オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第17クール

    1 :名無しさん(ザコ):2007/08/26(日) 12:52:37 ID:JlalDU1s0
    直前スレ
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第16クール
     http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1178626400

    過去スレ
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第3クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/109/1090108948.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第4クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/109/1098397727.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第5クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/110/1106996169.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第6クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/111/1112150301.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第7クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/111/1115884169.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第8クール
     ttp://yamachan.x0.com/idobata/kako/111/1119954352.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第9クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1123019804/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第10クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1127631400/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第11クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1134025268/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第12クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1139712043/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第13クール
     ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1146622491/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第14クール
     http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1155401813/
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第15クール
     http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1165678303/

    過去スレ・したらば
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ
     ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/3238/storage/1055466952.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第二話
     ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/3238/storage/1065278262.html
     SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第2クール
     ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1065278

    558 :名無しさん(ザコ):2007/10/02(火) 11:12:53 ID:nIHUfiqA0
    >>554
    ドッコイダー(住めば都のコスモス荘フォルダ)方式ならどうだ?w

    559 :名無しさん(ザコ):2007/10/02(火) 11:31:18 ID:3JcTLYlg0
    >>554
    体の強さより心の強さが良太郎の特徴って感じだしSPに色を付けてあげたいと思った
    キンちゃんもそんな感じの事言ってたし

    >>558
    よく見たらみちひろさんの良太郎とドッコイダーのパイロット能力が結構近くて吹いた

    560 :名無しさん(ザコ):2007/10/02(火) 12:23:17 ID:aG36CIF20
    ガイバーの巨大化はブライオーを思い出してしょうがなかった
    ブライオーはガイバーの10年先を見ていた…!

    561 :名無しさん(ザコ):2007/10/02(火) 18:43:02 ID:d2BVaHGk0
    ひぐらしスクイズ騒動で心配だったが、カイジ普通に放送するのか…

    562 :名無しさん(ザコ):2007/10/02(火) 23:00:07 ID:1zGLe9gk0
    >>559
    決意、もしくは勇気あたりを持たせても良さそうだね良太郎

    563 :名無しさん(ザコ):2007/10/03(水) 08:42:06 ID:yhD08uLE0
    ナヨナヨしてるから誤解されやすいが、
    平成ライダー主役の中では精神的に強い子だよな、良太郎。
    ただ信頼とか友情、絆も当てはまる奴だからこまる。

    564 :名無しさん(ザコ):2007/10/03(水) 09:21:07 ID:C9ln3/lo0
    足かせ・我慢とか足引っ張り系も似合うから困る
    あと努力とかか

    本編次第だけどデンカメンソード装備で
    タロスたちのSP+タロスたちのステータスで使えるとか
    …クライマックスと同じになるか

    565 :名無しさん(ザコ):2007/10/03(水) 10:34:22 ID:XKTN6q8w0
    もう優良SP全部持たせりゃいいじゃん、サポート実戦取り揃えて。

    566 :名無しさん(ザコ):2007/10/03(水) 12:49:31 ID:w5pbX2eQ0
    SPがあるうちは最強クラス
    SPが無くなったらごめんなさぁぁぁぁぁぁい!!!ってか

    いっそそれで良い気もするが



    どうでもよいけど「SP」って本来の意味の「SP値」だけじゃなくて
    「スペシャルコマンド」も「SP」って表してる人がいてパッと見だとわかりづらいな

    まぁ、文脈見ればちゃんとわかるから
    「普通に『スペシャルコマンド』って書け」って
    言ってるわけじゃなんだけどさ

    567 :名無しさん(ザコ):2007/10/03(水) 14:36:04 ID:yhD08uLE0
    >>566
    大変申し上げにくいが、SP=スペシャルパワーだ。スペシャルコマンドなんてもんはない。

    568 :名無しさん(ザコ):2007/10/03(水) 17:23:27 ID:p9m1XkNo0
    正直、何が分かりにくいのかが理解できないので
    どう分かりにくくて迷惑に思っているのかもっとkwsk


    とりあえず、いちいち律儀に「スペシャルパワー」(精神コマンドでもスペサルコマンドでもいいが)なんて長ったらしい文字列を打つのははっきり言ってだるい。
    読む側になった場合も、通じる略称なら使って簡潔にしてくれたほうが楽。

