オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    データ討論スレッド 等身大Ver 第27稿

    1 :名無しさん(ザコ):2008/02/02(土) 20:13:41 ID:k8mz/shw0
    前スレ
    データ討論スレッド 等身大Ver 第26稿(07/12/12〜08/02/02)
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1197434581/

    関連スレ
    データ討論スレ(ロボット基準板)第29稿
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1200827390/
    ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part6(実質7)
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1174641532/
    皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ part6
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1193580374/
    データ討議演習スレ
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1192975049/


    636 :名無しさん(ザコ):2008/02/17(日) 14:21:40 ID:hqTr/4XE0
    突然何の話かと思ったら、津村斗貴子(決意)のことか?
    よくある二択設計で、別におかしいってほどじゃないと思うが。サブキャラならともかくヒロインだしな。

    637 :名無しさん(ザコ):2008/02/17(日) 14:21:56 ID:sxDYg3aE0
    何の討議だったか「SRCのデータには作品のデータベース的側面もあるのであんまり
    存在してる技をオミットするのは止めて欲しい」という意見が出たのを記憶してる

    昔のロボット物とかヒーロー物は一話限りの技も多いから限度はあるけどね
    そういう場合できるだけメッセやアニメで対応するようにはしている


    638 :名無しさん(ザコ):2008/02/17(日) 14:27:52 ID:9IpeOO920
    決意は追加時期のこともあり、かなりレア度高いが、
    激励は昔からあるヒロイン系御用達のSPで、
    サポートSPとしても信頼・愛・友情のHP回復系の次に所有者が多いから
    あんまレアSPではないだろ。強力だけど消費も大きくて、
    サポートSPとしちゃ割と理想的にバランスのいいSPじゃないか?
    戦闘力でもサポート力でも突出したものがあるわけでもなし、
    別に今回は両立自体は問題ないとは思う<津村斗貴子(決意)

    ただ、字面はともかく、後半戦闘面でろくに活躍の場のなかった斗貴子さんに
    終盤の対ボス用SPを持たせるべきかって点にむしろ疑問があるが。

    639 :名無しさん(ザコ):2008/02/17(日) 14:44:52 ID:MFJCpIEU0
    >>637
    UCの技(ウェイブライダー突撃とかの)談義の時かな?
    それに対するBAC氏の答えは、語句は正確ではないが
    「資料代をケチるような奴に配慮するつもりはありません」だった。
    当然、W突撃は参考としても収録されなかったのは周知の通り。

    似たような話は何度も有ったろうし、この時のことじゃないかもしれんけど。

    640 :名無しさん(ザコ):2008/02/17(日) 14:53:14 ID:sxDYg3aE0
    >>639
    その時はまだいなかったからまた別の討議だと思う

    641 :名無しさん(ザコ):2008/02/17(日) 15:18:41 ID:lSkues6Q0
    ガ★キーンではプライザーシュートとマイティシュートで似たような話が
    あったな<統合問題
    統合要望があったけど議長が蹴ったからパターンとしては逆か

    642 :名無しさん(ザコ):2008/02/17(日) 16:01:00 ID:Sl/9/fPc0
    >>636
    ただの2択ならそうだけど、決意と激励の同時持ちって他にいたっけ?
    決意は相手によるけど捨て身や魂に近いダメージが出るので、
    そのうち捨て身+強サポートSPや魂+強サポートSPのキャラがでそうで気になった
    特に火力低めの斗貴子だと決意は並の装甲のボス相手に3倍ダメSP以上に出るはず=捨て身や魂より高相性

    ついでにレアSPっていうのは1作品のフォルダに1人持ってるキャラがいれば十分なSPって意味ね
    激励・補給・気迫・再動・魂・捨て身・決意・奇襲・勇気・奇跡みたいなレアSPを1人に複数持たせるのか?って意味で

    643 :名無しさん(ザコ):2008/02/17(日) 16:08:04 ID:sxDYg3aE0
    魂+強サポートとかはもう既にいるよな、ナウシカとか

    644 :名無しさん(ザコ):2008/02/17(日) 16:29:57 ID:DyzhE+PY0
    激励は別にレアってわけでもないよ。
    もちろんばら撒くものでもないけど。

    激励と補給、あるいは再動みたいな、純サポート系SPのかぶりは問題になるよ。
    他のキャラを出す必要が無くなるとかいう理由でね。
    でも、激励+決意みたいな、サポートと火力系三倍扱いSPくらいなら、ヒロイン修正の範疇に収まると思うよ。

