オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    皆で勝手にデータ改訂してみるスレッド Part4

    1 :名無しさん(ザコ):2009/07/05(日) 19:27:01 ID:cgwR+n8c0
    データが古かったりバランス的におかしいものや、2.0対応してないものなどを
    適当に弄ってみようってスレです、たぶん

    前スレ
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1217080236/

    参考スレ
    データ討論スレ(ロボット基準板)第35稿
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1245857377/
    データ討論スレッド 等身大Ver 第31稿
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1243832127/
    皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ part6
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1193580374/
    ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part12
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1246282305/

    636 :名無しさん(ザコ):2009/10/27(火) 12:07:35 ID:QsmRi+cc0
    そこはパイロットレベルとユニットランクで、って形を取ってるのがソードワールドだっけか。

    637 :名無しさん(ザコ):2009/10/27(火) 12:10:00 ID:JrebnHw60
    ほぼ基本ルールのみの知識で、テキトーにいじってみた

    シグ(ARA)
    シグ, 男性, アリアンロッド, AAAA, 170
    特殊能力
    魔力所有, 1
    ドゥアン=非表示, 1
    切り払いLv1, 1, Lv2, 19, Lv3, 32, Lv4, 56
    S防御Lv2, 1, Lv3, 18, Lv4, 31, Lv5, 42, Lv6, 64, Lv7, 78
    援護防御Lv1, 1, Lv2, 32
    156, 141, 128, 111, 177, 152, 普通
    SP, 50, 挑発, 1, 助言, 6, 鉄壁, 10, ド根性, 14, 友情, 29, 感応, 40
    ARI_Sig.bmp, Arianrhod.mid

    # 不屈→援護防御(最大Lv2)
    # みがわり→助言

    シグ(ARA)
    シグ, (アリアンロッド(シグ専用)), 1, 2
    陸, 3, L, 4200, 130
    特殊能力
    シールド
    HP強化Lv3=インテンション
    抵抗力Lv1=インデュア
    4500, 160, 1100, 40
    CACB, ARI_SigU.bmp
    ヘヴィメイス, 1200, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, -30, 武
    スマッシュ, 1400, 1, 1, +10, -, 15, -, AAAA, +10, 武
    ボルテクスアタック, 1600, 1, 1, -10, 1, 15, 110, AAAA, +20, 武
    ソウルバスター, 3000, 1, 4, +50, 1, -, 100, AAAA, -99, 反固体L-30
    ===
    ヒール, 回復Lv1 , 1, -, 20, -, 魔術
    プロテクション, 付加Lv1=プロテクション(ARA) 解説=物魔属性のダメージ1000減少(1T), 3, -, 20, 100, 魔術

    # 前期後期統合。HP-500、装甲-100。
    # 装備関連はほぼ完全にオミット。再現するなら、アイテムとか装備個所とかで。
    # ボルテクスアタックの使用回数を1に。EN消費はスマッシュ併用と考え、同程度に低下。
    # ソウルバスターの使用回数を1にし、EN消費をカット。「瀕」をカットし、「反」属性追加。
    # インデュアを抵抗力Lv2→Lv1にした上で、付加アビリティから特殊能力に移動。

    638 :名無しさん(ザコ):2009/10/27(火) 12:29:27 ID:OHskC1pI0
    他者がけ可能なフィールドが何だって?

    639 :名無しさん(ザコ):2009/10/27(火) 13:13:46 ID:Lyg/lJe+0
    インデュアは行動非消費自己治癒アビリティの方がそれっぽいと思うんだけど
    アビリティ欄増えるからしょうがないのかな

    640 :名無しさん(ザコ):2009/10/27(火) 14:09:43 ID:7XxvI/SA0
    >>636
    SWは技能毎に出来る事が分かりきってるからなぁ
    習得している魔法系技能の高ランクの物も持たせるって形で格差は埋まる
    ARAの場合この先何のスキル覚えるかなんて予測できないんでリプの範囲内に限られる
    ただ、SWも2.0だと戦闘特技が増えたんでその数で差が出ちゃうかもね

    641 :名無しさん(ザコ):2009/10/27(火) 14:19:57 ID:T6jlJyIE0
    フォーマット主義はろくなことにならんよ。
    技単位で再現しようとすると、原作と無関係な相性面での有利不利が発生するし。
    キャラごとに組み合わせを考えつつバランス取ったほうが良い。

    642 :名無しさん(ザコ):2009/10/27(火) 18:24:35 ID:03ODUhdo0
    しかし、まずはアリアンの神官存在意義であるプロテクションをどう再現するかと言う所が煮詰まらないと
    どうしようもないよな。正直。

    レベル低いまま終わったパーティは魂とかの強SP割り当てれば最悪どうにかなるだろ。

    643 :名無しさん(ザコ):2009/10/27(火) 22:42:14 ID:WRh/ZjkY0
    >>642

    それだと高レベルリプレイや複数の追加ルールを使うリプレイ程、
    SPを酷く腐らすハメにならんか?

    なんせアリアンに限って言えば、殆どのリプレイが最終的に、
    「世界規模の事件を解決した英雄の伝記」になってる上に、
    各リプレイが何らかの繋がりがある状態だから、
    個別は兎も角、総合力では各パーティの格差はなるべく無くさないといかんし。

    644 :名無しさん(ザコ):2009/10/28(水) 10:22:33 ID:6m3bdtrk0
    >>642
    アビリティでは使用感覚が即していない
    フィールドでは根本的に間違っている
    広域フィールドでは極端・強力すぎる(1ターン1回だけとか出来たらなー)
    必須すぎるほど必須なので、逆に「使ってるのがデフォです」ということで無かったことにする方がいいかもな……

    広域プロテクションならフィールドほど鬼畜にはならないか?

    645 :名無しさん(ザコ):2009/10/28(水) 12:54:00 ID:YzfX4cxY0
    そのターンはプロテクションに専念している、という解釈でアビリティの広域フィールド、とか


    646 :637:2009/10/28(水) 16:41:40 ID:c0CFdmOw0
    さらにいじってみた
    常にエイジかベネットの横に置いて、カバーリングして自分にプロテクション、の流れを目指して

    シグ(ARA)
    シグ, (アリアンロッド(シグ専用)), 1, 2
    陸, 3, L, 4200, 130
    特殊能力
    シールド
    フィールドLv2=プロテクション 物魔 10 100 手動 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
    HP強化Lv3=インテンション
    4500, 150, 1100, 40
    CACB, ARI_SigU.bmp
    ヘヴィメイス, 1200, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, -30, 武
    スマッシュ, 1400, 1, 1, +10, -, 15, -, AAAA, +10, 武
    ボルテクスアタック, 1600, 1, 1, -10, 1, 15, 110, AAAA, +20, 武
    ソウルバスター, 3000, 1, 4, +50, 1, -, 100, AAAA, -99, 反固体L-30
    ===
    ヒール, 回復Lv1, 1, -, 20, -, 魔術
    インデュア, 治癒 再行動, 0, -, 20, -, Q

    # >>637に加えて、EN-10
    # インデュアを自己治癒アビリティに変更(射程0だと再行動なしでも行動非消費だっけ?)
    # プロテクションを付加アビリティから特殊能力に移動。消費を-10、手動オプション追加。


    647 :名無しさん(ザコ):2009/10/28(水) 18:15:42 ID:ROLf/wM+0
    プロテクションがフィールドってことは
    サモン・アラクネは広域フィールドになるのかね

    648 :名無しさん(ザコ):2009/10/28(水) 19:08:42 ID:+aKhqUA+0
    プロテクションはSRCのプロテクションでもいいんじゃないかね
    今だと攻撃力0の状態異常も無効化するからインデュアが死に気味だし

