オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50
    インクルードについて語るスレ

    1 :名無しさん(ザコ):2008/03/05(水) 17:00:20 ID:dyYpYNIY0
    語ろうか
    質問とかあったら親切な人が答えてくれるかもしれない

    2 :名無しさん(ザコ):2008/03/05(水) 22:14:09 ID:iHzzqC6I0
    スレッド建てるなら、少しは役に立つテンプレートなり作ってからにしろよ……

     インクルードとは?
    インクルードは取り込むの意味で、SRCではメインとなるEVEファイルから取り込むファイルおよび、
    そのファイルに記述された処理(関数やイベント)を指す。

     利用法
    シナリオフォルダ内の「data」フォルダに「include.eve」というファイルを作成すると、
    自動的にメインとなるEVEファイルに取り込まれる。
    また、EVEファイル中に「<ファイルパス>」と記述することで、
    その場所に指定したファイルをインクルードする(取り込む)ことができる。
    Help シナリオの作成>イベントデータ を参照の事。

     例
    *スタート:
    Global 敵撃破数カウンタ
    Exit

    *破壊 敵 全:
    敵撃破数カウンタ = 敵撃破数カウンタ + 1
    Talk システム
    敵撃破数:$(敵撃破数カウンタ)
    End
    Exit

    # 上記のような内容を書いたファイルをインクルードすると、
    # 敵を撃破するごとに総撃破数が表示される(はず、動作未確認)

    3 :名無しさん(ザコ):2008/03/05(水) 22:17:28 ID:iHzzqC6I0
    どっかに、便利なインクルードファイルがまとまってるページがあるWikiがあった気がするんだけど、
    どこだったからわからねぇ。

    4 :名無しさん(ザコ):2008/03/05(水) 22:39:43 ID:EgTtOj4s0
    >>2
    破壊ラベルの引数が違うw

    >>3
    インクリズムWikiのことなら ttp://www16.atwiki.jp/inclurithm/

    年末から動いてないな

    5 :名無しさん(ザコ):2008/03/05(水) 22:46:19 ID:hD8/JVSA0
    全は要らないね

    6 :名無しさん(ザコ):2008/03/05(水) 22:52:11 ID:iHzzqC6I0
    >>4-5
    ヘルプ見て書いて、動かしてから貼れという反面教師だなw

    >>4
    ああ、それだ。必要な機能があったら、まずそこで探してみるのがよさそうだ。


    *破壊 敵:
    If (Party(相手ユニットID) != "味方") Exit
    敵撃破数カウンタ = 敵撃破数カウンタ + 1
    Talk システム
    敵撃破数:$(敵撃破数カウンタ)
    End
    Exit

    # こうかぁ? やっぱり動かしてないが……

    7 :名無しさん(ザコ):2008/03/05(水) 22:55:06 ID:Hi9c2xBk0
    >>4
    そこのスパロボD風コンボインクル欲しかったんだが消えてるっぽいんだよなぁ。
    他人のシナリオを参考にしようと思ったが
    引っかかるのはチェーンコンボの派生ばかりで全然関係ないし。

    8 :名無しさん(ザコ):2008/03/06(木) 00:14:03 ID:BjSPgdnw0
    そういえば、どんなくだらねぇ質問スレにも
    移動可能範囲かどうか調べるのを作ってた人いたな

    9 :FFnvioQIuiEQb:2008/03/06(木) 00:39:01 ID:7Fnol2TM0
    comment5 <a href=" http://groups.google.com/group/go-travels/web/how-to-beat-a-pa-speeding-ticket ">how to beat a pa speeding ticket
    </a> 462116 <a href=" http://groups.google.com/group/go-travels/web/ou-texas-football-tickets ">ou texas football tickets
    </a> :((( <a href=" http://groups.google.com/group/go-travels/web/find-tickets-from-season-ticket-holders ">find tickets from season ticket holders
    </a> 917 <a href=" http://groups.google.com/group/go-travels/web/resident-disney-tickets ">resident disney tickets
    </a> zam <a href=" http://groups.google.com/group/go-travels/web/hot-deals-air-tickets ">hot deals air tickets
    </a> upcke <a href=" http://groups.google.com/group/go-travels/web/cheep-airlines-tickets ">cheep airlines tickets
    </a> qzlly <a href=" http://groups.google.com/group/go-travels/web/experiences-tickets ">experiences tickets
    </a> 08650 <a href=" http://groups.google.com/group/go-travels/web/ticket-master-wvu ">ticket master wvu
    </a> :-]] <a href=" http://groups.google.com/group/go-travels/web/airtickets ">airtickets
    </a> 8063 <a href=" http://groups.google.com/group/go-travels/web/los-angesles-lakers-tickets ">los angesles lakers tickets
    </a> 129739

    10 :wkyVMwsQEJdtf:2008/03/06(木) 00:41:41 ID:n+bH5HDs0
    great work dude thx <a href=" http://groups.google.com/group/travel-plan/web/seven-springs-discount-tickets ">seven springs discount tickets
    </a> fmxjy <a href=" http://groups.google.com/group/travel-plan/web/goodman-theater2c-chicago-2b-tickets ">goodman theater2c chicago 2b tickets
    </a> :( <a href=" http://groups.google.com/group/travel-plan/web/hannah-montana-tickets-bossier-city ">hannah montana tickets bossier city
    </a> 471339 <a href=" http://groups.google.com/group/travel-plan/web/cheap-air-fare-ticket ">cheap air fare ticket
    </a> 284560 <a href=" http://groups.google.com/group/travel-plan/web/adventure-travel-cheap-ticket ">adventure travel cheap ticket
    </a> =]] <a href=" http://groups.google.com/group/travel-plan/web/world-travel-tickets ">world travel tickets
    </a> 8P <a href=" http://groups.google.com/group/travel-plan/web/tickets-to-kharkov-ukraine ">tickets to kharkov ukraine
    </a> 30463 <a href=" http://groups.google.com/group/travel-plan/web/ticket-master-london ">ticket master london
    </a> >:((( <a href=" http://groups.google.com/group/travel-plan/web/magical-kingdom-in-disneyland-tickets ">magical kingdom in disneyland tickets
    </a> >:-PP <a href=" http://groups.google.com/group/travel-plan/web/boston-red-sox-tickets ">boston red sox tickets
    </a> qpga

    11 :名無しさん(ザコ):2008/03/06(木) 00:43:15 ID:kgoYRlKQ0
    マジレススレで「昔インクルスレなかったっけ?」って話が出たから
    ここが立ったんじゃないのかな

    12 :名無しさん(ザコ):2008/03/06(木) 21:01:35 ID:x6C+SAHA0
    >>8
    http://www.gsc.jpn.org/file/mvcheck%282%29.txt
    壁に当たったので放置ですわ。
    インクルードすると、ユニットコマンドが追加されます。

     壁
    地形クラスが変わった際の処理
    移動系特殊能力の処理

    手間と暇かけて調べれば解決すると思うけど、
    アイコン描いたりゲームやったりする時間が惜しいので。

    13 :名無しさん(ザコ):2008/03/06(木) 21:06:30 ID:x6C+SAHA0
    >>7
    公開されたなら、誰かがファイル持ってるんでない?

