オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    データ討論スレッド 等身大Ver 第27稿

    1 :名無しさん(ザコ):2008/02/02(土) 20:13:41 ID:k8mz/shw0
    前スレ
    データ討論スレッド 等身大Ver 第26稿(07/12/12〜08/02/02)
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1197434581/

    関連スレ
    データ討論スレ(ロボット基準板)第29稿
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1200827390/
    ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part6(実質7)
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1174641532/
    皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ part6
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1193580374/
    データ討議演習スレ
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1192975049/


    39 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 15:44:02 ID:+EWr6Lo60
    >>31
    凄い屁理屈に聞こえるのだけどw
    銃弾を余裕で回避する009や8マンや、攻撃が当たらない朧などがいるのに剣心はそこまで回避するキャラなのか?
    それこそ朧なんて御神苗に一発入れられた意外は作中で完全に無傷なのに。

    別に剣心が回避系であることを否定してないけど、現状の頂点にいるほどの回避系には思えないってこと。
    ボス戦闘ではボロボロになりまくりだから回避低下で耐久性をもう少しなんとかして欲しい。
    そしてまだるろ剣改定版は投稿されてないことに気が付いた。
    でも無名の雑魚が一人意見をいったところで無駄だろうからなぁ〜

    40 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 15:49:03 ID:AP5eTbxQ0
    あずみのデータはザコ作ってると泣きそうだな

    41 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 15:49:26 ID:oEyd/P8Y0
    >>37
    ああ、後半での活躍しか印象に残ってなかったわ…

    >>39
    >無名の雑魚が〜
    そういう諦めはよくないと思うぞ

    42 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 15:49:52 ID:CpZ1uAAU0
    ジャンプ主人公を並べたとき、
    ルフィとケンシロウと剣心の中じゃ、剣心が一番回避系が似合う、
    って感じじゃないのかねえ。

    回避が高いだけのユニットも面白いけど、
    それだけだと戦闘が単調になりかねないんだよな。
    武装数が少ないのであれば、
    回避400程度で装甲HPともに高め、って方向が好みだ。

    43 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 15:51:26 ID:q5wbzyVk0
    >>34
    そういえばゲーム系キャラのデータ作者って
    プレイヤー補正を入れてないのに
    どうやってパイロットのパラ決めてるんだろうな

    なんとなくちと気になった

    >>39
    無駄だと思わず言えば良いじゃない
    何も言わずに裏で文句だけ言っても政治に対する意見と同じで
    何も変わらんし意味が無いぞ

    44 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 15:51:55 ID:AOPio4Fw0
    原作の速度を言い出すと普段から音速出してて
    スーパーソニック時は亜光速(だったような気がする)出す
    回避系なんだからソニックはトップで間違いない!
    とか言い出せるんでそこはなかったことにしようぜ

    >>36
    はい
    ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~ras/
    でも古いから自分で2004年〜2005年以降のは自力で調べないと駄目だよ

    >>42
    ブラックエンジェルズ!ブラックエンジェルズ!
    後、忍空の風助は剣心より似合うと思うよ

    45 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 15:52:47 ID:lNhOKwu20
    あずみ
    あずみ, 男性, 剣客, AAAA ,200
    特殊能力
    切り払いLv2, 1, Lv3, 22, Lv4, 38, Lv5, 54, Lv6, 62, Lv7, 74, Lv8, 93
    148, 132, 155, 169, 185, 166, 強気
    精神, 60, 集中, 1, 奇襲, 1, 神速, 8, ひらめき, 12, 鉄壁, 19, 魂, 39
    AZUMI_Azumi.bmp,

    あずみ
    あずみ, (剣客(あずみ専用)), 1, 2
    陸, 4, S, 6500, 180
    特殊能力
    2800, 130, 600, 110
    BACB, AZUMI_AzumiU.bmp
    クナイ, 1000, 1, 3, +0, 6, -, -, AAAA, -10, 格
    刀, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +10, 武
    双刃, 1600, 1, 1, -5, -, 15, -, AAAA, +5, 武

    剣心のデータ改造してやっつけで作ってみた
    このデータなら出撃枠取れるかな?


