なお方というイメージがあるので
    (あるいはDIOが想定する「世界征服」とソウルフライが描く「世界征服」の差異と言いますか)
    ソウルフライからDIOへの命令ではなく、DIOからソウルフライ様への進言という形の方がしっくりくるような気がします。
    あんまりやりすぎるとただのアホキャラになってしまうのでそこら辺のさじ加減は微妙ですが。

    522 :◆91gLibv20U :2007/09/30(日) 20:11:26 ID:J4lii1Kg0
    >>519
    正統派ライダーですか。SPRITS最初の方から読んでたので感慨深いです。

    イナホに関しては自分で一回立ち去って欲しいなと思います。
    強敵登場→イナホやられかける→勇登場→今日はお前と俺とでダブルライダーだからな
    ってやれたら面白いだろうなと思いました。

    >>520
    個人的には、ソウルフライ様未来に飛ぶ→未来の惨状を目の当たりにする→
    こんな世界など……と街を徹底的に壊滅させて、ついでにイマジンやテッカマン達を引き連れて凱旋とか考えてみました。

    >>521
    ソウルフライとDIOの関係ですけど、ソウルフライは世界征服は目的(自分が一番になりたい)であるのに対して、
    DIOにとって見れば手段(異能力者が世界を制することでの世界平和が目的)みたいな差があるのかもしれません。

    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4666;id=
    僕の考えた〜に偽ライダー系ユニットを追加してみました。

    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4665;id=
    外伝。最後までの流れは完成しました。組織の名前とか、その理由は強引かもしれません。

    523 :◆91gLibv20U :2007/09/30(日) 22:11:28 ID:J4lii1Kg0
    すいません。投稿してから気がつきました。4話、8話の修正版も一緒に入れています。

    524 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/10/01(月) 03:06:27 ID:HzpRcu1o0
    >>520さん
    う〜ん、DGの方を確認してきたんですが、
    変身後のアイコンはリファイン版が使われてるみたいなんで、リファイン前のを使っている分大丈夫かと思います
    勇のアイコンに関しては今のところ現状維持で

    イナホ関連は
    >>522さんのご意見を中心に後半部分を改造してます
    偽ライダーはちょっと使ってみたいかなぁ
    サイコは何故か説得したら3号ライダー化しそうな感じが

    あ、それと僕の考えた〜に何故か浮かんだオリ・スカルマンを追加しちゃいました
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4673;id=

    525 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/10/01(月) 15:21:09 ID:VSb6glIk0
    ttp://gsc2.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs_upload_scenario/cbbs.cgi?mode=all&namber=1262&space=0&type=0&no=0#1484

    4話と8話の修正分を加えてフルパックをあげてみました。
    13話に関して意見等無ければ、そろそろDLページの方もお願いして来ようかと思います。

    >>521
    プロット製作乙です……って宇宙紳士(変態)が来たー!
    元ネタは展開からして等身大向けだと思っていたので、宇宙紳士の今後に目が離せません。
    とりあえず流れ的に15話の製作予約という形で宜しいでしょうか?
    それに併せてプロットの細部を修正致しますので。

    >DIO社長とソウル勇次郎
    つまりDIO:【頭脳担当】、ソウルフライ:【力担当】というわけですね!(違
    確かに、「計画の立案=DIO」という形にした方がしっくりきますね。
    そこら辺もあわせて練り直しておきますー。

    #Talk DIO
    #こういう計画思いつたんスけど、マジ錬金戦団とか邪魔なんスよねー。
    #Talk ソウルフライ
    #OK任せろ。その内ぶっ潰してくる
    #End

    >>522
    外伝製作乙です。
    組織名カーズ……何だか究極生物になりそうな名前だ。
    ソウルフライ未来の世界へ案は、物語が既に近未来であること・アイバの世界も未来であることや、
    戦闘スキーなフライ様はターミネーターな未来世界ならむしろ居心地良くて帰ってこないかもしれない
    ので魔界に致しました。都合のいい部下も欲しかったので。
    テッカマンは例の洞窟にホムを派遣していたドクターのオモチャにしようかと思います。

    >>524
    アイコン被りに関しては一任致します。イメージ的な都合なので。
    それでは引き続き製作頑張って下さいー。

    526 :2話7話13話 ◆19f2aUFhyY :2007/10/01(月) 16:31:14 ID:eujFdPh+0
    ――則ち、『ケンカを逃げないスネ夫』と『母ちゃんのいないジャイアン』と言う事ですね。(何

    何かよくないネタが脳から湧いてきたので投げておきますね。
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4678;id

    13話データですが、ケイトの戦闘メッセを入れてないので必要になったら伊良子清玄セリフ集あたりから適当に引っ張ってきて下さい。
    「死ね、貝殻」
    #暇見て作るかも知れませんが。

    後、使用素材のテキストにnakigara.midを記入し忘れていたっぽいので追加しておいていただけると有り難く。
    (先に添付していた簡易表記にある様に、いつもの煉獄庭園様です)
    お手数をおかけします。

    >14話
    アイコン被りは、まあそんなに気にする事もないかと。
    #でも、勇君はうかつにロリコン疑惑発覚な発言させたりしない様に気をつけた方かもいいかもしれません。 いろんな意味で。

    吸血鬼分は元より、人造人間分も満たされてきたので、あとは狼男分だ!
    ミイラはどうした?(シチュ的には復活時のアルスがry) 半魚人は(いあいあry)

    >>521
    >15話プロット
    テッカマンは現状飛べないっぽいので『ボルテッカ撃ちまくりの反動で落下速度修正(ガス欠ヤバイ、でもがんばるよ!)』な感じがいかなと。

    >宇宙紳士
    「またやっている様だね……」と飛行船事故のニュースをちゃぶ台挟んで見ているどこぞの宇宙人のまぼろしが。

    #テキストに入れ損ねていた小ネタ
    #御白さんが晴れてケイトを倒し仇討ちを果たすと、武装に『計都羅喉剣』(騎乗時の巨大剣相当)が〜

    527 :2話7話13話 ◆19f2aUFhyY :2007/10/01(月) 20:05:25 ID:eujFdPh+0
    ここで突然、以前レビュースレで「記憶喪失キャラ多くね?」との御意見がちょろっとあったので考察してみる。
    まったく個人的な妄想等も含んでおりますが、後の展開のネタなどにどうぞ。

    >ジョシュア=ジョエル
    道に迷う、物忘れをする、突発的な行動に出る等、記憶喪失キャラの片鱗が見受けられる。
    これからはボケ防止の為、脳トレーニングと規則正しい食事と睡眠を取り入れた生活での改善を望む。
    さもなくばエンディング後のエピローグで、激戦を生き抜くも一人寂しく痴呆化していく姿が描かれる事になりかねない。
    #「……迷った」

    >コガン先生
    年寄りらしく耄碌しているので仕方ない。 曖昧になりしは何時よりか?
    むしろ覚醒されると色々厄介なので今のままでいて下さい。
    「じょぼぼぼぼぼ」