    Dのコンボって
    コンボLv分だけ、直線状に、攻撃力低下無しで、攻撃できる、
    とかだっけ。

    14 :名無しさん(ザコ):2008/03/06(木) 22:24:14 ID:kgoYRlKQ0
    >>12
    中箱氏が作ってる最中だとか

    15 :名無しさん(ザコ):2008/03/07(金) 00:46:12 ID:VDTAN9YU0
    だいたいそんな感じだな。二人目からはダメージ半減だったような気がするが。

    16 :名無しさん(ザコ):2008/03/07(金) 03:11:18 ID:huC/tNqM0
    >>13
    コンボはその通りだったと思う

    >>12は地形クラスが変化せずに移動系特殊能力をつけさせなければ使えるのか
    地形クラスが変化ってよくわからないんだけど、どういうことなんだぜ

    17 :名無しさん(ザコ):2008/03/07(金) 09:46:40 ID:qnpavdYA0
    Wなら隣接した敵に〜だな。こっちは使いやすかった。

    18 :名無しさん(ザコ):2008/03/07(金) 11:31:50 ID:rDEkek2o0
    やめて精神コマンドやめてラムダドライバやめて

    19 :名無しさん(ザコ):2008/03/07(金) 18:15:41 ID:7gG10HR+0
    >>16
    地形クラスは「宇宙」とか「水」とかの事。
    ヘルプに載ってた。

    大気圏に突入(宇宙→陸、水とか)
    上陸(水→地とか)

    色々あるじゃんね。調べるのメンドクセ。


    >>>12は地形クラスが変化せずに移動系特殊能力をつけさせなければ使えるのか
    土日使ってどの程度にはしたいと思うけど、
    ギレンの野望が止まらねー。

    20 :19:2008/03/07(金) 20:08:15 ID:7gG10HR+0
    よく考えたら、SRCってソースコード公開されてるじゃん。
    ソース見てみた……(特殊能力の)例外処理多すぎ!

    大体からして、本体に絶対的なものが実装されてるじゃないか……
    なんか、移植するのはアホくさいので多分作らない、スマソ。

    21 :名無しさん(ザコ):2008/03/07(金) 20:14:07 ID:huC/tNqM0
    >大体からして、本体に絶対的なものが実装されてるじゃないか……

    もうちょっとkysk

    22 :名無しさん(ザコ):2008/03/07(金) 20:30:07 ID:7gG10HR+0
    >>21
    SRC本体には、当然移動範囲の算出ルーチンがある。
    この部分を呼び出せる関数を本体に実装してもらうのが一番いいんじゃないかな。

    23 :名無しさん(ザコ):2008/03/07(金) 20:39:45 ID:mpCD7aH+0
    内部で使ってるけどシナリオから呼べないものって結構多いんだよな。

    問題は、リクしてもいつ実装されるか分からない点で…

    24 :名無しさん(ザコ):2008/03/07(金) 20:49:30 ID:7gG10HR+0
    あると便利な機能のリストアップはしておくといいかもわからんね。
    本体の機能としてあるなら、呼び出せるようにリクエストすればいいし、
    ないならインクルードファイルとしてこのスレで作ってもいいし。

    25 :名無しさん(ザコ):2008/03/08(土) 03:04:48 ID:AwvKVZJA0
    >>12を自分でなんとかすっかと思ったけれども……
    いつも変数日本語で管理してるとさっぱりわからねぇ
    どれも同じに見えてくる

    ちょっとずつ見ていくか、リクエストするかなぁ

    26 :名無しさん(ザコ):2008/03/13(木) 00:07:32 ID:Qk8MeX860
    誰だよ、>>12のURLを表(中箱氏のブログ)に張った奴はw

    27 :名無しさん(ザコ):2008/03/13(木) 18:54:34 ID:iKTHqTtQ0
    まぁ……動作しないものを上げておいて、
    すごいでしょ、褒めて! 臭を醸し出しているブログに
    突っ込みを入れたい気持ちは分からんでもない。

    それはどうでもいいとして、>>23で書かれてるように、
    呼び出せると便利そうだけど、呼び出せない本体の機能ってなにがあるかな?

    ・移動可能範囲のチェック

    ……の他に。
    まとめてリクエストだしたらいいんじゃないかな、と思うんだけど。
    「便利そう」程度でリクエストはまずいかなぁ。

    28 :名無しさん(ザコ):2008/03/13(木) 19:40:23 ID:ynYj31xs0
    うろ覚えだが、移動可否のは>>4のとこで作ってなかったっけ?

    29 :名無しさん(ザコ):2008/03/13(木) 20:03:40 ID:oieU76QA0
    >>28
    >>4にこんなのあったっけな
    初めて見た気がする

    で、>>4のを試してみたけれどもバグってて使えんがな
    ttp://news23.org/news/news162.jpg
    ttp://news23.org/news/news163.jpg

    海中に移動できないし、敵ユニットの判定が……


    30 :名無しさん(ザコ):2008/03/16(日) 14:02:03 ID:R0KFD1Zg0
    このインクルすげーって思ったシナリオってあるかい?

    31 :名無しさん(ザコ):2008/03/16(日) 16:08:07 ID:cF6cg1gw0
    >>30
    東方夏遊札のキャラ選択GUI。


    32 :名無しさん(ザコ):2008/03/17(月) 13:56:08 ID:DcqJ2Ggw0
    ファイル追加式の終了処理

    33 :名無しさん(ザコ):2008/03/26(水) 23:52:10 ID:frtiS4dI0
    インクル組んでて気がついたら1M超えてた
    バグ取りやってるんだけど、もはやどこでバグが起きてるかがわからん
    どうすっかなぁ

    やっぱり、こまめにチェックしながら作らないと駄目だな

    34 :名無しさん(ザコ):2008/03/27(木) 22:35:50 ID:hps42frw0
    1M超のインクルって一体何を作ってたのか気になるな

    35 :名無しさん(ザコ):2008/03/27(木) 23:50:25 ID:kWZXzsgY0
    そこまででかいと、1MのうちどれぐらいをSwitchとインデントが占めてるのかが気になるな。
    ダンジョンものだと一つのSwitchコマンドで数百行食うことあるし。

    ノッてるときはついつい動作確認しないで打ち続けて
    大体はデバグ段階で途方に暮れるんだよな、毎回。

    36 :名無しさん(ザコ):2008/03/28(金) 03:51:45 ID:ZXZE2hgk0
    やたらと容量でかいやつって、見てみると配列変数使えば1/10で書けるんですけど、
    みたいなのも結構あったり……
    あと1つのテキストで1Mもあったら後で見返しても何がなんだかわからなくなるから
    もっとこまめにファイル分けしたほうがいいと思う。

    37 :名無しさん(ザコ):2008/03/28(金) 04:09:44 ID:2jabUV9M0
    SRCだと、配列にデータぽんぽん放り込んでくと、クィックセーブが重くなるからねぇ。
    まぁ、書きたいように書けばいいんじゃないかな。

    38 :名無しさん(ザコ):2008/03/28(金) 04:25:11 ID:csVTFDwM0
    セーブデータに残しておく必要の無い変数は
    初めからLocal指定しておくなり、使い終わったらUnsetするように気をつけておけばいいだけじゃないのか?
    配列に入れようが配列じゃない変数に入れようが、一つのデータがクイックセーブで一行使うのは同じだろ。

    ちなみに1Mもインクルがあると、起動時にそれなりの量のメモリを食って全体的に重くなる。

    39 :名無しさん(ザコ):2008/03/28(金) 06:48:50 ID:d1mODeUE0
    我慢もインクル使う方向でまとまってしまったけど
    ああいうなにかするたびにもれなく読みに行くインクルは
    配布では避けたほうがいいんでないだろか。
    どれくらいの負荷になるのかちょっとわからないけど。

    40 :名無しさん(ザコ):2008/03/28(金) 09:23:41 ID:HeLPsEq60
    どうもデータ掲示板はその辺に無頓着だね。
    みんなが使うデータだってことを忘れてるんじゃないか。

    41 :名無しさん(ザコ):2008/03/28(金) 13:31:08 ID:aNv2Gsxw0
    被弾まで装甲二倍でも実用性微妙だったのに誰が使うんだろう

    42 :名無しさん(ザコ):2008/03/28(金) 13:54:01 ID:Vu+tc42Q0
    本当に誰が使うんだろう。
    耐久系優遇データを使いたければ改変+シナリオ側という狽ナ済むのに

    43 :名無しさん(ザコ):2008/03/28(金) 18:18:57 ID:DKG5kz5U0
    つーか そういう表で言おうよ。不満あるなら
    おりゃ、我慢使わない様にするから、どうでもいいが

    44 :名無しさん(ザコ):2008/03/28(金) 19:41:01 ID:TluRkIqU0
    言えば、蒸し返すなってキチガイ扱いされるんだ。言えるか。

    45 :名無しさん(ザコ):2008/03/28(金) 21:14:10 ID:UTsE6jn20
    実際最早SP討議に参加すること自体が基地外状態なんだから仕方ない。
    自分たちで旧SP改定できなくしておいて、自分で本音は直したいと愚痴る人とか
    2、3個データのほうがむかついたのでSPを改定するとか、そんなのばっかだぜ?

