オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    版権ロボットものでリレーシナリオやろうよ05.eve

    670 :233(5話) ◆xmas4LK9Us :2007/06/18(月) 08:05:24 ID:xHlR1C5E0
    お疲れ様です。とりあえず今は話数に関してのみレスを。

    ええと、まず独立させた方が良いと考えた根拠ですが、

    ・ 14話前半/14話後半A/14話後半B/14話後半〜 と、
     「14話」の名前を関するeveの数が増えるのは、ぱっと見のイメージ的に避けたい。
     (やってる側としても、「また14話かよ!」ということになりそうで。
     プレイヤー側は基本的に、 話数が進む=製作者が変わる と把握しているでしょうし。)
    ・1話としてカウントした方が、(実際には大筋は決まっているとはいえ、
     あとで見たとき、自由に作ったように見えそう。
    ・ 一人のアイディアで話数を沢山消費というのは、
     拘束力の強い伏線が出た時には普通に起こりうる問題ですから、
     そこまで気にしなくても。
     eve化する際に、心境の変化に至る経過が多少異なる流れになることも
     ありえるでしょうし。
    ・ 尺の問題は、例えばこれで全26話予定が30話予定になっても、
     (間延びしてグダグダになっているのでなければ)
     問題ないと考えています。

    と、このようにおおむね私のイメージ的なものですので、
    どうしても14話〜という形を維持したいということであればこだわるつもりはありません。

    511KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05