オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    データ討論スレッド 等身大Ver 第36稿

    1 :名無しさん(ザコ):2009/07/17(金) 01:20:49 ID:mKT1jgvM0
    データ討論スレッド 等身大Ver 第35稿
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1243832127/

    752 :名無しさん(ザコ):2009/08/18(火) 14:32:08 ID:SbVKKETE0
    >ネガキャン
    ブレイブルーのシステム上の技の一種かと思った俺は泣いていい

    753 :名無しさん(ザコ):2009/08/18(火) 16:48:25 ID:eFs+72Q60
    暴発DANGER、ネガティブキャンペーン♪

    754 :名無しさん(ザコ):2009/08/18(火) 21:08:42 ID:Il+LcTaQ0
    どの道SP討議に関しては「賛否両論あるけど痒いところに手が届くSPが欲しいのでこれで通します」
    みたいな通し方は出来なくなってるからな
    SP討議がどうとか言ったのは単なる勇み足って感じ

    755 :名無しさん(ザコ):2009/08/19(水) 03:46:14 ID:7vaeTSjQ0
    レスは盛況だし、ツリー主もうまくさばいてるようだから安心していられるわ>BLAZBLUE

    756 :名無しさん(ザコ):2009/08/19(水) 12:26:35 ID:/lmYtnt+0
    ガジェットトライアルなにがなんやら全然わかんね

    757 :名無しさん(ザコ):2009/08/19(水) 19:45:46 ID:gGBvjH/M0
    そこまで複雑だとも思わんが。

    758 :名無しさん(ザコ):2009/08/20(木) 05:39:56 ID:UrCYIfI+0
    プリキュアage

    759 :名無しさん(ザコ):2009/08/20(木) 06:42:55 ID:2stafqcg0
    >>続いて5、SSと

    何故俺の愛するSSを後に回すのか全力で問い詰めたい。

    760 :名無しさん(ザコ):2009/08/20(木) 06:46:34 ID:lFWocwyI0
    ふとスレの人とは別人だろうな、多分。
    龍騎改訂がくるかとも思ったがそんなこともなかったぜ

    761 :名無しさん(ザコ):2009/08/20(木) 09:55:46 ID:nWnUHyTY0
    なんで龍騎改訂?

    762 :名無しさん(ザコ):2009/08/20(木) 10:47:09 ID:W6FdnGEM0
    仮面ライダー改訂が続いてるからだろう。クウガとアギトが済んだし

    763 :名無しさん(ザコ):2009/08/20(木) 13:16:24 ID:nWnUHyTY0
    咲岡氏は改訂作業してないしみちひろ氏は先にカブトやるしなあ
    他の人がコツコツ作ってるの?

    764 :名無しさん(ザコ):2009/08/20(木) 15:20:47 ID:7yS+ek/+0
    問題があったわけじゃないけど大改訂されたクウガや
    大ボケを放置されていたアギトと違って、
    龍騎がやるのってアニメ作るくらいか?

    765 :名無しさん(ザコ):2009/08/20(木) 20:12:06 ID:ClPGFU2Y0
    良い意味でも悪い意味でも普通のデータだな、プリキュア
    無難というかあかりんチックでつまらんというか
    ともかくメジャー作品のアニメとメッセが揃うのはあり難いので頑張って欲しい

    766 :名無しさん(ザコ):2009/08/20(木) 20:14:26 ID:NePghIRw0
    前は各種技が弾数1の仕様が議論の種になってたけど
    ライダーテストのおかげで「結構強くね?」って感じに認識が改まったしなぁ。



    767 :名無しさん(ザコ):2009/08/20(木) 20:20:48 ID:nOpbUQaI0
    まあ味方連中が苦戦しやすい作品でもあったから、想像より意外と使える程度でちょうどいいんだよ