    46 :名無しさん(ザコ):2008/03/28(金) 21:17:55 ID:b/PxoHU60
    二人だけやん

    47 :名無しさん(ザコ):2008/03/28(金) 21:21:32 ID:csVTFDwM0
    SP討議についての愚痴はスレ違いだよ

    48 :名無しさん(ザコ):2008/03/28(金) 21:39:50 ID:TluRkIqU0
    >>45
    いや、一切SPに触れるべからず、反論は許しません! な、おまえらが怖いんだが……。

    49 :名無しさん(ザコ):2008/03/28(金) 22:06:12 ID:9rHbwmKE0
    過疎スレだし、スレ違いもまぁ別にいいんじゃね

    50 :名無しさん(ザコ):2008/03/28(金) 22:16:22 ID:UTsE6jn20
    >>48
    オリンピックは参加することに意義があるとして、
    今このタイミングであの国に開催を認めるのはどうよ?ってな話。

    自分の偏ったプレイスタイルを念頭において他の人の意見を聞かないとか
    一通り意見を並べてもらった上で反対意見は包括的に棚に上げて持論寄りの第二稿出すとか
    そういうのなくなるならSPについて話し合うのもいいだろうさ。

    51 :名無しさん(ザコ):2008/03/28(金) 22:38:35 ID:6EDjQuW+0
    アイディアも意見もあるけど
    「SP討議に関わったやつ全員追放」とか毎日叫んでるようなキチガイに
    敵指定されるんじゃな。

    52 :名無しさん(ザコ):2008/03/28(金) 23:00:43 ID:+4bEGE8+0
    ていうか、アホは無視すれば済むことだろう・・・荒らしというものは無視されるのが一番堪えるんだし
    ついでに変なのが沸くのはSP討議に限った話じゃなく突発的に沸くものだ
    恐れていたら表で話は出来ねーよ

    53 :名無しさん(ザコ):2008/03/29(土) 00:37:57 ID:o4b3NayA0
    強引にテーマを変えるぜ!

    現行の汎用戦闘アニメに不満ある? このスレらしく、ルーチン的にとか。

    54 :名無しさん(ザコ):2008/03/29(土) 00:48:57 ID:zkGE5NP+0
    構造と言うか、戦闘アニメOffにしても読み込まれはする仕様になってるのがちょっと気になるんだよな。

    使いもしないサブルーチンを無駄に読み込まさせられてるみたいで、たまに微妙な気分になる

    55 :名無しさん(ザコ):2008/03/29(土) 02:19:46 ID:sMikslkg0
    >>54
    それは思うな、シナリオローカルのsrc.iniで本体配下の
    Lib\汎用戦闘アニメ\include.eveを読み込まないようにしてくれると
    いろいろと軽くできるはずなんだが

    56 :名無しさん(ザコ):2008/03/29(土) 13:36:09 ID:o4b3NayA0
    マップ演出で指定される場合もあるから、読みこまないって選択肢はないよ。
    そこでエラー吐くから。

    57 :名無しさん(ザコ):2008/03/29(土) 14:02:56 ID:ybbHbTUM0
    いや、シナリオ側で指定させろってことでしょ。
    シナリオローカルのiniで〜って書いてあんだし。
    シナリオ作者の選択なら演出も使わないだろう。

    ただ、アニメ関連抽出もしくは自作のみで埋めるような
    気合の入ったシナリオが出るかどうか。
    自作の参考に覗いたり動作の一部分だけ抜き出そうとすると
    使いまわしの関係でえらく複雑なんだよなあ。

    58 :名無しさん(ザコ):2008/03/29(土) 14:26:21 ID:qENV+an20
    >>57
    自作のみで埋めてるけどもう死にたい
    いつ終わるんだろう

    59 :名無しさん(ザコ):2008/05/30(金) 10:19:16 ID:23wApjSU0
    シナリオをクリアしても減少したHPやEN、弾数は回復せずに
    ユニットの修理は資金を消費して手動で行うインクルードが昔あったと思うんだけど
    詳細を求む

    60 :名無しさん(ザコ):2008/06/02(月) 15:17:08 ID:zHi/QdbE0
    >>59のは俺も知りたいな。

    …ところで、ファミコンウォーズとかギレンの野望やってたら
    小隊システム欲しくなってきた。
    小隊ツリーはまったく動かんし、本体の更新もされてないなぁ…

    61 :名無しさん(ザコ):2008/06/02(月) 15:24:01 ID:zHi/QdbE0
    よく見たら先月で小隊ツリーの議長が別のリク終えてるなー。
    今月中にまた動き出すのかしら。

    62 :名無しさん(ザコ):2008/06/02(月) 15:47:56 ID:cMrS4njs0
    ほっとくとWikiみたいに放置されて流れていきそうな>小隊ツリー

    63 :名無しさん(ザコ):2008/06/02(月) 16:52:58 ID:CbEvbyAI0
    >>60
    ファミコンウォーズ辺りなら部隊ユニットでいいじゃんと思ったけど
    でも部隊ユニットだと攻撃力が体力に依存し過ぎるからアレか。

    64 :名無しさん(ザコ):2008/06/02(月) 17:38:04 ID:uZzdywls0
    最終的に攻撃力半減だもんなー
    二割ごとに100減少くらいのエリアス組んだほうがいいかもしれない

    65 :名無しさん(ザコ):2008/06/02(月) 23:32:04 ID:KPQ4Vji20
    部隊ユニットの「瀕死状態」がどういう状況か考えたら、仕方ないとは思うんだけどね。>半減
    マトモな攻撃ができる方がおかしい。

    66 :名無しさん(ザコ):2008/06/02(月) 23:56:41 ID:Cyr3Pqvo0
    ファミコンウォーズだと、小隊の機体数1機まで減ったら攻撃力半減どころじゃ済まないような気がするんだが

    67 :名無しさん(ザコ):2008/06/03(火) 00:07:11 ID:Nl9Aj2j+0
    でも根性や信頼で回復すると機体そのものが復活している事にw
    スペシャルパワーに突っ込みいれるほど野暮なのもないがなw
    やっぱ小隊で一機ずつ管理したいわー。
    違うユニット同士で編隊してみたいし。

    68 :名無しさん(ザコ):2008/06/03(火) 05:23:41 ID:mHIv2YO20
    ファミコンウォーズなら一機だけユニットも
    相打ちはあるが、部隊は瀕死になるまでもなく装甲で阻まれる

    69 :名無しさん(ザコ):2008/06/03(火) 11:47:24 ID:i+nrNP1g0
    あいつらの攻撃力は残りHPに比例するからな。
    防御力は全員0で

    70 :名無しさん(ザコ):2008/06/03(火) 12:14:00 ID:5VX6IN2s0
    あと、一斉攻撃でなく交互に攻撃だから
    SRCだと先制攻撃を心がけて行動できる頭のある
    プレイヤーが相当に有利なのが問題だな。

    インクルで戦闘前後のHP変動参照してそれに応じた
    攻撃力低下アイテムつけるようにしたほうがいいのかも?


