オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    雑談スレ Part16

    1 :名無しさん(ザコ):2008/02/22(金) 23:52:53 ID:B0X5BB2o0
    スレを立てるまでも無い話題はこちらにどうぞ。
    あんまり突っ込んだ話はそれ相応のスレへ。

    前スレ
    雑談スレッド Part15
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1189689143/

    過去ログ
    雑談スレッド Part14
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1174358465/
    雑談スレッド Part13
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1163131679/
    雑談スレッド Part12
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1153557809/
    雑談スレッドぱーと11
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1144750340/
    雑談ぱーと10
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1127406893/
    雑談スレッド 万歳744(なしよ) (実質9)
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1111143250/
    雑談スレッド Part8
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1101052028/
    雑談スレッド Part7
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1092209773/
    雑談スレッド Part6
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1082894195/

    563 :名無しさん(ザコ):2008/03/23(日) 19:14:28 ID:tMqX5JCg0
    メモ帳派はいないのか

    564 :名無しさん(ザコ):2008/03/23(日) 19:15:56 ID:BNbzW61+0
    メモ帳って容量制限厳しくなかったっけ

    565 :名無しさん(ザコ):2008/03/23(日) 19:27:53 ID:B7TwRka60
    >>563
    ノシ

    別段SRCに使う分には問題無かったと思う<容量制限

    566 :名無しさん(ザコ):2008/03/23(日) 19:35:08 ID:Ggqnquro0
    Em Editor派です。メモ帳は容量で困ったことはありませんが
    行数が表示されないのがつらいです。

    567 :名無しさん(ザコ):2008/03/23(日) 19:35:57 ID:rvss0N+U0
    98にはあったけど、XPになったら無くなってた気がする>容量制限

    ただ右端で折り返して表示させてると、上書き保存した時に勝手に改行される事があって困るんだよなー

    568 :名無しさん(ザコ):2008/03/23(日) 20:12:27 ID:mNiiAuoI0
    txtはサクラエディタ、eveはMKEditorと分けてる俺

    569 :名無しさん(ザコ):2008/03/24(月) 01:00:21 ID:x0KEt74s0
    EmEditor派以外と多いな。俺も使ってるけど。
    データ(特にアニメ、エフェクト)作ってると箱形選択欲しくなるけど。

    570 :名無しさん(ザコ):2008/03/26(水) 00:09:57 ID:WMQBqE920
    俺もEmEditor使い。
    今のFreeが微妙に気に入らなくて移行を考えてはいるが、
    使い勝手の近い移行先が見つからないんだよな。

    571 :名無しさん(ザコ):2008/03/28(金) 05:55:26 ID:9rHbwmKE0
    表にリンク登録されてたんだが……

    『使い易い測量座標計算ソフト』
    ttp://homepage3.nifty.com/ueta/Sok/


    買えって事なのか?

    572 :名無しさん(ザコ):2008/03/28(金) 12:17:36 ID:QZWMJEic0
    niftyもエムタームだったので
    エムには愛着がある。

    573 :名無しさん(ザコ):2008/03/28(金) 22:42:59 ID:JTCEhJWU0
    NotePad、Wordpadを使ってて困ったことはないな。
    こういうのはシンプルな方が好みだ。

    574 :名無しさん(ザコ):2008/03/29(土) 20:44:26 ID:5kcRYrd+0
    無限アンドゥ、リドゥができないエディタ使ってるヒトたちは
    書き損じとかしないんだろうか?

    575 :名無しさん(ザコ):2008/03/30(日) 10:57:41 ID:ztg9BFaQ0
    そういや、ローゼンがヤングジャンプで連載再開するらしいね。
    今日知ってビックリしたわ。

    576 :名無しさん(ザコ):2008/03/30(日) 11:11:56 ID://iNKiUo0
    翠星石とかに毎回サービスシーンがあるんですね。わかります。

    577 :名無しさん(ザコ):2008/03/30(日) 11:23:19 ID:Nlm15zeo0
    JUMが潜るね

    578 :名無しさん(ザコ):2008/03/30(日) 11:33:16 ID:9TA/fNNo0
    トモエと姉ちゃんが危ない

    579 :名無しさん(ザコ):2008/03/30(日) 12:02:45 ID:0e6KswDQ0
    めっちゃ薄いと噂の最終巻はどーなる?