    俺が知ってる限りでも、マルス王子やティーエ(激励+奇跡)、麻生純子@ハロワ(激励+捨て身)、吾妻エレン@ファントム(祈り+捨て身)、どれひとつとして問題になった記憶が無い。

    645 :名無しさん(ザコ):2008/02/17(日) 16:32:36 ID:DyzhE+PY0
    んでもって高装甲相手への火力だけど、カズキ<斗貴子さんにならない限り問題ないと思うよ。

    646 :名無しさん(ザコ):2008/02/17(日) 18:47:55 ID:5FBH/DiA0
    >>565
    カイン@FF4のジャンプが射程4扱いの今なら通るかもしれん。

    射程1の良データは田中ぷにえ@魔法峠だと思う。
    武装もさることながら、ダイアログが面白く使い分けたいと思える。

    あと、オミットした武装もぷにえみたいにコメントで残してあると嬉しい。

    647 :名無しさん(ザコ):2008/02/17(日) 18:55:34 ID:lSkues6Q0
    ただ、大魔法峠自体が、アレルギー反応ある人が多そうな作品だからなー

    648 :名無しさん(ザコ):2008/02/17(日) 18:59:12 ID:A4Di5UJk0
    ぷにえは命中に困らないから単純に消費が高い→強いだし
    大体脇固め、カポエラキックとトライロッドとその時点の気力での最強技しか
    使わない感じになったけどなあ

    649 :名無しさん(ザコ):2008/02/17(日) 19:09:49 ID:7Bl4Mwv+0
    使い分けって感じではあんまりないわな
    斉藤の牙突シリーズみたいに用法が明確に分かれてたら話は楽なんだがなあ

    650 :名無しさん(ザコ):2008/02/17(日) 20:03:58 ID:MWxGmMwg0
    ぷにえ様は高技量でのクリティカル狙いが主になるが、
    「上位武装ほどCT率修正が高い」ってやり方はなかなか面白いと思った。

    651 :名無しさん(ザコ):2008/02/17(日) 22:25:42 ID:qb3Vh/qs0
    >ただ、字面はともかく、後半戦闘面でろくに活躍の場のなかった斗貴子さんに
    >終盤の対ボス用SPを持たせるべきかって点にむしろ疑問があるが。

    武藤カズキ&津村斗貴子
    バカップル, (武装錬金), 2, 2
    #(中略)
    BACB, BSRK_BaCoupleU.bmp
    目潰し,            800, 1, 1, -20,  -,  -,  -, AAAA, +20, 突盲
    サンライトフラッシャー,    800, 1, 2, -10,  -, 15,  -, AA-A, +20, B盲
    サンライトハート+,      1300, 1, 1, +20,  -,  -,  -, AAAA, +0, 武
    バルキリースカート,      1300, 1, 2, +15,  -,  5,  -, AAAA, +10, 格武P
    ブチ撒けろ!!,        1700, 1, 1, -10,  -, 30, 110, AAAA, +20, 武
    サンライトスラッシャー,    2000, 1, 1,  +5,  -, 30, 110, AAAA, +10, 武B
    ストナーサンライトスラッシャー, 2500, 1, 1, +10,  -, 60, 130, AAAA, +15, 武B
    オレ達の武装錬金,       3000, 1, 1, +20,  -, 60, 130, AAAA, +20, 武B

    これでどうだ!

    652 :名無しさん(ザコ):2008/02/17(日) 22:27:57 ID:hzaBpeHQ0
    ストナーサンライトが完全に死に武装である件

    653 :名無しさん(ザコ):2008/02/17(日) 22:40:07 ID:nHdgUh8U0
    ブチ撒けもほぼ死んでるなw

    654 :名無しさん(ザコ):2008/02/17(日) 23:17:22 ID:+5Hw7kmE0
    >>652
    ギリギリHP残さなきゃいけないイベント敵相手にオレ達の武装錬金だと倒しちゃう場合だったら使えるよ!