    >アルス
    医学的にも証明された正真正銘の記憶喪失。
    しかし本人のキャラ故悲壮感はない。
    記憶を取り戻す=覚醒するとロリボディもろともこのキャラが消えてしまう可能性が見受けられるので注意したい。
    #「あと五分……」

    >ひかり
    なにもおぼえていない。
    そもそも、光の国……園でも生まれたてだったのかも知れない。
    無垢な少女のあやうさがあるのでこれからの発展性に期待したい。
    ヤンデレ化は大好物だけどやめておいたほうが無難だよねそうだよね。
    #「……」

    >アイバ
    しらばっくれているだけ。というか本当に知らない?
    記憶喪失と言うより、そもそも必要以上の情報を持ってないっぽい。
    ヘタするとテッカマンになる事で自分の寿命とか記憶とかボドボドになっていくことも知らないんじゃないだろうか?
    未来の組織の都合のいい手駒? それとも?
    #「しらない」

    >リーブル
    なくしたものは 記憶じゃなくて感覚。
    人としての五感を失うと、記憶以上に大切なモノもなくしてしまうかもしれない。
    ところで肉体を再構築したら正体は金髪貧乳なエルフのお嬢さんだったって事はありませんかねそうですかね?
    #「凹んだか……」

    >イナホ
    何気に本当の自分の名前を忘れてるので一応記憶喪失キャラって事にしてみよう。
    ホムンクルス化の過程で他にも色々なくなってたりしそうだけど。
    そういえばスタンド使いの身でホム化されたっぽいロジックさんは非常に不安定な状態にあるのだろうな……
    #「……イナゴ」

    現状七名(無理矢理入れたのも含めて)やや多いかもしれないがそれぞれが事情の異なる状況にある為、キャラの被りなどは気にしなくても良いと思われる。
    これからの彼/彼女らの健康と発展を願いたい。

    #しょうじき すまんかった!

    528 :版権ロボスレ85 ◆YAlvnqrXVM :2007/10/01(月) 20:18:51 ID:ui9H0TTk0
    ちわっす。

    >>525
    お疲れさまです。
    明日明後日まで修正意見無ければ、宣言の上DLページ更新します。

    >アイコン被り
    フリーのアイコン使ってる時点でしようのないことですし、気にする事無いかと。
    このアイコン、とあるシナリオでガチホモマッドサイエンティストだった事もありますし。

    529 :94 ◆Yz6rodltrc :2007/10/01(月) 21:53:47 ID:GbYFgtAc0
    「チャーリーよ、今が駆け抜ける時!」(挨拶)

    >>517
    制作お疲れ様でした。ゆ〜りのはな さいた むーざん むーざん
    ……って、背景だったはずの連中が大変な事にー!?

    >ジャイアニズム
     「お前のものは俺のもの、俺のものも俺のもの」
     ――このいわゆる剛田主義原則(Gaian'izm)ならびに剛田主義経済学を
     最初に実践したのが剛田武 [1957-?] であったことは言うまでもない。
     しかし、その原理を成文化し整頓する過程で、骨川スネ夫 [1957-?] 、
     出来杉英才 [1957-?] などの周辺人物が果たした役割は非常に大きかったのである。
    (民明書房刊『剛田主義の成立と発展[1]』序文より抜粋)

    >>519
    これはよいショタジジイですね。
    ……彼の顔を見てるとどうしてもとある単語を思い浮かべてしまいます。
    ほら『助走』とか『除草』とか『女(ry

    >>520
    さすがソウルフライ様、地獄で魔王相手に国盗りとは。
    >でも現場の社員達は命がけなんだ!
    この一文を見てたら何か思いついたので置いときますね。

    StartBGM ProjectX.mid
    Talk システム
    一番若い社員が、ふと漏らした。『もう限界だ。故郷(くに)に帰りたい』
    誰も、彼を責めなかった。カタン・ザ・ナイトツアーが、彼の肩を掴んで、言った。
    『三日待ってやる。その間、俺が二人分働く。行ってこい』
    C班の他のメンバーが集まってきた。
    『俺も二人分やってやる』『親御さんを安心させてやれ』『土産を宜しく』
    ――次の日から、C班の作業速度は倍になった。

    >>521
    紳士いい人すぐるw
    ベタだけど、相棒の宇宙猫フェレスとか妄想してしまった。

    >>522
    外伝制作乙です。まぁDIOったら、いけないひと!
    必要とあらば『男の武器』も使える人だったんですね。ちょっと意外。

    >>525
    復讐に身命賭ける鬼が来た!
    敵でも味方でもいけそうな感じですね。期待。

    >>526
    >#御白さんが晴れてケイトを倒し仇討ちを果たすと、武装に『計都羅喉剣』(騎乗時の巨大剣相当)が〜
    三ターン後、そこにはガス欠を起こした御白の代わりに暗剣殺を繰り出すとばりの姿が!(そして冒頭の挨拶に続く)

    # ところで、M大学ってやっぱり Miskatn(手記はここで途切れている……)

    530 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/10/03(水) 02:40:13 ID:1MxrgzEI0
    今朝方こっそりとフルパックを更新。
    といっても>>526のmidiを素材テキストに加えたのと、wavを1つ上書きしただけですが。

    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4691;id=

    さて、物語も14話が製作中、キャラも伏線も増えてきたので一度整理の意味を含めて
    『消化しておきたい伏線リスト』を作ってみました。
    伏線の重要度(独断)に応じて松・竹・梅にランク分けしてあります。
    今後の製作のお役に立てれば幸いです。
    #忘れてた伏線もチラホラ……


    >記憶喪失キャラ
    つまりは激戦と波紋の使いすぎで廃人化したジョシュアうつろな目で椅子に座ってたり、
    それを見たとばりが悲鳴をあげたりするわけですね(例:タクティスオウガのランスロット)
    ガチで記憶を失っているのは、実はアルスとイナホさんぐらいだったのが意外といえば意外なところです。

    >僕の考えた〜シリーズ
    いつのまにか大分増えてきましたね……うん、使ってみたいネタが多すぎてどうしたものか。
    いくつかのネタを組み合わせたり、色々といじって味付けを変えてみるのもイイデスネ。

    >>528
    いつもありがとうございます。↓こちらがフルパックになります。
    ttp://gsc2.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs_upload_scenario/cbbs.cgi?mode=one&namber=1484&type=1262&space=30&no=0
    DGももう20話ですね……お互いに頑張りましょう。

    531 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/10/03(水) 03:13:50 ID:1MxrgzEI0
    「ところでくだらない話なんだけどよ(クロ高風に)」

    キャラの設定をボーっと眺めていたら、なぜかケイトの性別が♀としか思えなくなってきたのですが。
    いやむしろ実は美少女なんじゃねーの?とか考えたら幸せな気分が止まらなくなってきたのですが。
    先生……どうすればいいんでしょうか?
    「諦めてください」

