オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    版権ロボットものでリレーシナリオやろうよ05.eve

    649 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2007/06/09(土) 22:16:34 ID:x6zhZcjk0
    http://www.gsc.jpn.org/c-board.cgi?cmd=one;no=4084;id=
    本日の生存報告です。次回は6/16(土)。

    前半はちょこちょこ改訂しました。
    初期配置を減らし、増援を増やす形で調整。
    ガンガン戦っていけばうざったくはないはず。及び腰だとワラワラ湧いてくるけど、ある程度数で怖さを出さないと趣旨から外れますし。

    #細かい事
    #オーバーステア登場、術戦車バトルにしました。
    #バイクと発言しちゃった所は「ハーマクサに乗る事は」に修正。

    >>640
    前後編で「コウベシティの一番長い日」的な事をやって伏線拾い+展開に選択肢を出すのが目的だったりします。
    重くなるならいっそ出来る事はやって置いて、後々を軽くも重くも出来るように出来たらいいな、と思っているのですが。

    前半で切った方がいい、と言う意見もかなり出てきているので重く受け止めています。
    マックールさん絡みの美味い入れ込み方が思いついたら前半で切ってしまおうかと。
    まだもう少し余裕はあるので、出来うる限り作ってみて反応を見たいとも思っていますが。
    その場合もあんまり遅くなってはいけないでしょうけれども。

    前半で切る場合は>>632に書いてある通りでほぼ確定です。

    >>642
    「ガルディアの勇気と誇り」にしました。軍隊ぽく。

    >友情
    これはまあ、気づいた者勝ちって事で。

    >>644
    中央表示にしてみました。

    >>645
    お疲れさまです。次回更新時に反映いたします。
    それから、スペジネフのデータをフリー敵データに突っ込んでもよろしいでしょうか?

    >>646
    お疲れさまです。そう言えばメッセデータ無かったんでしたね。
    更新時に反映いたします

    >>647
    修正しておきます。

    ########

    皆さんご意見ありがとうございました。

    511KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05