    655 :名無しさん(ザコ):2008/02/17(日) 23:34:50 ID:8pXedGSg0
    >>639
    BAC氏がそんな阿呆な発言してたなんて
    知らなかった

    656 :名無しさん(ザコ):2008/02/17(日) 23:41:59 ID:5l2PrCMw0
    「SRCデータで無料の資料代わりにしたいから、それに叶うようにデータ作れ」(意訳)
    と言われたんだから、阿呆とは思わん。

    657 :名無しさん(ザコ):2008/02/17(日) 23:49:53 ID:Jd2gVyd60
    まあ最終回使用武器とかみたいな印象強いものは入れて欲しいがな

    658 :名無しさん(ザコ):2008/02/17(日) 23:51:49 ID:8pXedGSg0
    >>656
    えー
    つまり、まとめサイトの類には価値がないということか
    データベースをなんだと思ってるんだろう

    659 :名無しさん(ザコ):2008/02/17(日) 23:59:25 ID:Jd2gVyd60
    そういう意味ではないと思う、単にSRCデータでまとめサイトの役割はいらんだろうと
    それにしてもチャットでごちゃごちゃ言うことじゃないと思うが
    口の悪さも手伝って特定しやすい

    660 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 00:03:13 ID:Q2VFBUog0
    チャットといえば、乗り物系は空適応つかないことがたまにあるよな。
    ヴェドゴニアとか、まほろカーみたいなやつ。

    661 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 00:05:55 ID:EokfU9LM0
    >>659
    >それにしてもチャットでごちゃごちゃ言うことじゃないと思うが
    >口の悪さも手伝って特定しやすい

    そんな突然電波を受信されても
    いったい誰に対してなんの話をしているつもりなのか

    662 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 00:13:13 ID:P6m7EKQY0
    BAC氏の発言は、そもそもあの頃の不文律として
    「リアル系には技扱いになるものはつけない」というものが
    あったことを前提にしないと駄目じゃないかな?

    663 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 03:33:41 ID:9iZBLXCw0
    それは今でもそうなんじゃない?

    664 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 03:36:17 ID:4STud0xo0
    ランディムとかザブングルとか変わってきてはいる。

    665 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 04:08:54 ID:4STud0xo0
    今まで見てなかったけど
    プリズムアーク主人公って防御SP完全に捨ててるんだな。
    そんで1800消費20を軸に立ち回るわけか。面白いな

    666 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 10:28:03 ID:xIQNvoi60
    >>664
    その二つだけをチョイスしてリアル系全体が変わって来ている兆しと表現するのはフェアじゃない。
    そのデータ両方ともぶれーかー氏が携わってるんだし傾向似て来るのは当然だろう


    667 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 12:12:49 ID:WDstv+m+0
    ハイパーオーラ斬り

    668 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 12:16:44 ID:ChMZ7Nqk0
    完全に技だなw

    669 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 12:25:54 ID:d8Vec0C+0
    >変わってきてはいる。
    って表現を
    >全体が変わってきている兆し
    と規模を広げた表現に解釈して言い換えた上で否定するのもフェアじゃないと思うが。


    前例が存在するようになったことで
    >「リアル系には技扱いになるものはつけない」
    って不文律が多少なりとも揺らいでるのは確かだろ。

    670 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 13:33:05 ID:XAx1HsLA0
    アイテム扱いとはいえZやZZのオカルトアイテムもあるしな。

    でここ等身大。

    671 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 13:47:49 ID:vtIZxjZg0
    ガウリイなんて正に技追加してんじゃん

    672 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 18:48:55 ID:ytH2G0aE0
    ソニックブレードを追加しなかったからよしとしようよ

    673 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 18:49:48 ID:BD8t36BA0
    必殺技をよくつける作者だ、というよりは、そういう案が何の抵抗もなく通ってしまう
    というあたりに変化の兆しが見えるような
    ランディムの時なんかむしろ周りから付けろ、て言われてたし

    674 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 19:40:30 ID:GhVx7ImM0
    ロボの例が続くが、ハイパーオーラ斬りは支持する人と、削除希望の人の
    温度差が激しい技の例ではあるね。
    ただ、これを削除するとデータの運用の根幹が変化する恐れが大きいが

    後、よく捏造と言われ、実際捏造武装ではあるが、それらしい攻撃が
    作中で行われてる例はあるから、100%の捏造ではなかったりする

    675 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 19:54:49 ID:RlHP/v/k0
    熱血+オーラ切りですね

    676 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 19:58:58 ID:4uMC8U1c0
    スパロボオルタのマブラヴ連中はローカル必殺技だらけだが
    武のジャンプキャンセルコンボも作中で実際に多様してた技だし捏造とは言いにくいよなぁ