    >性格は残忍
    「アンタなんて死んじゃえばいいのよ!」

    >他者を力尽くで撃ち倒すことで自らの存在を確立しようとする加虐快楽主義者
    「べ、別に構って欲しかったわけじゃないんだからね! 寂しくないんだからっ!」

    >その素行からか虎眼流破門を受け、さらには地獄の苦しみを受ける様な場所に落とされるが
    「信じてたのに……ひどい……」


    ……せ、隻眼だ! 隻眼の姐さんアイコンを探すんだ!
    #つOSC_0000_0352.bmp


    >>521で考えたプロットのためにデータを作成するも、速攻でトレスマンのアイコンに悩む始末……。
    先生……エアーマンタイプのアイコンなんてなかなかありません……。
    「自作してください」
    ケイトのメッセデータが思いつきません……。
    「シグルイを全巻買い揃えなさい」
    他オリキャラのメッセデータがおm(ry
    「頑張りなさい」

    532 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/10/03(水) 17:16:33 ID:zLZiqX6+0
    おなじく「ところでくだらない話なんだけどよ(クロ高風に)」

    何故かプロットを書いていたら、妙なアイディアが
    勇は元々『街』の原型になった『村』or『町』の金持ちの御曹司で今も屋敷が残ってるとか
    過去のプリキュアの戦いだとか、
    JOJOのニックネームを持つ人物の戦いだとか全てが記録されている、
    『過去の仮面ライダーが遺した資料』なる物が屋敷の地下に保存されているだとか、
    資料の中に月姫の事件も入ってるから、アルスの正体発覚だとか、なんかしょうも無いアイディアが浮かんでしまう

    533 :版権ロボスレ85 ◆YAlvnqrXVM :2007/10/03(水) 21:43:56 ID:fl8g6r420
    >>530
    どうもー。今夜更新しておきます。

    ところで、フルパックの他に差分も本ツリーにぶら下げませんか?
    俺が更新しやすいから、以上の理由がないのでなんですが、機会があれば御一考を。

    534 :491:2007/10/04(木) 02:26:54 ID:BEX7LHPU0
    >>531
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4696;id=
    プロットに自分が投げたキャラが出てきてたのでお礼とばかりに大根ブン投げ。
    こんなのでよければどーぞー。
    一通りのカラバリも作っておきましたが、足りないようなら改変してください。
    出来が酷いからそんなアイコン修正してやる的な改変もご自由にどぞー。

    535 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/10/04(木) 04:04:31 ID:A8+lY2EE0
    アイコンをポチポチ打ってたらこんな時間に……。
    慣れない事はするもんじゃないって、ばっちゃが言ってた! でも楽しいからいいや!


    >>532
    >勇は御曹司
    この設定に対し、本編のチンピラ2名が猛烈に憤っております。↓

    Talk 吸血鬼Pさん
    「イケメンで性格も良くて、オマケに金持ちってか! ハンッ! どこの完璧超人だよ!?」
    Talk 吸血鬼Kさん
    「くそぅ、憎い! モテ街道をひた走るボンボンが憎いぜぇー!」
    End

    どこかでバランスを取るために、あえて負の設定を追加するのもいいかもしれませんね。
    実はロリコンとか。
    #むしろロリコン比率の方が高い罠

    >仮面ライダーの遺した資料
    つまり月姫の一件をライダーが知っていたと……いや、まさかそんな筈は。
    第一、TYPE−MOON作品に仮面ライダーと繋がりのあるキャラクターなんて……ハッ!?
    #【サーヴァント:ライダー】

    ……聖杯戦争を勝ち抜く1号ライダーの幻が見えました。まさに英霊。


    >>533
    了解しました。次回から差分ファイルをこっそりと用意しておきますね。

    #「どこからどこまでが更新分だっけ? いいや、まとめてごった煮であげちゃえ!」←今まで差分が無かった理由

    >>534
    おおおお感謝!
    「アイコンどうするかなー」と模索していたところに救いの灯火。
    改変自由とのことなので、早速色々と追加してみましたー。

    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4697;id=

    ・ボスっぽい目を追加
    ・トレスマンバスター(仮)を右腕に設置
    ・下半身(適当)を追加

    ついでに、イメージを元に3分で仕立てたパイロットアイコン(仮)を同梱。
    ……こちらの方こそ、色々と改変していただけるとありがたいですハイ。

    536 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/10/04(木) 05:09:59 ID:bAmKnzmM0
    >>535
    いや、全部ネタとして思いついただけなんで(苦笑)
    御曹司ネタはマンガ版の本郷猛から来てたりしますが

    ネタついでに僕の考えた〜にロボヒーローと平成な強化服ライダーを
    強化服でなら、例えペッキーでも仮面ライダーに変身できるでよ
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4698;id=

    537 :2話7話13話 ◆19f2aUFhyY :2007/10/04(木) 07:08:22 ID:yk3LOOwU0
    効果音(ひみつどうぐ)の修正版をあげておいてこっちに報告してませんでした、すみません。

    >更新差分
    そういえばファイルの更新日時から差分をはじき出すツールがあった筈なんだけど、さて、どこにあったやら……

    >御曹司のやみ
    改造人間である事が本来負の面であるはずが、周りがみんなそんなモンだから……
    (『人間ではない事』がCP-5程度の扱いされそうな勢いの世界だものね)
    ロリコンキャラはもうシャレにならないので、『妹が幼くして亡くなっている』とか『姉が悪の組織に拉致られ生き別れになった』とか『母が実は宇宙人だった』とか『父が柳生十兵衛だった』とか『沖田総司は女だった』とかの家族に関する暗い過去もいいかも。
    ……いや、やっぱいらないや。

    ライダーと言えば……

    ルーン文字で『R』にあたるライズ(ライゾー、ライドとも)は『騎乗』『旅』を意味し、これが『仮面ライダー』という名に与えた影響は明白である。
    また、古北欧語(古ノルド語)において『身に纏うもの』『毛皮』などを意味する『ヘジン(heðinn)』が仮面ライダーの変身時のかけ声『ヘンシン!』の語源である事はあまり知られていない。
    (民明書房刊『古代北欧と仮面ライダー〜バイクに乗ったバイキング』より)

    #まずありえないが、うっかり信じない様に(RのルーンはまんまRideだし)
    #でも『ヘジン!』はオリライダーで使えそうなネタだなぁと。
    #参考『ウールヴヘジン』
    #ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%83%98%E3%82%B8%E3%83%B3

    538 :160 ◆pLERBQxRIQ :2007/10/04(木) 22:24:45 ID:nCP5HNSE0
    プロットあげるばかりで立候補するのを忘れてました。立候補します。

    あともう一つ忘れていたことが。
    添付させていただているyume.midなのですが作曲者の秋野さまにテンポ設定を入れていただいたので
    次回更新時に最新版に差し替えていただきたいのです。曲名は「眠りの夢」です。
    お手数をかけますがどうかよろしくお願いします。