    文脈見る? 個人的には、それを見ないでも読める(理解できる)事に驚きたい。

    569 :名無しさん(ザコ):2007/10/03(水) 17:59:35 ID:w5pbX2eQ0
    >>567
    あぁ、そういやそうだったな。スマン

    すると両方とも略すとSPなのか、間違ってなかったんだな

    >>568
    ただのパッと見の話だよ、パッと見の
    別にそんなに迷惑に思ってるわけでもないよ

    そもそも>>566でちゃんと

    >「普通に『スペシャルコマンド』って書け」って
    >言ってるわけじゃなんだけどさ

    って書いてあるだろ

    570 :名無しさん(ザコ):2007/10/03(水) 18:28:57 ID:pNX6NCok0
    GX、オチが吹っ飛びすぎ

    571 :名無しさん(ザコ):2007/10/03(水) 18:37:53 ID:YVLXYiaM0
    余りの超展開もとい超融合に脳が吹っ飛んだ>GX
    見ていた俺の感情も超融合した

    572 :名無しさん(ザコ):2007/10/03(水) 20:16:40 ID:4gcMR62g0
    そういや鋼鉄三国志と同じとこが製作してたなGX

    573 :名無しさん(ザコ):2007/10/03(水) 20:49:12 ID:mkXYLq/s0
    ttp://anond.hatelabo.jp/20070920053439
    これはどうかんがえても……

    574 :名無しさん(ザコ):2007/10/03(水) 21:00:31 ID:8eK3HfdI0
    ウィンキー?

    575 :名無しさん(ザコ):2007/10/03(水) 21:53:09 ID:d/n9087Y0
    ライナーフォームは各イマジンからアドバイスを受け戦うとか書いてあったから
    能力サポート系特殊能力に各イマジンの名前かなんかつけてとかでいいんじゃないの?

    ところで、今気づいたんだけど、デジモンやメダロットや陰陽大戦記の様な、
    パートナーありきの作品って軒並みデータ化されてないな。
    やっぱりパートナーの扱いが難しいのか

    576 :名無しさん(ザコ):2007/10/03(水) 22:45:21 ID:Qoik/pXU0
    愛に満ち溢れているとか相手と超融合までは何とかこらえられたが
    最後の「子供から大人になる旅に出る」で豪快に吹いたw
    すごいことになってるなGX

    577 :名無しさん(ザコ):2007/10/04(木) 09:10:14 ID:BID2oEtQ0
    >>575
    デジモンはテイマーズが究極体の関係上二人乗りになるから
    他の作品もデジモン+パートナーの二人乗りでデータ組もうと思ったら
    02のジョグレスするデジモンの調整が難しくて挫折してしまった。


    578 :名無しさん(ザコ):2007/10/04(木) 10:47:41 ID:F3/c2Kg60
    メダロットがデータ化されないのはパートナーではなくくパーツが再現できないからだと思う。
    漫画版は滅多にパーツチェンジしなかった記憶があるけど

    579 :名無しさん(ザコ):2007/10/04(木) 13:32:04 ID:9pcxbGIk0
    アーマードコアみたいなもんか。
    著名なレイヴン、リンクスだけデータ化しても面白そうだが。

    580 :名無しさん(ザコ):2007/10/04(木) 14:58:17 ID:bzleAnX20
    >>579
    多分、肝心の「主人公機」をデータ化不可能なのがネックなんじゃないかと勝手に思ってる。

    しかしラストレイヴンとか、数が少ない(全員データ化しても21人+パルヴァライザー等)し
    あのシリーズにしては珍しくキャラクター性が前に出てるから面白そうと思うんだが、
    データ化されたことはなかったっけ?

    581 :名無しさん(ザコ):2007/10/04(木) 15:54:05 ID:9pcxbGIk0
    以前未完成データかどっかに、PS時代のアセンブルを再現しようとしてたデータが転がってたと思う。

    製作側の意図としては主人公=プレイヤー=アセンブルで自在に機体を組み替える人と徹底したものがあるから
    主人公のデータイラネ、でいいと思うんだよな、俺としては。
    ROでアニメ版の主人公だけはデータ化してあります、みたいなもんで。

    小さいの大きいの、味方に強ザコ〜ネームドまで多用途。
    最大の問題はメッセの不足で捏造メッセつくらにゃいかん事やも。

    582 :名無しさん(ザコ):2007/10/04(木) 16:11:28 ID:l2ph3PsA0
    シレンやDQモンスターフォルダのロボ版みたいな感覚で行けんかのう