    768 :名無しさん(ザコ):2009/08/20(木) 21:03:38 ID:2stafqcg0
    合体技が妙に命中低い気がするな

    769 :名無しさん(ザコ):2009/08/20(木) 21:04:22 ID:aR2MdRbs0
    Sサイズ+底力による見た目以上の生存性、割と高い格闘と技量、燃費優秀な合体技など結構見るとこは多いぞ?
    あかりんデータどころか立派な列強クラスだ。

    開幕合体→気合3発ブレス発動→分離なんて戦い方も出来る。


    770 :名無しさん(ザコ):2009/08/20(木) 21:06:59 ID:roc1moes0
    ホワイトの技量は頭おかしいだろ

    771 :名無しさん(ザコ):2009/08/20(木) 21:09:54 ID:MWxx+cbM0
    プリキュアは共闘対象はドラゴンボールZとかかね

    772 :名無しさん(ザコ):2009/08/20(木) 21:34:07 ID:DseHFARw0
    ホワイトなら当然だな

    773 :名無しさん(ザコ):2009/08/20(木) 21:40:36 ID:nOpbUQaI0
    頭おかしいっていうから190くらいあるのかと思ったのにホワイトにしては普通じゃねえか

    774 :名無しさん(ザコ):2009/08/20(木) 21:44:39 ID:roc1moes0
    反先の当て身投げが欲しい

    775 :名無しさん(ザコ):2009/08/20(木) 22:38:46 ID:dH6bFygE0
    合体するユニットだから改造度は連動するよな?

    776 :名無しさん(ザコ):2009/08/20(木) 23:02:07 ID:aR2MdRbs0
    2体合体は主形態なしだと連動しない
    3体合体は問答無用で連動

    777 :名無しさん(ザコ):2009/08/20(木) 23:04:28 ID:0cVdNBaE0
    二体合体とそれ以上はヘルプでも別物のように説明されてるしな

    778 :名無しさん(ザコ):2009/08/21(金) 00:31:52 ID:kKktE4sI0
    ホワイトがイメージ的に高技量なのはわかるが
    なんかそういう設定あったっけ?
    生身でザケンナーの攻撃捌いてたりしたてたのが凄いと思う

    779 :名無しさん(ザコ):2009/08/21(金) 00:35:50 ID:H/4Ek/7E0
    しかし、おそらく共闘先であろう
    セーラームーンやCCさくらに比べて能力高すぎる気がするなぁ
    そこら辺はシナリオで調整すればいいんだろうけど

    780 :名無しさん(ザコ):2009/08/21(金) 00:39:14 ID:LJxe0HvE0
    その二つは要改定のような気も
    最近の魔法少女ものというと、大魔法峠は何か違うし何かないものか

    781 :名無しさん(ザコ):2009/08/21(金) 00:43:46 ID:ikfVNZVY0
    プリキュアの想定共闘対象はライダーとか戦隊でいいんじゃないか
    コンセプトはヒーロー物だし、セーラームーン等とは似て非なる方向性だと思う

    782 :名無しさん(ザコ):2009/08/21(金) 00:53:08 ID:5f1BAsnI0
    エロgいやなんでもない
    イメージ的にはセーラームーンやCCでも問題ないと思うけど参考にできそうにないしな

    783 :名無しさん(ザコ):2009/08/21(金) 00:54:22 ID:nUvjkISA0
    セーラームーンは弱い古いで要改訂、CCさくらは列強の一人。
    セーラームーンより強いのは当たり前で、総合性能でさくらより上ってことはないだろう。

    単純に数値の高さのイメージって意味なら原作を知らないから何とも言えないが。

    784 :名無しさん(ザコ):2009/08/21(金) 00:57:12 ID:mk7JeTFs0
    最後のジャアクキング戦とかサイヤ人と戦えそうなぐらいのバトルしてたな

    785 :名無しさん(ザコ):2009/08/21(金) 00:59:52 ID:Bau6/kRw0
    セーラームーンは原作的にどうしても一発屋の大砲ユニット化するからな
    通常戦闘力が充実してるプリキュアの方が使い勝手が良くなるのは仕方ない