    649 :名無しさん(ザコ):2009/10/28(水) 21:08:04 ID:2jPZ+R7c0
    そもそもフィールドの別名にプロテクションだと

    >> フィールドLv1=プロテクション 物魔 10 0 手動 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
    >
    >これだと、プロテクションLv1とフィールドLv1の両方が発動するようです。
    >これは上記のフィールドの別名が、既存の特殊能力「プロテクション」とまったく同一になっていることに因ります。
    >(別名を別の文字列に変更すれば不具合は起こりません)
    >一種の不具合ではあると思いますが、データが仕様に反しているとも言えるのではないでしょうか
    >特殊能力の解説は
    >>特殊能力の別名が元々の特殊能力の名称と同じ場合はこのような解説の定義は行えない
    >という仕様になっているのですし。

    という事情もあるのだ。名称を勝手に変えちゃうのも違和感あるだろうし、
    多少の仕様の違いには目を瞑ってプロテクション扱いが一番すっきりするとは思うな。

    650 :名無しさん(ザコ):2009/10/28(水) 21:11:04 ID:imNV3glQ0
    最近流行の名前に効果を含める書き方で
    プロテクション/フィールドLv1 とか

    651 :名無しさん(ザコ):2009/10/28(水) 21:22:31 ID:SwhAIBpY0
    プ口テクションとすればどうだろう?…本気にしないでね

    652 :名無しさん(ザコ):2009/10/28(水) 21:30:15 ID:XwdCZ5Yc0
    ブ□チワツヨソ

    653 :名無しさん(ザコ):2009/10/28(水) 22:06:50 ID:OSw9C4Wc0
    フィールドLv0=プロテクション 物魔 10 100 手動 S防御 <!沈黙状態 !術使用不能状態>

    とかどうよ。これなら序盤無敵すぎるってこともないだろうし

    654 :名無しさん(ザコ):2009/10/29(木) 19:02:54 ID:SPeRDXDM0
    原作的表記で《プロテクション》とかにするという手もある


    655 :名無しさん(ザコ):2009/10/29(木) 21:16:32 ID:X7tMYdqQ0
    個人的に原作的表記は大事。雰囲気付けの意味で。

    656 :名無しさん(ザコ):2009/10/29(木) 22:36:59 ID:Ri9C82Qg0
    >>653
    これはデータ作成の常識だけど、デフォ能力を別名指定すると高確率で誤動作の原因になる。

    657 :名無しさん(ザコ):2009/10/30(金) 03:12:41 ID:Y/eS8ZBE0
    >>643
    何その全員アドル状態。

    ブレイクで「歴史に名を残さないパーティ」って特筆されてたのはやっぱ異例だったのね。

    658 :637:2009/10/30(金) 20:23:14 ID:HVu8khXM0
    微妙に空気読まずにアム投下
    試しに通常武装が切り替わるようにしてみた
    とりあえず基本ルールにある分だけ対応。切り替わるランクは、原作で使用可能になるレベル。

    アム=リッツァ
    アム=リッツァ, (アリアンロッド(アム専用)), 1, 2
    陸, 4, S, 4000, 150
    特殊能力
    ガンスミス(ARA)
    3400, 130, 700, 80
    CACB, ARI_AmU.bmp
    跳び蹴り, 900, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, -30, 突
    フェイント,    1200, 2, 4, +20, 12, 5, -, AABA, +20, 銃共L1
    マスケット銃,   1200, 2, 4, -10, 12, -, -, AABA, +0, 銃共L1(!ランクLv4)
    ライフル, 1300, 2, 4, -10, 12, -, -, AABA, +0, 銃共L1(ランクLv4 !ランクLv7)//威力上昇
    レールガン, 1300, 2, 4, -10, 12, -, -, AABA, +5, 銃共L1(ランクLv7 !ランクLv10)//CT上昇
    レーザーライフル, 1400, 2, 4, -10, 12, -, -, AACA, +5, B共L1(ランクLv10 !ランクLv13)//適応一部低下、威力上昇
    グラヴィティライフル, 1400, 2, 4, -10, 12, -, -, AABA, +5, 重共L1(ランクLv13)//適応が元に戻る
    クローズショット, 1300, 1, 1, +30, 12, 5, -, AABA, +10, 銃共L1射Q
    サプライザル, 1500, 2, 4, +10, 12, 15, 100, AABA, +15, 銃共L1
    ブルズアイ, 1700, 2, 4, +0, 1, 15, 110, AABA, +20, 銃
    ===
    ファーマシー, 回復Lv2 , 1, 4, -, -, 共L2Q
    ポーションピッチ<HP>, 回復Lv2 , 3, 4, 10, -, 共L2
    ポーションピッチ<MP>, 補給Lv0.5 , 3, 2, 10, -, -
    マグニフィケーション, 回復Lv2 補給Lv0.5, 3, 2, 70, 110, 斉M投L1

    # 前期後期統合。
    # フェイントは、原作では使うとクリティカルの可能性が増えるので、CT補正を大幅上昇。威力もマスケット合わせに。
    # フェイントの関係上、マスケットのCT補正低下。余裕があればフェイントしたくなるように。
    # クローズショットにEN消費を追加。「接」属性を削除。…何で付いてたんだろう?
    # ブルズアイから共属性を外し、弾数を1に。
    # 通常MPポーションは削除。通常ポーションのみ、スキル名に名称変更して残す。
    # (アイテム側の「ポーション」と同名だと、微妙に紛らわしいので)
    # ポーションピッチ系は名称を変更。射程を1-2P→1-3にし、EN消費追加。
    # ポーション効果をアイテム合わせに変更(パイロット側にエリクサー※があるので、回復量は増える)
    # ※エリクサー:修理Lv2、補給Lv2(回復量+20%)

    # ガンスミス(ARA)の中身は、迎撃武器指定と戦闘アニメ

    659 :名無しさん(ザコ):2009/10/30(金) 21:31:10 ID:0zBhdsO60
    アムはディスアピア持ってないし、サプライザルはC属性でもいいんじゃね?
    マイナーで隠れる手段がないサプライザルってそのくらい使い物にならんし。

    660 :名無しさん(ザコ):2009/10/30(金) 22:33:35 ID:9xsI+AxY0
    ランク=CLって調整はちょっとマズいと思う
    高レベルとかどうするんだ

    661 :637:2009/10/30(金) 23:30:22 ID:HVu8khXM0
    作中でもフェイントか通常攻撃かポーションしかしてないので、サプライザルは潔く削除。
    最大1300でも、Lv1熱血でザコ相手のフィニッシャー役は担えるだろうと信じて。

    アム=リッツァ
    アム=リッツァ, (アリアンロッド(アム専用)), 1, 2
    陸, 4, S, 4000, 150
    特殊能力
    迎撃武器=ガン
    条=解説 条件【ステルス】 条件を満たすと使用可能になる武装。
    3400, 130, 700, 80
    CACB, ARI_AmU.bmp
    跳び蹴り, 900, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, -30, 突
    フェイント,    1200, 2, 4, +20, 12, 5, -, AABA, +20, 銃共L1
    ガン,    1300, 2, 4, -10, 12, -, -, AABA, +0, 銃共L1
    クローズショット, 1300, 1, 1, +30, 12, 5, -, AABA, +10, 銃共L1射Q
    ブルズアイ, 1700, 2, 4, +0, 1, 15, 110, AABA, +20, 銃
    ===
    ファーマシー, 回復Lv2 , 1, 4, -, -, 共L2Q
    ポーションピッチ<HP>, 回復Lv2 , 3, 4, 10, -, 共L2
    ポーションピッチ<MP>, 補給Lv0.5 , 3, 2, 10, -, -
    マグニフィケーション, 回復Lv2 補給Lv0.5, 3, 2, 70, 110, 斉M投L1

    #サプライザル, 1500, 2, 4, +10, 12, 15, 100, AABA, +15, 銃共L1忍条<ステルス>
    # 作中で所持しているスキルですが、前提条件(隠密状態)の都合上、使用条件が限られます。
    # 使用する場合、アムにローカルでディスアピアを持たせるなどの対応をしてください。

    # ガンスミス武器関係を>>621のデータ風に「ガン」で統一。
    # サプライザルを武装から外し、コメントアウトで補足を入れる。

    662 :名無しさん(ザコ):2009/10/31(土) 01:59:25 ID:rXP5hetY0
    >>638
    みがわり・挑発・堅牢・援護・空水移動の地形適応A持ちにかけた時の相性の良さ。
    スーパー系に擬似的な状態異常耐性を持たせられる点。

    特に対ボス戦でみがわり持ちにかけた時の効率の良さ。
    (対ザコ戦では持続ターンの長い方が機動力に制約が少ない)

    >>653
    シグだけを見た場合、ユニットの耐久性能が成長がするから、
    能力も成長すると逆に調整しづらくなるんじゃないか?