    >>525
    ということで15話に立候補させていただきます。
    とりあえず来週末ぐらいにはβをあげられればと思ってます

    >>526-527
    >ちゃぶだい星人
    「知能を持っていてかつ印象的な敵」という条件で何体か候補にしたのですが
    その中であがったのが悪質宇宙人と幻覚宇宙人でした。
    どちらもCOLSのテーマに沿うことができるキャラクタでしたが、最近も出てて元ネタを知ってる人がより多そうなこちらに。
    メビウスでの最期もあんなだったので後片づけも簡単なお手軽仕様を装備しております。

    >テッカマン飛べない
    ……しまった。

    ボルテッカって反動(注:物理的な)受けるんでしょうか?
    SF考証は詳しくないのですが、ボルテッカはフェルミオン粒子を直接加速・射出した後、
    対消滅をさせているらしいので反動はあまり受けなさそうな……。
    もうちょっと調べて考えてみます。

    >ロリ消え
    六話書いてた時点ではそういう方向で考えてたんですけどね。
    今考えると、アレを消すのはちょっと勿体ないっていう。たぶんこの先も絶対被らなさそうなキャラですし。

    >>529
    >紳士?
    いい人なのだろうか。

    あ、あと語弊があったのですが変態は変態ですがキワモノキャラではないですよ。
    いや本当はアイコン見てたらとてもじゃないけどそういう方向にできなくなっちゃっただけですけど。
    #キワモノはアルスだけでお腹いっぱいだしな!

    >>532>>516
    作ってるといろいろ詰め込みたいネタが出てきますよね。

    >資料
    そういや元ネタとCOLSの関係って特に考えずに作ってたんですけど、どうなんでしょうかね。
    単純に髭ガンダムの黒歴史みたいな感じなのかな。

    >ライダー
    それでもペッキーなら……ペッキーなら(ライダーにならなくても)なんとかしてくれる!
    こんな調子で本編制作もがんばってくださいね?

    539 :◆91gLibv20U :2007/10/05(金) 00:07:35 ID:a5Hnx1OU0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4701;id=

    >>154氏の>>520プロットとは別に自分なりでの合流話(劇場版に近い)のプロットを書いてみました。
    13人名前持ちが出てきてその全部が1話で全滅と言うとんでもないプロットですが、

    御曹司の負の側面。
    サイコとの決戦でちょっと書いてみようかなと思ったプロット。

    Talk サイコ
    お前は石を投げられた事があるのかよ! 後ろから銃で撃たれたことがあるのかよ!
    Talk 勇
    何度かね。だけど普通の人間だったらそれが普通だろう?
    Talk サイコ
    どうして、そんな事がへらへらして言えるんだよ! 
    END

    書いてて思ったことは、これだと勇が只の駄目人間に見えてしまう可能性があるって事。
    眠いから今日はここまで。

    540 :2話7話13話 ◆19f2aUFhyY :2007/10/05(金) 00:58:28 ID:0KMEW5mc0
    「ロリコンはステータスだ! 希少価値はないけど」

    >>538

    シックル(ミステイク)が飛べないのは設定的に不完全というか、他キャラとの摺り合わせもあってでしょうか。
    等身大でこの性能でとべちゃうと、かなり危険ですし。
    #そんな時は的敵にA---の超外道必殺武装持たせるだけですgry

    >ボルテッカ
    まあ、ボルテッカがユニットとしての特徴みたいなかんじでプッシュしてみようかと思ったのですが。
    その場のアイデア次第で物理法則とか歪んじゃうのがマンガ時空(例:ビームサーベルを束ねて大発明)なので反動なんかは都合のいい様に解釈しちゃうのもありなんですが、
    流石にちょいと器用すぎる感もあるので、見せ場として使うなら「くそっ! 舵がイカレタ上に高度が保てない! このままじゃ目の前の山にぶつかる!」「よし! ボルテッカー!」(ry ってところかな?と。

    #フェルミオン粒子自体は、ググってみたところ思考放棄したくなる様な文章が次々現れたので、考えるのをやめた。
    #地面を爆発させて爆風で上昇という手もあるのですが、それなら進行方向の山を吹き飛ばすとかの方がスマートかな?

    541 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/10/05(金) 07:51:55 ID:E5doiMGk0
    「「ロリコンじゃありません。子供好きのフェミニストです」(銀魂)

    気が付けば「僕の考えた〜シリーズ」のライダー比率が上がっている罠。
    ……時代は今、ライダーシナリオを求めているっ。

    >>536
    勇は御曹司⇒でも改造される⇒逃げる⇒追っ手の魔の手が家族にまで⇒悲劇、そして40年後…

    という筋道に、全てを失いつつも明るく振舞うボンボンの悲哀を感じた。
    誰一人居なくなった屋敷で寂しそうに佇まれた日にはもう……もう!

    ダイターン3の波乱万丈に勝るとも劣らないイイ男が誕生しそうな予感がします。
    #今度は主役の立場を揺さぶられた波紋使いのJさんが猛烈n(ry

    >>537
    つまりは仮面ライダーベルセルクの出番ですね!(チガウ

    >>538
    立候補の件、承りました。
    15話の製作を既に始められているのであれば、14話と平行して行っても宜しいでしょうか?
    その場合、期間は11月4日(日)あたりを目安にと考えていますが。
    宇宙紳士、期待しています。頑張って下さい。

    >飛行船墜落阻止イベント
    @普段は反動を抑えているボルテッカ、その反動をモロに解放します! それで支えます!
     ボロボロになるけど大丈夫、頑張る!
    Aいや、ここはエンジンに波紋をブチ込むんだ! 波紋を信じろ!
    B無茶ですよ! やっぱり僕が飛びます! 飛べないけど飛びます! テッカマンは伊達じゃない!

    ……やっぱりイメージ的には@ですかね? 勢い余ってエンジンにトドメを刺すJOJOもス・テ・キ。

    >大人アルス
    普段はおっとり、たまにサラリとヤバい事を口走る天然腹黒ハイテンションお姉さんが誕生するわけですね!
    あまりの長さに新ジャンルというか闇鍋的なナニかを感じた。

    >midi
    えぇと、作者様のHPから最新版をDLしてくればOKですかね?
    とりあえずサクッと落としてきたので、次回更新時に入れておきます。

    >>539
    げ、劇場版……!?
    えぇと、外伝の一環ということで宜しいのでしょうか?
    展開的に3話分くらいかかりそうなプロットにお腹一杯です。というか13人全員が登場していな(略)
    個人的にイナホとひなぎくのカードはどれも見てみたいですが。

    542 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/10/05(金) 09:41:13 ID:ASbGIkJY0
    むむ……何やら、勇は御曹司設定を没に出来ない雰囲気に……!

