オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレPart16

    1 :名無しさん(ザコ):2008/03/17(月) 00:58:17 ID:kz97OkqI0
    主な対象はSRC初心者その他多彩な人々です。ネタスレではないのであしからず。
    SRC熟練者の皆さんが素人さんを導いてくれる“はず”です。
    厨房大歓迎の“はず”ですが、言葉は選んで質問しましょう。

    前スレ
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレPart15
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1193627817/

    【過去スレ】
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレ
    ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/3238/storage/1044184300.html
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレpart2
    ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/3238/storage/1067691241.html
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレPart3
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1081595488/
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレPart4
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1089728445/
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレPart5
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1098125141/
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレPart6
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1105008684/
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレPart7
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1112864290/
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレPart8
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1121183124/
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレPart9
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1132107646/
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレPart10
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1140050268/
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレPart11
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1148168980/
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレPart12
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1157899549/
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレPart13
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1168357532/
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレPart14
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1178717625/

    448 :名無しさん(ザコ):2008/05/17(土) 15:34:27 ID:xGgR6iwE0
    インターミッションで乗り換えコマンド使って、何にも乗っていない状態にある
    キャラクターを次の面でLaunchするとエラーになるのだが、その場合の
    解決策はありますでしょうか。

    449 :名無しさん(ザコ):2008/05/17(土) 15:44:20 ID:8xJhvGQg0
    >>448
    Launchする前にユニットに乗ってるかどうか調べて、乗ってなかったら強制的に乗せ変える。

    450 :名無しさん(ザコ):2008/05/17(土) 15:47:14 ID:rW8JrqYY0
    >>448
    プロローグ
    If Unit(そのキャラ) = "" Then
    Talk 魔理沙と霊夢
    バグるからそのキャラをユニットに乗せていってね!
    End
    Set チェク用 1
    Continue 今のステージ
    EndIf
    # ここから普通のプロローグを書く
    Exit

    エピローグ:
    If チェック用 = 1 Then
    # 何も書かない
    Else
    # 本来のエピローグをこっちに書く
    EndIf
    Exit

    これでどう?
    それかLaunchする前に
    If Unit(そのキャラ) = "" Then
    Ride そのキャラ なんか適当なユニット
    EndIf

    こうするとか

    451 :名無しさん(ザコ):2008/05/17(土) 16:56:25 ID:fRrVSWXI0
    >>447
    スレのルール的には350=351が、349を踏んだ扱いになるだけ。

    しかし同時誤爆かと思ったら時間があいてるのな……レスを取得しきってなかったとか、そんなとこだろうか。

    452 :名無しさん(ザコ):2008/05/17(土) 20:25:06 ID:xGgR6iwE0
    >>449
    >>450
    解決しました。ありがとうございました。

    453 :名無しさん(ザコ):2008/05/18(日) 04:16:23 ID:XaFmaS6U0
    データ上でアビリティの弾数を装填する方法ってある?
    SP補給も、アビリティの補給もダメだった。

    454 :名無しさん(ザコ):2008/05/18(日) 05:27:14 ID:VeDaBibQ0
    これでどうか


    なんとか補給, 付加="アビリティ装填=非表示" 〜〜〜
    アビリティ, 〜〜〜 (!アビリティ装填)
    アビリティ(2), 〜〜〜 (アビリティ装填)

    455 :名無しさん(ザコ):2008/05/18(日) 05:50:45 ID:7/B2SJrI0
    アビリティの弾数装填はリクエストされてたと思う。
    いつ実装されるかは知らんが。

    データ上は諦めて、SetStockコマンドを使うのが楽。
    アビリティの戦闘アニメに仕込めばシナリオ側の使用後ラベルとの共存もできる。

    456 :名無しさん(ザコ):2008/05/18(日) 11:39:12 ID:NiW5X1NE0
    了解。二人ともありがとう。
    両方試して、よさそうなほうを使ってみます。

    457 :名無しさん(ザコ):2008/05/18(日) 20:16:07 ID:FDgXmoVE0
    赤面症(SAD?)を治したいのですが、病院の何科に行けばよいのでしょうか?