    そのまんまプロテクション(SRCのやつ)にして、
    レベルは2〜3.3(発動中は実質的にHP・回復アビリティの効率+25〜50%)で固定、
    調整はユニットのHPでやった方がよさそう。

    >>661
    低レベル時からザコ相手にとどめをさすなら、SP消費量的に熱血よりも痛撃のほうが良いんじゃね?
    >>621のLv1幸運も捨てがたいけど。早期に痛撃+幸運とか夢が広がりんぐ。

    663 :637:2009/10/31(土) 02:33:03 ID:PoFaiEcE0
    >>662
    家が没落してる子なんで、自分で稼ぐ「幸運」よりも、
    他人に(主にエイジのトルネードブラストで)稼がせる「祝福」にしてみた。

    アム=リッツァ
    アム, 女性, アリアンロッド, AAAA, 140
    特殊能力
    エリクサー(ARA), 1
    迎撃Lv1, 1, Lv2, 15, Lv3, 26, Lv4, 31
    132, 145, 152, 138, 164, 161, 超強気
    SP, 55, 痛撃, 1, 必中, 5, 狙撃, 7, ひらめき, 21, 気合, 27, 祝福, 44
    ARI_Am.bmp, Arianrhod.mid

    # エリクサー(修理Lv2、補給Lv2)追加。
    # 熱血→痛撃:やたら出るクリティカル(特に第1話)
    # 介抱→狙撃:物陰からズギューン、がやりたかったらしいサプライザル習得
    # 狙撃→祝福:他人(主にエイジ)に稼がせてまきあげる用

    あ、そうだ。シグのプロテクションは『』でくくってみた。
    あまり元データから大きく変える気はないんで、フィールド維持で。

    664 :名無しさん(ザコ):2009/10/31(土) 03:28:12 ID:sWN4T2Lc0
    >>662
    あの流れでそういうものつけてくるからなんだってーと

    665 :名無しさん(ザコ):2009/11/04(水) 08:33:41 ID:G63xn4oA0
    NEOといえばライガーが参戦してますが、
    GSCデータのライガーはなんかイマイチな気がする。
    射程1の武器が多く装甲も薄いし、飛行中はシールドも使えないし、
    動かしてみるとHPや装甲のせいか狙われやすいし撃たれ弱いしで。
    ベガルーダに乗ればまだいいんですが、サンダーライガー登場後は
    実際は騎乗してないし、出撃枠のことを考えれば
    やはりライガーを強化したほうがいいかと思う。
    具体的にどう改訂すればいいのかアイデアは浮かばないけど
    必殺技の気力を下げるくらいはいいかなと思う。
    ナマモノだから装甲強化はイメージにあわないと思うし・・・

    666 :名無しさん(ザコ):2009/11/07(土) 16:12:27 ID:hb77eRU20
    冬星さんのところにライガーのデータあるよ。

    667 :名無しさん(ザコ):2009/11/15(日) 01:49:36 ID:VWw/wAYY0
    ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=213;id=idobata_upload

    >665
    改定案あげている人がいましたね。このライガーがどうなのかは判断できませんが。

    668 :名無しさん(ザコ):2009/11/16(月) 09:23:13 ID:WMSEGVgQ0
    シールドブーメランがないのは何故?
    あとライガーソードって2クール目くらいでフェードアウトしたと思うんだけど

    669 :名無しさん(ザコ):2009/11/16(月) 11:53:28 ID:/cDXRGA20
    ドルガに砕かれた際にシールドも失ってベガルーダ無しじゃ
    空も飛べず必殺技も出せなくなったんだっけ?

    670 :名無しさん(ザコ):2009/11/29(日) 20:16:00 ID:Duiy9tmA0
    >>663
    44Lv習得の祝福って、実用性皆無と思うけども、どうよ

    671 :名無しさん(ザコ):2009/11/29(日) 21:07:59 ID:3C0eM/cE0
    それ、実用性皆無と仮定するならどのSPでも同じじゃね?
    44Lvで偵察とか覚えるよりは間違いなく使えるだろう

    672 :名無しさん(ザコ):2009/11/29(日) 22:27:35 ID:hhEGxXY+0
    いや祝福(幸運)ってのは、長期的なリソースを収集するためのSPだから。
    熱血とか集中とかならマップ内で活躍するSPなので、いつ覚えても活躍する余地があるにはある。

    終盤に入ってから資金が稼ぎやすくなっても、焼け石に水で嬉しくないって話じゃない?
    まあ偵察は用途的にほぼ同類だから、これも後から覚えたって意味が薄いのは事実だけどね。

    673 :名無しさん(ザコ):2009/11/29(日) 22:30:51 ID:y59lxpc+0
    もちろん習得が早いほうがいいけど、
    覚えりゃ覚えたでうれしいなあ。<祝福
    あんまりガチに稼いだりしないから、思いついたときに撃てるだけで十分なんだ。
    逆にガチな人たちは、祝福の回数は一回でも多いほうがいいんじゃないか。

    674 :名無しさん(ザコ):2009/12/28(月) 12:18:17 ID:0z5ubKtg0
    ATを強化してみた。
    高性能機をのぞいてパーツスロット数を4→5,改造費修正-Lv4追加
    11mm機関銃(対人武器)と格闘をのぞく武器の攻撃値+200
    格闘の命中率+5,運動性+15,装甲+400
    (ラビドリー、オーデルバックラーの装甲・運動性をA級MS並にしてみた)
    スコープドッグ
    スコープドッグ, AT, 1, 5
    陸, 4, S, 500, 30
    特殊能力
    地形適応=地形適応 街 ビル 基地 研究所 発電所 城塞 廃虚 遺跡 宇宙要塞 宇宙ドッグ
    ハードポイントLv1=補助火器
    改造費修正-Lv4
    2000, 80, 900, 95
    -A-B, ATV_ScopeDog.bmp
    格闘, 700, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +0, 突
    ヘビィマシンガン, 1100, 1, 2, +0, 15, -, -, AABA, +0, P
    アーム・パンチ, 1200, 1, 1, +20, 6, -, -, AAAA, +10, 突

    スコープドッグ・レッドショルダーカスタム
    スコープドッグRSC, AT, 1, 5
    陸, 4, S, 1000, 60
    特殊能力
    地形適応=地形適応 街 ビル 基地 研究所 発電所 城塞 廃虚 遺跡 宇宙要塞 宇宙ドッグ
    改造費修正-Lv4
    2000, 80, 900, 90
    -A-B, ATV_ScopeDog(R).bmp
    スモークディスチャージャー, 0, 1, 3, +25, 3, -, -, AA--, +25, 撹M投L1
    格闘, 700, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +0, 突
    フレイム・スロウワー, 1000, 1, 1, +10, -, 10, -, AA--, -10, 射
    ガンポット, 1100, 1, 1, +20, 20, -, -, AABA, -20, 射
    ヘビィマシンガン, 1100, 1, 2, +0, 15, -, -, AABA, +0, P
    アーム・パンチ, 1200, 1, 1, +20, 6, -, -, AAAA, +10, 突
    ロケットランチャー, 1300, 1, 3, -5, 2, -, -, AAAA, +0, 実
    Hソリッドシューター, 1300, 1, 3, +0, 8, -, -, AAAA, +5, -
    ショルダー・ミサイル, 1400, 2, 4, -10, 9, -, -, AAAA, +0, 実