    583 :名無しさん(ザコ):2007/10/04(木) 17:04:54 ID:sG77NkNE0
    防御しかできないメダはどうしよ

    584 :名無しさん(ザコ):2007/10/04(木) 18:17:14 ID:kkIkH8og0
    援護防御の鬼にするか申し訳程度に盾殴りでもつけるか
    って所じゃないかねぇ>防御専門メダロット

    というか防御オンリーはそんなにいないから出さないという手もあるでよ

    585 :名無しさん(ザコ):2007/10/04(木) 18:45:05 ID:9Q06PUEw0
    メダは武装数が最大で3(頭、右腕、左腕)しかないからな
    DQ雑魚みたいな多彩な感じは出せない
    メダチェンジがあるタイプかメダフォース含まないとどうしようもない

    ただ、メダフォースはシナリオでメダを使うなら一部重要キャラが使うべき技なので
    配布ザコにつけてもシナリオでは消されてそうだな

    586 :名無しさん(ザコ):2007/10/04(木) 18:46:15 ID:tr0nN5kk0
    いきなり立ってた専用スレの煽り文句が寒過ぎて敬遠>メダロット

    587 :名無しさん(ザコ):2007/10/04(木) 18:52:28 ID:ot2TPUuA0
    それは勢いで固定作品のスレを立ててしまう人がいたのが不幸だったとしか言いようがないな
    メダロットという作品自体は好きだけど

    588 :名無しさん(ザコ):2007/10/04(木) 18:52:52 ID:3axSqXk60
    というかメダロットはなぁ……メタビーの必殺技はどう考えてもミサイルだし

    589 :名無しさん(ザコ):2007/10/04(木) 18:57:00 ID:Zi3uhPCw0
    メダはアニメ準じた形で主要キャラだけ作ればいいかな。
    あと、適当にフォーマット作って何機か特化雑魚。

    ポケモンが辛そうなんだよな、数的に。
    どれを抜く、つーわけにもいかないし。

    590 :名無しさん(ザコ):2007/10/04(木) 19:01:33 ID:mbeddICI0
    メダロットはアニメ版をベースにするのがベターかもな
    メダフォース使えるし、主役補正で底力とか持たせられるし

    ポケモンは劇場版準拠かポケスペ

    591 :名無しさん(ザコ):2007/10/04(木) 23:51:30 ID:PnelKvV60
    >メダロットはアニメ版をベースにするのがベターかもな
    同意
    メタビーも何気に格闘してたりと武装捏造もしやすそうだし。


    魂は………どうでもいいや

    592 :名無しさん(ザコ):2007/10/05(金) 09:20:00 ID:7Tgb8q1I0
    元々メタビーは漫画1作目の時点で近づかれたら普通に殴ってたからなぁ

    593 :名無しさん(ザコ):2007/10/05(金) 21:14:26 ID:9kybuWI20
    >>581
    >メッセの不足
    パイロット側に「メッセージ=レイヴン(orリンクス)」設定して
    ダイアログでAIやオペレーターに喋らせればなんとかなるかな?

    594 :名無しさん(ザコ):2007/10/06(土) 09:40:10 ID:o9EkD81s0
    ラストレイヴンのデータって、ジャック・Oが主人公扱いになりそうな気がする…
    4の場合はクイックブーストの扱いが難しいねぇ、00−ARETHAなんてほぼゼロシフトだし

    作りやすくて扱いやすいのはソルディオスとフェルミあたりだろうか

    595 :名無しさん(ザコ):2007/10/06(土) 15:34:09 ID:IpeNAY++0
    >>573
    ライブレード2いい加減に消せばいいのに

    596 :名無しさん(ザコ):2007/10/06(土) 18:30:31 ID:88t8Ef1Q0
    コーラサワーさんの凄いヘタレ臭
    オレンジの跡継ぎになれそうだぜ

    597 :名無しさん(ザコ):2007/10/06(土) 18:33:56 ID:oPqu98Pk0
    00は思っていたよりもまともで安心した
    ザコの描写もしっかりしてるし。あとコーラサワーw

    598 :名無しさん(ザコ):2007/10/06(土) 19:16:07 ID:NVNgBBO60
    >>594
    クイックブーストは、普通にEN消費の超回避(低レベル)でいいんじゃないか?
    問題はプライマルアーマーをフィールドにするかバリアにするかだ
    ゲーム準拠だと軽減系だけど、公式SS準拠だと無効系っぽいし・・・