    心療内科とか精神化とか、あまり違いが分かりません…

    458 :名無しさん(ザコ):2008/05/18(日) 20:19:04 ID:FDgXmoVE0
    あと、頭痛もひどいのでそちらも治したいのですが…

    連レスすみません

    459 :名無しさん(ザコ):2008/05/18(日) 20:20:05 ID:ZKGRG6LU0
    山海塾に入るといい。

    460 :名無しさん(ザコ):2008/05/19(月) 07:27:43 ID:Jtogwy/g0
    診療内科でいいと思うけどでかい総合病院にでも電話して聞いてみたら

    461 :名無しさん(ザコ):2008/05/19(月) 16:01:14 ID:LeM5Cotw0
    ダミー武装と共属性っていう手もある<アビリティ装填アビリティ

    462 :名無しさん(ザコ):2008/05/19(月) 22:23:28 ID:m/s0fo/Y0
    ユニットやキャラ登場のみとかじゃなくてさ
    ガンダム00がちゃんと登場してるシナリオってあったっけ?

    463 :名無しさん(ザコ):2008/05/20(火) 00:08:57 ID:6MG7fBUI0
    >>462
    今んとこ、ないと思われ。
    検索しても0080や0083ばっかりヒットするし。

    …ときに、質問。敵全滅で後半戦に移行する場合、
    最後に敵を撃破した味方ユニットが後半開始時に行動終了しないよう

    ForEach 味方 全て
    If Action() = 0 Then
    Action() = Action() + 1
    Next

    という式にしてるんだけど、問答無用で行動終了になってしまう。
    何かいい対処法はないですかね?

    特定のボスを撃破して後半戦移行の場合なら、
    相手パイロットに『覚醒』をかけてやればいいんだけど…

    464 :名無しさん(ザコ):2008/05/20(火) 00:14:45 ID:RsaPRRSQ0
    最後の敵を撃破した味方は、全滅イベントがExitするまでは行動数1だから
    >If Action() = 0 Then
    これに含まれないんだと思うよ

    465 :名無しさん(ザコ):2008/05/20(火) 00:23:05 ID:1hgzfUII0
    >>463
    確か、SpecialPowerで覚醒使わなかったとダメなはず
    最後の敵を

    全滅
    set 覚醒するよ 相手ユニット


    466 :名無しさん(ザコ):2008/05/20(火) 00:24:08 ID:1hgzfUII0
    あぁ、途中で書きこんでしまった
    マーブルダンジョン見た限りだと

    全滅 敵:
    If フェイズ = 味方 Then
    set 覚醒するよ 相手ユニット

    こんな感じで覚醒するよに覚醒かけてたから
    >>463にこれを足せばいいんじゃね、多分

    467 :463:2008/05/20(火) 00:51:59 ID:6MG7fBUI0
    できたー!

    >>464-466
    早速のレスありがとうございます。おかげさまで上手くいきました。

    468 :名無しさん(ザコ):2008/05/24(土) 00:21:47 ID:EPUDju7+0
    第一話時点で味方戦力が主人公機とジェガン×3だけだと萎えちゃうかな?

    469 :名無しさん(ザコ):2008/05/24(土) 00:25:59 ID:qF0kkCV60
    >>468
    主人公機にもよるかなぁ
    主人公機がヒュッケバイン並だったりするとジェガンじゃ萎えるかも

    スターク・ジェガンとかジェガン重装型とかバリエーションもあるから
    一機ぐらい混ぜとくのもいいんじゃね?

    470 :名無しさん(ザコ):2008/05/24(土) 00:40:36 ID:EPUDju7+0
    >>469
    d。主人公機は精々ゲシュペンスト程度。
    とりあえず適当に色々混ぜてみるわ

    471 :名無しさん(ザコ):2008/05/24(土) 00:42:35 ID:VCJlzJBM0
    主人公の最終機体はジェガン・スクードですねわかります。

    472 :名無しさん(ザコ):2008/05/24(土) 00:47:14 ID:dFxXslr+0
    >>468
    GM3機よりは大丈夫だと思うよ

    473 :名無しさん(ザコ):2008/05/24(土) 00:51:55 ID:FzSZrtqo0
    ジェガン・GMVときていきなりザメルくらいの変化球が楽しい

    474 :名無しさん(ザコ):2008/05/24(土) 00:52:14 ID:qF0kkCV60
    >>472
    ガンダム、ガンキャノン、ホワイトベース
    プロトゲッターにマジンガー、アフロダイまでいるんだから良いじゃねぇか

    475 :名無しさん(ザコ):2008/05/24(土) 06:25:44 ID:UtNzLTSQ0
    そのジェガンに立場があるならいいかな
    主役だけ出してジェガンは後ろに下げておけばOK
    むしろ前に出たら落とされます、って感じだと萎える。