    >>Talk サイコ
    >>お前は石を投げられた事があるのかよ! 後ろから銃で撃たれたことがあるのかよ!
    >>Talk 勇
    >>何度かね。だけど普通の人間だったらそれが普通だろう?
    >>Talk サイコ
    >>どうして、そんな事がへらへらして言えるんだよ! 
    原作者としてはこういわれると勇はこう返します

    Talk 勇
    人間が好きだからに決まってるだろ
    人間の醜さ、美しさ。;両方を受け入れて、俺は人間の為に戦っている!
    End
    と、メビウスでのウルトラ兄弟のような感じになっちゃいます

    543 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/10/05(金) 10:58:20 ID:ASbGIkJY0
    さて、冒頭部分だけですが一応の成果を
    御曹司設定はそのまま、OGにしようか考え中です
    >>539さんの劇場版への伏線はあった方がいいでしょうかね?
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4703;id=

    544 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/10/06(土) 01:22:55 ID:mH1KrjSY0
    OGってなやねん。GOだろう俺otz

    545 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/10/06(土) 17:12:27 ID:goMqtT9g0
    >>543
    製作お疲れ様です。
    不都合な真実を隠す錬金戦団のスタイルは原作の味が出ててイイデスネ。
    そしてすぐにボロが出るブラックナイト愛しいよブラックナイト。

    キャラクターの台詞回しに苦心されているとのことなので、ちょいとしたアドバイス等を。

    @アルスの場合
    ・キャラクター設定・メッセデータ・初登場の6話を穴が開くまで読む。
    ・浴びるように酒を飲んで脳を柔らかくする。(未成年ならバットのグリップにおでこを乗せてグルグル回る)
    ・脳内で小型のアルスが湧いてくれば成功。あとは思いのまま台詞を喋らせるだけ!

    Aセルバの場合
    ・キャラクター設定・メッセデータ・初登場の12話を穴が開くまで読む。
    ・脳内CVを鈴木千尋か子安武人に設定。
    ・脳内で小型のセルバが「エルフ的に〜〜」と喋り始めればOK!

    ……アレ? アドバイスのつもりがおかしなことに。
    きっとこれは脳内アルスの仕業にちg(ry

    >14話プロット
    プロットをざっと読み返しましたが、展開に関する要望などを2つほど。

    ・合流シーン
    合流せずにそのまま流れでひなぎく捜索に向かってますが、ここは一度病院で合流してみるのはいかがでしょうか?
    再会に喜ぶ面々を尻目に、一人かつての豪邸(廃墟)で佇む勇を描けば改造人間の悲哀・40年の重み等が描けると思いますが。
    (ここでみかげとの会話を入れるのもアリ?)
    ひなぎくの捜索はその後、友達連中が駆け込んでくる形などに置き換えられるかと。

    ・デビルボーンの侵攻
    前話で既に街は攻め込まれているので、たやすく侵入を許すのは難しいと思います。なので、
    @人質をとってイナホを街の外に呼び出す
    A地下からトンネル大作戦
    等の絡め手(いかにも悪の組織っぽい)手段で攻めてみてはいかがでしょうか?
    参考程度ですが、ご考慮頂ければ幸いです。

    では、引き続き製作頑張って下さい。



    546 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/10/06(土) 23:53:02 ID:mH1KrjSY0
    おかしい
    病院での再会シーンで如何してもとばりが変身している…
    如何指定すればいいんだろうか?

    547 :名無しさん(ザコ):2007/10/07(日) 00:03:15 ID:vnikgFKg0
    諦めてイベント用データ作ったら

    548 :2話7話13話 ◆19f2aUFhyY :2007/10/07(日) 00:48:43 ID:LPiazcew0
    あらら? 普通に
    Transform 夕映とばり 夕映とばり(ユニット) でダメ?

    549 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/10/07(日) 01:21:50 ID:HA9mp+k+0
    >>548
    あ、今確認したら其れが抜けてたみたいです
    お騒がせして申し訳有りませんでした

    550 :2話7話13話 ◆19f2aUFhyY :2007/10/07(日) 06:11:24 ID:LPiazcew0
    わからない時は前の人のEveを覗いちゃっていいのよ いいのよ
    (たまに覗いても理解できないEveとか存在しますg)

    そういえばイナホは検査とかスルーしてるっぽいので何らかのフォローが必要かも知れません。
    (検査から上手い事逃げてる。 血液の組成を組み替えられる。 じつは完全に人間化してる。 人間態は目立たないタイプなので検査に引っかからない。 あらかじめ用意しておいた他人の血を血管内に忍ばせ…… 等)
    「何かイイ感じに計算してスルーしてんだよ! 角度とか」 でもいいですが。

    >仮面ライダーベルセルク
    このスレの>>5あたりで投げたヤツが実はそれに近かった罠。
    もう流れちゃっいましたけど。

    551 :◆91gLibv20U :2007/10/07(日) 13:04:34 ID:uldvkbYA0
    外伝を何とか完成させた4話担当です。
    公開はアニメとか完成させてから……と思ってます。

    >>541
    いやさすがにいきなり12人分のデータは思いつきませんよ。

    >>542
    なるほど、了解です。

    >>543
    実際にやるとしたら、13bの途中からのパラレルとした方が面白そうなので、
    特に伏線とかは大丈夫です。

    実際に組み込むとしても、伏線は自分で何とかしようと思います。

    552 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/10/08(月) 02:05:48 ID:gueFqlyE0
    >>551
    伏線の件了解しました

    ふと、仮面ライダーTHE NEXTのChosen Soldierがイナホとひなぎくへの応援歌に聞こえる
    いや、ようつべにプロモがアップされてて、聞きながら書いてたらそう思っちゃって

    ついでに、ジョシュアに過去の資料なんか見せたら、気絶するかな?
    いや、異能や異形、超科学のデータが山盛りな資料だし

    553 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/10/08(月) 17:11:23 ID:38JL1j+k0
    急募!……ってほど急ぎでもありませんが。
    >>520で提示したプロットを少しばかり作ってみましたが、街に侵攻するDQ魔物軍団のネタに枯渇気味です。
    とりあえずスライム系・ゴーレム系・魔法を使う系等を考えていますが、今ひとつ良いネタが思い浮かばず。
    そこで「もしドラクエに出すならこんなのどうよ?」というモンスター案を募集させて頂きます。
    ノリ的にはモンスターズの新作にでも出てきそうな感じで。

    例:【レッドスライム】
      赤なので火属性。スライムべスとよく間違われる。
      口から噴く火は低威力ながらも長射程。

    思いつき程度のネタでも助かりますので、宜しければ是非ー。


    >>550
    >イナホ検査
    13話を読んだ限りでは
    ・街に入る人間
    ・見慣れない(怪しい)人間
    ・虫臭いヤツ
    辺りが疑われていそうなので、商人の1件で顔を知られたイナホは割と自然にスルーされていたり?
    「印章が額に〜」辺りの知識を披露したことで、むしろマークされている可能性もありますが。

    >流れたネタ
    どこかでまた再利用できないものですかねぇ。
    以前データテストに入ってたキャラにも、使ってみたかったのが幾つかあったのですが……。

    >>551
    外伝作成乙です。
    社長と少女のボーイ・ミーツ・ガール物語、楽しみにしています。……えっ、違う?

