オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    版権ロボットものでリレーシナリオやろうよ05.eve

    514 :211(7話 ◆19f2aUFhyY :2007/05/16(水) 08:14:04 ID:yASxE1ow0
    よっこいしょういち。

    一通りできる前の意見控えてきましたが、まあとりあえず状況が状況なので。

    メンバーも揃ってきて大所帯のところに、さらに対ワスプ同盟云々で他の自警軍とも〜 という十二話からの状況は、当初予定されていた「みんなの仲がギスギスして敵に負けちゃうよ」展開にはうってつけの条件だったんじゃないかと。
    513氏の意見にも近いですが、母艦「大空魔鳥」がある事で部隊は機動力を得るけど、逆に遠くへ出張る要請がきたりで盥回しにされ、メンバーもロボもストレス過多→些細な事でムキー!とか。

    個人的意見として、最初は「この話はボクが一番上手く書けるんだ!」ぐらいの勢いで仕上げちゃっても構わないと思うんですよね。
    それぐらいに作者の作風が濃く出た状態のモノでないと、取捨選択の意見を出す指標にもならないので。
    手堅く纏めるのも技量の内でしょうけど、一人一人が個性を重ねていくリレーなんだから、そこらへんは適当に汲んで。

    現状、他者の意見を受け入れたというより、他者のちょっとの意見に押し流されて白紙にしているだけな感がしましたので。

    511KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05