    580 :名無しさん(ザコ):2008/03/30(日) 12:31:15 ID:N1yJmHDw0
    >>579
    版権を集英社が買い上げてちょうどいいぐらいの厚さに分冊して再発行じゃないかな
    ひょっとすると加筆修正とか入るだろうし

    581 :名無しさん(ザコ):2008/03/30(日) 22:23:59 ID:nEwLrKPs0
    【高校野球】智弁和歌山バッテリーの魔法のキス 緊張しがちな林をリラックスさせるための「おまじない」がピンチ救う【アッー!】 
    ttp://www2.asahi.com/koshien/photogallery/images/OSK200803300052.jpg
    ttp://www.asahi.com/sports/update/0330/images/OSK200803300086.jpg

    ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1206880989/

    たまげたなぁ

    582 :名無しさん(ザコ):2008/03/31(月) 00:38:03 ID:HYE7/4B20
    何やってんだうちの母校

    583 :名無しさん(ザコ):2008/03/31(月) 11:32:01 ID:6Gf05zSY0
    キャッチャーはピッチャーの女房役と古来から申しまして…

    584 :名無しさん(ザコ):2008/03/31(月) 14:26:51 ID:Imo4ODMs0
    リク板の英語記事、てっきりスパムかと思ったらSRCについての質問っぽくて軽くワロタ

    585 :名無しさん(ザコ):2008/03/31(月) 22:14:21 ID:eLivj6Oo0
    あれ、Animation.txtのこと分からんのかな

    586 :名無しさん(ザコ):2008/03/31(月) 22:38:50 ID:4oP26cmg0
    シールド画像とか武器アイコンとか変えられるようにしてくれよ!
    ってことらしいな。


    587 :名無しさん(ザコ):2008/03/31(月) 23:10:28 ID:9nbKeedk0
    一昔前ならKeiのダンナが英語で返したものじゃが……

    流れちゃうかな

    588 :名無しさん(ザコ):2008/04/01(火) 02:41:51 ID:cqrQy3ug0
    やっぱマグマ星人は最高だわ

    589 :名無しさん(ザコ):2008/04/01(火) 04:01:55 ID:qHZpk7Fg0
    ザムシャーの空気の読めなさと餃子の王将に吹く
    あと「英雄」は神曲

    590 :名無しさん(ザコ):2008/04/01(火) 15:05:20 ID:AuQYb9EQ0
    マックス以降も収録されてる
    ウルトラ全主題歌集からもはずされてるけどね

    591 :名無しさん(ザコ):2008/04/01(火) 15:36:36 ID:4p9C8GNw0
    英雄がはずされてるのって権利の問題じゃないの?
    TakeMeHigherもしばらくV6じゃなかったし

    592 :名無しさん(ザコ):2008/04/01(火) 22:27:39 ID:TmtY2FZE0
    いきなりだけど、クレヨンしんちゃんが参戦してる作品ってほとんどないよな…

    劇場版とかなら出しやすい気がするんだがww
    アイコンも揃ってるし

    593 :名無しさん(ザコ):2008/04/01(火) 22:33:28 ID:6UBPIjKY0
    世代があわないんだろ

    594 :名無しさん(ザコ):2008/04/01(火) 22:34:31 ID:4p9C8GNw0
    野原一家が一般人なのがネックなのかな?

    595 :名無しさん(ザコ):2008/04/01(火) 22:37:53 ID:y2W8e/7E0
    SRCだとバトル入っちゃうからねー
    割となんとかしてるけどそれでもやっぱガチバトルって作品じゃないから

    596 :名無しさん(ザコ):2008/04/01(火) 22:41:31 ID:RNzxD5kA0
    個人的には成恵の世界のアイコンが欲しい
    星船とか機族とか並行世界ネタとかSRCと相性良さそうなんだがな。

    597 :名無しさん(ザコ):2008/04/01(火) 22:43:00 ID:twmU3VGg0
    熱気バサラ「戦争なんてくだらねえぜ、俺の歌を聞け!」
    キタキタ親父「私のキタキタ踊りも見てくだされ!」
    しんのすけ「オラのケツだけ星人もだ!」