    >>552
    遺跡マニアで本の虫であるところのジョシュアにそんなもの見せたら、引き篭もって生涯を終えちゃうYO!
    ……あ、それはそれで勇が主役の座を継げばおk(ry

    14話の展開を楽しみにしています。頑張って下さいー。

    554 :2話7話13話 ◆19f2aUFhyY :2007/10/08(月) 20:43:43 ID:+b8FxUmQ0
    データテストを更新するために現状データーを確認しようと思ったら、シナリオ投稿掲示板のツリーが押し流されている罠。
    ゴルゴムの仕業だ!

    >>553
    >ドラクエモンスター
    手持ちのいつか使おうと思って腐らせているモンスターネタはバーサーカーソウル発動時に困らないくらいあるんですけど、
    雰囲気的にはDDSとかSa・Ga系(登場キャラにチェーンソー持たせている時点でお察し下さい)っぽいから微妙にあわないかも……?

    いやまてよ、黒歴史ノート最下層にたしか……(通信はここで途絶えた。

    555 :2話7話13話 ◆19f2aUFhyY :2007/10/08(月) 21:24:25 ID:+b8FxUmQ0
    あ、一部画像フォルダ(Anime\Dgoodsとか)にThumbs.dbが発生してるんで消しておいた方がイイかもしれません。<シナリオ本体フルパック
    地味に容量かさんだりするので。

    #どうでもいいけどBitmap\Anime\WeponってWeaponになおさないままですけど、害はないからいいですよね? ね? ね?

    556 :2話7話13話 ◆19f2aUFhyY :2007/10/09(火) 00:15:46 ID:Dy1Ya4qc0
    【重要】
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4723;id

    以上。

    557 :◆GleIOFT8L6 :2007/10/09(火) 04:05:35 ID:Fjd+9vpM0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4724;id=

    便乗して誤字修正12話を。

    558 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/10/09(火) 05:40:10 ID:NywJ30Ac0
    ttp://gsc2.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs_upload_scenario/cbbs.cgi?mode=one&namber=2192&type=0&space=0&no=0

    >>556>>557のファイルを上書きしてUPしました。
    ファイルをアップロード中の暇つぶし(ローカルなので20分程?)にこのスレを最初から読み返してみましたが、
    >>254の修正点が未だに反映されていなかった模様です。
    チェックが甘くて申し訳ない……真に申し訳ないッ……。
    他にも抜けがあるかもしれないので、可能な限りアップローダーの修正ファイル関連は加えておきました。
    何か気付かれた点等あれば、ご指摘お願いします。

    あと、シナリオ投稿掲示板が広告の激流に押し流されているので、どこか別の場所を探した方がいいかもしれません。
    1日でトップから圏外へ消えてしまうので……すぐに止むといいのですが。

    559 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/10/09(火) 06:31:48 ID:NywJ30Ac0
    追記:
    ちょいと気になったので『アイコンの表記はキチンとされてるかしら?』 と一つ一つ指差し確認していましたが、
    M_DragonU.bmpだけがどうしても見つからず、「はわわっ! こいつぁ早急に明記せねばー!」と出元を調べて
    >>281に行き着いたのが、つい先程の出来事だったとか。
    ……えぇい、一体どれほどミスを犯せば気が済むというのかー! すいませんすいません本当に申しわk(ry

    一応確認させていただきたいのですが、作者は2話氏でOKですね?
    後ほど表記を加えた上で再度UPしておきますー。

    【急募!】
    アイコン、midi、インクルード等の素材で、他にもReadMeの不備があれば是非ご報告をお願いします。
    特に>>403以前のファイルは未チェックのものが多いのでご協力頂けると助かります。

    560 :2話7話13話 ◆19f2aUFhyY :2007/10/09(火) 07:45:46 ID:Dy1Ya4qc0
    ttp://gsc2.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs_upload_scenario/cbbs.cgi?mode=one&namber=2201&type=2192&space=15&no=0

    いつ流されるかもわかりませんが、とりあえずデータテストを13話までのデータに対応させたものをアップしておきました。

    >>558

    そこら辺漏れていたヤツを広告でどうしようもなくなっていたツリーを新規で立てた時に修正したと思ったんですが。
    まあいいや。

    シナリオ投稿掲示板は保守できるだけしてみても砂利道を雑巾がけする如しなので、とりあえずややマシな関連アップローダーの方で凌ぐ方が良いかも。
    適当なアップローダーをレンタルなりで用意するのも手ですが。

    M_Dragon.bmpは、ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4042;idで私が投下したものですね。いつの間にか本編に付属になっていましたが。
    データテストの方にはそれにあわせたパイロットアイコン(M_Dragon.bmp)もあります。
    また、ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4328;idでモノトーンカラーのイマジンにあわせたアイコンも作ってあるのでお好みでどうぞ。

    561 :版権ロボスレ85 ◆YAlvnqrXVM :2007/10/10(水) 19:37:14 ID:RAj3YYZQ0
    ども。確認したのでDLページ更新しておきますね。
    動作の事考えるとかならず上書きするようアナウンスした方がいいでしょうか。

    562 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/10/10(水) 20:21:31 ID:UAQSyO+o0
    ttp://gsc2.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbs_upload_scenario/cbbs.cgi?mode=res&namber=2192&page=&no=0
    フルパックのテキスト類を更新しておきました。
    #でもすぐに流されていくー
    また、ユニットにあわせてパイロットアイコン(M_Dragon.bmp)を添付させて頂きましたが宜しいでしょうか?<2話氏

    >>560
    >モノトーンドラゴン
    今の所、ドラゴンが使用されている8話氏からの返答が特に無いので保留ということで。
    一度倒すとギルギルガンみたくメカメカしくなってパワーアップ!というネタも面白そうですが。

    #『僕の考えた〜』に投げられていたジェネラル=ケンタッキーを見て思いついたネタ。
    #「10話で切断されたカーネルの下半身を元に、ラブ子が復元」
    #「12話の偽者作戦に手応えを感じたので、イケると思ったけどリーゼントの復元は無理でした」
    #「下半身ベースなので本物よりも無駄にセクシーで男らしいとかもっぱらの噂」

    563 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/10/11(木) 04:27:58 ID:jTzgjB760
    うおっ、リロードせずに書き込んでたら飛ばしていた……。
    >>561
    ロボスレ85氏、いつもありがとうございます。
    アナウンスは差分ファイルの隣にでも一言書いて頂けると助かりますです。

    564 :◆91gLibv20U :2007/10/11(木) 08:16:17 ID:8RHz1qcU0
    >>553
    あー、ネタの枯渇ってよくありますよね。
    ペルソナ使い全てが埋まらないとか>>自分。

    >>社長と少女のボーイ・ミーツ・ガール物語

    おっさん・ミーツ・ガールな話になってしまいましたね。
    最後は●坂になってしまいましたが……

    >>562
    >>モノトーンドラゴン

    とりあえず後半の統一感を合わせると言う事で添付した方が良いのではないでしょうか?