    46 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 15:52:51 ID:AP5eTbxQ0
    風助は超回避か阻止で変わり身の術してそうなイメージが

    47 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 15:54:34 ID:lNhOKwu20
    >>44
    俺が知ってるのはもうちょっと見やすいデータだったような気がする
    でもありがとう

    48 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 15:58:23 ID:q5wbzyVk0
    >>45
    性別、性別がw

    あとクナイに実が付くだろうが
    とりあえず少なくとも出撃枠は取れると思うよ


    49 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 16:12:01 ID:lNhOKwu20
    剣心の困ったちゃんなところは回避系のクセに火力まであることなんだよな
    せめて2倍程度に止めておけないものか

    50 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 16:50:11 ID:qO8YqVTU0
    何が求められているのかってとこだろうな。
    剣心は最初の作成時は、今より大物扱いだったし、
    近接回避系ってのがジャンプだとほとんどかぶらないからより強調されたりで。

    51 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 16:57:29 ID:q5wbzyVk0
    回避系というのを残しつつボスには食らいまくってたのを再現するなら
    今の剣心から集中とひらめき抜いて装甲系SP付けることになるのかね?

    素直に能力値変えた方が手っ取り早そうだが

    52 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 17:07:58 ID:q7HkhAfk0
    なんかこれまでの流れを見てると、剣心って回避値は平均的だけど
    切り払いLv10超でザコ相手ならいなしまくれる、でもボスだと相殺のせいで喰らいやすいという
    イメージがふつふつしてくる

    53 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 17:13:49 ID:MTDN1Kh+0
    小柄でパワー負けもしてた剣心が何でもキンキン切り払えるのは違和感ある

    54 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 17:21:40 ID:e4HC5ku60
    エース氏が「何で剣心ごときがこんな強データなんだ」って言ってたの思い出すなぁ

    55 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 17:23:01 ID:CpZ1uAAU0
    剣心改訂はやく再開しないかなあ。

    56 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 17:27:35 ID:4ejZ3W1g0
    >>33
    >七色さんはなんか神様の類っぽいので無効化か耐性=物のような気がするが

    ヤンマーニvs死ね死ね団のテーマってわけだな!

    57 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 17:28:45 ID:MTDN1Kh+0
    七色仮面とレインボーマンは別の人だ

    58 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 17:31:14 ID:ezREjxp20
    速さというのを主軸に置いた主人公キャラだから、回避高いのには違和感ないなー。
    009や8マンもそうなんだが、あいつら他にもいろいろ特殊能力持ってるし。

    59 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 17:33:46 ID:e4HC5ku60
    七色仮面は「不死身の名探偵」なので復活の消費SP減少と高レベルダミーを持たせて
    多少の攻撃ならスルーできる方向でどうだろう

    60 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 17:36:21 ID:MTDN1Kh+0
    8マンは攻撃を喰らって壊れる描写が半端なく多い。
    ザコい人の銃でやられたりもする。
    なので回避値は抑え目なのだろう。

    009は敵も加速していない限りは大体において無傷

    61 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 17:40:43 ID:AOPio4Fw0
    8マンは分身もあるからねえ
    009に近いのはソニックやガリィかな

    62 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 18:44:06 ID:zl68f8Vw0
    >るろうに
    「回避頂点と最大火力を両立させるわけにはいかない」
    という話はチャットか討議かどこかで見たような気がするんだが、結局火力が落ちたっけ
    回避も10下がってるから、両方下がったが正しいのか

    63 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 20:02:21 ID:TwxHcLfs0
    剣心は切り払いを下げたのは何か違うのは確かか
    他の高レベル切り払い持ち、例えばガウリィあたりと比べても遜色無さそうだし

    もっとも向こうは腕力あるけど・・・ああそうだ、剣心は格闘を下げればいいんだ

    64 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 20:16:06 ID:NiYuo+Y20
    読みの強さで回避するのが飛天御剣流だから切り払うよりは避けるほうがいいんじゃないかってことじゃなかったかな