    786 :名無しさん(ザコ):2009/08/21(金) 01:23:23 ID:Vk17fbco0
    大抵は一方的に敵に追われてドタバタやってるとこに
    薔薇が飛んできて「今だセーラームーン」だからな

    787 :名無しさん(ザコ):2009/08/21(金) 01:32:50 ID:jbjXXo+I0
    アムロ声の人は最強すぎる

    788 :名無しさん(ザコ):2009/08/21(金) 01:50:52 ID:kKktE4sI0
    前に誰かが言ってた
    セーラームーンは戦闘シーンがゴッドマーズってのは言いえて妙だと思う

    789 :名無しさん(ザコ):2009/08/21(金) 10:32:28 ID:jbjXXo+I0
    イーグレットの単体最強技はカカトだよな

    790 :名無しさん(ザコ):2009/08/21(金) 11:16:54 ID:bqTlP2pM0
    つまりタキシード仮面さまをセーラームーンの武装に組み込めば良いんだな…

    791 :名無しさん(ザコ):2009/08/21(金) 13:16:55 ID:ME/JTleY0
    ジャアクキングって、光属性を弱点に指定してるのに、光の死者たる
    プリキュア側には光属性が無いのか。

    792 :名無しさん(ザコ):2009/08/21(金) 15:11:04 ID:tAW7iuh20
    共闘用なのだろう。

    793 :名無しさん(ザコ):2009/08/21(金) 15:27:20 ID:kKktE4sI0
    レナは娘が大分涙目になる性能だなw
    SPはアリカのが優秀だけど
    選択式ならレナ使うかなー、俺は

    794 :名無しさん(ザコ):2009/08/21(金) 15:32:42 ID:a355YoZU0
    まあ原作どおりだし>レナ

    795 :名無しさん(ザコ):2009/08/21(金) 21:36:02 ID:ikl3YBO60
    レナはオトメの中でも歴代最強クラスと称された人物だしな
    血統的にもアリッサの直系だし
    オトメの力を失った後でも戦闘サイボーグのラドとガチで戦えたぐらい

    796 :名無しさん(ザコ):2009/08/22(土) 01:22:31 ID:v7SQlTLA0
    まあ、総合力で一緒になれば大丈夫
    SPで埋まってるかだが

    797 :名無しさん(ザコ):2009/08/22(土) 01:38:21 ID:mXntWVwM0
    集中ないのも閃光の舞で十分すぎるほど補えるしなぁ
    ブルーデスティニーを外すぐらいはできるんじゃないか?
    激闘止まりとはいえ、いくらなんでも抜けすぎてるような
    って、原作的に仕方ないのもしれんが

    まぁ抜けてるといっても決戦仕様のマシロ君と同等かちょい劣るぐらいか?

    798 :名無しさん(ザコ):2009/08/22(土) 08:31:23 ID:atela+TE0
    これで熱血持ってれば気になるけど、所詮は激闘(笑)なので大丈夫だろ。
    おまけに集中もないし。

    799 :名無しさん(ザコ):2009/08/22(土) 09:10:25 ID:FJdEtVIQ0
    マシロくんは正直、微妙だと思うんだぜ。
    耐久力はあるから、囮にはピッタリだろうが。

    つか、策謀・看破・目眩しに切り払いされない縛、2Pと揃った便利キャラのナオの弱体化が痛いな。
    舞乙だと師匠枠に片足突っ込んでるキャラだし、そこそこ強めでいいと思うんだが。