    バーグラリードッグ
    バーグラリードッグ, AT, 1, 5
    陸, 4, S, 1500, 90
    特殊能力
    地形適応=トランプルリンガー 荒れ地 砂漠
    地形適応=地形適応 街 ビル 基地 研究所 発電所 城塞 廃虚 遺跡 宇宙要塞 宇宙ドッグ
    改造費修正-Lv3
    2300, 120, 1100, 95
    -A-B, ATV_ScopeDog.bmp
    スモークディスチャージャー, 0, 1, 3, +25, 3, -, -, AA--, +25, 撹M投L1
    格闘, 800, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +0, 突
    ガンポット, 1100, 1, 1, +20, 20, -, -, AABA, -20, 射
    ヘビィマシンガン, 1100, 1, 2, +0, 15, -, -, AABA, +0, P
    アーム・パンチ, 1200, 1, 1, +20, 6, -, -, AAAA, +10, 突
    ロケットランチャー, 1300, 1, 3, -5, 4, -, -, AAAA, +0, 実
    ショルダー・ミサイル, 1400, 2, 4, -10, 7, -, -, AAAA, +0, 実
    Dフォールディングガン, 1700, 1, 4, -10, 6, -, -, AABA, +10, -

    #356+95=451S(+底力)

    675 :名無しさん(ザコ):2009/12/28(月) 12:19:48 ID:0z5ubKtg0
    #高性能機には改造費修正はつけません
    ラビドリードッグ
    ラビドリードッグ, AT, 1, 4
    陸, 4, S, 3500, 150
    特殊能力
    地形適応=サンドトリッパー 砂漠
    地形適応=地形適応 街 ビル 基地 研究所 発電所 城塞 廃虚 遺跡 宇宙要塞 宇宙ドッグ
    2500, 120, 1200, 130
    -A--, ATV_RabidryDog.bmp
    格闘, 800, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +0, 突
    11mm機関銃, 850, 1, 2, +0, 12, -, -, AABA, +0, P
    アーム・パンチ, 1200, 1, 1, +20, 3, -, -, AAAA, +10, 突
    アサルトマシンガン, 1300, 1, 2, +5, 10, -, -, AABA, +0, P
    Hソリッドシューター, 1300, 1, 3, +0, 8, -, -, AAAA, +5, -
    投擲地雷, 1400, 1, 2, -10, 2, -, -, AAAA, -20, P実格
    アイアンクロー, 1500, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +5, 突

    #格闘追加,アイアンクローの攻撃値はそのまま
    #356+130=486S(+底力)

    オーデルバックラー
    オーデルバックラー, AT, 1, 4
    陸, 4, S, 4000, 150
    特殊能力
    地形適応=スピンドラッド 林 低木
    地形適応=地形適応 街 ビル 基地 研究所 発電所 城塞 廃虚 遺跡 宇宙要塞 宇宙ドッグ
    シールド
    ハードポイントLv1=補助火器
    2600, 120, 1200, 130
    -A-B, ATV_OrderBuckler.bmp
    ザイルスパイト, 600, 1, 2, -5, -, -, -, AAAA, +10, 実格縛P
    格闘, 800, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +0, 突
    アーム・パンチ, 1200, 1, 1, +20, 6, -, -, AAAA, +10, 突
    シュトォルムゲーベル, 1300, 1, 2, +0, 12, -, -, AABA, +0, P
    パイルバンカー, 1700, 1, 1, +15, 5, -, -, AAAA, +20, 突

    #ザイルスパイト,パイルバンカーも攻撃値+200

    676 :名無しさん(ザコ):2010/01/01(金) 19:29:08 ID:PpI94aFk0
    ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=1;id=idobata_upload

    UCガンダムのMSの差を縮めるべく改訂してみました。

    677 :名無しさん(ザコ):2010/01/02(土) 19:04:11 ID:xeg4tdfI0
    「小型MS」が残念すぐるでござる

    678 :名無しさん(ザコ):2010/01/03(日) 00:15:57 ID:FTAKOxi+0
    等身大基準のATも見てみたいな、と呟いてみる

    679 :名無しさん(ザコ):2010/01/03(日) 11:03:20 ID:dvXuBM9g0
    ATは巨大基準なら文句なしでSサイズですが、
    あれでも4mあるから等身大ではLLサイズでしょうね。
    ビーストウォーズなら人間大のやつもいるからまだあれですが・・
    スコープドッグ
    スコープドッグ, AT, 1, 2
    陸, 3, S, 500, 30
    特殊能力
    地形適応=地形適応 街 ビル 基地 研究所 発電所 城塞 廃虚 遺跡 宇宙要塞 宇宙ドッグ
    ハードポイントLv1=補助火器
    改造費修正-Lv4
    6300, 170, 800, 75
    -A-B, ATV_ScopeDog.bmp
    格闘, 1000, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, +0, 突
    ヘビィマシンガン, 1200, 1, 2, +0, 15, -, -, AABA, +0, P
    アーム・パンチ, 1300, 1, 1, +20, 6, -, -, AAAA, +10, 突
    サクラ大戦を参考にするとこんな感じでしょうか。

    680 :名無しさん(ザコ):2010/01/03(日) 16:37:10 ID:XT6sXu8M0
    等身大にするなら

    陸, 4, LL, 5000, 170
    5600, 100, 1000, 75
    CACB, ATV_ScopeDog.bmp
    ローラーダッシュ, 1200, 1, 5, +15, -, 30, -, AAAA, +0, 突M移
    ヘビィマシンガン, 1700, 2, 4, -10, 15, -, -, AABA, +0, 銃連L10
    アーム・パンチ, 1800, 1, 1, -10, 6, -, -, AAAA, +10, 接

    くらいのイメージ、装甲は手持ちの火器でも割と抜ける感じで
    自分より小さい奴らをダッシュとマシンガンで蹴散らし、鈍い奴にはパンチという方向
    耐久力を削って機動力に振った戦車、敵部隊に1、2機いる中ボス?

    681 :名無しさん(ザコ):2010/01/03(日) 18:50:49 ID:Q4X/j2y60
    >>679
    地形適応はいらんと思う。スワンピークラッグとかの特殊装備ならともかく。

    >>680
    装甲はそのくらい欲しいよね、厚いところで1cmを超える金属板がついてんだから。

    682 :名無しさん(ザコ):2010/01/03(日) 20:40:17 ID:2HLLoSN+0
    ATとかTAだと、地形適応で移動力付けるより
    遮蔽物として有効活用出来るって意味で地形の防御・回避効果が
    一律1.5倍になるとかどうだろう。
    廃ビル群とか森林とか渓谷でヒット&アウェイとかそれっぽいぞ。

    683 :名無しさん(ザコ):2010/01/04(月) 01:22:34 ID:JNGlYThY0
    データでどうやってそれをやるんだろう。
    1.5倍に拘らなければ地形を必要条件にした攻撃回避をたくさん付ければ行けるかもしれないが

    684 :名無しさん(ザコ):2010/01/04(月) 02:51:29 ID:cpXeKGm60
    つけだすとSサイズ全部につけろ的な展開になりそうなのも
    あくまで単に全長の数字が小さいだけで普通にロボットプロレスしてる作品は除外して
    機体と近いサイズの障害物を活用する場面が多い作品に絞るとかしないと
    でもレイバーとかにも光が当たるかな