    65 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 22:33:44 ID:oEyd/P8Y0
    実際に刀の打ち合いになるのを避けてた描写もあったしな

    66 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 23:07:35 ID:fIGs8MBw0
    打ち合いの結果、1回刀ぶっ壊してるわけだしな、
    ガウリイレベルの超絶切り払いの必要はないと思うけどな。
    それでも、弥彦15歳にあっさり抜かれてる現改定案は流石に
    ちょいと低すぎな気はしないでもないが。

    67 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 23:13:28 ID:MTDN1Kh+0
    なのはもそろそろひと月だし
    ぶそれんのほうにも返事がほしいのう

    68 :名無しさん(ザコ):2008/02/03(日) 23:53:25 ID:6i5X+BRw0
    なのははマルチレスから他のレスがついたのが、結構時間空いてるし、
    もう少し余裕上げてもいいと思うぞ。

    69 :名無しさん(ザコ):2008/02/04(月) 00:10:08 ID:rCGr44Po0
    >>68が何を言っているのかよくわからないのだけど、
    風たん乙、といっておけば良いのだろうか

    70 :名無しさん(ザコ):2008/02/04(月) 00:18:29 ID:lY3CnIHc0
    やっべ、武装弦楽祭ちょう受けるw
    panuたんには悪いが転載させてもらうぜ。

    古のグランディアにサイコクラッシャーがついていた事件のときもこんな風に騒がれたのかなー。


    武藤カズキ
    カズキ, 男性, 武装錬金, AAAA, 190
    特殊能力
    底力, 1
    スペシャルパワー自動発動=武装弦楽祭 魂 100, 1
    切り払いLv1, 9, Lv2, 16, Lv3, 37
    154, 110, 145, 137, 164, 157, 強気
    SP, 60, ド根性, 1, 熱血, 4, 我慢, 10, 必中, 15, 気合, 21, 勇気, 31
    BSRK_MutoKazuki.bmp, BusouRenkin.mid

    71 :名無しさん(ザコ):2008/02/04(月) 00:19:19 ID:bhi2v8Jc0
    マルチレスがついたのは1/9だが、次に他の人(panu氏)のレスがついたのが1/23。
    2週間離れてるし、実質的な締め切りが半分ってんじゃあんまりにあれだから待ってやれ、ってことだろう。

    72 :名無しさん(ザコ):2008/02/04(月) 00:21:46 ID:3g9rnikU0
    レスはやい人のほうが珍しいこんな世の中じゃ

    73 :名無しさん(ザコ):2008/02/04(月) 00:44:32 ID:LHiWBC920
    消wwwえwwwwwたwwwwwww

    74 :名無しさん(ザコ):2008/02/04(月) 00:49:05 ID:3g9rnikU0
    やべぇwwwピーピングされてるwwww

    75 :名無しさん(ザコ):2008/02/04(月) 01:03:45 ID:1JII0FEk0
    しかし前から思ってたが提示データのテストで何故20話越えのものが出てくるんだ
    多けりゃいいってもんじゃないだろう

    76 :名無しさん(ザコ):2008/02/04(月) 01:10:29 ID:inANEDak0
    多くても7話ぐらいだなぁ俺。
    GSC上でなら、正常に動作さえしてれば別に面クリア形式でなくても
    ロックマンばりの面選択形式でいいと思うんだが

    77 :名無しさん(ザコ):2008/02/04(月) 01:14:36 ID:pvy2HRFQ0
    それこそ10人みたいなのが表であればいいのかもね。
    シチュエーション追加型

    78 :名無しさん(ザコ):2008/02/04(月) 01:20:57 ID:pvy2HRFQ0
    うあ、魔神2テストにぶそれんキャラが最初からいてるだけか。
    味方総入れ替えとかならまだしも、これはやる気にならないな