    599 :名無しさん(ザコ):2007/10/06(土) 19:26:17 ID:0l7uDjqE0
    ハレルヤさんのメッセが「ハレルヤ…」で埋め尽くされるのが見える
    あとエクシアに射撃武器があって安心した

    600 :名無しさん(ザコ):2007/10/06(土) 19:52:08 ID:aAA3v6yk0
    俺もエクシアのライフルに驚いた
    なんか武器は7本の剣のみのガンダムとか聞いてたから

    601 :名無しさん(ザコ):2007/10/06(土) 21:16:16 ID:e1pfpuJY0
    パートナー系のデータって難しそうなんだよな
    ポケモンにしてもアニメのサトシとポケスペのレッドじゃトレーナーとしての技量に天地の差があるし
    進化と応援ぐらいしかできないアド太一とテイマーとしての能力がずば抜けてるVテイマータイチじゃ
    全然方向性の違うデータになりそう

    あえて作るなら
    召喚師タイプのサトシ
    ポケモンを武装に組み込むレッド
    アグモンと二人乗りの太一
    高レベルサポート付のタイチ
    って風になるかのね

    602 :名無しさん(ザコ):2007/10/06(土) 23:52:07 ID:o9EkD81s0
    >>598
    PAは物理属性のアーマーでいいような気がする、B属性に対しては低めで
    でもバルバロイ&ホワイトグリントの2段QBやプロトネクストの鬼QBは…

    603 :名無しさん(ザコ):2007/10/07(日) 08:28:13 ID:eRtd1O3c0
    ドッコイダーみたいに変身したらパイロット能力UPはだめそうだ<ライナーフォーム
    単純な高火力か。

    604 :名無しさん(ザコ):2007/10/07(日) 08:29:42 ID:Soa7HzyI0
    ライナーだけで4形態いるのか。

    605 :名無しさん(ザコ):2007/10/07(日) 08:32:06 ID:icLK5NYg0
    武装分けるだけでよかろう。
    総合力=クライマックス
    最大火力=ライナー の方向か

    606 :名無しさん(ザコ):2007/10/07(日) 09:09:36 ID:S6y2Uxok0
    ライナー、プラット以外はタロスの能力使う設計にしておいて、
    良太郎に追加レベルなりなんなり付けて急成長を再現(になる
    かどうかは今後の展開次第だが)すれば、
    良太郎を鍛えてライナーが強くなる(クライマックス他に追いつく)
    ようになっていいんじゃないかな

    今日の描写だと万全のソードフォーム並には使えるって程度だし
    一回剣振ったらぐだぐだなくらい燃費悪いし。

    アビリティで(弾数+気力制限くらいで)SPと同効果の発動できれば
    それっぽいのが出来そうなんだけどな


    607 :名無しさん(ザコ):2007/10/07(日) 09:52:28 ID:7iu09+FU0
    今のままだと、良太郎のパイロット性能はゴミだから、
    成長するのは間違いないだろうな

    あいつら、何処のエアマスだよ…
    下手すら前半のらんまレベルに到達

    608 :名無しさん(ザコ):2007/10/07(日) 10:23:35 ID:XIKeJzkE0
    最後の行落ち着けw

    609 :名無しさん(ザコ):2007/10/07(日) 13:47:46 ID:mDQZ5O4k0
    グレンラガンの無い日曜はなんか味気ない

    610 :名無しさん(ザコ):2007/10/07(日) 16:09:22 ID:raskSkHw0
    桃種のしゅごキャラ、身体能力が超人レベルだがバトルとかあんの?

    611 :名無しさん(ザコ):2007/10/07(日) 17:10:30 ID:HwYznzkc0
    電王はフォームだけで8形態、バイク入れるともっと増えるんだなー。
    そのまま作るとアギト並にセーブ圧迫するデータになってしまいそうだ。

    612 :名無しさん(ザコ):2007/10/07(日) 17:42:17 ID:yUS/JQP+0
    デンライナーを入れればもっと増えるぜ

    さすがに大空魔竜風にデータ組む人は居ないだろうが

    613 :名無しさん(ザコ):2007/10/07(日) 19:08:24 ID:K4O3A/Oo0
    >>609
    確かにそうだねー。ライダーとか見ないからすごい暇。