    800 :名無しさん(ザコ):2009/08/22(土) 09:30:07 ID:mXntWVwM0
    >>798
    いや、でも

    閃光の舞,         1400, 1, 3, +5, -, 10,  -, AAAA, +15, 格突先連L10

    こんな相性のいい武装あるし
    激闘が死に精神ってことはないと思うぞ

    分身っぽい動きしてたから分身付くのはわかるけど
    なんで耐久まで持ってるんだろうな

    801 :名無しさん(ザコ):2009/08/22(土) 09:37:49 ID:09GZsRfQ0
    動きがそれっぽいくらいで分身ついてんの?
    激闘が死に精神といいたいのでなく青運命消して火力下げようぜって言ったからだと思われ

    802 :名無しさん(ザコ):2009/08/22(土) 10:22:52 ID:/ORaab3g0
    >>801
    ロボットだけど運命ガンダムだって分身持ってるじゃない>動きがそれっぽい

    803 :名無しさん(ザコ):2009/08/22(土) 10:35:53 ID:wqIDtzEk0
    運命ガンダムは設定上も幻影(ミラージュコロイドの発展型)を見せてるからじゃないか?
    分身って、設定上の根拠がある場合に付けられるんだっけ?

    804 :名無しさん(ザコ):2009/08/22(土) 10:41:41 ID:YL1tFCCU0
    非常に強力で別名指定が基本になりそうなユニット側はともかく
    パイロット側の場合は作中描写を根拠につけてもいいんじゃないすかね

    805 :名無しさん(ザコ):2009/08/22(土) 11:07:42 ID:FJdEtVIQ0
    どこからが分身で、どこからが分身っぽい動きになるのか分からんが、
    攻撃を回避する際に残像残したり、
    分身して相手の足を両足同時に足払いしたり、
    二人を相手に同時に蹴り飛ばす程度のことはやってるよ、レナ。

    806 :名無しさん(ザコ):2009/08/22(土) 14:34:26 ID:zwzYoEKs0
    >>803
    もうオーラバトラーを許してやれよ

    807 :名無しさん(ザコ):2009/08/22(土) 15:02:51 ID:wwS1FMXo0
    プリキュアはふと作ったスレのデータの仕様の方が面白そうではあったが今後同系統作品に参照されやすい事を考えれば無難な調整か
    GSCのレス見てα外電のダンクーガ思い出した

    808 :名無しさん(ザコ):2009/08/22(土) 17:08:21 ID:sYgUR9CI0
    >>806
    残像レベルならオーラバトラーもやってたけどな

    809 :名無しさん(ザコ):2009/08/22(土) 22:29:39 ID:YAg9TGYQ0
    >>808
    じゃあ>>805の描写的に分身持ってても問題ないって事だな。


    あと関係ないが、ガジェットトライアルでメッセージに
    キラ様やTDDがいるのはなんでなんだろ。原作で戦うのか?

    810 :名無しさん(ザコ):2009/08/22(土) 22:47:19 ID:YL1tFCCU0
    作中で「美少年軍団がザル警備の基地に侵入して新兵器を強奪する」アニメのDVDを見るエピソードがある

    811 :名無しさん(ザコ):2009/08/22(土) 23:06:04 ID:YAg9TGYQ0
    なるほど、作中のネタを拾ってるのか。
    だけど、美少年軍団がザル警備の基地に進入して新兵器を強奪なんてアニメじゃ結構見かけ……
    ないかも。ザル警備で基地に侵入はよくあるけど、美少年軍団がとなると思いつかないな。

    しかしアイゼンのメッセージは凄いな。特攻野郎Aチームやらランボーやらスターリンやら。
    語感的にはソウカの
    「ウィリアム=ウォレスな気分で、エドワード一世を縛りクビよ!」
    も好きだが。最終的にウォレスが負けるあたりも含めて。

    812 :名無しさん(ザコ):2009/08/22(土) 23:54:41 ID:PDoY8tsY0
    とりあえずSP55枠に(汎用)がついてる凄い違和感

    813 :名無しさん(ザコ):2009/08/22(土) 23:59:50 ID:0r6NpTOQ0
    >>811
    種の第一話とか

    814 :名無しさん(ザコ):2009/08/23(日) 00:08:01 ID:+6tGp22Q0
    種の1話をネタにしてるんだよ!