    685 :名無しさん(ザコ):2010/01/04(月) 03:16:00 ID:JNGlYThY0
    インクルじゃないけど、勝手に改訂スレを見てたらSサイズ以下地形効果1.5倍バトコンをなんとなく作ってみたくなった。
    命中率だけだけど

    命中率
    ( 攻撃側補正 - 防御側補正 ) * IIf(サイズ補正 < 1,min(地形適応 * 1.5 - 0.5,地形適応),地形適応) * サイズ補正

    686 :名無しさん(ザコ):2010/01/04(月) 03:18:14 ID:JNGlYThY0
    インクルスレと誤爆orz

    687 :名無しさん(ザコ):2010/01/04(月) 08:58:10 ID:QTooJVos0
    巨大基準ならATはすごい小さいから「遮蔽物に身を隠すこと」を
    攻撃回避なりなんなり能力にできるけど、
    等身大基準で考えるならATは4mもあるからそれはつきえられないでしょう。

    688 :名無しさん(ザコ):2010/01/04(月) 12:03:46 ID:Ki35L2Y20
    等身大と最初に呟いたから等身大以外の話はしないでほしいでござる の巻

    689 :名無しさん(ザコ):2010/01/08(金) 12:22:55 ID:nef9Jcn60
    広告スレsageの為age

    690 :名無しさん(ザコ):2010/01/11(月) 12:30:11 ID:0yVcDBEk0
    #メカはよりリアルよりにする。鉄獣メカの攻撃をかわす描写が多いから。
    #でも受けることも多いので底力が発動することでリアル系に近い回避力を出すようにしてみた。

    大鷲の健
    大鷲の健, 男性, 科学忍者隊 Gメカ, AAAA, 200
    特殊能力
    底力, 1
    不屈, 1
    157, 147, 150, 150, 170, 160, 強気
    SP, 50, 集中, 1, 熱血, 4, ひらめき, 7, 根性, 10, 努力, 14, 激怒, 20
    SNG_KenofBigEagle.bmp, Gatchaman.mid
    #底力・不屈付加,格闘・射撃それぞれ+7(忍者隊はエキスパートなので)

    ゴッドフェニックス
    ゴッドフェニックス, Gメカ(大鷲の健専用), 5, 2
    空水, 5, M, 10000, 140
    特殊能力
    分離=分離 G1号 G2号 G3号 G4号 G5号
    4200, 150, 1200, 100
    A-AA, SNG_GodPhoenix.bmp
    突撃, 1100, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
    バードミサイル, 1500, 1, 4, +0, 20, -, -, AAAA, +0, 実
    超バードミサイル, 2000, 2, 4, +0, 4, -, -, AAAA, +0, 実
    科学忍法火の鳥影分身, 2000, 1, 3, +0, -, 60, 115, AABA, +0, 格M全消
    科学忍法火の鳥, 3300, 1, 1, +20, -, 80, 130, AABA, +20, 消接

    #以下3機も反応強化Lv-1一律削除
    #運動性+40,バードミサイルと超バードミサイル攻撃力+300(必殺技が使えるまでの中間火力が乏しいので)
    #回避150+160+100=410M

    691 :名無しさん(ザコ):2010/01/11(月) 12:31:16 ID:0yVcDBEk0
    ニューゴッドフェニックス
    ニューゴッドフェニックス, Gメカ(大鷲の健専用), 5, 2
    空水, 5, L, 12000, 180
    特殊能力
    分離=分散 イーグルシャープ コンドルアタッカー オートスワン スワローヘリコ ホーンドタンク
    6200, 180, 1400, 80
    A-AA, SNG_NewGodPhoenix.bmp
    50mmバルカン砲, 900, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射
    突撃, 1200, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
    バードミサイル, 2000, 1, 4, +0, 20, -, -, AAAA, +0, 実
    科学忍法火の鳥影分身, 2000, 1, 3, +0, -, 60, 115, AABA, +0, 格M全消
    科学忍法火の鳥, 3400, 1, 1, +20, -, 80, 130, AABA, +20, 消接

    #運動性+40,バードミサイル攻撃力+300
    #回避150+160+80=390L

    ガッチャスパルタン
    ガッチャスパルタン, Gメカ(大鷲の健専用), 5, 1
    空水, 5, M, 14000, 160
    特殊能力
    分離=分離 G1号(F) G2号(F) G3号(F) G4号(F) G5号(F)
    5000, 170, 1300, 105
    A-AA, SNG_GatchaSpartan.bmp
    突撃, 1300, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
    スパルタンレーザー, 1900, 1, 4, +0, -, 5, -, AACA, +0, B
    科学忍法ハイパーシュート, 3600, 1, 1, +20, -, 90, 130, AAAA, +20, 接

    #運動性+40,スパルタンレーザー攻撃力+300
    #ハイパーシュート気L1属性削除(細胞崩壊は少しずつ進行しており、使った直後に倒れたりヘバったりしていないから)
    #デルタフィールドはハイパーシュートのときしか使っておらず、バリヤーのような使い方をしていないので非データ化。
    #回避150+160+105=415M

    692 :名無しさん(ザコ):2010/01/11(月) 12:42:09 ID:xis5Mp4Y0
    五人乗りだし
    回避表現はSPに任せたほうがいいんじゃないかな

    693 :名無しさん(ザコ):2010/01/11(月) 12:45:07 ID:0yVcDBEk0
    それも考えたんですけどね^^;
    その場合だとスーパーよりにしてHP+1000くらいしてもよさそうですよね。

    694 :名無しさん(ザコ):2010/01/11(月) 14:07:43 ID:0yVcDBEk0
    あとSPもちょっと変更してみた
    白鳥のジュン
    SP, 45, ひらめき, 1, 集中, 5, 熱血, 12, 幸運, 20, 愛, 27, 激励, 32
    #夢,40→幸運,20

    みみずくの竜
    SP, 45, ド根性, 1, 必中, 4, 気合, 8, 堅牢, 13, 熱血, 19, 脱力, 25
    #鉄壁→堅牢

    以下の2人は変更なし
    コンドルのジョー
    SP, 45, 必中, 1, ひらめき, 5, 熱血, 8, 狙撃, 29, 復活, 42, 捨て身, 53

    つばくろの甚平
    SP, 45, 加速, 1, ひらめき, 2, 熱血, 6, 挑発, 18, 隠れ身, 22, 覚醒, 26

    695 :名無しさん(ザコ):2010/01/11(月) 15:51:44 ID:0yVcDBEk0
    ##よりスーパー系に調整してみた。反応強化Lv-1一律削除

    ゴッドフェニックス
    ゴッドフェニックス, Gメカ(大鷲の健専用), 5, 2
    空水, 5, M, 10000, 140
    特殊能力
    分離=分離 G1号 G2号 G3号 G4号 G5号
    5600, 150, 1300, 60
    A-AA, SNG_GodPhoenix.bmp
    突撃, 1100, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
    バードミサイル, 1700, 1, 4, +0, 20, -, -, AAAA, +0, 実
    超バードミサイル, 2000, 2, 4, +0, 4, -, -, AAAA, +0, 実
    科学忍法火の鳥影分身, 2000, 1, 3, +0, -, 60, 115, AABA, +0, 格M全消
    科学忍法火の鳥, 3300, 1, 1, +20, -, 90, 130, AABA, +20, 消接

    #HP+1400,装甲+100
    #バードミサイルと超バードミサイル攻撃力+300(必殺技が使えるまでの中間火力が乏しいので)
    #個人的には超バードミサイルをもっと強化したいけど・・・
    #火の鳥のEN消費をハイパーシュートに合わせ+10(ニュー〜も同じ)
    #回避150+160+60=370M