    677 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 20:00:12 ID:P6m7EKQY0
    >>673
    武装数が絶対的に少ないけど、強ユニット扱いのロボとかも増えてきてるしね。
    それこそ、等身大で必殺技捏造が起こってたのと同じ感じだな。

    678 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 20:22:29 ID:9LNSIMqA0
    もうBAC氏の理論も通じない時代になってきてるのかな

    679 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 20:24:23 ID:BD8t36BA0
    >>674
    ザブングルはハイパーオーラ切り同様スパロボ出典
    ランディムは作中やってた動きの再現、だっけ

    >>677
    まあねぇ。むしろ多段パワーアップと武装の豊富さ、火力のインフレが当たり前のロボ基準で
    こういう現象が今まで起こらなかったのが不思議なくらいかもしれない

    …まあ過去を振り返ってみればエスカフローネとかリアルロボット戦線とかで似たような処置で
    火力を稼いでる例はあったりすんだが


    で話を頭身大に戻すが、ロボの場合格闘系なんかの一部を除き、基本装備してる武器=攻撃方法であることが多いのに対し
    頭身大では、武器を使って技を出す、という事が多いと思うんだ
    全部の攻撃方法を使いたい! となった場合、ロボの場合は≒でデータベース的に全武器データ化となるけど
    攻撃方法の区分があいまいな等身大の場合、チョイスとアレンジが必須になる
    という違いが出てくるんじゃないだろうか

    680 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 20:41:40 ID:TjEbPbuo0
    >>679
    もう一つ加えるなら等身大は、
    「SRW」と基本的には関係が無いのも大きいかと。
    ロボだとSRWに参戦してると、それを準ずる形になるし、
    参加してなくても、SRW参戦データを元に大まかな型が決まる。

    初期段階で、その手の見本がなかったから、
    等身大はかなり手探りでデータ構築する事になった反面、
    SRC自体の新機能や、オプションを色々と使う事に対する抵抗が、
    ロボ基準より緩くなってるからね。
    (反面、素の能力はコレでもか! ってくらい幅が狭いけど)

    681 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 20:43:17 ID:Q2VFBUog0
    昔は強いロボは強くていい、弱いロボも弱くていいって考え方が多かったんだ。
    今は司氏流の出撃枠理論、終盤理論が幅を利かせてる感じ。
    そりゃ終盤ばかり見てたらインフレも起こるだろうさ。

    もっとも、数値幅の狭い等身大だとそこまで大層な問題でもないけどな。
    FEとかの脇キャラでもそれなりの運用ができるのが等身大。

    682 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 20:43:48 ID:o2KhWeds0
    等身大は最大火力2400の世界だからなー。
    もうちょっとなんとかならんもんかねアレ…

    683 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 20:44:58 ID:BD8t36BA0
    まあどんな作品でもある程度活躍してくれなきゃ、クロスオーバーの意味がないというか
    ファン的に微妙だ

    684 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 20:50:59 ID:jmVMUSUE0
    >>682
    なんとかなるならもうとっくに何とかなってると思うぜ

    出発点を間違ったんだから火力はもう上がりようがない


    685 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 20:51:37 ID:NckEF6M60
    なぜ間違ったと言い切るのか

    686 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 20:57:12 ID:TjEbPbuo0
    間違ったと言うより、
    多少の能力差は、「SPや特殊能力でカバーが可能」な範囲で留まってるって感じだな。

    まあ…火力は兎も角、装甲値はもうちょっと幅が欲しかった気もするw



    687 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 20:57:28 ID:jmVMUSUE0
    間違ったという表現は拙かったな。
    ロボと火力で差別化を図った当初が昔の話すぎるってことだ

    688 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 21:00:17 ID:NckEF6M60
    差を許してほしいのは装甲よりHPだな。
    装甲は序盤で物をいいすぎる。
    シールド切り払いのないガチ装甲系に
    耐久を付けるのがが一般化してくればまた違ってくるんだろうが

    689 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 21:00:23 ID:4nQR1n+M0
    最近はロボの方でも

    HP40000! 装甲4000! 運動性140!!