    でもボスとか闇雲に突っ込んできてフクロ状態でなく
    微妙に移動力調整してきたりするから
    戦術とボスランクである程度はいけるのかな

    71 :名無しさん(ザコ):2008/06/06(金) 19:30:16 ID:z0GEjH1U0
    >>59の言うインクルードがあったとしても、シナリオクリア直前に戦艦に搭載したり
    修理装置や補給装置を使っておけばそれでOKってことになるよな

    72 :名無しさん(ザコ):2008/06/06(金) 20:15:50 ID:lXhOw87M0
    母艦や修理・補給装置なんて持たせるわけないだろ、常識的に考えて・・・

    73 :名無しさん(ザコ):2008/06/06(金) 20:19:35 ID:iNW1PWxA0
    もしくは、母艦に載せたら最後
    回復した分だけ勝手に資金を取られるわけだな

    74 :名無しさん(ザコ):2008/07/01(火) 11:26:36 ID:NFz3v/Xs0
    >>72
    でもOGってウェポンセレクトで戦艦に装備できてたよな

    75 :名無しさん(ザコ):2008/07/01(火) 12:29:40 ID:7UH9tf/k0
    で、OGは>59みたいなシステムだったのかと小一時間(ry

    76 :名無しさん(ザコ):2008/07/06(日) 13:16:44 ID:xYhMTlnU0
    >>75
    >母艦や

    >母艦に
    と読み間違えたorz

    77 :名無しさん(ザコ):2008/08/23(土) 23:18:03 ID:B8VPBmbQ0
    レビュースレからこっちに持ち込み。


    能力値をある程度ランダムに成長させる方法の方針。
    一昔前のFE風ということになるのだろうか?


    方法A:
    成長系特殊能力とUP系特殊能力を駆使する。少々セーブデータのサイズが増えるのが難点かもしれない

    ・準備する@データ
    1.デフォルトの成長(レベルごとのステータスアップ)を無くすor打ち消す
       成長をなくすなら格闘〜反応成長を全員に持たせる。(例:命中成長Lv-2,1)
       打ち消すならバトコン。
    2.各ユニットのステータスの上昇(下降)確率を設定する
       ダミーの特殊能力を持たせておくなり変数(配列)を使うなり。
       (ダミー特殊能力例:格闘成長率Lv80=非表示,1)


    ・シナリオ中で成長させる@インクル
    1.レベルアップしたら、各ステータスの成長をチェック。
      (成長率に上みたいなダミー特殊能力を使うなら、Random関数とSkill関数で)
      2レベル以上一気に上がった時には注意が必要。
    2.チェックの結果成長するなら、SetSkillを使って格闘〜反応UPのレベルを必要な分だけ増やす。

      準備の1は必須ではないが、やっておいたほうがたぶん考えやすい。

    実際に組んでないけど、こんな感じで行けるはず


    方法B:
    既存のシナリオで一つか二つぐらいは、確率で成長させるインクル積んでるシナリオあったと思うのでそれを探して解析する

    78 :名無しさん(ザコ):2008/08/24(日) 02:48:04 ID:wjmq+fFY0
    >>77
    感謝。でも難しそうだー。

    79 :名無しさん(ザコ):2008/08/24(日) 09:42:29 ID:7O4kCqp60
    慣れている人ならばわりと簡単な部類に入る処理ではないかと思う。
    ヘルプ読みながらやれば十分できるレベルかと。

    80 :名無しさん(ザコ):2008/08/27(水) 16:47:16 ID:wo8x82K20
    ぶっちゃけ東方エムブレムっていうシナリオがあるので、
    そこからほぼまるっぽコピペすればよかったりする

    81 :名無しさん(ザコ):2008/10/31(金) 22:01:22 ID:MOJa4r+Q0
    昔、どっかにGジェネのボーナスステップを再現したインクルがあったんだけど、どこにあったっけ?

    82 :名無しさん(ザコ):2008/10/31(金) 22:14:53 ID:MShxoX4o0
    どっかに会ったのは覚えてるけど何分昔の事だしなぁ……
    再現するならこんな感じだろうか?

    *破壊 敵:
    *破壊 中立:
    *破壊 味方:
    *破壊 NPC:
    If Party(相手ユニットID) = フェイズ And Info(ユニットデータ, 相手ユニットID, 相手ユニット使用武器, 属性所有, M) = 0 Then
    SpecialPower 相手ユニットID 覚醒
    EndIf
    Exit



    83 :名無しさん(ザコ):2008/10/31(金) 22:16:33 ID:nS/qWEWQ0
    インクルは知らないけど
    SP効果に敵破壊時再行動があるから一から作ってもそんなに複雑じゃないと思う。

    84 :名無しさん(ザコ):2008/11/01(土) 20:53:28 ID:JzZlc7WA0
    >>82
    お、それ導入してみたら動いたよ。ありがとう、コレ使わせてもらうね。

    85 :名無しさん(ザコ):2008/11/01(土) 20:59:55 ID:0vm/wlwg0
    >>83
    それだとマップ兵器で動くことになっちゃわない?
    試してみた事がないからわからないんだけど……

    86 :名無しさん(ザコ):2008/11/01(土) 21:45:04 ID:JHqJDXSg0
    >>85
    if文のandから後が「M兵器で撃墜したかどうか」だと思うから
    大丈夫なんじゃない?

    相手ユニット使用武器の前の武器ってのは省略してもいいの?

    87 :名無しさん(ザコ):2008/11/01(土) 21:49:43 ID:XBcBQPgo0
    良くないだろうな

    88 :名無しさん(ザコ):2008/11/01(土) 21:51:11 ID:fNayOVTo0
    ボーナスステップのインクルならたしかM屋研究室ってサイトにあったはずだが

    89 :名無しさん(ザコ):2008/11/02(日) 12:39:58 ID:A2ACpmEU0
    ダメージによって追加効果が(盲目etc)
    加えられるインクルをさがしています。

    3年前位に見かけたんですが…

    90 :名無しさん(ザコ):2008/11/05(水) 23:53:52 ID:TdDHfitE0
    お勧めのサブタイトルインクルードってないかな?なるべくならタイトルの文字に半角スペースが使える奴がいいんだけど

    91 :名無しさん(ザコ):2008/11/13(木) 23:54:54 ID:yrfQOcXA0
    たまにシナリオで見かける樹招氏のDataLibraryを使わせてもらおうかと思ったんだけど
    セーブデータに表示させるフラグ入れなきゃならないみたいなんだ。

    毎回キャラやユニットが三桁越えるんだが、セーブデータ重くなるとエラー吐くから
    諦めて別の方のインクル使った方がいいのだろうか?

    92 :名無しさん(ザコ):2008/11/13(木) 23:56:27 ID:VaYU3xjw0
    改造しちゃえよ

    93 :名無しさん(ザコ):2008/11/14(金) 00:24:16 ID:51tEujMY0
    >>91
    確かそのインクルードにはフラグをセーブファイルとは別のファイルで管理する追加ファイルがあったと思う。

    94 :名無しさん(ザコ):2008/11/14(金) 00:43:03 ID:FJAETS7E0
    >>93
    おお、よく見たら拡張ファイルが置いてました。情報ありがとうございます。

    95 :名無しさん(ザコ):2008/12/22(月) 16:01:29 ID:+7rw11CQ0
    インクルードはLibフォルダに置くべきかIncludeフォルダに置くべきか

    96 :名無しさん(ザコ):2008/12/22(月) 17:21:56 ID:mkTEV1aI0
    それに関しては、どっちでも大差ない、がFAだろう。


    DataフォルダのInclude.eveに置くか、Libフォルダに置くか、って話なら

    97 :名無しさん(ザコ):2008/12/24(水) 11:25:04 ID:Zsyb8mx20
    抜けたユニットの改造資金を差し戻せるインクルってどこかにないかしら。

    98 :名無しさん(ザコ):2008/12/24(水) 11:46:34 ID:WJZh0z4Y0
    スーパーロボット大戦BBS(掲示板じゃなくシナリオね)に使われてたから
    スーパーロボット大戦BBS(こっちは掲示板の方)のSRCスレに転載の許可を貰いに行っては?

    99 :名無しさん(ザコ):2008/12/24(水) 14:37:48 ID:d6ajTELU0
    その程度の単純なやつになると、
    あまりに簡単すぎて転載する必要もないんだよなぁ……
    基本はヘルプに乗ってる改造資金の額を計算すればいいわけだし

    100 :名無しさん(ザコ):2008/12/24(水) 17:33:00 ID:xpkbI5ZE0
    Switch Rank(メインパイロット名)
    Case 1
    Money 10000
    Case 2
    Money 25000

    (中略)

    Case 15
    Money 3445000

    とかでいいんじゃないの? 返却資金は低改造オプション使ってるかもしれんから
    ヘルプの機体改造で金額計算してみ。

    101 :名無しさん(ザコ):2009/01/31(土) 15:11:16 ID:lCFFV5ek0
    一寸質問かきかき
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1225018160/484-496
    こんなスレたてようかなーとおもっているのだけど、ここを利用させていただいてもよろしいでしょうか?