    598 :名無しさん(ザコ):2008/04/01(火) 23:02:20 ID:xga/PwrI0
    クレしんってアイコン揃ってたっけ?
    アクション仮面とかの劇中劇キャラ以外はあまり見かけない気がするんだが。
    >>595
    ヤキニクロードみたいに、ギャグ込み戦闘とはいえ
    数十名の敵勢と正面から戦って圧勝しちゃった映画もあるし、
    SRCというゲームの性質も鑑みての情状酌量も込みで、
    データ的には素の野原一家にもそれなりの戦闘力を与えちゃってもいいと思う。
    まあ、どうせすぐにスゲーナ・スゴイデスのトランプ持たされたり
    温泉戦隊に変身したりしそうだけどな、SRCだと。

    599 :名無しさん(ザコ):2008/04/01(火) 23:41:41 ID:OcbmpVgc0
    アクション仮面、カンタムロボ、ぶりぶりざえもんを引き連れたしんのすけが
    バビル2世with三つのしもべとガチバトルすればいいんですね。わかります。

    600 :名無しさん(ザコ):2008/04/01(火) 23:43:44 ID:qHZpk7Fg0
    むしろぶりぶりざえもんがアクション仮面とカンタムロボを率いて敵として出てくるんだろう
    んでChangeParty 味方

    601 :名無しさん(ザコ):2008/04/02(水) 00:07:52 ID:PcjFw6Po0
    成恵はわかるけど、主役勢が揃って使いにくすぎ。
    ラスイグだっけ?出てるの。アレみたいに機族だけになるのが目に見える。

    しんちゃん参戦させたら物語の主役張るのはカタイね。

    602 :名無しさん(ザコ):2008/04/02(水) 00:20:44 ID:/Z6LeU3E0
    しん王は電王フォルダに登録されるのかな?

    603 :名無しさん(ザコ):2008/04/02(水) 02:17:37 ID:4T/FN/AU0
    いや、映画版はガチバトル多いだろww

    ジョマとマカオとか、敵だけでもいいから出して欲しいな


    604 :名無しさん(ザコ):2008/04/02(水) 02:20:01 ID:tFCmC1Xs0
    無理に野原一家出さなくてもいいだろ


    ラスイグだってJUM出てないし…

    605 :名無しさん(ザコ):2008/04/02(水) 09:32:24 ID:WNQuBvWI0
    クレしんはレイフィストさんが尋常じゃない数を書いているが、
    よくみると、かすかべ防衛隊のメンツがいねえなw

    606 :名無しさん(ザコ):2008/04/02(水) 11:46:35 ID:2nTYkKR+0
    成恵の世界は機族とかバックステージの設定は巨大や艦隊物とも十分共闘できるが
    成恵達は主人公達が何も知らない地球の一般人という立ち位置だからな。

    最近なんか成恵出ないで機族達の話が多くなってきてる。

    607 :名無しさん(ザコ):2008/04/02(水) 11:55:03 ID:pW3/zLWo0
    等身では設定に忠実なスパロボスタイルのシナリオのほうがめずらしいし、
    ある作品を見かけないのは
    「出したくないから・素材が足りなくて面倒くさいから・他にもっと出したい奴がいるから」
    以上の理由はないと思う

    608 :名無しさん(ザコ):2008/04/02(水) 12:04:23 ID:2nTYkKR+0
    >>607
    素材が足らないのが原因だろうね、あとデータ。

    等身でSRW風は珍しいのか?
    原作設定に忠実で一つのまとまりや組織になるようなのは等身でも結構あるように思えるが。

    609 :名無しさん(ザコ):2008/04/02(水) 12:26:31 ID:NYIHfth20
    愛が足りないんだろ

    610 :名無しさん(ザコ):2008/04/02(水) 14:59:59 ID:mD6EU9sk0
    珍しいというかあったとしても発見されないことが多いのかも

    611 :名無しさん(ザコ):2008/04/02(水) 15:31:29 ID:P8oYH8Fo0
    >愛が足りない
    「人は彼を『バーチャファイター』と呼ぶ!」 みたいに原作内ですら使われない設定もあったりするしな。