    79 :名無しさん(ザコ):2008/02/04(月) 01:59:06 ID:/ubl59qM0
    なぁなぁ、お馬鹿なオイラにこれの使い方を教えてくんろ

    ゾディアーク生徒(FFT)
    ゾディアーク生徒, 固定, 非表示
    特殊能力
    自動反撃=非表示 ラーニング ラ 100
    0, 0, 0, 0, 0
    ラーニング, 0, 1, 10, +99, -, -, -, AAAA, +200, 無習(自動反撃)
    ゾディアーク, 2100, 2, 5, +20, -, 140, 120, AAAA, +0, 魔術M投L2識C(ゾディアーク)

    ゾディアーク先生(FFT)
    ゾディアーク先生, 固定, 非表示
    特殊能力
    ラーニング可能技=ゾディアーク
    攻撃属性=非表示 ラ ゾディアーク
    0, 0, 0, 0, 0

    悪魔王サーペンタリウス
    悪魔王サーペンタリウス, あくまおうさーぺんたりうす, (FFT), 1, 2
    陸, 3, L, 10000, 220
    特殊能力
    無効化=冷
    有効=光
    ルカヴィ補正
    パイロット愛称=サーペンタリウス
    パイロット読み仮名=さあぺんたりうす
    パイロット画像=FFT_Serpentarius.bmp
    6200, 240, 1500, 75
    BACA, FFT_SerpentariusU.bmp
    毒カエル, 0, 2, 4, +30, -, 20, -, AAAA, +10, 術毒低攻低防黙
    ミドガルズオルム, 1600, 3, 5, +0, -, 40, -, -AAA, +0, 魔術地
    カウンター, 1700, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 突反
    へびつかい, 1800, 1, 2, +0, -, -, -, AAAA, +20, 格P突
    ゾディアーク(敵), 2100, 2, 5, +20, -, 140, 120, AAAA, +0, 魔術M投L2識

    具体的にはどうすればこれをそのまま使ってゾディアークをラーニングできるのかを

    80 :名無しさん(ザコ):2008/02/04(月) 02:06:48 ID:/ubl59qM0
    ついでにアドラメルクとハシュマリムの綴りの間違い
    黒と赤のチョコボがデータ作成時に既にあったアイコン名に非対応
    ヒュドラとハイドラでアイコン指定が同じ

    暇な人は表で突っ込んで来てよ

    81 :名無しさん(ザコ):2008/02/04(月) 02:14:33 ID:D20wdUls0
    テストシナリオで無限ダンジョンというのは駄目かなあ

    >>79
    ゾディアーク(敵), 2100, 2, 5, +20, -, 140, 120, AAAA, +0, 魔術M投L2識
    これを
    ゾディアーク, 2100, 2, 5, +20, -, 140, 120, AAAA, +0, 魔術M投L2識ラ

    これで覚えられるんだっけ?

    82 :名無しさん(ザコ):2008/02/04(月) 02:25:32 ID:/ubl59qM0
    >>81
    あー、攻撃属性は文字列として判定するので
    攻撃属性=非表示 ラ ゾディアーク
    を持っていると
    ゾディアーク(敵), 2100, 2, 5, +20, -, 140, 120, AAAA, +0, 魔術M投L2識|ラ
    ゾディアーク, 2100, 2, 5, +20, -, 140, 120, AAAA, +0, 魔術M投L2識|ラ
    このように両方とも付く

    ここで問題になるのは
    >自動反撃
    >自動反撃はマップ攻撃や間接攻撃には無効です。
    というSRC仕様の問題で、つまりマップ兵器しかない配布データのままでは100%ラーニング不可能
    &つまりpanu氏は自動反撃の仕様を理解しておらず、更にこれのテストもしていない
    まー、panu氏は自身が突っ込みが厳しい人なので、当然自分も同じく厳しい突っ込みされることも考えているだろう

    83 :名無しさん(ザコ):2008/02/04(月) 02:33:32 ID:D20wdUls0
    >>82
    なるほどね、ありがとう
    無効だったのか、データを出すときがあれば間違えないように覚えておくよ

    84 :名無しさん(ザコ):2008/02/04(月) 03:06:59 ID:oYS6ILf60
    >>75
    実際に低レベルから育てて何十話も使わないとわからんこともあるからな