    外伝と劇場版ですが……
    外伝はあと敵強ザコのアイコンだけ、劇場版は……全く進んでません。
    データなど、必要なのは沢山あるのに時間とアイディアだけが無い…という状況です。

    565 :94 ◆Yz6rodltrc :2007/10/11(木) 22:26:10 ID:srrjDb1+0
    >>154◆5DYYl3NWdY氏
    >>558
    まとめお疲れ様です。んではちょいと重箱の隅つつき。

    ・10b.eve
    プリキュアを合体形態にしたままで勝利条件を満たすとエピローグでエラーを起こします。
    1148行目と1149行目の間に↓を挿めば解決するはず。
    If Unit(夕映とばり) = キュアトワイライト&ひかり then
    Split 夕映とばり
    Endif

    あと、ソウルフライ様なんですが、やっぱり普通に倒せてクリア不能に陥ってしまいます。
    思い切ってボスランクを5あたりまで上げるか、破壊後復活イベントを仕込んだほうがよいのでは。

    ・08_アルスちゃんと遊ぼう!愛癒変.eve(終了処理)
    8話終了時点のインターミッションでこれが出るとエラーを起こします。
    ファイル名を『09_アルスちゃんと遊ぼう!愛癒変.eve』にすれば解決するはず。

    566 :160@15話 ◆pLERBQxRIQ :2007/10/11(木) 22:57:53 ID:QD1DobrU0
    こんにちは。少々時間がないので連絡だけ。

    「今週末にβ」などと宣っておりましたが、こちらの見通しが甘く、現在作業進行度は四割程度となっております。
    最終締め切りまでまだ間がありますが、もしかしたら締め切りの延長を申請させていただくかもしれません。
    とりあえず土曜か日曜の夜あたりに現在進行形のeveをアップするのでそんな感じでお願いしますー。

    567 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/10/12(金) 17:12:35 ID:GktGkkQk0
    一応の生存報告
    あんまり進んでませんが、一応の成果物も
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4737;id=

    568 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/10/13(土) 16:27:00 ID:LrW5CYgs0
    考えてみれば、JOJOはあまり頭を使った戦い方をしていない……JOJOなのに!
    ということで、いずれこの貧相な波紋使いを頭脳派キャラに転進させようかと思いますジョセフの如く。
    とりあえず波紋コーラだけはガチ。

    >>564
    >モノトーンドラゴン
    えぇと、とりあえず8話の方では現状の緑色ドラゴンのままでOKでしょうか?
    いずれ先の話でイマジンズと共に再登場する場合はモノトーン、といった感じで。
    添付の件は2話氏の了承も頂いているので次回の更新時にでも。

    >時間とアイディア
    この、どちらかだけでも自由になれば……人は更なる高みを目指せるのに……!
    ……そうだ! 光速で移動する物体の中でシナリオを作成すれば……!?

    >>565
    ご指摘感謝です。とりあえずサクッと追加&直しておきますね。
    フライ戦は損傷率30%で無敵モード(>>452の案2)にしても構わないでしょうか?
    更新は火曜日の夜にでもー。

    >>566
    製作乙です。
    まだ14話の製作期間ですので、締切り等はある程度自由でも構わないと思います。
    欲を言えば、キャラデータ等を見せて頂ければと。宇宙紳士の紳士っぷりを是非拝見させて頂きたく。

    >>567
    生存報告お疲れ様です。
    セルバ視点でぐいぐい話が進んでいきますね。しかし今度は宇宙的紳士の陰に埋もれかねない勇が心配……。
    ……うん、きっとこれから! これからキャラを出して輝いていくんだ!
    (⇒そして更に埋もれていく波紋使い)

    569 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/10/14(日) 16:44:40 ID:YhuFYHNY0
    14話書いてて、俺も劇場版が浮かんじゃった
    仮面ライダー555や仮面ライダー剣の劇場版のようなパラレルの未来設定で
    プリキュア居るのに、プリキュア系の闇の世界の侵略者ってのが居ないから思いついたネタだけどw

    そして、14話はあんまり進んでないorz

    570 :◆91gLibv20U :2007/10/14(日) 21:46:59 ID:/CsgGGrw0
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4748;id=
    とりあえず外伝できたところまで。


    >>568
    了解です。>>モノトーンドラゴン

    >>569
    えっとあー自分もなるだけ早く劇場版書こうと思ってます。
    今の所アイディア纏め中ですが……。

    571 :160@15話 ◆pLERBQxRIQ :2007/10/14(日) 22:58:59 ID:X3MsS6460
    どうも。
    進捗状況だけで申し訳ないのですが。

    ttp://www.geocities.jp/strvchr/cols/cols15alpha.txt


    締め切りなのですが、とりあえず11/11まで延ばしていただけないでしょうか。
    来週再来週と立て込んでいてeveに触れなさそうなので。
    すみません。

    572 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/10/17(水) 00:14:47 ID:2MiAzxS20
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4764;id=

    とりあえず10b話修正版ー。
    主な修正点は以下の通りです。

    ・ソウルフライ破壊イベント追加。(かなりタチの悪いの)
    ・ソウルフライ損傷イベント追加。(かなりえげつないの)
    ・カーネルのユニットがダミーに変わるのを修正
    ・プリキュア分離コマンド追加
    ・ハードボイルドがちゃんと毎ターン復活

    ボスは一度倒すと、スーパーサイフラッシュ(威力14000)を搭載したジョシュアでも勝てなくなる安心設計。
    もう、倒せるなどとは言わせない。(CM風に)

    【バグ情報】
    何故か飛燕姐が日陰者になってくれません。(10b.eve)
    ステータスには「日陰」と表示されているのですが……。

    >>569
    『eve書いてる最中に他のeveを考えると途端に進まなくなる現象』というヤツですね。
    なかなか厄介な上に自分ではどうしようもないので、ご注意をー。
    (コンペに間に合わなかったシナリオフォルダを涙目で封印しながら)

    >>570
    外伝製作お疲れ様です。もう一息といったところですね。
    #男坂! 男坂!