    102 :名無しさん(ザコ):2009/01/31(土) 17:28:02 ID:m6eMsIKY0
    おk

    103 :名無しさん(ザコ):2009/01/31(土) 18:06:40 ID:lCFFV5ek0
    ありがとうございます。
    しばらくして反対意見などでないようでしたら、こちらを使わせていただこうと思います。
    もしも難色を示された場合は潔く退出しますので、どうか意見などを仰ってくださればと思います

    104 :名無しさん(ザコ):2009/02/01(日) 11:47:44 ID:fsRWKF9w0
    初心者向けを歌うなら、WIKIくらいは用意してるんだよな?
    なにもないけどやりたいですぅじゃひとはついてこないぞ。

    105 :名無しさん(ザコ):2009/02/01(日) 13:11:04 ID:1X53idh20
    >104
    雑談の485が泣きそうな発言だな

    106 :名無しさん(ザコ):2009/02/01(日) 15:02:30 ID:kyLLSoSg0
    最初からwikiに準備してあるなら、わざわざここでやる必要はないな。

    107 :名無しさん(ザコ):2009/02/01(日) 16:52:54 ID:iNQhqIIY0
    >>104
    煽るならせめて漢字変換は間違うなよ

    108 :名無しさん(ザコ):2009/02/01(日) 18:03:08 ID:fsRWKF9w0
    >>107
    煽ってるわけじゃなくて、事実じゃないか。

    >>106
    やっぱそうおもうよなあ。
    ここでやるのは少し変だよ。

    109 :名無しさん(ザコ):2009/02/02(月) 07:10:47 ID:AgZL4NYU0
    かくして三笠の集権主義は進んでいくのです

    110 :名無しさん(ザコ):2009/02/02(月) 10:35:34 ID:BGCmuafY0
    ようするにあれだろ?
    公式のWIKIの応用集みたいなのがほしいんだよな。
    なら、ここでもいいんじゃね。
    インクルってよりもイベントラベルとかシナリオ構造の問題だけど。

    たとえばこんなんか。

    【Q:ボーナスユニットを設定したんだけどGlobalで設定し忘れた、後に2部をすることになってそのユニットをleaveさせたい、どうすればいい?】
    (公開済みシナリオで、やり直しさせるのは忍びないとする)
    【A:if stats(ユニット名) = 格納 then でそのユニットがいる場合はグローバルを設定すればよい】

    実際はもうちょいWIKIにコピペしやすくかくとして。
    質問スレと違うのは、過去にあった質問をそのうちにWIKIにまとめるということくらい。
    あとテクニック披露?


    111 :名無しさん(ザコ):2009/02/02(月) 20:29:58 ID:oo8miZvg0
    自分がこれは使える!と思ったテクニックを放り投げていけばいいんじゃね?
    スレに投げたのは自由に改変、利用可能。
    スレに投下されたのを参考にしたり
    こうしたらもっとスマートじゃね?とかいじったり
    この部分の処理何やってんの? って聞いたり

    別スレで出てきた処理をコピペして保管させてもらったり。

    俺はしたい。

    112 :名無しさん(ザコ):2009/02/02(月) 22:54:03 ID:BGCmuafY0
    じゃあ、地道に楽にコピペできるようにしていこうか。
    汎用ラベル(に限らず処理全般)集。

    その1
    【データパックのみで1年戦争やろう!】とおもったら。

    さしあたって改造資金が足りません。
    獲得資金が安いからね、1年戦争系列。

    せめてもってことで、ちょいと獲得金額を弄りましょう。

    手順1.事前に修理費修正アイテムを用意しておく(Lv10で資金2倍!)

    手順2.出てくる敵全てにこのアイテムをくっつける。
        処理は、最初はForEach 敵 でお手軽に。

    手順3.ボスユニットはこっそり0を増やしてもいいかもしれない

    番外.低改造費オプションを使う。

    113 :名無しさん(ザコ):2009/02/02(月) 23:07:10 ID:NJSZX8WI0
    >修理費修正
    >ユニットの修理費を1000×レベル増加させます。マイナスの値を指定して修理費を減らすこともできます。
    Lv10だと+10000、獲得資金で言えば一律+5000だ。2倍どころの話じゃない。


    やること自体に反対するわけじゃないが、しょっぱなから大嘘を書くなと

    114 :名無しさん(ザコ):2009/02/02(月) 23:11:50 ID:NJSZX8WI0
    ついでに>110
    >【A:if stats(ユニット名) = 格納 then でそのユニットがいる場合はグローバルを設定すればよい】

    説明がイマイチ分かりづらいのはさておくとしても、格納と待機を混同してる。Status関数を読み直せ

    115 :名無しさん(ザコ):2009/02/02(月) 23:59:24 ID:BGCmuafY0
    >>113
    ったぁー!しまった、普通にLv1でよかったね、フォローサンクス。

    手軽ラベルその2

    【ボスユニットのHPが3回目に50%きったら増援】
    損傷率 50 ボスユニット:
    ClearEvent
    exit

    損傷率 50 ボスユニット:
    ClearEvent
    exit

    損傷率 50 ボスユニット:
    (増援内容)
    ClearEvent
    exit


    116 :名無しさん(ザコ):2009/02/03(火) 00:15:20 ID:y4vVQg2Y0
    せめて1,2回目のラベルにHP回復イベントとか書いとけよ。
    それじゃ【ボスユニットのHPが50%を切った後、2回戦闘したら増援】っぽいぞ。それすら厳密には違うが。

    117 :名無しさん(ザコ):2009/02/03(火) 00:19:19 ID:WFbqlbuk0
    チッ、しょうがねぇな
    ちょっとサンプルシナリオ作ってやるから待ってろ

    118 :名無しさん(ザコ):2009/02/03(火) 00:20:55 ID:6i5TNB/20
    >>114
    趣旨的には早見と初心者向けの発想らしいから、
    そこは「ヘルプよめ」「違うだろプギャー」以外に
    自分で直したやつを提示してやるというのはどうだろうか。面倒だけど。
    そういう流れにしたいんだろうしな。

    >>116
    普通にincrでいいんじゃねーかと思った。
    回復イベントは……初心者だと確かにやりかたわからんだろうなあ。

    損傷率 50 ボスユニット:
    talk ボス
    俺様は不死身なーのよーん!
    talk プロ
    おお、ボロットのボディが!?
    end
    スペシャルパワーアニメ 根性
    upgrade ボスユニット ボスユニット
    ClearEvent
    exit

    面倒だからこれで。

    119 :名無しさん(ザコ):2009/02/03(火) 02:50:55 ID:omoBaH7Y0
    ttp://www16.atwiki.jp/inclurithm/pages/1.html

    ここでいいんじゃないの、と思ったが
    こういう初歩的なこと限定だったらそうでもないか

    120 :名無しさん(ザコ):2009/02/03(火) 03:30:45 ID:6i5TNB/20
    >>119
    ヘルプにのってそうな、そんな軽いものをたくさん、という方針でいいんじゃないかなあ。


    121 :名無しさん(ザコ):2009/02/03(火) 21:44:45 ID:oyrbnD4Y0
    If文使わないでも再現できるって所がポイントか。


    122 :名無しさん(ザコ):2009/02/04(水) 00:01:00 ID:6FnwoEEY0
    if文は多様するから、できればコピペでもなんでもいいから使い方を頭にたたきこんどくほうが、演出の幅が広がるけどね。

    123 :名無しさん(ザコ):2009/02/04(水) 01:21:22 ID:Hd3oSqKw0
    勢いで条件分岐関連のネタを書いてしまったが、良く考えたらとても初心者向けとは言えない内容だった。

    具体的には
    【ダンジョンシナリオとかでよくある、何種類かのアイテムの中からランダムで1個を入手】
    の方法を何通りか。


    かなり長いのと、初心者向けっぽい雰囲気を豚切りそうな気がするんだ
    とりあえず今はやめといたほうがいいかな?