    696 :名無しさん(ザコ):2010/01/11(月) 15:53:10 ID:0yVcDBEk0
    ニューゴッドフェニックス
    ニューゴッドフェニックス, Gメカ(大鷲の健専用), 5, 2
    空水, 5, L, 12000, 180
    特殊能力
    分離=分散 イーグルシャープ コンドルアタッカー オートスワン スワローヘリコ ホーンドタンク
    7200, 180, 1400, 65
    A-AA, SNG_NewGodPhoenix.bmp
    50mmバルカン砲, 900, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射連L10先
    突撃, 1200, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
    バードミサイル, 2000, 1, 4, +0, 20, -, -, AAAA, +0, 実
    科学忍法火の鳥影分身, 2000, 1, 3, +0, -, 60, 115, AABA, +0, 格M全消
    科学忍法火の鳥, 3400, 1, 1, +20, -, 90, 130, AABA, +20, 消接

    #運動性+25(後継機としてゴッドフェニックスより上げてみた),HP+1000
    #50mmバルカン砲連先属性付加,バードミサイル攻撃力+300
    #回避150+160+65=375L

    ガッチャスパルタン
    ガッチャスパルタン, Gメカ(大鷲の健専用), 5, 1
    空水, 5, M, 14000, 160
    特殊能力
    フィールドLv1=デルタフィールド
    分離=分離 G1号(F) G2号(F) G3号(F) G4号(F) G5号(F)
    6000, 170, 1500, 70
    A-AA, SNG_GatchaSpartan.bmp
    突撃, 1300, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
    スパルタンレーザー, 1900, 1, 4, +0, -, 5, -, AACA, +0, B
    科学忍法ハイパーシュート, 3600, 1, 1, +20, -, 90, 130, AAAA, +20, 接

    #装甲+200(後継機としてニュー〜より上げてみた),HP+1000,運動性+5
    #スパルタンレーザー攻撃力+300
    #ハイパーシュート気L1属性削除(細胞崩壊は少しずつ進行しており、使った直後に倒れたりヘバったりしていないから)
    #フィールドLv1=デルタフィールド追加
    #劇中の説明では機体は常にデルタフィールドに覆われているので、張っているように見えないけども常にバリアを張っているものとする。
    #ハイパーシュート登場前に使っていた突撃戦法はテコ入れでハイパー〜に変わったと思われるので非データ化(笑)
    #回避150+160+70=380M

    697 :名無しさん(ザコ):2010/02/23(火) 09:40:41 ID:tMKDb5zU0
    ニンジャレッド
    サスケ, 忍者戦隊, AAAA, 180
    特殊能力
    底力, 1
    切り払いLv1, 7, Lv2, 19, Lv3, 26, Lv4, 34, Lv5, 41
    154, 135, 145, 142, 167, 164, 強気
    SP, 60, 加速, 1, 集中, 3, ひらめき, 7, 気合, 11, 熱血, 15, 友情, 24
    SEN18_NinjaRed.bmp, KakuRanger.mid

    #劇中描写準拠だとチーム内で最強になっちゃう人

    ニンジャレッド
    ニンジャレッド, (忍者戦隊(ニンジャレッド専用)), 1, 2
    陸, 4, M, 4000, 180
    特殊能力
    性別=男性
    他形態=サスケ(KR)
    格闘武器=秘剣カクレマル
    合体技Lv0=シャークドライバー ニンジャホワイト ニンジャブルー ニンジャイエロー ニンジャブラック
    合体技Lv0=カクレンジャーボール ニンジャホワイト ニンジャブルー ニンジャイエロー ニンジャブラック
    合体技Lv0=カクレンジャーボール(N) ニンジャホワイト ニンジャブルー ニンジャイエロー ニンジャブラック ニンジャマン
    合体=集合 忍者戦隊カクレンジャー ニンジャホワイト ニンジャブルー ニンジャイエロー ニンジャブラック
    超回避Lv2=分身之術
    水上移動=水面走り
    3800, 160, 900, 85
    BABB, SEN18_NinjaRedU.bmp
    手裏剣, 800, 1, 2, +10, 5, -, -, AACA, +0, P格実
    クナイ, 900, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 武
    シノビナックル, 1000, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, -10, 突
    カクレイザー, 1100, 1, 3, -10, 10, -, -, AA-A, +0, B
    秘剣カクレマル, 1200, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 武
    レッドスライサー, 1300, 1, 2, -5, -, 10, -, AAAA, +0, P格実
    雷鳴剣ヒカリマル, 1500, 1, 1, +20, -, 10, 110, AAAA, +15, 武
    隠流満月斬り, 1600, 1, 1, +15, -, 20, -, AAAA, +15, 武
    隠流満月十文字斬り, 1800, 1, 1, +15, -, 40, 110, AAAA, +20, 武
    隠流雷鳴斬, 2200, 1, 1, +10, -, 60, 120, AAAA, +20, 武
    #
    カクレンジャーボール, 2200, 1, 3, +10, 1, -, 110, AAAA, +20, 格合共
    シャークドライバー, 2400, 2, 4, +5, 1, -, 120, AAAA, +20, 格突合
    カクレンジャーボール(N), 2600, 1, 3, +10, 1, -, 130, AAAA, +20, 格合共

    #現行よりも強めに調整し直す
    #シャークドライバーはレッドからのみ使用可能とかにした方がいいかも
    #砲弾役だし

    698 :名無しさん(ザコ):2010/02/23(火) 14:36:11 ID:vk7QT2zo0
    VF−2SSとメタル再レーンをSDP風に改訂してみた。
    時代がFの数十年先ですが、インフレにならないよう
    Fとどっこいにしてみた

    VF−2SSファイター(SAP装備)
    VF−2SS<SAP/F>, バルキリー, 1, 2
    空, 6, M, 4600, 120
    特殊能力
    VF−2SSファイター
    変形=変形 VF−2SSガウォーク(SAP装備) VF−2SSバトロイド(SAP装備)
    迎撃武器=レーザー機銃
    他形態=VF−2SSガウォーク VF−2SSバトロイド
    4100, 220, 1300, 130
    B-CA, SDFM2_VF-2SS(SF).bmp
    レーザー機銃, 900, 1, 2, +10, -, 5, -, AA-A, +0, B射先連L5P
    マイクロミサイル斉射, 1100, 1, 3, +10, 4, -, -, AAAA, +10, 実M扇L2共H
    ガンポッド, 1400, 1, 2, -5, 10, -, -, AABA, +0, 射連L5P
    マイクロミサイル, 1500, 2, 4, +0, 12, -, -, AAAA, +0, 実H共
    スクアイアー, 1600, 1, 2, +10, 5, -, -, BBBA, +20, 反実H
    レールガン, 2200, 2, 5, -20, 4, -, -, AABA, +10, -

    #マイクロミサイル攻撃値-100,マイクロミサイル斉射追加
    #HP+900,装甲+200,運動性+10,EN+60,パーツスロット数-1

    VF−XS4ファイター
    メタルサイレーン<F>, バルキリー, 1, 2
    空, 6, M, 6000, 170
    特殊能力
    VF−XS4ファイター
    変形=変形 VF−XS4ガウォーク VF−XS4バトロイド VF−XS4ガンドロイド
    射程延長Lv-1=射
    迎撃武器=レールガンポッド
    4200, 230, 1300, 135
    A-CA, SDFM2_MetalSiren(F).bmp
    レーザー砲, 1400, 1, 4, -30, -, 10, -, AACA, +0, B
    レールガンポッド, 1600, 1, 2, -5, 10, -, -, AABA, +0, 射連L5P

    699 :名無しさん(ザコ):2010/02/27(土) 17:58:50 ID:LsXNNcbs0
    ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=265;id=idobata_upload

    SDPのデータをもとにさらにバルキリーの幅つめ・調整をやってみました。

    700 :名無しさん(ザコ):2010/03/07(日) 12:05:11 ID:YkJac43E0
    ttp://www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=270;id=idobata_upload
    ガンドロイドを変更、ほかのどの形態より強い代わりに宇宙以外の
    地形適応をダウンしてバランスをとってみました。