    815 :名無しさん(ザコ):2009/08/23(日) 00:14:56 ID:lH2ASsI+0
    久々に来てみたけど、舞乙のレナって結局どうなの?
    インフレしたみたいなんで最近のデータ感無いんだが、激闘を考慮しても同じグレー系のギャバンと比較しても抜けてるように見えるのは気のせいか?

    816 :名無しさん(ザコ):2009/08/23(日) 01:42:28 ID:PbMynEh+0
    ボス戦をこなせるかどうかは、かなり大きな差異だと思うのー。

    817 :名無しさん(ザコ):2009/08/23(日) 03:46:18 ID:Wlzs2r5s0
    利点についてはパっと見誰でも分かるので書かないが、
    SPの習得が遅めなのと比較的使いにくい激闘・愛を持ってる
    404M+分身Lv4のSP集中なしなので回避は並
    フィールドもないよりいいけど、手動付きなので攻撃時の使用は無理
    一見強い攻撃力も気合・気迫なしで気力130はきつめ、140は狙わないと無理

    これで警戒しまくってる人は額面数値だけ見て実働面を考慮してるか疑問が正直なとこ
    ただ1400で射程3の先属性でEN10は消費軽すぎるけど、これを重くするとメイン武装になるだろうから全体の評価が変化

    818 :名無しさん(ザコ):2009/08/23(日) 07:59:36 ID:wHA3WiwI0
    長所は空5神速と高技量+高CTなんていうのもあるな。
    まあ高移動力は隊伍を組んで戦うタイプのプレイだとイマイチになるが。
    奥まった位置にいるうざい敵を神速鉄壁で一撃離脱なんかには強いけど。

    819 :名無しさん(ザコ):2009/08/23(日) 09:49:17 ID:m7KALHsI0
    全体としてインフレ化が進んでいるのは確かだな

    普通に当てていけるキャラに攻撃力150・消費15/170の武装とか、
    2年くらい前はかなりのもんだったけど、
    今では珍しくもないし、ウリにもならない

    820 :名無しさん(ザコ):2009/08/23(日) 10:17:30 ID:uLvBhmGY0
    高移動飛行で高装甲で並以上の命中回避という基本部分で俺的に凄く評価高いから
    熱血無しと上位ニ武装の扱いにくさを引いても
    他の長所で抜けるけどなあ

    821 :名無しさん(ザコ):2009/08/23(日) 10:52:33 ID:QFvB5n2s0
    >>819
    いやいやウリにしてるキャラが増えただけで、全体数からすれば珍しくないわけではない

    822 :名無しさん(ザコ):2009/08/23(日) 12:10:32 ID:5WaWeQGU0
    コーラルローブのせいで、実防御が相当高そうなのが気になるねー。
    対地接近戦で無敵っぽいぞ、こいつ。>レナ

    823 :名無しさん(ザコ):2009/08/23(日) 12:29:02 ID:uLvBhmGY0
    手動だから射程外から攻撃されたか
    予想より削られた緊急時しか使わないと思う。
    安定力の駄目押しにはなるが。

    824 :名無しさん(ザコ):2009/08/23(日) 12:52:04 ID:e+lrw9/+0
    >>812
    確かに他に見たこと無いよなぁ。
    だけど調べてみると
    ttp://www.famitsu.com/pcent/news/__icsFiles/artimage/2006/05/31/pc_fc_n_pn/505_54092_07.jpg
    こんな感じで見た目も記憶も性能も同じユニットが増産できるっぽいんだよ。
    ヒロイン大増殖……なんか怖いかもしれない。


    >>820
    最近のデータで似たような傾向といえばストウィかな?
    移動ではシャーリー、防御ではゲルト、回避では分身込みでハルトマンくらいか。
    主役と脇なんで単純比較はできないし、SPとかフィールドの仕様とか銃スロとか
    細かい面でけっこう違いはあるけど。