    85 :名無しさん(ザコ):2008/02/04(月) 03:18:43 ID:6ixWi5Nk0
    >>79
    >>82

    ミスがあるのに気づいたら普通にミス報告してきなさいな。
    その方がみんな幸せになれるぞ。

    まー、討議を普通に通ってる時点でぱぬ氏だけの責任とは言えないと思うよ。
    指摘されてない以上、討議参加者誰もがそのミスに気がつかなかったという事だし、
    あのデータを見てた人達全員が自動反撃の仕様を理解してなかったって事だ。

    動作確認してないのは明らかにミスだが、
    わざわざユニットから外してあるようなオマケみたいな要素であるし、
    うっかりチェックから漏れた… 程度のミスだ。

    そして、FFTは一年前に討議終えて投稿されてるデータだ。
    現在討議されてるデータではない。

    そこら辺留意しても、これに厳しく突っ込むべきというなら止めんが。
    まぁ、厳しい突っ込みというよりイタい挙げ足取りにしかならんよ。

    ちなみに自動反撃の仕様についてはじめて知った。
    おかげで勉強になった、ありがとう。

    86 :名無しさん(ザコ):2008/02/04(月) 09:22:40 ID:utUsxNI20
    >>84
    そんな1〜に付き合ってられるかが多数だと思うが

    87 :名無しさん(ザコ):2008/02/04(月) 09:24:31 ID:bhi2v8Jc0
    まさに風島乙だな。

    88 :名無しさん(ザコ):2008/02/04(月) 12:46:26 ID:7FTaZHes0
    長編のデータテストも全く不要ってわけじゃなかろ。
    一作品の討議のためだけにやるとすれば短い方が助かるのは確かだが、
    長編のテストは実質的に複数フォルダの実働テストを兼ねることもあるわけだし。

    ところで錬金のは改訂入ったデータには対応してないのかな。
    してないとしても討議の本筋とは関係ないから、その辺作業してくれとは表じゃ言えないが。

    89 :名無しさん(ザコ):2008/02/04(月) 16:32:22 ID:lTNDOcQ+0
    してない

    90 :名無しさん(ザコ):2008/02/04(月) 16:39:23 ID:utUsxNI20
    討議の本筋と十分関係あるんじゃないのか
    討議中のジョジョやわれとかはともかく
    東方どころかLF97すら改訂に対応してないってどんだけ古いんだ

    91 :名無しさん(ザコ):2008/02/04(月) 18:51:29 ID:bhi2v8Jc0
    変な粘着が沸いてるな。おまえらどこの回し者だ(バットを構えつつ)?

    92 :名無しさん(ザコ):2008/02/04(月) 19:22:58 ID:lTNDOcQ+0
    死神博士とかプロフェッサーKとかいったらどうする?

    93 :名無しさん(ザコ):2008/02/04(月) 20:16:12 ID:EhjFdc1A0
    討議で出すテストデータくらい最新にしろよというのは普通じゃね?

    94 :名無しさん(ザコ):2008/02/04(月) 21:51:47 ID:/ubl59qM0
    >>85
    痛い揚げ足取りになるので他にもあったミスについても報告しません>w<;

    ついでにSRC本体で気が付いたバグも同じく報告は控えます>w<;;
    これ配布データのunit.txtのまま単体では決して発生しないから

    95 :名無しさん(ザコ):2008/02/04(月) 22:09:50 ID:D20wdUls0
    >>94
    既に痛い揚げ足取りをしてるじゃないかw

    96 :名無しさん(ザコ):2008/02/04(月) 22:11:30 ID:b99CXyck0
    そうしてくれ。さようなら。

    97 :名無しさん(ザコ):2008/02/05(火) 00:12:19 ID:Pq36KLog0
    魔神テストは途中から始められるわけだが

    98 :名無しさん(ザコ):2008/02/05(火) 00:16:39 ID:rNa0MJ/Y0
    もうその話はいい

    99 :名無しさん(ザコ):2008/02/05(火) 07:20:22 ID:LTP/qU4Y0
    >>94
    バグだけは報告しようね

    100 :名無しさん(ザコ):2008/02/05(火) 10:59:10 ID:XyhAPA+Q0
    あれ、サモンナイトってGSCでデータ化してないの?OTZ