    701 :名無しさん(ザコ):2010/03/15(月) 23:48:34 ID:CWGi4Qww0
    昨日の流れに乗り遅れたけど


    バンプレイオス
    バンプレイオス, PT, 4, 2
    空陸, 4, L, 20000, 200
    特殊能力省略
    8000, 300, 1600, 85
    AAAA, SRX.bmp
    テレキネシスミサイルHP, 2000, 1, 3, +15, 1, -, 120, AABA, -10, M投L2実識
    ハイパームデトネイター, 2200, 1, 4, +0, 10, -, -, AA-A, +0, B
    ガウンジェノサイダー, 2400, 1, 2, +5, -, 20, -, AACA, +0, PB
    T-LINKブレードナックル, 2700, 1, 1, +20, -, 15, 105, AAAA, +10, 突
    アルタードフルバースト, 3000, 2, 5, +10, 3, -, 120, AABA, +0, -
    天上天下念動無双剣, 3900, 1, 1, +15, -, 90, 130, AAAA, +20, 武
    天上天下一撃必殺砲・改, 4500, 1, 6, +0, -, 120, 140, AA-A, +10, 合

    #現行のSRXからHP-2000、運動性+5して燃費向上・火力は同程度な感じで。

    SRX
    SRX, PT, 3, 2
    空陸, 4, L, 15000, 200
    特殊能力省略
    7000, 270, 1500, 75
    AABA, SRX.bmp
    テレキネシスミサイル, 1900, 1, 3, +15, 1, -, 120, AABA, -10, M投L2実識
    ハイフィンガーランチャー, 2000, 2, 4, -5, 10, -, -, AA-A, +0, B
    ガウンジェノサイダー, 2200, 1, 2, +5, -, 25, -, AACA, +0, PB
    ザインナックル, 2300, 1, 1, +30, -, 15, -, AAAA, +0, 突
    ブレードキック, 2500, 1, 1, +15, -, 30, 105, AAAA, +10, 突
    ドミニオンボール, 2700, 2, 5, +10, 3, -, 110, AABA, +0, -
    天上天下無敵剣, 3200, 1, 1, +20, -, 70, 120, AAAA, +10, 武
    天上天下念動爆砕剣, 3800, 1, 1, +10, -, 110, 130, AAAA, +20, 武
    天上天下一撃必殺砲, 4200, 1, 6, +0, -, 140, 140, AAAA, +10, 合

    #バンプレイオスから逆算して全体的に性能低下。燃費悪目に。
    #想定としては中盤には参戦できて1枠で出せるものという感じ。


    パイロット側に関してはライから魂を取ることは前提にあるだろうけど
    リュウセイの格闘・射撃値は150に届かない程度だから火力は見た目ほどにはならないのかも。

    702 :名無しさん(ザコ):2010/03/16(火) 05:30:13 ID:AoFT2jgM0
    >>701
    サルファだと、アヤ復帰までアルタード・フルバーストが最強技だった気がするんだが
    流石にそこまでは再現できそうにないやね。

    703 :名無しさん(ザコ):2010/03/16(火) 05:31:10 ID:N882Pc1g0
    SRXがこうなるとダンクーガはどうなるんだろうか?
    ファイナルダンクーガ追加するとなるとさ

    704 :名無しさん(ザコ):2010/03/16(火) 06:01:30 ID:n5FHOEi+0
    正直あんまり変えずにいいんじゃないの?とも
    ファイナル断空砲足して、アランのSPが使えるようになるぐらいだし
    アランのSPも集中気合熱血激励みがわり自爆じゃなぁ
    危険そうなのは熱血激励みがわりぐらいだけど、
    もうファイナルダンクーガが本領発揮する頃には誤差のレベルになってそう

    せいぜいアランのSPを減らすぐらいかな……

    705 :名無しさん(ザコ):2010/03/16(火) 07:50:24 ID:ZiN6Qn1Y0
    誤差なら減らさなくてもいいじゃん

    706 :名無しさん(ザコ):2010/03/16(火) 07:52:40 ID:n5FHOEi+0
    忍    40/40
    沙羅  40/40
    雅人  40/40
    亮    40/40
    アラン 60/60

    ↑これは並びがあんまり綺麗じゃなくね?

    707 :名無しさん(ザコ):2010/03/16(火) 08:00:09 ID:XhNLm8xU0
    ブースターがブラックウィングに変わるだけだから基本性能はあまり変わらずにすむだろうし
    ファイナル断空砲追加で火力が上がるくらいか
    他のメンバー合わせでアランのSP減らして

    708 :名無しさん(ザコ):2010/03/16(火) 10:28:17 ID:na92FcnA0
    断空砲系もいわゆる一斉射撃技だからオミットした方がいいような気がしない?

    709 :名無しさん(ザコ):2010/03/16(火) 10:51:03 ID:FplqlG/o0
    >>708
    一斉射撃技だから削除なんてするのはリアル系の悪習だろ
    原作でやっていることは可能な限り再現すべき

    710 :名無しさん(ザコ):2010/03/16(火) 10:56:13 ID:EfVfUluU0
    単独で使える断空光牙剣はいらない

    711 :名無しさん(ザコ):2010/03/16(火) 11:20:06 ID:n5FHOEi+0
    >>710
    アストナージがどうにかした or SRWJの断空光牙剣方式

    好きな方を選べ

    712 :名無しさん(ザコ):2010/03/16(火) 11:35:22 ID:+ylTr0h20
    白熱の終章じゃガンドールなしで使ってただろう

    713 :名無しさん(ザコ):2010/03/16(火) 12:08:57 ID:4txrd6hc0
    ふと思ったんですが、ブラックウイングが背中にくっついた状態では
    普通の断空砲は使えないのでは?

    714 :名無しさん(ザコ):2010/03/16(火) 12:13:35 ID:n5FHOEi+0
    >>713
    ちゃんとブラックウイングの頭が割れてそこから発射するから問題ない

    715 :名無しさん(ザコ):2010/03/16(火) 12:16:21 ID:mfldfys+0
    ダンクーガの必殺技はどれもこれも改造されてコロコロ変わるからなあ

    716 :名無しさん(ザコ):2010/03/16(火) 12:56:44 ID:4txrd6hc0
    >>ブラックウイングの頭が割れてそこから
    それはファイナル断空砲のほうでは?
    断空砲のときだけブラックウイングは分離してるのかな〜って。

    717 :名無しさん(ザコ):2010/03/16(火) 13:26:04 ID:+ylTr0h20
    砲塔がせり出すだけの隙間を作れば済むだけの話だろう

    718 :名無しさん(ザコ):2010/03/16(火) 13:39:11 ID:ukU16wxg0
    割れた頭から大砲がにょきっと出て来る図を想像してコーヒー噴いた

    719 :名無しさん(ザコ):2010/03/16(火) 13:41:41 ID:8E3I3HyE0
    Kみたいだな

    720 :名無しさん(ザコ):2010/03/16(火) 14:30:28 ID:XhNLm8xU0
    ダンクーガは初期、ブースター追加、OVAでの強化型で分けるべきなのかな
    スペック少しずつ上げられるし

    721 :名無しさん(ザコ):2010/03/16(火) 17:02:19 ID:gp2Gckow0
    >>720
    TV仕様の前期型に、連装キャノン砲が武装に付き、飛行可能になる
    ブースターをアイテムで用意し、それとは別にスパロボ的な
    べーシックタイプとしてOVA版を、そしてファイナルダンクーガを
    用意する感じでどうかな?
    TV版は「失われた者達への鎮魂歌」仕様として、前期型専用の
    断空剣もアイテムで用意し、こちらは最終技として断空剣の投擲も
    可能にするのはどうだろうか?