    124 :名無しさん(ザコ):2009/02/04(水) 01:29:50 ID:FFPFD5NY0
    長いならtxtでもeveでもロダに上げればいいじゃない
    URL貼れば一行で済むよ

    125 :名無しさん(ザコ):2009/02/04(水) 01:39:12 ID:6FnwoEEY0
    こんなんかな

    ランダムアイテム:
    Switch Random(110)

    Case 1 2 3
    サウンド 回復 10
    Talk システム
    リペアキットを手に入れた!
    End
    Item リペアキット

    Case 4
    サウンド 回復 10
    Talk システム
    リペアキットSを手に入れた!
    End
    Item リペアキットS

    Case 5 6
    サウンド 回復 10
    Talk システム
    カートリッジを手に入れた!
    End
    Item カートリッジ

    Case 7
    サウンド 回復 10
    Talk システム
    強襲用ブースターを手に入れた!
    End
    Item 強襲用ブースター

    Case 8
    サウンド 回復 10
    Talk システム
    SPドリンクを手に入れた!
    End
    Item SPドリンク

    Case 9 10
    サウンド 回復 10
    Talk システム
    プロペラントタンクを手に入れた!
    End
    Item プロペラントタンク

    Case 11
    サウンド 回復 10
    Talk システム
    プロペラントタンクを手に入れた!
    End
    Item プロペラントタンクS

    Case Else

    Endsw
    Return

    126 :名無しさん(ザコ):2009/02/04(水) 01:40:54 ID:6FnwoEEY0
    あ、わかるとおもうけど初心者向けに解説しておくと
    サウンド 回復 10 もサブルーチンなので注意してください。
    本当は音ならしコマンドいれてあげてね。

    127 :名無しさん(ザコ):2009/02/04(水) 01:56:36 ID:Hd3oSqKw0
    >125
    まあその手のやつ。

    せっかくだからそれに手を入れさせてもらうと

    ランダムアイテム:
    Local 入手アイテム
    Switch Random(110)
     Case 1 2 3
      入手アイテム = "リペアキット"
     Case 4
      入手アイテム = "リペアキットS"
     Case 5 6
      入手アイテム = "カートリッジ"
     Case 7
      入手アイテム = "強襲用ブースター"
     Case 8
      入手アイテム = "SPドリンク"
     Case 9 10
      入手アイテム = "プロペラントタンク"
     Case 11
      入手アイテム = "プロペラントタンクS"
     Case Else
      入手アイテム = ""
    Endsw
    if 入手アイテム <> "" then
     Call サウンド "回復" 10
     Talk システム
     $(入手アイテム)を手に入れた!
     End
     Item 入手アイテム
    endif
    Return

    縦に長いと見辛いから、共通部分はなるべくまとめる方が良いと思う。

    128 :名無しさん(ザコ):2009/02/04(水) 02:15:55 ID:6FnwoEEY0
    それだとlocalがひっかかって、同じシナリオ内で5回使うとかできなくねえ?

    129 :名無しさん(ザコ):2009/02/04(水) 02:28:48 ID:Hd3oSqKw0
    >128
    ごめん、何が引っかかると思ってるのかが分からない。

    130 :名無しさん(ザコ):2009/02/04(水) 02:54:16 ID:Hd3oSqKw0
    7種類のアイテムの中から等確率で、って話なら

    ランダムアイテム:
    Local 候補リスト 乱数 入手アイテム
    候補リスト = "リペアキット リペアキットS カートリッジ 強襲用ブースター SPドリンク プロペラントタンク プロペラントタンクS"
    候補数 = LLength(候補リスト)
    入手アイテム = Lindex(候補リスト,Random(候補数))
    Call サウンド "回復" 10
    Talk システム
    $(入手アイテム)を手に入れた!
    End
    Item 入手アイテム
    return

    って方法もある。
    アイテムの種類を増やしたい場合は候補リストの最後に追加していくだけで簡単。

    種類を増やすと候補リストの中身がやたらと長くなるけど、
    以前にこの方法で作って正常に動作することを30種類ぐらいまでなら確認済

    131 :名無しさん(ザコ):2009/02/04(水) 02:56:02 ID:Hd3oSqKw0
    >Local 候補リスト 乱数 入手アイテム
    じゃなくて
    Local 候補リスト 候補数 入手アイテム
    だったごめん寝る。

    132 :名無しさん(ザコ):2009/02/04(水) 03:32:09 ID:6FnwoEEY0
    >>129
    あーごめん、よくかんがえると変数書き換えてるだけだから問題ないわな。
    勘違いをしてたみたいだ。

    >>130だと短くてよいね。

    133 :名無しさん(ザコ):2009/02/04(水) 09:14:35 ID:ATAG2SSM0
    この時点で凄い勉強になっている件。

    134 :名無しさん(ザコ):2009/02/04(水) 09:44:18 ID:VDp1hKXk0
    他人の知識は宝物庫

    135 :名無しさん(ザコ):2009/02/04(水) 13:18:05 ID:2PqlJBsU0
    そういえば長射程武器で壁挟んで向こうを撃てないようにする、ってできるんだろうか

    136 :名無しさん(ザコ):2009/02/04(水) 13:20:45 ID:FFPFD5NY0
    中々無茶を仰るが不可能じゃない……と、思う、多分
    長射程武器にPがないのが前提だけどね

    攻撃イベントで壁を挟んでるかどうかを調べて
    挟んでたらCancelして相手パイロットに隠れ身を使わせればいいんじゃなかろうか

    まぁ、壁を挟んでるかどうかをどうやってチェックするかがわかんないんだけど

    137 :名無しさん(ザコ):2009/02/04(水) 15:13:09 ID:rcjnCgR20
    縦か横一直線だけならなんとかなりそうだが
    斜め混じるとキツいな。
    自分座標〜相手座標の地形チェックに
    余計な部分を含めないスマートな方法が思いつかない

    138 :名無しさん(ザコ):2009/02/04(水) 16:31:35 ID:VDp1hKXk0
    自分と相手のX座標、Y座標からForコマンドを二重に使って間の地形データを参照するやり方があると思うけど、
    壁に切れ間があったりすると判定がややこしくなりそう。

    139 :名無しさん(ザコ):2009/02/04(水) 17:18:42 ID:OQBI6BO+0
    とりあえず回り込んでの判定が可かどうかにもよるな。
    不可とすると斜め方向の場合の判定をどうするかにもよるからなんとも。

    □自□□□ ←こういう場合、壁を挟んでるとみるのか
    □□□壁敵  挟んでいないとみるのか判定が難しいということね。


    可とすると、SRPGの移動範囲算出と同じ方法をやればできなくはない。
    具体的にはちと説明しづらいんで↓の考え方を参考に。
    ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kenmo/program/SLG/move/move.html

    ちなみに、そもそも選択できないようにするには武器選択から作らないと多分無理。

    140 :名無しさん(ザコ):2009/02/04(水) 17:40:07 ID:FYoFFlW+0
    自座標(X, Y) 敵座標(x, y)

    |X-x| + |Y-y| = 距離
    として

    壁以外の地形を移動コスト1と考えた場合に(距離)歩で
    敵のところまでたどり着けるか調べさせればってこと?