    きっちり4機活躍できるバランスなら、むしろ同型機が
    並んでるのって悪くない

    476 :名無しさん(ザコ):2008/05/24(土) 14:13:13 ID:Jv+Fws0k0
    つ「ジェガンAタイプ&Bタイプ」あと核持ちスターク

    477 :名無しさん(ザコ):2008/05/24(土) 17:53:20 ID:j2YonARs0
    もう最後はイデオンで良いじゃない

    478 :名無しさん(ザコ):2008/05/25(日) 00:35:24 ID:RfXwrgYg0
    エムゼロの大賀とか、MAJORの小学生吾郎のような髪型を、
    『○○みたいな』という言い回しをせずに伝えるとしたら、
    どのような言葉で説明したら良いでしょう??

    479 :名無しさん(ザコ):2008/05/25(日) 00:37:51 ID:UbCucJx+0
    MAJORの小学生吾郎のような

    480 :名無しさん(ザコ):2008/05/25(日) 00:54:17 ID:jlG5sIVA0
    >>475
    よし、お前フォーミュラ戦記やれ

    481 :名無しさん(ザコ):2008/05/25(日) 00:58:35 ID:gQ7tqc+U0
    >>480
    あのゲームだとジェガンに存在価値なかったなぁ
    ジャマでジャマで仕方がなかった

    482 :名無しさん(ザコ):2008/05/25(日) 01:27:54 ID:QF+G2+7U0
    ほとんどたった一人でオールズモビルを壊滅させたベルフは
    オールドタイプの中でも最強クラスの実力者だとオモ

    483 :名無しさん(ザコ):2008/05/25(日) 02:28:12 ID:jlG5sIVA0
    月面ステージのジェガン全滅で何度ゲームオーバーした事か。
    ジェガン死ね、いや死ぬな。

    484 :名無しさん(ザコ):2008/05/25(日) 02:28:56 ID:W24UKYLU0
    ジェガン隊はがんばって「見えない敵」と戦っていたんですよ!

    485 :名無しさん(ザコ):2008/05/25(日) 03:39:34 ID:Lm/UaczY0
    >>468
    大丈夫、俺のシナリオも5話あたりまでリックディアス×2、ネモ×2くらいだったし

    486 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 02:22:53 ID:ToBQa/NE0
    反応値ってどういう基準で決めてる?
    動きの素早いキャラが高くて鈍重なキャラは低いって思ってるんだけど

    487 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 02:40:22 ID:VOvqPe7o0
    大体そんな感じだな。
    あとは「天才キャラは高反応、凡才以下は低反応」とかで決めてみたり

    488 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 06:53:13 ID:d/X88yQw0
    反応が高い
    ・運動神経ではなく反射神経がよい(運動神経は命中回避)
    ・こども
    ・天才
    ・身軽な描写(リアル系)

    反応が低い
    ・反射神経が鈍い
    ・おとな
    ・凡人
    ・どっしり構えた落ち着いた印象(スーパー系)

    俺はこんなイメージ。

    489 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 07:50:20 ID:mGjxgevU0
    俺もそんな感じで160を基準に上下だな。
    カウンターしたり先手を取ったりでもアップめ

    490 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 09:47:50 ID:p9SiCC1w0
    俺も反応を採用するなら160が基準。
    ただし、イメージではなく「2回行動に期待できるか否か」だけで決めてた

    491 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 11:28:58 ID:ONwF3j/E0
    今は反応200で2回行動できるシナリオは少ないけどね。

    でもデータ討議では2回行動デフォで考えるという矛盾。

    492 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 11:34:03 ID:mGjxgevU0
    そうかなー。今は格付けとイメージ以外で反応値に突っ込みは入らない気がするけど

    493 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 12:20:05 ID:54ZK5f9s0
    デフォというか2回行動を想定すること自体は正しいと思うけど

    494 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 12:50:00 ID:E0R06g5c0
    むしろ武器の命中率やクリティカル率の基準が知りたい

    495 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 17:37:14 ID:ibeTiJoQ0
    >>491
    シナリオでオプション指定するの忘れてて気がついたら敵も味方も
    二回行動しててこれから先どうしようって俺ならいる

    マジでどうすっかなぁ
    スーパー系の連中も二回行動になるのなんだかんだで結構早いし
    結構強めのザコ敵出してるのに敵になりゃしねぇ

    496 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 18:12:27 ID:JWPbkyS20
    敵ザコも2回行動で高命中MAP兵器も使って地獄絵図を