    722 :名無しさん(ザコ):2010/03/16(火) 18:05:47 ID:EfVfUluU0
    勝手に改訂すれば良いんじゃないかな

    723 :名無しさん(ザコ):2010/03/16(火) 23:46:10 ID:XhNLm8xU0
    >>721
    そんな感じかね。投擲って別段凄い技だったって感じでもないけど

    724 :名無しさん(ザコ):2010/03/16(火) 23:57:51 ID:22G9JtwA0
    スレタイ無視して話し合ってる空気にしてる時点で
    すごく…自演臭です……

    725 :名無しさん(ザコ):2010/03/17(水) 00:20:01 ID:xJ8QLCxU0
    壺で煽りでもしてろよ

    726 :名無しさん(ザコ):2010/03/17(水) 00:50:59 ID:uUwLgYIQ0
    >>723
    断空光牙剣の様に刀身が光っていた筈
    白熱の終章だと叫んでは無いが、青い光の断空光牙剣をダンクーガ単独で使っていた
    アレは断空剣フルパワーとでもすればいいのかと思うときがある

    727 :名無しさん(ザコ):2010/03/17(水) 01:02:11 ID:AFs9NwuY0
    これで分けておくとOGヴィレッタ版とマイ版の一撃必殺砲をそれぞれ用意できるわけか

    R−GUNパワード
    R−GUNパワード, PT, 1, 2
    陸, 4, M, 8000, 160
    特殊能力
    ハイパーモードLv-5=非表示 R−GUNパワード(T-LINK) 気力発動 自動発動
    3800, 180, 1200, 100
    BABA, SRX_R-GUN-P.bmp
    頭部バルカン砲, 900, 1, 1, +20, 20, -, -, AABA, -10, 射
    スラッシュブーメラン, 1500, 1, 2, +0, -, -, -, AAAA, +0, 実格P
    ビームカタールソード, 1600, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 武
    ツインマグナライフル, 1900, 1, 4, +0, 12, -, -, AABA, +0, -
    ハイツインランチャー, 2600, 2, 5, -10, -, 50, 120, AABA, +0, -

    # T−LINKブーメランの劣化仕様なスラッシュブーメラン。

    R−GUNパワード(T-LINK)
    R−GUNパワード, PT, 1, 2
    空陸, 4, M, 8000, 160
    特殊能力
    必要技能=念動力Lv1
    バリアLv0.8=念動フィールド 全 5 110 念動力
    ノーマルモード=R−GUNパワード 消耗なし
    3800, 180, 1200, 105
    AABA, SRX_R-GUN-P.bmp
    頭部バルカン砲, 900, 1, 1, +20, 20, -, -, AABA, -10, 射
    T−LINKブーメラン, 1500, 1, 2, +10, -, -, -, AAAA, +10, 実格P
    ビームカタールソード, 1600, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 武
    ツインマグナライフル, 1900, 1, 4, +0, 12, -, -, AABA, +10, -
    ハイツインランチャー, 2600, 2, 5, -10, -, 50, 120, AABA, +0, -
    HTBキャノン, 3200, 3, 6, +0, 1, 100, 130, AAAA, +10, -

    # 念動力者が乗るとT−LINKフライトシステムで飛行可能に。
    # 最近はHTBキャノン無くなってるけど設定上は使えるので残しておく。

    728 :名無しさん(ザコ):2010/03/17(水) 04:41:55 ID:WLtcgJMk0
    >>727
    ああ、この仕様は凄く好きだ。個人的に。


    729 :名無しさん(ザコ):2010/03/17(水) 22:09:52 ID:Zz9ee6qE0
    インターミッションで能力確認しにくいから、
    技能制限で……と思ったら、空中移動って
    アイテム用能力なのか。

    730 :名無しさん(ザコ):2010/03/17(水) 22:20:09 ID:GuE8V9xI0
    実際はユニットに乗せても動くよ、アイテム用能力。

    731 :名無しさん(ザコ):2010/03/17(水) 22:32:55 ID:xJ8QLCxU0
    R−GUNパワード
    R−GUNパワード, PT, 1, 2
    陸, 4, M, 8000, 160
    特殊能力
    空中移動=非表示
    バリアLv0.8=念動フィールド 全 5 110 念動力 <念動力Lv1>
    ダミー特殊能力=T-LINKシステム "念動力Lv1以上の所持者が搭乗で発動。;空中移動と念動フィールドを得る。;スラッシュブーメランをT−LINKブーメランに強化" <念動力Lv1>
    3800, 180, 1200, 100
    -ABA, SRX_R-GUN-P.bmp
    頭部バルカン砲, 900, 1, 1, +20, 20, -, -, AABA, -10, 射先連L10
    スラッシュブーメラン, 1500, 1, 2, +0, -, -, -, AAAA, +0, 実格P(!念動力Lv1)
    T−LINKブーメラン, 1500, 1, 2, +10, -, -, -, AAAA, +10, 実格P(念動力Lv1)
    ビームカタールソード, 1600, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 武
    ツインマグナライフル, 1900, 1, 4, +0, 12, -, -, AABA, +0, -
    ハイツインランチャー, 2600, 2, 5, -10, -, 50, 120, AABA, +0, -
    HTBキャノン, 3200, 3, 6, +0, 1, 100, 130, AAAA, +10, -

    とか?
    合体技は、まあなんとかなるだろう

    732 :名無しさん(ザコ):2010/03/18(木) 14:01:34 ID:rvADFTv20
    もとは主役機だったんだよなR−GUN

    733 :名無しさん(ザコ):2010/03/18(木) 19:27:50 ID:tjybjiw20
    主役の時はバルカンだけ使ってればいい機体だったな

    734 :名無しさん(ザコ):2010/03/20(土) 21:24:41 ID:sqDYOwHU0
    スラッシュブーメランがやたら強かったな

    735 :名無しさん(ザコ):2010/03/21(日) 23:30:33 ID:KGwX0SNM0
    共闘対象ってやはりGガンとかだろうか

    フォルカ=アルバーク
    フォルカ, 男性, 修羅神, AABA, 180
    特殊能力
    底力, 1
    169, 135, 154, 150, 174, 158, 強気
    SP, 70, 加速, 1, 熱血, 10, 必中, 14, ひらめき, 15, 気合, 17, 覚醒, 40
    SRWC3_FolcaAhlberk.bmp, SRWC3_ThemeOfFolka.mid

    #格闘命中+10、技量+5、SP+10、魂→覚醒

    ヤルダバオト
    ヤルダバオト, 修羅神, 1, 2
    陸, 4, M, 6000, 120
    特殊能力なし
    5000, 150, 1300, 95
    BABA, SRWC3_Ialdabaoth.bmp
    機神拳, 1500, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
    機神双獣撃, 1700, 1, 3, +10, -, 10, -, AABA, +10, 格
    機神猛撃拳, 2400, 1, 1, +0, -, 30, 110, AAAA, +10, 突
    轟覇機神拳, 2900, 1, 1, +20, -, 50, 130, AAAA, +20, 突

    ヤルダバオト(神化)
    ヤルダバオト, 修羅神, 1, 2
    空陸, 4, M, 9000, 140
    特殊能力
    EN回復Lv1
    6000, 180, 1400, 110
    AABA, SRWC3_Ialdabaoth(Evolution).bmp
    機神拳(神化), 1700, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
    真覇光拳, 1900, 1, 3, +0, -, 10, -, AABA, +10, 格
    真覇剛掌閃, 2700, 1, 1, +0, -, 35, 110, AAAA, +10, 突
    真覇猛撃裂破, 3600, 1, 1, +20, -, 90, 130, AAAA, +20, 突

    #適当に火力強化、ENをやや低下。オリでも強キャラだけど、どこまでやっていいのやら

    736 :名無しさん(ザコ):2010/03/22(月) 01:29:32 ID:dnaAo2wE0
    武属性持ってなくても、切り払いあった方が相手に相殺されなくていいんじゃないかな

    342KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05