    これでこそボスキャラだ!
    と、いうロマンを
    「ボスランクでいいだろ。そんな数値いらん」
    で、片付られる率が上がってる気がするなあ

    690 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 21:01:00 ID:CXHSqQy20
    最大火力2400ってのは言いすぎじゃねえの? 3000くらいまでなら普通に通せるだろ

    あくまで「最大火力重視」でだから、
    >>682が言いたいのは「普通のキャラに乗せられる火力の限界」なんだろうけど

    691 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 21:04:27 ID:NckEF6M60
    ロマンとか思い入れとかは共通認識できないと
    ただ歪んでるだけにしか思われない場合が多いからな

    692 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 21:07:21 ID:RlHP/v/k0
    今基準で2400は普通のキャラに持たせれないレベルだと思う
    脇が持ってたら突っ込みくるぞ

    693 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 21:09:19 ID:BD8t36BA0
    >>689
    正直ボス前提データとそれ以外が混じってると分かり難いし
    似たようなボスキャラのデータを作る時、結構バランスが適当だから作り難くてかなわん…

    694 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 21:10:54 ID:jmVMUSUE0
    ボスランクだと問答無用であげたくない要素まであがっちゃうから
    HPだけ馬鹿高いけど火力は並のボスみたいなのが再現しにくくなっちゃうんだよな<何でもボスランク

    ロボなら、シロッコ設計MSとかサザビーみたいなののHPを高くするのはさすがにおかしいだろうが
    それ以外ならある程度許容してほしいとは思うんだがなあ

    スト2のベガのHP10000とかでも別に納得できる理由があるならいいだろうと

    695 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 21:15:25 ID:CXHSqQy20
    >>692
    主役中心に考えてた。
    「最大火力2400の世界」って言い回しからはそう感じられたもんで

    696 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 21:16:02 ID:NckEF6M60
    HPアイテム使おうぜ。
    つーかそこはシナリオ屋の都合で弄るところであって
    データで「最初からHPあげておきますね」というのは要らんお世話じゃないだろうか。

    脇火力は最近はうしとらの浄眼(参考送り)でやっとこ2400って感じか

    697 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 21:32:10 ID:TjEbPbuo0
    最大火力にかんしちゃ

    主役
    2000〜2400:無改造で2〜3回、気力120制限なら、
          よほどユニットがはっちゃけ無い限り、まず通る。

    2400〜2800:スーパー系で無改造で1〜2回、気力制限130辺りで、
          考えて動かさないと使えないという感じなら…多分OK
          リアル系は、「自重しろ」と言われるかも。

    2900以上 :終盤ユニットとか、イベント用とか言い訳が必用かも。
          通る事は通るが、使える状況に持ち込むのが至難。


    1800〜2000:弱さが目立った脇とかでなければ、まあ通るかと。
    2100〜2400:主役で言う2400〜2800付近の制約とかペナルティで、
          強さが目立った脇なら、通ることがある。
    2500以上 :自重しろ。

    こんな所かね、まあ火力以外での特徴とか利点で変わってくるけど。

    698 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 21:37:03 ID:dVl4FTW+0
    >>694
    ベガはSRC的には味方使用はあまり考えられないだろうけど
    ゲームだと自キャラで使うからHP10000はちょっとなぁ

    HP10000越えは味方使用がほぼ不可能な敵だけのほうがいい
    テイルズだとダオスは駄目でマグナディウエスは有りかな

    699 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 21:51:52 ID:RlHP/v/k0
    脇は2200まではたまに見るくらいで俺は許せる
    なんか2300↑からは抵抗あるな

    700 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 22:03:44 ID:QC2+7THU0
    >>699
    よし、とりあえずドラゴンボールのデータ見ようか…
    SP55のベジータは言わずもがなSP50のピッコロさんもなかなかのものだ

    つーか実際は別に普通に通っちゃってたりする
    2005年投稿のラッキーマンも2400、2200覚悟、2300、2500だし
    つってもこいつらよりドラゴンボールの方が移動4だから
    動かすならDBの方が安定してそうではある

    701 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 22:09:02 ID:i/Stj7nM0
    よし、とりあえずスペースガチョry

    702 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 22:09:26 ID:ytH2G0aE0
    等身大だとSRC本体ですらボスランクの仕様が変わるからな
    今の等身大基準に合わせているともいえるような

    能力の幅よりも、装甲の重要性をもう少し・・・

    703 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 22:09:54 ID:RlHP/v/k0
    スペースガチョryはネタだから笑って許す、俺はw