    497 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 21:59:33 ID:jBUollDk0
    >>496
    それマジで地獄絵図だおw
    ザコ戦>(越えられない壁)>ボス戦とか、配置間違えるとクリア不能とか当たり前になるぜww

    498 :名無しさん(ザコ):2008/05/26(月) 22:09:45 ID:H4AoIVDk0
    第4次あたりはその地獄絵図が実際に繰り広げられてたからな
    マップ兵器はせいぜいHMがバスターランチャー使ってくる程度だったけど

    499 :名無しさん(ザコ):2008/05/27(火) 02:24:37 ID:ng29vjLw0
    64でレベル99の連中をリンクしたら月が防衛できなくなりました><

    500 :名無しさん(ザコ):2008/05/27(火) 02:57:56 ID:Am3DcGiY0
    >>494

    俺の場合こういう感じ

    命中低い
    溜めがある隙のデカい大振り
    大剣、、大斧、大槌など巨大な武器
    重火器類

    命中高い
    広範囲の武器、技
    手数の多さに頼った数打てば当たる戦法
    超スピードの攻撃

    クリティカル高い
    切れ味の鋭い武器
    急所狙い
    狙いを一点集中した攻撃
    破壊力よりも殺傷力を優先した武器、技

    クリティカル低い
    模造刀、モデルガン、折れた剣など
    実戦じゃ使い物にならないような武器


    501 :名無しさん(ザコ):2008/05/27(火) 03:33:16 ID:1kFKFLWU0
    >手数の多さに頼った数打てば当たる戦法

    これ、連属性にすべきか普通に高命中にすべきかいつも迷うんだよなぁ。
    GSCデータ見てみても同じような武器でも違ったりするし、最近のデータでも。

    502 :名無しさん(ザコ):2008/05/27(火) 09:06:19 ID:YAKaB/9M0
    連属性だから命中下げると逆に回避屋がうまうましてしまうから
    連続性かつ高命中にしないとあんまり意味無いぞ。


    503 :名無しさん(ザコ):2008/05/27(火) 10:57:01 ID:vHbpgJy20
    俺は連属性は命中-5〜+5くらいで、Lv5〜20にしてる。
    これだと素の命中率が余程低くない限り、回避頂点以外にはそこそこ当たる。

    あと、射撃武器は基本的に命中率低めにしてる。

    だってベルト≠命中低い鞭振り回すより、
    ゴム鉄砲≠銃当てる方が難しいじゃんw

    504 :名無しさん(ザコ):2008/05/27(火) 11:59:24 ID:Am3DcGiY0
    拳銃は普通に考えれば命中高そうなのに基本的にマイナス補正がついてるな…

    まあアニメや漫画じゃ主役キャラに対してどれだけ拳銃撃っても
    当たることはほとんどないからなー

    505 :名無しさん(ザコ):2008/05/27(火) 12:16:27 ID:lesvMCRU0
    全体的に射撃武器より格闘武器の方が命中もクリティカルも高くなりそう
    射程ある分で既に有利なんだし

    506 :名無しさん(ザコ):2008/05/27(火) 12:26:22 ID:hmjqoGuw0
    ガンシューなりサバゲなりやってみるとわかるけど
    手を伸ばした状態で重いもの持つのって基本的に無理があるっす。
    多少重量がかさんでもやっぱりライフル類のほうが格段に支えやすい。

    拳銃のいいところって「携帯しやすい飛び道具」ってところに尽きるんじゃないかな

    507 :名無しさん(ザコ):2008/05/27(火) 12:53:20 ID:wq2Z+1po0
    えっと、
    腕を伸ばして構えるのは狙いを付けれるから。
    ただし拳銃だと支える所が無いこととその重さで手がぶれてしまうから当たらない。(せめて両手で持てとも聞く)

    腰溜めならぶれは少ないけど、そもそも狙いが付けられないから当たらない

    ってことでいいのかな。

    508 :名無しさん(ザコ):2008/05/27(火) 13:01:27 ID:dv34aFzQ0
    横持ちクロス撃ち

    509 :名無しさん(ザコ):2008/05/27(火) 15:31:51 ID:KuXT0RYY0
    普通の銃器を普通に遠距離から撃ってもあたらないのは普通。
    だから命中率を高める為に連射性を上げる。織田の鉄砲隊理論。