    825 :名無しさん(ザコ):2009/08/23(日) 13:04:38 ID:fZ1T/ALA0
    空飛んでて装甲1200で回避404移動5って時点で相当硬いうえに超回避Lv2.5と手動フィールド有りで1400射程持ちなら
    よほどアタマ悪い動かし方しない限りそうそう落ちんので、俺評価はやっぱり高めだなー。

    むしろ積極的に使うSPがひとつもないので、動かしてて相当つまらんだろうなと思ったが、そこはみな気にしないのかな。
    鉄壁維持でどこかに根性あたり入ったら切り込みも俄然視野に入って違うんだろうが、外すのがないっぽいんだよなー。

    826 :名無しさん(ザコ):2009/08/23(日) 14:08:05 ID:5WaWeQGU0
    >>823
    いやいや、それが重要なんだよ。>安定力のだめ押し
    何発喰らって落とされないか、言い換えれば駒として長く生存できるかが鍵なんで。
    カウンターで落としていくのは、余剰の性能だ。

    なんで、やっぱりこいつ強いよ。序盤から出てくるには、少なくともやりすぎのレベルだなと見積もる。

    827 :名無しさん(ザコ):2009/08/23(日) 14:17:25 ID:5WaWeQGU0
    >>825
    あと耐久Lv2もあるんで、無改造で装甲1320かな。

    改造されれば耐久の恩恵は上がるけど、無改造派の俺には関係なかったぜ!

    828 :名無しさん(ザコ):2009/08/23(日) 15:04:52 ID:ieRZJW+E0
    先属性+ひらめきで、敵を倒し続ければひらめきが維持できる(ちょっとした集中+忍耐)っていうのは、
    ザコに対して無双をする上で強味になるだろうか?

    >>825
    うーむ。俺は「切り込み=一撃で倒せないような高耐久ザコ・中ボスに対して、とりあえず一発殴る役目」、
    と解釈してるんだけど、それならひらめきと手動フィールド込みの耐久力で十分じゃない?
    (ザコの群れに飛び込んで反撃で暴れるのは「無双」ね)

    829 :名無しさん(ザコ):2009/08/23(日) 15:20:12 ID:HVdMVoSk0
    あの攻撃力の先属性なら、ひらめき維持は厳しいんじゃないかな。
    飽くまで、先に倒せる状況がきたら美味しい程度だと思う。

    カウンターは、状態異常か、凶悪な中間火力があってこそ生きる能力だよ。

    830 :名無しさん(ザコ):2009/08/23(日) 15:44:14 ID:m7KALHsI0
    となると、こいつに関しては、激闘も死にSPと言い切れないな

    831 :名無しさん(ザコ):2009/08/23(日) 15:45:45 ID:uLvBhmGY0
    狙ってひらめき維持ができるか、できたとして有効かは微妙なとこだけど
    ・先抜きでも反撃武器として普通に優秀な攻撃、燃費、射程
    ・先で倒せなくても耐えられる見込みが高い(強気で賭けられる)
    ・技量込みで197の高クリティカル
    が絡むから先制攻撃の恩恵はかなり感じられるはず



    832 :名無しさん(ザコ):2009/08/23(日) 16:47:07 ID:OQKSrfHg0
    攻撃力1400/10が高いか否かだが、回避系に付ける先属性有射程という点に注目してみる。
    回避系に普通に当てるような敵だと、大抵相手も回避系だからHP高く無いし反撃と落とせることは少なくない。
    十分強いと思うぞ。

    一撃で落とせそうなら先属性で攻撃、被弾するけどダメージが低い(回避系や連属性)連中は防御フィールド、あまり当たりそうにない奴は回避か反撃で削る、どんな相手にも自在に反撃方法を選べるのはかなりの強み。
    それに空移動5+神速、400M+25%分身で410〜430Mクラスの回避だろうから対ザコ能力は頂点クラスじゃないのか?
    400M+集中と400M+分身25%なら後者は負けてない、下手したらSP消費しない分上だろ。