    自座標から敵座標までM線マップ兵器使わせた場合に
    攻撃範囲になる座標内に壁地形が混じってたらアウト、のほうが簡単そうな

    141 :名無しさん(ザコ):2009/02/04(水) 19:08:42 ID:UdR4cghU0
    >自座標から敵座標までM線マップ兵器使わせた場合に
    >攻撃範囲になる座標内に壁地形が混じってたらアウト、のほうが簡単そうな

    どういう方法で判定するんだそれは。

    If (X(対象ユニットID) - X(相手ユニットID)) > 0 Then
     For i = X(対象ユニットID) To X(相手ユニットID) Step -1
      If (Y(対象ユニットID - Y(相手ユニットID)) > 0 Then
       For j = Y(対象ユニットID) To Y(相手ユニットID) Step -1
        If Info(マップ, i, j, 地形名) = "壁" Then
         〜〜〜(←適当な処理)
         Break
        Endif
       Next
      Else
       For j = Y(対象ユニットID) To Y(相手ユニットID) Step -1
        If Info(マップ, i, j, 地形名) = "壁" Then
         〜〜〜(←適当な処理)
         Break
        Endif
       Next
      Endif
     Next
    Else
     割愛
    Endif

    てな具合でどうかな。細かい判定のルールは省略。
    Stepに1か-1を直接落とし込むやり方が思いつかなかったので、いかにも効率は悪いがIf分岐。
    思いついたとおりに書いたから間違ってるかも。

    142 :名無しさん(ザコ):2009/02/04(水) 19:10:39 ID:UdR4cghU0
    あ、さっそく間違い発見。Elseの場合「Step -1」を省略だ。
    IfにForをこういう形で組み合わせて使ったことがないが、作動するのかなこれ。

    143 :名無しさん(ザコ):2009/02/04(水) 19:11:25 ID:Hd3oSqKw0
    >140
    難しいそうか簡単そうかよりも先に、
    どういう事になるかを見たほうが良さそうな気がする。

    前者だと
    □自□□□
    □□□壁□
    壁壁壁壁□
    □□□壁敵
    の時に攻撃できることになる。

    後者だと
    自□□□
    □□A□
    □B□□
    □□□敵
    ↑のAに壁がある分には攻撃可能だけど、Bに壁があると攻撃不可能、って事になる。

    144 :名無しさん(ザコ):2009/02/04(水) 19:29:00 ID:Hd3oSqKw0
    >141
    それだと、一箇所でも壁があると(適当な処理)が呼ばれてBreakするよ。

    例えば対象ユニットの座標が(3,3)で相手ユニットの座標が(1,1)の場合
    For i = 3 To 1 Step -1
     For j = 3 To 1 Step -1
      If Info(マップ, i, j, 地形名) = "壁" Then
       〜〜〜(←適当な処理)
       Break
      Endif
     Next
    Next
    が実行される。

    145 :名無しさん(ザコ):2009/02/04(水) 20:16:43 ID:UdR4cghU0
    >>144
    うん、だから細かい判定のルールは省略と書いたんだ。
    壁の並び具合だとかそういったところも「適当な処理」のところに入れると考えて。
    分かりづらくてすまん。

    146 :名無しさん(ザコ):2009/02/04(水) 21:02:26 ID:6FnwoEEY0
    初心者向けを考えると、なるたけ判定項目も省略せず例文を示してあげたいが、メンドくせぇー。

    【ミデア補給イベントをやってみる】
    1.ミデアを落とされるごとに物資が減ります
    2.3機ミデアを落とされるとボーナスはパーです。

    破壊 ミデア:
    talk ミデアパイロット
    う、うわああ!?
    end
    incr 物資
    ClearEvent
    exit

    これを3つならべます。バリエーションのために、ミデアのセリフは変えてもよろしい。

    次に、補給物資の調達シークエンスです。
    if 物資 = 3 THEN
    補給1
    elseif 物資 = 2 THEN
    補給1
    補給2
    elseif 物資 = 1 THEN
    補給1
    補給2
    補給3
    elseif 物資 = 0 THEN
    補給1
    補給2
    補給3
    補給4
    endif

    ちなみにスィッチのほうが圧倒的に楽なんですが、過去の力技ということで。

    なお、補給内容はインクルに書き込んだんですが、普通にシナリオ内にラベルをつくって、callするほうが多分動作が軽いです。

    ========

    補給1:
    Item 防塵装置
    Item スクリューモジュール
    Item ホバークラフト
    money 5000
    Return

    ========

    こんな具合で1〜4をつくっていました。

    147 :名無しさん(ザコ):2009/02/04(水) 21:31:13 ID:Yla5do1A0
    補給1
    if 物資 < 3 THEN
    補給2
    EndIf
    if 物資 < 2 THEN
    補給3
    EndIf
    if 物資 = 0 THEN
    補給4
    EndIf

    #こうすっとちょっと短くなるね

    148 :名無しさん(ザコ):2009/02/04(水) 22:16:49 ID:6FnwoEEY0
    >>147
    短くするとそんなかんじになりますね。

    >>146の場合は、それぞれの結果にミデアからお小言言われたり褒められたりするメッセージを搭載できるように、ああしてあります。

    149 :名無しさん(ザコ):2009/02/05(木) 21:15:12 ID:WspLzXQ+0
    >>110を分かりやすく書き直してみる

    【事例:過去にターンボーナスでガンタンクを手に入れていたが、Globalし忘れた。】
    【さらに第二部などの演出のために一旦全ユニットを排除しておきたい。】
    【さてどうしよう?】

    プロローグ:
    if status(ガンタンク) = 待機 then
    global ガンタンクあったよー
    ガンタンクあったよー = 1
    leave ガンタンク
    endif




    150 :名無しさん(ザコ):2009/02/05(木) 22:50:41 ID:6NFQXYpY0
    ガンタンクがあるかどうかだけなら、IsDefined(ガンタンク)で判定した方が堅実じゃないかな。

    151 :名無しさん(ザコ):2009/02/05(木) 23:11:48 ID:WspLzXQ+0
    >>150
    それでも結局
    if IsDefined(ガンタンク,ユニット) = 1 then
    うんたらかんたら〜〜

    ってなるだけで、あんまりかわらんような気がするかな。
    データ区分指定できるから、パイロットにガンタンクとかあるときに混同しないけど。

    152 :名無しさん(ザコ):2009/02/05(木) 23:16:57 ID:6NFQXYpY0
    >>151
    判定するタイミングがプロローグに限定されず、当然ながら待機してる必要もないというメリットが。
    確かに見かけの書式はほとんど一緒なんだけども。

    153 :名無しさん(ザコ):2009/02/05(木) 23:24:01 ID:WspLzXQ+0
    >>152
    事例でいうとプロローグとエピローグでしか使わんけど、確かにそれもそうか。
    じゃあ、WIKIにのるときは、二種類書いてこっちがお勧め、くらいにしておくことにすればいいんだろうかな
    まだ見ぬ未来の編集者のために!

    154 :名無しさん(ザコ):2009/02/05(木) 23:30:43 ID:MM0V6PE20
    判定方法以前に、Leaveで済ませるならセーブデータに残る=存在するのでわざわざGlobalで残しておく必要は無いね。
    復帰時になんかしらで判定すれば済む。

    離脱〜再加入までの間に2機目が手に入る可能性があるか、
    LeaveではなくてRemoveUnitする場合なら要Globalかな。

    155 :名無しさん(ザコ):2009/02/05(木) 23:40:38 ID:WspLzXQ+0
    >>154
    またやることになったときに、Globalしておくと楽になるだろうというモノグサですねん。
    あと、なんかしらの判定を書いていくとあとで喜ばれると思う。

    動かしてないけど、二部移行とかするだけなら
    foeErch 味方
    leave ()
    (必要に応じてgetoffも)
    next
    でもいける気がしてきた。


    156 :名無しさん(ザコ):2009/02/06(金) 00:27:32 ID:r1LVQr+U0
    leave ()
    って機能するのか?