    拳銃の命中が高そうなのは、腕の良いガンマンの皆さんが扱っているから百発百中に見えちゃうだけですよ。


    510 :名無しさん(ザコ):2008/05/27(火) 18:43:31 ID:U4hVBr0I0
    >>494
    そういや、スパロボって、機体の運動性や想定されるパイロットの能力から、
    最終的な命中値やクリティカル率を考慮して、命中やクリティカル補正を
    決めるんじゃなくて、
    「こんな感じの武装だから、命中やクリティカル補正はこのくらい」
    って、一律で決められてる傾向があるよな。
    SRCのデータだと、わりと運動性や想定されるパイロットの能力を
    考慮して決められる事が多いけど

    511 :名無しさん(ザコ):2008/05/27(火) 18:45:52 ID:h59vLVXE0
    だから死に武装多いんだよなスパロボ。
    自動選択で選ばれるから鬱陶しくて

    512 :名無しさん(ザコ):2008/05/27(火) 19:35:53 ID:cJCBBY160
    武器全部弾数制にして、同じビームライフルでも
    全体の武装数によって弾数を調整すれば死に武装なくなるよ。

    そして補給が最強になる。

    513 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 07:03:08 ID:HfVABdZU0
    SRCならQや攻、反属性とか上手く使えば死に武装なくせるよね
    最大射程が2までしかない等身キャラの場合は特に

    514 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 07:20:33 ID:ieRGiKsg0
    等身大の場合、そこまで武装が増える事もあんまないけどな
    RPGや格ゲくらいか

    515 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 12:40:38 ID:MWo4iWcI0
    格闘の威力1100としてQ先900とかで低消費カウンター技とか面白いよね
    あと一撃で倒せる相手へのとどめ反撃として使ったりして

    516 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 14:08:12 ID:NXnoRTq20
    反撃ではダメージ予測値見えないので
    そういうのはかなり使いにくい。
    低威力となると10になるかどうかわかりにくいし

    517 :名無しさん(ザコ):2008/05/28(水) 15:13:00 ID:krwCvGQc0
    タオローせんせーくらい壊れてれば900先でも十分使える
    覚悟底力発動時の反撃がちょう楽しいw

    518 :名無しさん(ザコ):2008/05/29(木) 00:07:03 ID:kLdGDXkQ0
    「無敵ロボ」トライダーG7と「最強ロボ」ダイオージャが戦った場合、
    どっちが強いの?

    519 :名無しさん(ザコ):2008/05/29(木) 00:15:08 ID:djRnYL1M0
    強い方が勝つわけではないので、
    戦ったらどっちが強いと言われても評価のしようがありません。

    520 :名無しさん(ザコ):2008/05/29(木) 00:33:57 ID:O9yAzsYs0
    >>518
    最終的には絶対無敵ライジンオーが勝つ

    521 :名無しさん(ザコ):2008/05/29(木) 00:38:29 ID:z2IIRoVM0
    僕は元気爆発が好きです

    522 :名無しさん(ザコ):2008/05/29(木) 02:42:47 ID:enKpmW960
    つまり必勝ロボを作ればいいわけだな

    523 :名無しさん(ザコ):2008/05/29(木) 02:49:09 ID:dDm7rklo0
    固有名詞は意味を追求しちゃいけません。

    どうしても気になるなら
    その固有名詞の頭に「自称」をつけると大体納得できるようになっています。

    524 :名無しさん(ザコ):2008/05/29(木) 08:50:35 ID:c/+4l9UY0
    >>518
    「無敵王」トライゼノンは言うほど無敵ではありませんでした

    525 :名無しさん(ザコ):2008/05/29(木) 12:12:06 ID:LgKMlkko0
    勝つかどうかが問題ならダイテイオーが完全勝利です

    526 :名無しさん(ザコ):2008/05/29(木) 22:29:53 ID:3Dm3xwSw0
    AttackDemo Aさん 6WAY射出 Bさん 命中

    これでテストしてみるとエラー表示が出てしまいます。
    解決策はないものでしょうか。

    527 :名無しさん(ザコ):2008/05/29(木) 22:52:00 ID:fsDhtw5U0
    >>526

    Select Aさん
    SelectTarget Bさん
    戦闘アニメ_6WAY射出攻撃
    戦闘アニメ_6WAY射出命中

    これでどうかな?


    528 :名無しさん(ザコ):2008/05/29(木) 23:43:37 ID:rHO2bQr60
    木藤たんの主催してたSRC User's Warsって公開停止したの?

