オススメ商品ズ
Amazon
鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版
(\600)
コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師
(\2,000)
テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付
(\6,069/\1,071OFF)
機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き
(\6,069/\1,071OFF)
ネットでできる友達の輪
日本ファンド
最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。
スイートボートブログ管理人のブログ
月額125円からの
レンタルサーバ
★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
バイクの無料出張買取なら バイク王
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
データ討論スレ(ロボット基準板)第29稿
600 :
名無しさん(ザコ)
:2008/03/14(金) 01:04:37 ID:hfUcto360
ややこしんで先に断っておくけどこれはOVA真ゲッターを除く話な
もともと真ゲッターは、漫画版=スパロボ版と言うことで、漫画版ゲッターフォルダが作られた時に
実用的なデータで漫画版を元にした真ゲッターが作り直された
が、真ゲッターの弱体化に反対する意見が強くて、結局スパロボ基準とマンガ基準のでデータが別れてしまった
という経緯があるようだ
チェンジゲッター作成時のGSCチャットで、事実上同じユニットが別基準別フォルダに二種類存在するのはなんでだろう?
て話題を出したときに、漫画ゲッターフォルダ作成&ゲッター改訂を行った涼原夏冬氏自身がそう説明してたはず
…だから実質上の「まともなデータ」としての真ゲッターは漫画版フォルダに入ってる奴と言う事になるんだよね
その時にぶれーかー氏が、だったら今のスパロボ基準真ゲッターを最近のスパロボのごちゃまぜ版真ゲッターにすれば
丸く収まるかもしれないとか言ってた記憶
215KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2005-06-05