    対ザコで避けて、耐えてと書いててヤンマーに伝説を思い出した。
    必殺技落とせば許される気がしてきたw

    833 :名無しさん(ザコ):2009/08/23(日) 17:36:05 ID:+Ki5Pbpg0
    >400M+集中と400M+分身25%なら後者は負けてない
    いや、-30%と*0.75では全く違うと思うんだが。
    集中の方が比較にならんくらい強いよ。

    834 :名無しさん(ザコ):2009/08/23(日) 18:02:28 ID:B8VPBmbQ0
    こうか

    相手の命中
    400…集中70% 分身75%
    350…集中20% 分身37%
    330…集中0% 分身22%
    430…集中100% 分身91%
    530…集中200%(回避しても100%) 分身172%

    835 :名無しさん(ザコ):2009/08/23(日) 18:05:14 ID:m7KALHsI0
    集中で被弾率一桁になるような状況ならともかく、そうでないなら分身の方が安定はするような。
    ネームドに狙われても最低被弾率75%は保障されるわけだし
    SPというリソースを消費しないのも強みだしな

    性質の違うものなので単純比較はできないけど
    比較にならんくらい強いと言い切っちまうのはちと浅慮がすぎやしないかい

    836 :名無しさん(ザコ):2009/08/23(日) 18:13:18 ID:B8VPBmbQ0
    分身と攻撃回避間違えてたorz

    837 :名無しさん(ザコ):2009/08/23(日) 18:31:56 ID:5WaWeQGU0
    Sサイズが、高回避キャラが持っていると相対的に価値が落ちるのと同じだね。>分身Lv4

    でも、これだけ耐久力があるキャラが分身を持っているってことの意味合いは、
    「最低被弾率75%が保証される」ことが大きい。回避できそうに無い攻撃を、防御選択で被弾なしにできるから。
    ガンガードに徹することに対して、有利が保証されすぎないか、ってことを検証した方がいいと思われ。

    全く関係ないけど、性能的には気合があると十全だが、やりすぎになるな。
    わざと抜いてあるんだろうと予想はするけれど。

    838 :名無しさん(ザコ):2009/08/23(日) 21:42:15 ID:khF3awd+0
    というかここでひたすら議論するよか表で言ったほうがいいんじゃないか

    839 :名無しさん(ザコ):2009/08/24(月) 00:20:10 ID:JZ4E8XD+0
    ブレイブルー止まったなあ

    840 :名無しさん(ザコ):2009/08/24(月) 00:34:37 ID:/geEI6GI0
    半捏造武装とすると、威力下げるより先外す方がいいんじゃないかな>閃光の舞
    ある程度の射程・連で高速性を再現って事で。変わりに機先を付ければさらにSPが酷い事に!

    プリキュアはどうなんだろ、ふたりはプリキュアを残したいだけならチームで良いんじゃないかなと思ってたけど
    攻撃面は射程ある武装がキックだけじゃ攻撃に利用したくても待ち構えるだけになるか…

    841 :名無しさん(ザコ):2009/08/24(月) 00:48:01 ID:Hy0NrCz+0
    んー、チームじゃ頻繁に相棒以外をかばってるあの二人に合わないと思う。

    842 :名無しさん(ザコ):2009/08/24(月) 01:24:21 ID:OL0++sp+0
    使いやすい2Pと、それぞれにひらめき忍耐搭載すれば、進軍しながら援護しあう図式になりやすい……かな?>チーム
    相棒以外をかばうのが合わない、ってのは庇っていても援護なしの人が殆どのSRCだから気にならんけど、場合によっちゃ援護攻撃だけにするってもアリか。
    どっちゃにしろ、合体ユニットじゃ白は基本強化されないと思うな。