    704 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 22:10:31 ID:ytH2G0aE0
    >>701
    それロケットパンチを打ち切れば、後は装甲が高いだけ
    実は見た目が派手なだけで弱いんじゃないかという気もする

    705 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 22:14:04 ID:d2sz5u720
    HP2000半ば〜7000近く
    装甲500〜1800
    運動性40〜120
    ってところかね取り幅は

    706 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 22:15:04 ID:Q2VFBUog0
    >>704
    ロケットパンチの攻撃力と攻撃範囲の広さと
    等身大における装甲2300がどれだけの価値を持つのか

    そこを考えてから言ってくれよw

    707 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 22:18:09 ID:QC2+7THU0
    >>705
    それで合ってると思うけど
    HPはパプワのナマモノ達が8000いってるんだぜ
    ネタで通ってるんだと思うが実際もっとスーパー系はHPインフレしていい
    松田さんぐらいあっても文句が出ないぐらいになると嬉しい

    708 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 22:18:55 ID:NckEF6M60
    Pがこれだしな

    板垣平松
    板垣総理, 男性, 内閣総理大臣 ガチョビンスーツ, BABA, 190
    特殊能力
    底力, 1
    素体Lv2=不死身, 1
    140, 131, 135, 131, 170, 154, 強気
    精神, 70, ド根性, 1, 脱力, 2, 気合, 6, 自爆, 10, 愛, 25, 魂, 45
    MKHR_ItagakiHiramatsu.bmp, Makuhari.mid

    とりあえず開幕で気合使っとけばザコからは貫か状態異常くらいしか
    通らなくなるだろうし、延々1200格闘だけでほとんどの敵は単騎賭けで
    殲滅できそう

    709 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 22:19:16 ID:ytH2G0aE0
    >>706
    考えた結果だよ
    あの広さなら、敵を何人か残せば撃ってこないようにすることはたやすい
    撃たれても大丈夫なように範囲内に2、3人持っていってひらめき戦法もできなくもない

    2300は後半ならわりと紙、前半はあれだが

    710 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 22:20:08 ID:CXHSqQy20
    >>705
    装甲は1600くらいが限度に見えるな。運動性は……まあ120くらいはいけるか?
    だからこそ、装甲上限強化が叫ばれているわけだが

    711 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 22:20:39 ID:ytH2G0aE0
    と思ったけど、あれ敵仕様じゃなかったっけ?
    味方だったらヤバイな、ごめん

    712 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 22:22:28 ID:NckEF6M60
    まあ敵なんだろうけど。

    最近の敵って範囲内にひらめきキャラだけでマップ撃ってくれたっけ

    713 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 22:29:19 ID:QC2+7THU0
    >>710
    ジャンパーソン。
    今の基準だとアレイが限界だろうけど

    装甲は1600超えると序盤無敵になりすぎる。後半は2000あっても辛いが
    どれだけ火力インフレしてるんだよって話だな
    つまり>>688の言ってるように耐久でも普及するかHPの平均を上げるしかない

    714 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 22:35:17 ID:RlHP/v/k0
    防御オプションつけれ

    715 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 22:37:25 ID:9iZBLXCw0
    まあ総合的な使いやすさでは回避系>>>>耐久系なのはSRWでも同じだし、SRCでそうなるのは
    仕様上しょうがないって気もする。

    716 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 22:41:27 ID:QC2+7THU0
    >>714
    あれは凄い使いづらかったような…

    >>715
    元がそういうシステムだというもあるし
    SRC等身大だと状態異常攻撃もあるから更に不利なんだよな
    回避系は避ければどんな攻撃でも一緒だから

    717 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 22:47:29 ID:NckEF6M60
    命中高い連属性を普及させるんだー

    718 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 23:21:00 ID:CXHSqQy20
    その手は「その組み合わせが似合うユニット」を見つけ出す必要があるから、普及は困難だと思う。
    防御力成長って使いにくいのか?