    そういやグレンも一ヶ月後にはデータ化解禁だけど、作る人いるんだろか。

    614 :名無しさん(ザコ):2007/10/07(日) 19:09:42 ID:7oh8ffzs0
    ロボも出せるネタはいくらでもあるからなー。
    何が終了してもいつ出てくるやら。

    615 :名無しさん(ザコ):2007/10/07(日) 21:16:55 ID:Soa7HzyI0
    >>613
    一応作ってはいる。
    けど、思い入れある人も厨データ警戒してとにかく弱めようと思ってる人も多そうだし、
    何より再放送で確認したいこともあつからまだ出さない。
    ……なーんて言ってると、たいてい誰かに先越されるんだけどな。

    616 :名無しさん(ザコ):2007/10/07(日) 21:46:02 ID:aB/2eddI0
    そういえば、最近完結した蒼奏どうだったよ?

    一応メイルートクリアしたんだが、なんというか……
    シナリオの盛り上がりと、ヒロインとの恋愛の盛り上がりがずれてるせいで
    いまひとつ盛り上がれなかったなぁ、って感じだったんだが。

    他のヒロインもそんな感じなのか?
    いや、おそらく多分しょっぱなからサブヒロインを攻略したせいだとは思うのだけど
    つか、由佳っちが出張ってることが多かったし、由佳ルートなら盛り上がるのか?


    617 :616:2007/10/07(日) 21:47:36 ID:aB/2eddI0
    すまん、誤爆した……Otz

    618 :名無しさん(ザコ):2007/10/07(日) 22:00:12 ID:7Rdy9zSA0
    デンカメンソード、一回転させないと必殺技が発動しないらしいし
    アビリティで特殊能力(M・U・K・R)付加して電車斬り発動とか考えた
    電車斬り, 2000, 1, 1, +5, -, 80, 130, AAAA, +5, 接(M U K R)
    みたいな

    …無理無理やね

    619 :名無しさん(ザコ):2007/10/07(日) 22:32:26 ID:mDQZ5O4k0
    弱く……っていうか
    共闘相手がガンバスターとかイデオンとかゲッターだろうから
    それなりの強さを持っててもいいと思う>グレンラガン
    ただ
    グレンラガン−アークグレンラガン−超銀河グレンラガン−天元突破グレンラガン
    のラインをどうデータ化するかだ


    620 :名無しさん(ザコ):2007/10/07(日) 22:50:19 ID:yUS/JQP+0
    問題は主役機のグレンラガンじゃなくてまわりの味方機とかの方じゃない?

    どいつもこいつもサイズXL確定で、そのサイズXLの中で見ても
    いかれてる大きさにモノばかりでどうやっても脇役レベルの性能に抑えられそうにないし

    621 :名無しさん(ザコ):2007/10/07(日) 23:02:21 ID:XIKeJzkE0
    4部のメカはアークグレンラガンをMサイズにする基準で組めばいいと思う。
    どうせまともに共闘させようとおもったら周りもスペースモビルスーツとかスペースオーラバトラーとか
    スペースバスターマシンとかになるだろうし。キャストオフはイベントか武装で。

    622 :名無しさん(ザコ):2007/10/07(日) 23:04:31 ID:f8+WuB1k0
    共闘を念頭に置くなら超銀河と天元突破があきらめて、
    グレンラガンを一般的なスーパーロボットクラス、
    アークグレンラガンをガンバスター〜SRXとガチンコできるレベルに設定するのが
    無難じゃない?

    どこが無難やねんと自分でも突っ込みたくはなるが

    623 :名無しさん(ザコ):2007/10/07(日) 23:18:56 ID:o3CIHXHE0
    っ[艦隊基準]

    624 :名無しさん(ザコ):2007/10/08(月) 00:41:45 ID:rlbD3q2k0
    天元突破はうっちゃってもやむなしとして、超銀河までは
    実用レベルにしてほしいな。
    上位2段階残した状態で列強と肩並べられるとそれこそやっかまれそうだ。

    625 :名無しさん(ザコ):2007/10/08(月) 00:56:13 ID:aUwdYW1Q0
    戦闘描写の少ないアークをHP多いだけくらいに留めて
    まだマシな描写量の超銀河をガンバス級として本格調整とか

    626 :名無しさん(ザコ):2007/10/08(月) 01:00:04 ID:Js6BVU4w0
    レンタルマギガの主人公がルルーシュぽっい
    声が同じでギアス使えるし