    101 :名無しさん(ザコ):2008/02/05(火) 11:06:53 ID:k9seKwoY0
    サモンナイトはSilveさんが個人で作ってるよ。
    アイコンも氏のところに揃ってるんでシナリオで使うには問題ないと思う。

    102 :名無しさん(ザコ):2008/02/05(火) 11:31:49 ID:XyhAPA+Q0
    >>101
    教えてくれてありがとう。

    103 :名無しさん(ザコ):2008/02/05(火) 15:26:50 ID:gkLz948I0
    スレイヤーズも片付くか

    104 :名無しさん(ザコ):2008/02/05(火) 17:03:02 ID:I1V9tYCI0
    スレイヤーズのデータを眺めていると、他のキャラと比較して
    ルーク=シャブラニグドゥの手抜き感が目立つなあ。

    105 :名無しさん(ザコ):2008/02/05(火) 17:13:51 ID:e+FYCJyY0
    むしろミリーナのメッセがたまらん

    106 :名無しさん(ザコ):2008/02/05(火) 17:33:36 ID:dIud7Fbs0
    小説準拠ならレゾ=シャブラニグドゥのサイズはMじゃないのきゃ?

    107 :名無しさん(ザコ):2008/02/05(火) 20:01:27 ID:qC89IH1c0
    >>104
    実際ガウリイとチャンバラしてリナのダイナスト・ブラス弾き返しただけだしなー
    大規模攻撃は一切見せてないし地味になるのも仕方ないのか

    108 :名無しさん(ザコ):2008/02/05(火) 22:51:06 ID:1RhP7az60
    ぶそれんはこれ以上の波乱もなく引き継ぎ完了か。

    うーんフェイトから集中外すだけだと「弱い魔理沙」になりそうで不安なのだが。
    どうなんだろう。

    109 :名無しさん(ザコ):2008/02/05(火) 22:55:14 ID:P57Y41KM0
    ユニットコンセプトとか云々抜きで言えば
    魔理沙はSP60です

    110 :名無しさん(ザコ):2008/02/05(火) 22:55:45 ID:KDdMquq+0
    集中外してまでマップ兵器維持するタイプのキャラかなあ

    111 :名無しさん(ザコ):2008/02/05(火) 23:01:59 ID:XyhAPA+Q0
    集中つきでマップ無しの方がらしいとは思う。

    112 :名無しさん(ザコ):2008/02/05(火) 23:12:20 ID:1RhP7az60
    ああそっか。なぜかまだSP60のつもりだった。

    しかしツリー変わってるのに引用無しでレスも「ではそのように」だけとか
    変更後データにも何を変えたのか注記されてなかったりとかだと
    ちょっと把握に手間取るな

    113 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 02:04:18 ID:VchV0kKg0
    今GSC開いたら偶然投下されてるところに出くわしたんだど
    というわけで4部ageだど

    114 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 02:13:43 ID:WC3RQBlE0
    アクティブフィールド多重指定は面白いな

    115 :gOrVacYbZYXYB:2008/02/06(水) 03:09:19 ID:1gocxbZ60
    <a href=" http://www.freewebtown.com/sweetg/womenhavingsex.html ">womenhavingsex
    </a> <a href=" http://www.freewebtown.com/sweetg/lesbian-clips.html ">lesbian clips
    </a> <a href=" http://www.freewebtown.com/sweetg/big-dick-black-boys.html ">big dick black boys
    </a> <a href=" http://www.freewebtown.com/sweetg/naked-nymphets.html ">naked nymphets
    </a> <a href=" http://www.freewebtown.com/sweetg/fuckilovepanties.html ">fuckilovepanties
    </a> <a href=" http://www.freewebtown.com/sweetg/lesbian-orgy.html ">lesbian orgy
    </a> <a href=" http://www.freewebtown.com/sweetg/perfect-body.html ">perfect body
    </a> <a href=" http://www.freewebtown.com/sweetg/fuckilovepanties.html ">fuckilovepanties
    </a> <a href=" http://www.freewebtown.com/sweetg/naked-nymphets.html ">naked nymphets
    </a> <a href=" http://www.freewebtown.com/sweetg/perfect-body.html ">perfect body
    </a>