    612 :名無しさん(ザコ):2008/04/03(木) 20:04:18 ID:wAaxlxxo0
    ビアン・ゾルダークが等身大の悪役集めたDCを作る
    とか思いついたことがある

    613 :名無しさん(ザコ):2008/04/04(金) 00:45:41 ID:rJ77nqac0
    愛が足らない悲しい暴魔ってか

    614 :名無しさん(ザコ):2008/04/04(金) 00:55:46 ID:WPSlZQ7o0
    遥かな眠りの旅を捧げられそうな

    615 :名無しさん(ザコ):2008/04/04(金) 03:09:49 ID:HEd2uUBE0
    君と明日へ

    616 :名無しさん(ザコ):2008/04/04(金) 03:12:40 ID:7xMIxfL+0
    蒼く輝く地球を守りたいと

    617 :名無しさん(ザコ):2008/04/04(金) 08:00:10 ID:QT5bwrik0
    時空さえ突き抜けるスピードで

    618 :名無しさん(ザコ):2008/04/04(金) 12:01:24 ID:Up1Cgrow0
    >>612
    宇宙刑事とかの敵が来る前にとショッカーやらをかき集めるのか?

    619 :名無しさん(ザコ):2008/04/05(土) 12:35:52 ID:b0nBJYZc0
    匿名でシナリオだけアップロードできる場所ってないかなぁ。自サイトに置きたくないシナリオとか作った場合の。

    620 :名無しさん(ザコ):2008/04/05(土) 12:56:35 ID:MJ7e4Wgg0
    テストシナリオ置き場はあるが…さて

    621 :名無しさん(ザコ):2008/04/09(水) 20:40:48 ID:AuzNrP9+0
    借金執事小説2の本文挿絵が不気味でした。

    622 :名無しさん(ザコ):2008/04/10(木) 09:12:50 ID:GqohiRo60
    00ってシナリオに凄く絡ませにくいよね
    2期見ないと仲間になるかどうかすらわからん

    623 :名無しさん(ザコ):2008/04/10(木) 12:02:08 ID:Z9pGP9cY0
    >>622
    無理に仲間にしようと思わなければすぐにでも参戦可能じゃないかww

    624 :名無しさん(ザコ):2008/04/10(木) 12:23:19 ID:XR6n5pWo0
    Wだって無駄に中立走ってたスパロボあっただろ

    625 :名無しさん(ザコ):2008/04/10(木) 14:02:43 ID:GqohiRo60
    >>623
    「俺たちがガンダムだ!」で、あいつらが勝っちゃうだろwww

    626 :名無しさん(ザコ):2008/04/10(木) 14:22:37 ID:pFvxsw4c0
    ギアス&W&SEEDとかと組んで戦場をしっちゃかめっちゃかにして欲しいもんだ。

    627 :名無しさん(ザコ):2008/04/10(木) 16:31:44 ID:+G2ddjEs0
    00の連中っていうならスパロボOGで言うところのDCだろ?
    自分たちが悪役になって世界を統一させるのが目的みたいなもんだんだし
    イオリアがビアンで金ぴかジムのパイロットがアードラー
    リボンズって古谷声のがイーグレットって感じの
    刹那たちがエルザムたちクロガネ隊と見事に当てはまる

    628 :名無しさん(ザコ):2008/04/10(木) 17:28:14 ID:fnftNAIY0
    今ふと思ったんだが、PSPのスパロボAの後に完全新作のスパロボが出るって言ってたよな?

    しかも製作に3年もかかったらしいじゃないか…
    もしかするとこれ、念願のフルボイスなんじゃないだろうか?

    629 :名無しさん(ザコ):2008/04/10(木) 17:31:24 ID:XIE2v53M0
    >>628
    ちげーよ、GRの版権問題を解決するのに時間がかかっただけだよ

    630 :名無しさん(ザコ):2008/04/10(木) 17:48:45 ID:YcPecNX60
    フルボイスって場合によってはうっとおしいだけだったりもするからなあ

    631 :名無しさん(ザコ):2008/04/10(木) 18:07:42 ID:9cTMbutI0
    戦闘中もノーボイスでボタンで早回しできると凄く快適なんだが
    最近のってただのビームライフルでいつまで攻撃してんだって感じだし
    かといってアニメカットするとただの大味SLGだし