    627 :名無しさん(ザコ):2007/10/08(月) 02:32:57 ID:VKI1/HP60
    アデリシアかわいいよアデリシアかわいいよアデリシアかわいいよ
    ん、他?ストーリーや設定?そんなのどうでもいい

    628 :名無しさん(ザコ):2007/10/08(月) 10:08:33 ID:thxTZTo60
    超銀河ダイグレンが月位のサイズだから、変形分を考慮に入れても4000`b位だろう
    月は木星の衛星と大差ない大きさだから、あの辺と合体した源種がサイズは近い

    味方で何か良い前例はないかなー
    エルトリウムじゃ小さい過ぎるしゲッター軍艦には流石に負けそうだし

    629 :名無しさん(ザコ):2007/10/08(月) 10:37:05 ID:bVZsKxTg0
    エルトリウムまで出ててなぜダイバスターやドゥーズミーユにたどり着かない
    地球サイズだから12000qぐらいだろ

    630 :名無しさん(ザコ):2007/10/08(月) 11:04:36 ID:xSv43yWE0
    マトショーリカみたいに押し込められたり中から出たりする
    グレンラガンの対比見るとあんまり大きく見えないんだけどなー
    天元突破は銀河系の3分の1ぐらいの大きさか

    631 :名無しさん(ザコ):2007/10/08(月) 11:23:33 ID:6b7VSKvs0
    天元突破:ガンバスター級
    超銀河:ダイターン級
    アーク:グレンダイザー級
    ノーマル:マジンガー級
     
    共闘を前提にするなら、この程度の序列でいいと思う。
    二人乗りでSPは結構融通利くしな……気合とか熱血とか根性しか持ってなさそうな奴らばっかだけどw

    632 :名無しさん(ザコ):2007/10/08(月) 11:31:51 ID:thxTZTo60
    >>629
    地球サイズまで行くと流石にでか過ぎかなー、なんて
    ゲッター軍艦は惑星腐らす武器持ってるけど惑星ほどでかくはなかったはず

    月と地球のサイズ差はちょうどコンVとガンバスターくらいか?

    >>631
    天元突破はやっぱりイベント専用過ぎるっしょ
    ビッグバン級のエネルギー止めれるんだから真剣にゲッターエンペラー級だし

    アークは二人乗りのヴァルザカード位で考えたらどうかな
    戦艦合体メカだし次元割る武器使うし、パイロットの数で負けるから上に超銀河があっても何とか

    633 :名無しさん(ザコ):2007/10/08(月) 12:17:58 ID:WGeD1iS20
    天元突破が登場したのは超螺旋宇宙の中なんだから、他のロボットも
    螺旋力で銀河サイズに巨大化しましたってことで処理してもいいと思うんだ
    ナノセイバーみたいに

    634 :名無しさん(ザコ):2007/10/08(月) 12:29:48 ID:MJAjijZw0
    ところで、スペースキングキタンだけはパーツ分離式にしてあげたくならないか?

    635 :名無しさん(ザコ):2007/10/08(月) 14:49:41 ID:terpappM0
    >>633
    アークの時点でサイズXLなんだから
    そんな処理したところでサイズXLになることは変わらないんじゃないか?


    というかグレンラガンが強いのは主役機だから問題無いんじゃないの
    そりゃもちろん限度はあるけどさ

    やっぱ問題はまわりの脇役連中の方だろ

    636 :名無しさん(ザコ):2007/10/08(月) 15:30:24 ID:NNLjr7wM0
    グレンラガンは機体が無茶苦茶に強そうな上に二人乗りなのも……
    落としどころは運動性とかになるんだろうか

    637 :名無しさん(ザコ):2007/10/08(月) 15:44:10 ID:3QHuGIoU0
    グレンラガンはパイロットも戦闘向きな性格だしな
    SPの質を落とすとしたら忍耐ひらめき持たせない方向か?

    638 :名無しさん(ザコ):2007/10/08(月) 16:13:43 ID:eP/+b/Xc0
    シモン:集中根性熱血必中我慢気迫
    ヴィラル:てかげん威圧集中直撃かく乱激闘

    落としきるならこのくらいだろうか。
    強くするなら

    シモン:集中気合根性熱血必中覚醒
    ヴィラル:加速必中我慢熱血鉄壁気迫

    になる。シモンの集中はラガン用に重要として。
    まあ幸運が絶対付かない時点で一部の人は使わないんじゃね?w

    639 :名無しさん(ザコ):2007/10/08(月) 16:57:43 ID:xSv43yWE0
    ブータってサポパイに入れれるんじゃないか?