    そして対ソウルフライ戦では赤い核金よりもリーパーの方が使い勝手が良さげな罠。
    当のフライ様本人に食事にされたような気もしますが気のせいですね、きっと。

    >>571
    製作お疲れ様です。
    アイバが美少年じゃなくて良かった……本当に……。
    #Talk ジョシュア
    #「ところで俺の波紋を見てくれ。こいつをどう(略」

    墜落阻止イベントですが、「実はダダが機関士に化けていたのでそいつをブッ殺してEND」という展開もアリでしょうか?
    この場合、ジョシュア達が向かう先は機関室⇒ファウストと戦闘⇒機関室に到着という流れになりますが。
    ボルテッカ乱射等に比べるとやや地味な解決法ですが、描写は容易かと思います。

    締切りに関しては了解しました。一旦11月11日(日)まで延長しますね。
    また何かありましたらお気軽にどうぞ。

    573 :2話7話13話 ◆19f2aUFhyY :2007/10/17(水) 03:30:44 ID:5AzDKXRQ0
    ソウルフライ
    「――このソウルフライ 生来『弱点=感』など持たぬ! その私に『剋超』など、笑止!」

    美知乃
    「……それって、超能力者としては取るに足らないザコ的存在だったって事ですよね?
    言うなれば、普段は人目を憚りながら普通の人っぽく生活しているけど、ふとしたきっかけで思わず電波じみた事口走っちゃって、
    その所為でお友達や同僚から白い目向けられて、それまで築き上げていたちょっと陰のあるイイ男ってキャラが揺らいじゃったする隠れ邪気眼男ですね!」
    (ブラックストマックモードin『美知乃の部屋』的に)

    そういえばスレで以前出た『能力は一種に付きいっこ縛り』だとすると、超能力者の能力を喰らうとラーニング能力の要「サイコメトリー(弱)」が上書きされて、新しい能力が獲得できなくなるかも?
    #レッドラムが赤い核金で封じるのを勧めたのが超能力の方じゃないのは、
    #サイコメトリーは『読み取り専用』能力と解釈して、これを無くした所で今まで獲得した能力は消えない(吸血鬼能力によって繋ぎ止められている)と判断した為。
    #……とでも思って下さい。
    #まあぶっちゃけ「どうせ折るなら鼻っ柱を正面からだよな!」理論なんですが

    >>154
    何を喰った!
    何を喰った! ソウルフライ!

    日陰状態はウチではちゃんと動作してます。
    EN回復が赤字になって「アポロンの抱擁」が使えなくなり、B属性を持つ攻撃の威力が−300していれば成功ですよー
    #ジョシュアの波紋エネルギーをサニーサイドアップに注ぎ込んで、合体技「サンライトターンオーバードライブ!」(『ターンオーバー』=ひっくり返して両面を焼いた目玉焼き)これで暗い夜も安心!
    #……とかちょっと考えていたけど、そもそも姉弟は敵仕様でデータを組んで(ry

    574 :名無しさん(ザコ):2007/10/18(木) 22:39:24 ID:cWd7F2wE0
    >>513
    14話制作お疲れ様です。
    個人的な見所を箇条書きでピックアップ。

    ・黙々と仕事をこなす都市防衛隊隊員(ザコ)の姿に感動。こういう地味なところをきっちり描いてるのは素敵。
    ・勇さんは割と思った事をそのまま口に出す人っぽいですね。後半での活躍にも期待したいところ。
    ・レッドラムの喋りがねちっこくて嫌すぐる(褒め言葉)。
    ・いつのまにやら驚き役が板についてきたとばり。一般人代表としての面目躍如か。
    # 装甲1400のどこが一般人かと小一時間(ry


    >>◆91gLibv20U 氏
    外伝制作お疲れ様です。
    劇場版は大掛かりなeveになりそうですね。あせらずいきましょう。


    >>160
    15話制作お疲れ様です。
    ジョシュアが無意識に『イギリス人的な考え方』にとらわれてるってのは面白いですね。
    彼もそのうち『紳士』のありかたに悩んだりするんだろうか。

    あと、飛行船船員の駄目っぷりが素敵。14話の防衛隊が格好良いぶん余計に。


    >>154
    修正乙です。
    なるほど、無理して倒すと終わらない夏休み状態に陥る、と。
    こりゃ確かに二周目は倒せないですね。
    # それでも都合三回ソウルフライを倒せるので、御白さんのレベルが素敵なことに。
    # これはもう撃破ボーナスつーことでいいですよね。

    >(コンペに間に合わなかったシナリオフォルダを涙目で封印しながら)
    いまから持っていってもいいのよ いいのよ


    # >>2話7話13話氏
    # >合体技「サンライトターンオーバードライブ!」
    # 見てたらなんか変な電波ががが
    #
    #Talk キュアトワイライト
    #母なる海は『太陽の泉』ッ! 上からの輻射と海面からの反射とで両面焼きのハムエッグよ!
    #End
    #Enable ST波紋疾走スプラッシュスター

    575 :94 ◆Yz6rodltrc :2007/10/18(木) 22:59:20 ID:cWd7F2wE0
    失礼、↑のは自分です。

    576 :154 ◆5DYYl3NWdY :2007/10/19(金) 17:30:44 ID:QacdIyOE0
    練りが足りない! でも時間も無い! よし、脳内彼女は諦める! と今更決断する私。
    次回のお題に期待。……って、スレ違いですね。
    #お題:「ジャブロー攻略用MS」

    さて、そろそろ3週目となりましたがいかがでしょうか>>513氏?


    577 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/10/19(金) 17:42:41 ID:q9nlVPgA0
    生存報告です
    >>574
    どうもどうも。取り合えず、この後の展開に悩んでます
    なのに、エピローグが出来てしまっている矛盾
    取り合えず、勇の暗い過去は以前出たご意見から幾つかチョイスして採用してます
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4784;id=

    578 :94 ◆Yz6rodltrc :2007/10/19(金) 23:21:24 ID:Vl68Y1PU0
    ふとデータテスト用のマップを思いついたので置いときますね。
    ttp://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4786;id=
    微妙な主役との呼び声高いジョシュア=ジョエルにもっと見せ場を。
    # でも実際、水上移動は上手くはまれば強いと思うんだ……


    >>577
    制作乙です。
    なんというストロベリ空間……! 今、世界は二人のためだけに回っているッ!
    理性の箍がぶっ壊れそうです。誰か助けて下さい。

    一つだけ重箱の隅つつきを。
    ひなぎくは一命を取り留めたとはいえ意識不明の重体なんですよね。
    となると、とばりの反応は能天気というか、立ち直りが早すぎるような気がします。
    前話でひかりを助け出せたのに対し今回は守りきれなかったわけで。
    すぐ後に勇のハードな過去語りを聞かされていることも含め、
    もうちょっと塞ぎ込んだりするほうがそれっぽいかなーと。

    # 細かい事ばっかり気にしててスマヌ。
    # そして肝心の『この後の展開』に何も助言できない俺。
    # 笑え、笑えよ……

    579 :513 ◆yqeu9gcMFg :2007/10/20(土) 19:12:04 ID:5xyNs2No0
    ご意見どうも
    エピローグの修正はとりあえず、戦闘が出来上がってからに
    喫茶店を出た後の展開なんですが、お約束的に人ごみが現れるとかそう言う風にしようと思ってます
    ただ、人ごみを掻き分けながら進むにしても、その時の展開が浮かばなくて

    476KB
    続きを読む

    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
    名前: E-mail(省略可)

    0ch BBS 2005-06-05