    719 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 23:25:27 ID:d8Vec0C+0
    敵ユニット防御使用は使いにくいけど、防御力成長はさほど

    720 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 23:28:37 ID:uSM+6nGM0
    防御力は低成長で40〜50レベルくらいまでなら、今の投身バランスでちょうどいいくらいになるよ。
    ロト装備の一族はHP回復込みで考えると若干固すぎる気もするが、まあ何とか許容範囲に収まる程度。
    あいつらより堅いのって確か、ぬりかべくらいのはずだし。

    721 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 23:58:32 ID:PTWfXmIg0
    >>714
    防御オプションをつけると同時に防御低成長とボスランク装甲低下を使わなくては、
    今度が高装甲の味方が雑魚敵から10ダメになり、ついでに剣心程度の火力ではボスランク付きのボスに攻撃が効かなくなる

    実装された当初にいろいろテストしたときに、
    軟弱9のときにボスランク3でランク6か7のサルーインに魂付き天翔をぶち込んで1000届かなかったw
    でもってこれを踏まえてリクエストしたら上のオプションが付いた

    722 :名無しさん(ザコ):2008/02/18(月) 23:58:40 ID:NckEF6M60
    1550+オラコンか。すげえな

    723 :名無しさん(ザコ):2008/02/19(火) 00:00:57 ID:PLVmGh1U0
    HP自動回復が無く、装甲も1100〜1200程度で
    無消費攻撃が1200止まりな天空編主人公&勇者って
    ロト勇者に比べて弱そうだな
    実際動かすとどうなんだろうか

    724 :名無しさん(ザコ):2008/02/19(火) 00:05:30 ID:DwZnUNHo0
    移動4だしこいつが効いてる

    ギガデイン, 1800, 1, 5, +20, -, 30, 110, AABA, -10, 魔術雷

    725 :名無しさん(ザコ):2008/02/19(火) 00:10:20 ID:dylzwi9g0
    天空装備は魔法と火冷属性に強いから、戦場によっちゃロトよりしぶとい。
    ENを消費するとはいえ必殺技的な上位武装がある分、むしろロトより強いって見方もある。

    726 :名無しさん(ザコ):2008/02/19(火) 00:14:21 ID:ZXkHHslc0
    防御系はなんか理由つけて後期ユニット仕込むのが一番素直なのかな

    727 :名無しさん(ザコ):2008/02/19(火) 00:19:52 ID:DwZnUNHo0
    いよっしゃあああポポロがきやがったぜ!

    728 :名無しさん(ザコ):2008/02/19(火) 00:33:29 ID:uMSyi3bY0
    ピエトロ編か
    素晴らしい

    729 :名無しさん(ザコ):2008/02/19(火) 00:41:35 ID:DwZnUNHo0
    抜けたところはないけど隙のない構成か。
    激励がえらく早い気もするが

    730 :名無しさん(ザコ):2008/02/19(火) 00:42:46 ID:D6ZCEOmQ0
    ピノン?そんなの生ゴミに出してしまいなさい

    731 :名無しさん(ザコ):2008/02/19(火) 01:54:27 ID:IbCaO4j+0
    >>729
    勇気+神竜変化は終盤とはいえマップ屋としてかなりハイスペックだよ。
    気合と幸運が有効作用するのと弾数1が気にならないのは大きい。
    回復があって回避400S弱で射程4、中間火力も揃ってるのは
    一段抜けてる感があるな、回復抜くと初期が厳しいだろうけど。

    732 :名無しさん(ザコ):2008/02/19(火) 02:46:08 ID:i6DHgGts0
    (前期)→(無印)で武装が純粋に上位互換になっていないので、
    その点についてはちょっと使いにくいような気がする。

    (・「いなずまおとし」ポジションの消失。
    ・「セイントアーク」→「ドラゴンシュート」の気力制限追加&痺L1属性撤廃)

    733 :名無しさん(ザコ):2008/02/19(火) 04:15:35 ID:drB/CUk20
    確かにマップ一発屋にするなら勇気は相性抜群か

    734 :名無しさん(ザコ):2008/02/19(火) 04:37:58 ID:drB/CUk20
    落とすなら格闘低下かねー。

    ピエトロって確かにキャラ性能は万能キャラなんだけど、
    実際にプレイ中に物理攻撃した回数、魔法の1/30くらいだし

    735 :名無しさん(ザコ):2008/02/19(火) 06:49:06 ID:ONce/vcU0
    しかし漁火氏のバイタリティはすごいな
    当初はどうだろうとはおもったがあかりんあたりとはだいぶ違う

    736 :名無しさん(ザコ):2008/02/19(火) 07:09:18 ID:D6ZCEOmQ0
    2で主力のセイントアーク消えたからなぁ
    あんまり頼りにならなかった麻痺消すか…
    いやモンスター村で早期ゴーレム倒すのに世話になったが

    220KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05