    632 :名無しさん(ザコ):2008/04/10(木) 18:09:10 ID:nK3q1kxg0
    戦略ならインパクトですよ。世間ではインパクソ扱いだが
    あれが一番頭使う

    633 :名無しさん(ザコ):2008/04/10(木) 18:37:54 ID:teTcsE1A0
    インパクトは戦略いるほど難しいわけじゃなくて、面倒なだけなんだよなぁ。
    インターミッションの会話が少ない。硬いだけの敵をひたすら潰していくだけの作業。そして無駄に長い。
    今SRCでやっても受けないんじゃね。

    634 :名無しさん(ザコ):2008/04/10(木) 18:42:11 ID:nK3q1kxg0
    まあ5ターンクリアとか目指さないとただの面倒ゲーなのは同意する
    目指しても面倒ゲーという意見は知らん

    635 :名無しさん(ザコ):2008/04/10(木) 18:47:36 ID:GqohiRo60
    >>627
    それに近いもんだけれども……

    実際、あいつら本気でやってるからな
    統一しました、はい終わりじゃなくて本気で世界から武器なくすつもりだし
    原作のまま登場させると刹那たち全滅ENDで終了になっちまわね?

    >>628
    それだと、UCガンダム参戦は絶望的だなぁ
    ブライトさん的に考えて

    636 :名無しさん(ザコ):2008/04/10(木) 22:34:09 ID:+G2ddjEs0
    ブライトの出てこないUCガンダムでいいんじゃないのか?
    F91とF91MSVやクロスボーンガンダム、Vガンダムとかがあるぜ
    まぁ、ブライトほどの知名度は無いが

    637 :名無しさん(ザコ):2008/04/10(木) 22:37:50 ID:eGYYy/6k0
    っていうか普通にブライトなしでよくね?
    ブライト色々出てるけど、あいつがいなきゃ話進まないって作品少ないだろ
    逆シャアなんかでもブライト無しでもほぼ原作再現できる
    そりゃ寂しいっちゃ寂しいけど

    638 :名無しさん(ザコ):2008/04/11(金) 00:07:25 ID:xcf5Vgj60
    ACE2みたいにシナプス艦長でいいだろ

    639 :名無しさん(ザコ):2008/04/11(金) 00:52:31 ID:T7V6SKUo0
    そもそもガンダムシリーズの艦長が中心でなければいけないという理由も無いしな

    640 :名無しさん(ザコ):2008/04/11(金) 00:59:41 ID:caejAjFU0
    そうだな、たまにはマクロスだけとかでもいいな

    641 :名無しさん(ザコ):2008/04/11(金) 02:16:14 ID:KubVgVlI0
    ナデシコでもいいな

    642 :名無しさん(ザコ):2008/04/11(金) 02:19:52 ID:WX7RbnOA0
    大空魔竜でもいいな

    643 :名無しさん(ザコ):2008/04/11(金) 06:47:08 ID:uJRfXt9M0
    結局新基準提案は「賛成も反対もないから俎上にすらあげる価値なし」という
    扱いになったのかな>GSC

    644 :名無しさん(ザコ):2008/04/11(金) 07:32:05 ID:Loek4txw0
    ディー=トリエルってキャラがいるのよ

    ディーはDでいいんだけどさ
    トリエルって綴りどうなってんだろう?
    アイコン指定で困った

    645 :名無しさん(ザコ):2008/04/11(金) 08:07:06 ID:xZT1Q/qI0
    >>642
    新スパ地上編と申したか

    646 :名無しさん(ザコ):2008/04/11(金) 08:09:58 ID:hoh5nLuk0
    >>644
    試作型っぽいしtrialでいいんじゃね?

    647 :名無しさん(ザコ):2008/04/11(金) 12:29:33 ID:tSVw9uEk0
    >>643
    やってみるにしても、しばらくは裏でコソコソ進行して、
    目処が立ってから表に出そう、
    って事でpanu&総帥が合意してたはず。チャットで

    表向きはそういうことらしい。
    裏があるかどうか含めて不明

    648 :名無しさん(ザコ):2008/04/11(金) 16:49:01 ID:Loek4txw0
    >>646
    洗脳された時はD−トライアルって名前になってたりしたしなぁ
    それでいくわ

    しかし、アイコンが存在しないキャラを出すのって
    プレイする側からしたらどうなのよ?