    116 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 20:11:24 ID:7btCaUck0
    デュランダル大人気すぐる

    117 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 21:25:17 ID:bOu3bGnk0
    アイテムとしてのデュランダル外した上でクロノの武装に組み込むのが一番無難な気がしてきた。

    118 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 22:25:34 ID:1eG/MZR+0
    デュランダル云々ってゲーム的には
    「強い武器装備したら技の攻撃力も上がりました」
    と同レベルだと思うんだが。SRCでは武器装備して全武装強化される方がレアだよな。

    119 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 22:28:05 ID:lAL5kU4I0
    装備したら全武器強化されるんだー!
    SRC的にはレアで特徴になって目立てるお!
    さすがなのはだ凡百の作品とは設定ひとつ取っても違うんですね!

    みたいな素直ヒート状態で周りが全く見えてないんだろ。
    冷めた頃に改定するほうが、今火中の栗を掴むよりいいと思う。

    120 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 22:30:03 ID:C3FXvizI0
    >>119
    すごく…fateです……。
    と感じるのは気のせいだろうか?

    121 :名無しさん(ザコ):2008/02/06(水) 22:32:06 ID:lAL5kU4I0
    >>119
    というか、もう信者が熱狂して手に負えない作品の処世術と化してきてると思う。真面目に。
    >諦めて改定含みで通し

    122 :名無しさん(ザコ):2008/02/07(木) 00:13:14 ID:FGwe7FNY0
    >>119
    熱狂してるのか……? そもそも誰が?

    123 :名無しさん(ザコ):2008/02/07(木) 00:15:36 ID:Gw6NoeLA0
    そうだねなのははむちゅうになるのがとうぜんのめいさくですね

    124 :名無しさん(ザコ):2008/02/07(木) 00:18:54 ID:U6ZY+fm+0
    別にそんなヤバイヤツいないだろ、今は

    125 :名無しさん(ザコ):2008/02/07(木) 00:33:29 ID:9YUWn/BY0
    四発しか使えない氷矢やサーベルよりも
    良燃費武装の実用度を上げるデュランのほうが
    凶悪度の底は深いのだがな。+15はちょっとなー

    エターナルコフィンってダメージ付けられそうにない技なの?
    コフィンがちったあ使える技なら秘密兵器としての格も保てて
    CT+5でも文句は来ないと思うのだが

    126 :名無しさん(ザコ):2008/02/07(木) 00:55:15 ID:/JjbivkU0
    >>125
    対象を永久に凍結させる魔法。
    と本来はこうなんだけど、使った相手が完全に消滅させても転生して復活。
    消滅させないと時間をおけばアンスラみたいに細胞からでも再生。
    という暴走してる相手に使われたので一時的な凍結効果しか発揮できなかった作品描写がある。
    なので元からダメージを与える攻撃に使われるものではないのがネック。

    ふと思ったが凍結してから相手を粉砕するのはSRC的にはどうなるのだろう?
    例えばエヴェンジェリンの"おわるせかい"は永久凍結版と凍結粉砕版に分けて詠唱できるそうが。
    原作的にはただの大火力だろうが、SRCだと凍結粉砕は装甲半減してからの一撃だろうし。

    127 :名無しさん(ザコ):2008/02/07(木) 01:00:00 ID:o96qPQZw0
    >>121
    というかこれが改定なわけだが

    128 :名無しさん(ザコ):2008/02/07(木) 01:05:43 ID:ZStbjE4I0
    >>126
    それって普通に接貫属性が付く武装になるだけじゃないの?>凍結してから相手を粉砕
    要はダイモスの烈風正拳突き・改みたいなもんだろ?

    そういえばクロノってデュランダル無しではコフィン撃てないの?