    843 :名無しさん(ザコ):2009/08/24(月) 04:00:41 ID:oMYs0XdM0
    アリンコがおかんに勝ってる部分って瞬間火力だけ?
    アリカのハイパーモードがレナのデフォ形態以下
    射程なし、単品での集中ひらめき無しと

    もうちょいなんとかならんかなー、アリンコ好きなだけに
    ここまで差を見せられるとちょっと悲しい
    シフル見たときも感じたが

    844 :名無しさん(ザコ):2009/08/24(月) 06:22:34 ID:cmuca7Zc0
    >>843
    アリンコにはニナがいるからいいんだよ!
    SPの内容的に、ガッツでも持たせりゃいいかもな。

    つか、アリンコもここで強いって言われてなかったか?

    845 :名無しさん(ザコ):2009/08/24(月) 07:26:48 ID:4T3Drbvk0
    空陸、移動5、サイズSと揃ってるから余程の事がない限り弱いとは言われないような
    まあ母親がそれだけ余程の事なんだろうけど。
    ぱっと見では射程と底力・ガッツ奪って不屈と空適応、移動力もったカイルって感じ?

    846 :名無しさん(ザコ):2009/08/24(月) 09:01:15 ID:I6t6SzDk0
    >>839
    ブレイブブルーはテストも作ってるって言ってたしそのうち動くんじゃないの

    847 :名無しさん(ザコ):2009/08/24(月) 15:55:36 ID:anGkvmmE0
    テイガーが磁力あり、なしで技性能が変わる案はなかなか面白いな。
    吸引力の変わらない只一つのテイガー

    848 :名無しさん(ザコ):2009/08/24(月) 17:30:22 ID:h1QKDZ0s0
    ブレイブルーは刻印ゲー&アラクネの一強と聞いていたんだけど、
    SRC的には強くしにくいのか?
    刻印はデータ化されてないし、SPがほとんど死んでるし。
    それとも、これで使うと結構強いのかな?

    849 :名無しさん(ザコ):2009/08/24(月) 17:47:38 ID:jJorpXqQ0
    >テイガー
    まあ問答無用の最下位キャラですけどね
    命中もマシになって大分強くなったけど、下位技がクリティカルしないのが地味に痛いかもな

    >>848
    逃げの強さも烙印→蟲乱舞も固めて崩す強さも
    SRC的には再現しにくいことこの上ないんじゃないか、と思う
    あと、たぶん今も1強の状態は無いんじゃないかなあ

    850 :名無しさん(ザコ):2009/08/24(月) 19:00:08 ID:Hy0NrCz+0
    ジャッカーの予告来たが、ビッグボンバーて最後のあたりはゴレンジャーの必殺技と同じく相手の嫌がる攻撃に変わるようになってるのに、
    片や単純な火力、片や貫で決着してるが、ほんとにいいのか?

    851 :名無しさん(ザコ):2009/08/24(月) 19:50:20 ID:KEQ/zdIQ0
    HOLICたんのデータだから必要があれば誰か改訂するでしょ、ガガガみたいに

    852 :名無しさん(ザコ):2009/08/24(月) 20:40:16 ID:anGkvmmE0
    アラクネは捕まえないと話しにならないわけだから…

    ゼロ・ベクトルに運動性低下&毒(蟲が飛び回って相手の動きを制限すると解釈。あと毒っぽいし色が)
    アラクネのサイズをS(ぐにゃぐにゃ変形して小さくなったりするので)
    運動性を高くすれば、テイガー、ハクメンは捕まえるのに難儀になり
    バングは相手の攻撃を掻い潜るのが難儀になって原作の3弱vsアラクネっぽくなるかと。


    >>848
    今はニュー、アラクネ、レイチェルが3強。
    3キャラともシューティングゲームが始まると他キャラが近づけないのが強み

    221KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05