    529 :名無しさん(ザコ):2008/05/30(金) 00:55:28 ID:zoGSYBcM0
    公開停止したな

    530 :名無しさん(ザコ):2008/05/30(金) 06:49:20 ID:kt7V2gMo0
    >>527
    うおお。
    ありがとうございます。

    531 :名無しさん(ザコ):2008/05/30(金) 20:53:17 ID:/Y9/37zw0
    AttackDemoはあんまりアテにならんから使わんほうがいいぞ

    532 :名無しさん(ザコ):2008/05/30(金) 21:14:17 ID:rnhOlD9s0
    >>526
    AさんとBさんの部分をユニットIDにしてもバグるか?

    アニメ関連のコマンドって、対象をユニット(パイロット)名称で指定すると、エラー吐きやすい気がするんだが。
    逆に言うと指定をUnitID(〜〜)に変えるだけで、解決することがある。

    533 :名無しさん(ザコ):2008/05/31(土) 20:24:53 ID:3Vphep6+0
    ヒロイン扱いだったはずなのに、主人公を別の女にかっさらわれた作品って
    VS騎士ラムネ&40炎、超発明BOYカニパン以外に何があるかな


    534 :名無しさん(ザコ):2008/05/31(土) 20:26:28 ID:UNw7aymQ0
    ドラゴンボール

    535 :名無しさん(ザコ):2008/05/31(土) 20:47:14 ID:C1D8jsNY0
    変態仮面

    536 :名無しさん(ザコ):2008/05/31(土) 20:55:17 ID:601Xoyx+0
    マトゥルスの血族

    537 :名無しさん(ザコ):2008/05/31(土) 21:02:36 ID:gWQHCR5U0
    エルガイム

    538 :名無しさん(ザコ):2008/05/31(土) 21:03:04 ID:WJR/SL/g0
    ヒゲガンダム
    というかガンダム系いっぱい

    海外小説って最初から登場してる女とはフラグが折れて、それから真の愛に出会った!
    っていうの多いな。
    離婚率とかの関係で共感得られやすいんかな

    539 :名無しさん(ザコ):2008/05/31(土) 21:03:57 ID:gWQHCR5U0
    俺のドラクエV

    540 :名無しさん(ザコ):2008/05/31(土) 21:05:26 ID:WJR/SL/g0
    俺のブレス2

    541 :名無しさん(ザコ):2008/05/31(土) 23:01:32 ID:jAX4Dyc+0
    エストポリス伝記2
    1の時点でセレナとマキシムがくっつくことは決まってたがね

    542 :名無しさん(ザコ):2008/05/31(土) 23:05:15 ID:czS+jU3g0
    ミンメイってヒロインだよね?

    543 :名無しさん(ザコ):2008/05/31(土) 23:05:21 ID:uEuaqyFk0
    ペルソナ3は分類できるんだろうか…

    544 :名無しさん(ザコ):2008/05/31(土) 23:05:43 ID:Rwt4Atq20
    源平伝NEOの漫画版(小説は知らぬ)
    あとヒロイン扱いではなかったと思うが幼なじみを獣娘に取られた漂流伝説クリスタニア

    545 :名無しさん(ザコ):2008/06/01(日) 00:01:45 ID:C3rIs0IQ0
    SetMessage 主人公(攻撃) 攻撃 "喰らえ新必殺!"
    SetMessage 雑兵(ザコ) 破壊 "グアアアア!"
    Attack 主人公 新必殺技 ザコのグループID 無抵抗

    ってな感じで記述して、強制戦闘での攻撃側と防御側(こっちはザコパイロット)の台詞をSetMessageで制御したいんだが、
    攻撃側は上手くいくけど防御側が普段の破壊台詞しかしゃべってくれないんだ。
    どこが間違ってるだろうか?

    546 :名無しさん(ザコ):2008/06/01(日) 00:06:47 ID:R6MoZDmM0
    >>545
    SetMessage 雑兵(ザコ) 破壊 "グアアアア!"

    これにID入れないと駄目じゃね?

    547 :名無しさん(ザコ):2008/06/01(日) 07:44:56 ID:OY+t3WpI0
    >>533
    神無月の巫女

    548 :名無しさん(ザコ):2008/06/01(日) 08:17:51 ID:lSH5+C9o0
    ロケットでつきぬけろ! もかな。
    変態仮面 チャイナと結婚したんだっけな

    221KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05