    129 :名無しさん(ザコ):2008/02/07(木) 01:07:20 ID:ZInmJ2EI0
    >>126
    単純大火力か一回凍かけて自分で割ってるって解釈して貫でいいんじゃない?
    まあ俺が武装名【技能名】で分けてる武器が嫌いって理由もあるんだけど。

    130 :名無しさん(ザコ):2008/02/07(木) 04:09:04 ID:B/J7IPHU0
    >>128
    エターナルコフィンはデュランダルにセットされてる魔法だから無理。
    デュランダル自体の氷結特化技能とクロノの魔力素質で高威力が撃てるって感じ。

    131 :名無しさん(ザコ):2008/02/07(木) 09:09:11 ID:Yl2tDqDw0
    それって別に黒野じゃなくても、初期魔力160超とかなら使えそうだな。

    132 :名無しさん(ザコ):2008/02/07(木) 10:04:03 ID:/SjEmM6c0
    むしろなのは世界基準ならクロノの魔力でも撃てるんであって必要なのは技量じゃないの

    133 :名無しさん(ザコ):2008/02/07(木) 13:24:14 ID:CpeBGF2k0
    なぜアイテムとして扱う必要があるのか、今もわからん時がある。
    SRCとは違う外部からの需要なんだろうか?

    134 :名無しさん(ザコ):2008/02/07(木) 13:39:56 ID:dZ4Tc/iw0
    必要も何も、武装にするか特殊能力にするかアビリティにするかアイテムにするかオミットするか
    大抵のデータは討議参加者の趣味に大きく左右されると思うんだが
    共闘バランス上問題ない強ささえ確保すれば、あとは殆ど議長と参加者の裁量で決まるだろ
    「外部」とか、どんな陰謀論よ

    135 :名無しさん(ザコ):2008/02/07(木) 15:57:08 ID:nwIV5B560
    普段ロボしか知らない俺としては、なんで一々武器をアイテムして
    その武器を持ったことない同作品のキャラどころか、他作品のキャラも持てるようにするのか
    それがさっぱり分からない
    余計話を混乱させてるだけにしか見えないし

    136 :名無しさん(ザコ):2008/02/07(木) 16:09:08 ID:o96qPQZw0
    ソードワールドとかwisにも言ってください

    137 :名無しさん(ザコ):2008/02/07(木) 16:11:06 ID:qiTCEyks0
    「特定の敵(一応ラスボスではあるが)に対処するためだけに使用した」からじゃねーのか?
    その敵以外には普段の装備を使うのなら、ユニットに直接乗せるよりアイテムとして用意する方がいいだろう。

    まあ、この理論ならクロノ専用の非表示アイテムにしても問題はないんだが、
    別にクロノじゃなくても扱えるなら、他のキャラが持ててもいいんじゃないか(せっかく凍結特化なんて設定もあることだし)……
    ってことで、たぶん今の状況になってるんだろ?

    138 :名無しさん(ザコ):2008/02/07(木) 17:14:12 ID:nwIV5B560
    なんつーか、普段から持ってる装備じゃないんでSのハイメガランチャーや
    百式のメガバズーカランチャーをアイテム化して、必要に応じて付けたり外したりできるようにしました
    ていう話に近いんだろうな、とは理解できるんだが
    アイテム化したハイメガランチャーやメガバズーカランチャーは、リックディアスや
    ハイザックみたいな他のMSにも装備することが可能です
    みたいな形になるのが分からないんだ。なんで頭身大にはそんな選択肢があるんだろう、ていう

    ロボじゃあ、普段はあんまり使わない武器だけど、規格は同じはずだから他のロボでも使えるはずの武器
    なんてゴロゴロあるけど、じゃあ他の連中でも使い回せるようにはしよう、とは
    (設定とか描写とかではっきりしてない限り)しないんで…

    139 :名無しさん(ザコ):2008/02/07(木) 17:15:15 ID:nwIV5B560
    あごめん
    ×普段から持ってる装備じゃないんでSのハイメガランチャーや
    ○普段から持ってる装備じゃないんでZガンダムのハイメガランチャーや


    220KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05