    649 :名無しさん(ザコ):2008/04/11(金) 17:28:38 ID:KOtx2D3g0
    黎明期のころは当たり前だったけど、
    今となるとやっぱり違和感はあるね。

    ともあれ、完結シナリオなら、お願いをして書いてくれるひとも結構多いので、
    気にしないで、抜け1枚くらいならガンガン書いていくのも手だとは思う。
    つうか、トリエル好きなんで期待してるぜw

    650 :名無しさん(ザコ):2008/04/11(金) 18:12:41 ID:q14zQG+60
    >>643
    おまいみたいな背景ごときが反対したところで、総帥が本気になったら止められん。
    大人しくしとけ。

    651 :名無しさん(ザコ):2008/04/11(金) 18:21:31 ID:bao1DH/k0
    アイコンが存在しないから出さないとか論外

    652 :名無しさん(ザコ):2008/04/11(金) 18:37:24 ID:Q5OjgDJ+0
    まあ別基準が出来たとて総帥自ら今までの基準をすべてコンバートしてくれるぐらいじゃないと
    使い物にならんようなきもするね

    653 :名無しさん(ザコ):2008/04/11(金) 19:19:23 ID:uJRfXt9M0
    >>650
    ちゃうちゃう、新基準期待してたのに、いきなり話止まったから疑問に思っただけ
    今の基準いろいろとめんどくさいな、と思うけど>>650の言う通りデータもシナリオも書いたことない
    背景だから何も言えないチキンさ

    654 :名無しさん(ザコ):2008/04/11(金) 22:05:31 ID:QIojfNuM0
    >>653
    そこでシナリオを書いて背景から脱出ですよ!!

    655 :名無しさん(ザコ):2008/04/12(土) 00:59:53 ID:BbA8aAHI0
    64が描けないアイコン描きって需要あるのか?
    アイコンは64がデフォ、みたいな流れがあって
    「64が無いから32を仕方なく使ってやってる」みたいなことを考えてしまう

    656 :名無しさん(ザコ):2008/04/12(土) 01:06:40 ID:UGmun3ic0
    上手かったり他との雰囲気が合ってれば32でも良いけど、表示が64な以上は64使いたいかなあ

    657 :名無しさん(ザコ):2008/04/12(土) 01:08:22 ID:pVibgEKI0
    基本的には64アイコンを使いたいかなあ。確かに。
    32だとバランス的に、どうしても浮いてしまう。

    658 :名無しさん(ザコ):2008/04/12(土) 01:10:48 ID:sh4ce/FU0
    上手な32の味は64にはないものがある。
    特に昔のスーパー系、マジンガーやゲッター、拡張ならキカイダーみたいなのは32ならではだろう。

    659 :名無しさん(ザコ):2008/04/12(土) 01:13:53 ID:3VjHe9W+0
    64の中で32が混じってるのが気に食わないなら
    むしろ32で統一すればいいじゃない

    660 :名無しさん(ザコ):2008/04/12(土) 01:23:07 ID:f5ygYg6Q0
    比率的にどっちが多いのかということもあると思うがw
    まー、見栄えがSRCの問題点として挙げられる事を考えると…

    661 :名無しさん(ザコ):2008/04/12(土) 01:36:36 ID:aYUKwLjU0
    特撮はほぼ32で統一されてるようなもんだからなぁ。
    アニメやゲーム系は64主流の中に補完程度で32が存在してるだけだから凄く浮いてしまう。
    それに、エース氏並に上手い人はごく一部だしね……。

    662 :名無しさん(ザコ):2008/04/12(土) 10:45:35 ID:BSGxR0Uw0
    ちょっと聞きたいんだが。
    特撮関係はやはり32*32で描いていった方がいいのかな?

    たまーに特撮描いてるんだが、
    俺64*64ばっか描いてるから32*32が何となく苦手だ。

    663 :名無しさん(ザコ):2008/04/12(土) 12:32:09 ID:5xSDDBrU0
    >>662
    アニコミ共闘も視野に入れるなら64アイコンもありだと思う。
    ライスピ系アイコンはだいたい64だし。

    205KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05