    640 :名無しさん(ザコ):2007/10/08(月) 17:13:19 ID:aUwdYW1Q0
    ノーマルグレンラガンもカミナやロシウのSPで調整して長く使えるユニットにしないとね

    641 :名無しさん(ザコ):2007/10/08(月) 19:53:28 ID:ACnd7lbw0
    カミナはSRCだと生き残ったりして天元突破に乗る可能性もあるな。

    642 :名無しさん(ザコ):2007/10/08(月) 20:06:12 ID:xSv43yWE0
    そこまで考えると
    SRCだとネギまキャラ全員で天元突破に乗る可能性まで考慮しないといけないぜ

    643 :名無しさん(ザコ):2007/10/08(月) 20:11:39 ID:ysyqhZWg0
    おうおう、おりもどっくーんときたよ!

    644 :名無しさん(ザコ):2007/10/08(月) 21:14:53 ID:moVRGF8o0
    ネギ「天の光はすべて星です。魔法の友の、住む星です」

    645 :名無しさん(ザコ):2007/10/08(月) 21:39:59 ID:LDXFElXA0
    アニキは「死なないと話が始まらない人」ってスタッフが言ってたわけだし、
    生存ifは考慮しないで組んでもいいんじゃないかな。
    技能もSPも早い段階で頭打ちになるような感じで。

    646 :名無しさん(ザコ):2007/10/08(月) 21:56:50 ID:bVZsKxTg0
    カミナは優秀だけどシモンが後期型になるとSPが被って使いにくいとかどうよ

    647 :名無しさん(ザコ):2007/10/08(月) 22:06:39 ID:WGeD1iS20
    >>645
    スタッフからそういう類のことを散々言われていてスパロボに
    登場することもないよと言われていたのに三年後の姿まで登場した
    魂の名前ダイゴウジガイ、本名山田二郎さんのことを(ry

    648 :名無しさん(ザコ):2007/10/08(月) 22:20:35 ID:PeM0Z4mc0
    必ずしも死ぬ必要はないだろうがシモンの成長が遅れそうだな

    649 :名無しさん(ザコ):2007/10/08(月) 22:49:01 ID:ce4MQCNM0
    三話で死んだくせにスパロボだとほぼ生き残ってるな、山田。

    ファンサービス要素が強いのはSRCも同じだし、組むに越したことはないだろう。
    結局使うのは作者側だし。

    650 :名無しさん(ザコ):2007/10/09(火) 00:00:03 ID:Jf0o2HnY0
    山田が生き残るせいで主人公の影が薄くなるんだが山田が生き残らないと主人公が火力的に哀しいことになるという

    651 :名無しさん(ザコ):2007/10/09(火) 00:09:19 ID:p206qA8Q0
    合体技なくなるからなあ

    652 :名無しさん(ザコ):2007/10/09(火) 00:13:46 ID:kDHi0lOA0
    Rはサレナだと合体攻撃できないので微妙に使いづらいんだよな。
    サレナは回避はともかく火力と射程に難があるから
    アキトもスーパーエステバリスの方がいいと思った当時の俺

    653 :名無しさん(ザコ):2007/10/09(火) 00:45:13 ID:JHH+6JYk0
    山田さんじゃなくて白鳥さんと合体攻撃すればいいんだ!

    654 :名無しさん(ザコ):2007/10/09(火) 01:10:34 ID:qW/OsRK60
    会長とのランサーをry

    655 :名無しさん(ザコ):2007/10/09(火) 01:17:48 ID:aYv9gqlo0
    ハイボルトスキッフを貫属性にすればおk

    656 :名無しさん(ザコ):2007/10/09(火) 01:19:35 ID:+3halRC20
    それ遊撃

    657 :名無しさん(ザコ):2007/10/09(火) 06:28:07 ID:XutzY0+20
    >>644
    それ、井戸端SRCでしか見ないよね

    658 :名無しさん(ザコ):2007/10/10(水) 06:48:19 ID:JLJMazYg0
    カミナは別として、天元突破はイベントで良いと思う。

    俺としては、グレンラガン=前期でどんどん吸収して強化、アーク=後期〜終盤でガンバスターと共闘、超銀河=終盤〜ラストイベント用、天元突破=ゲッターエンペラーと並べとけ、なEDのみのイベント用w

    187KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05