    157 :名無しさん(ザコ):2009/02/06(金) 00:37:28 ID:BE2p+cIQ0
    >156
    foeErchを見て、細かいミスには一切突っ込むなって意味だと思った。


    味方全部leaveさせて、2部開始時にいる味方だけJoin(とGetoff)させる方が、
    Foreachの中でIf分岐させる必要がなくなるから楽かな

    158 :名無しさん(ザコ):2009/02/06(金) 00:46:57 ID:r1LVQr+U0
    >>157
    ifするとしたら、ユニットに乗ってるか、くらいかな。
    UC系列だと、乗り換えありだろうからややこしいなあ。

    159 :名無しさん(ザコ):2009/02/06(金) 12:13:53 ID:HNHhiK9U0
    マジレススレ見てシナリオ途中でも用語解説の文章見れるようにしようと思ったんだが
    Talk
    Suspend

    HotPoint 解説したい用語 5 70 120 20

    Do
    Wait Click
    Loop While (選択 = "")

    If 選択 = 解説したい用語 Then
    〜省略
    EndIf

    Talk


    ってな風にHotPoint使ったら必ずクリックする必要ができてしまった。
    コマンド使ったら会話中いつでも表示させるってのは無理?
    あとはHotPoint使わないで問答無用で画面に解説表示って手段しか思いつかないが、ウザくなりそうだなぁ……。

    160 :名無しさん(ザコ):2009/02/06(金) 12:46:15 ID:BE2p+cIQ0
    会話インクル使うならややこしくないと思うんだけど…

    Talk使うならこれでどうだろう

    HotPoint あうえおあお 0 0 100 40
    paintstring 0 0 あうえおあお
    do
     autoTalk
     0;あうえおあお.かきけくかこ
     suspend
     wait click
     If 選択 <> "" Then
      Talk
      $(選択)の説明
      suspend
     EndIf
    loop while (選択 <> "")
    clearobj
    clearpicture
    refresh
    #ここまででTalk一行に相当

    HotPoint 用語 0 0 100 40
    paintstring 0 0 用語
    do
     autoTalk
     0;用語のテスト
     suspend
     wait click
     If 選択 <> "" Then
      Talk
      $(選択)の説明
      suspend
     EndIf
    loop while (選択 <> "")
    clearobj
    clearpicture
    refresh



    161 :名無しさん(ザコ):2009/02/06(金) 13:31:49 ID:HNHhiK9U0
    >>160
    ごめん、HotPoint押した後はフレーム作ってPaintStringで表示ってやるつもりだから
    Talkコマンド使って説明はできるだけ避けたい。

    162 :名無しさん(ザコ):2009/02/06(金) 14:38:06 ID:r1LVQr+U0
    >>160
    SRWZ並みに用語解説書いてると面倒そうだな(笑)

    どうでもいい豆知識。

    Organizeでの布陣順はLv順なのでリセットしても固定である。
    ただし、名前順にソートしなおすと配置される順番が変わる。


    味方NPC(連邦兵士など)が倒されたときに味方の気力をあげるには?

    破壊 NPC:
    ForEach 味方
    IncreaseMorale 2
    Next
    exit

    で、おk。

    163 :名無しさん(ザコ):2009/02/06(金) 22:39:35 ID:KgSw04iY0
    >>162
    まあ当たり前っちゃ当たり前だけど、折角だから一応横から追加。

    破壊 NPC:
    ForEach 味方
    Switch Info(性格)
    Case "超強気"
    IncreaseMorale 2
    Case "強気"
    IncreaseMorale 1
    Case "弱気"
    IncreaseMorale -1
    Endsw
    Next
    Exit

    こんな感じでSwitch使えば、通常の味方がやられた時と同じ気力変動になる。
    ("冷静"等の、通常サポート外の性格が普通扱いになるのも含。独自の変動をする場合は要追加)

    基本システムとして組み込みたいなら、ラベルの頭に"*"でもつけて
    Data\Include.eveにでも記述しておけばおk。

    164 :名無しさん(ザコ):2009/02/06(金) 23:46:32 ID:r1LVQr+U0
    >>163
    アー、しまった性格差を忘れてた。ありがとう。

    【WIKI】WIKI向けに検索アンカーを設置してみるテスト

    【緊迫したBGMのまま1ターン目を始める方法】
    通常、プロローグ→スタートとすると、ターン 全でかけているBGMがそのまま1ターン目にかかってしまい気勢がそがれてしまいます。
    そこで、スタートイベントを味方ターンの1ターン目に移して行うことによりBGMを維持できます。

    スタート:
    exit

    ターン 1 味方:
    StartBGM SRC_SUGOI.midi
    keepBGM
    (スタートイベントの中身をここに移植)
    exit

    165 :名無しさん(ザコ):2009/02/07(土) 00:00:28 ID:xeZR4O4U0
    プロローグ:
    StartBGM ○○.mid
    KeepBGM
    Exit

    スタート:

    Talk シャア
    このわたし、シャア=アズナブルがじんるいをしゅくせいしようというのだよ!
    Talk アムロ
    エゴだよ、それは!
    Talk ブライト
    そういん、しゅつげきだ!;なんとしてでも、アクシズのらっかをそしするんだ!
    End

    StartBGM 緊迫なBGM.mid
    KeepBGM
    Exit

    ターン 1 味方:
    StartBGM -.mid
    Exit

    これでもおk

    166 :名無しさん(ザコ):2009/02/07(土) 00:07:58 ID:rbXJ7XWQ0
    【WIKI】なるほど、アンカーはありだな。

    レベルアップのたびに音を鳴らしてみよう。
    以下をData\Include.eveに記述

    ====

    *レベルアップ 味方:
    PlaySound levelUp.wav
    wait 15
    Exit

    ====

    GSCサウンドパックにSRWSFC_LevelUp.wavなどが入っているので、さっそくためしてみよう。

    167 :名無しさん(ザコ):2009/02/07(土) 00:09:08 ID:D5BxhewI0
    >162-164
    オプションに、味方が撃破された時の気力変動が5倍になるやつか何か無かったっけ。

    168 :名無しさん(ザコ):2009/02/07(土) 00:20:54 ID:rbXJ7XWQ0
    >>167
    そのオプションを組み込んでるときは、ローカルに組み込むときに編集すればいいんじゃない?
    単純に数字を5倍するだけだし。

    169 :名無しさん(ザコ):2009/02/07(土) 00:36:07 ID:bGuQGSL+0
    >>167
    あるにはある。

    #破壊時味方気力変化5倍
    #味方ユニットが破壊された場合の味方パイロットの気力変化量が5倍に増幅されます。

    超強気が怖えーよ

    170 :名無しさん(ザコ):2009/02/07(土) 00:45:34 ID:xeZR4O4U0
    破壊 NPC:
    Local オプションチェック = 1

    If Info(オプション,破壊時味方気力変化5倍) = On Then
    オプションチェック = 5
    EndIf

    ForEach 味方(出撃)
    Switch Info(性格)
    Case "超強気"
    IncreaseMorale (2 * オプションチェック)
    Case "強気"
    IncreaseMorale (1 * オプションチェック)
    Case "弱気"
    IncreaseMorale (-1 * オプションチェック)
    Endsw
    Next
    Exit

    #格納されてると気力は上がらないってか
    #オプションまで実装してないとWiki作った時に乗せる必要性がなくなっちまうぞ

    171 :名無しさん(ザコ):2009/02/07(土) 02:48:53 ID:rbXJ7XWQ0
    >>170
    まった、普通と機会のためにcase else もいれておいたほうがよくないか?

    172 :名無しさん(ザコ):2009/02/07(土) 18:48:16 ID:rbXJ7XWQ0
    最近知ったコマンド。
    FreeMemory
    なにやら長丁場のシナリオで力を発揮するようだ。
    前後編シナリオを組むなら使ってみてはどうだろう。


    ……って、前前編シナリオのやり方も説明したほうがいいのか、この場合?

    173 :名無しさん(ザコ):2009/02/07(土) 19:10:02 ID:lVhx/FNs0
    何連戦もするような無限ダンジョン用だな

    174 :名無しさん(ザコ):2009/02/08(日) 04:33:33 ID:uqaZvvpo0
    【ウィキ】
    インクルというか、初心者用の話題便乗ってことで。

    戦闘メッセにこまったら下記のようにすると楽に増産できる。

    パイロット, $(ユニット)の$(武器)で落としてみせる!:.いっけぇえええええ!


    #リアル・スーパーとわずロボットでなら大抵使えるはず。
    #これで格好がつかない組み合わせは、それなりにレア。
    #頼りすぎは良くないけど。

    #等身大で使っちゃダメだよ。

    175 :名無しさん(ザコ):2009/02/08(日) 13:37:29 ID:zZTj4EWw0
    イベント後に画面を実行前の座標へ戻すにはどうしたらいいだろう?
    敵ユニットを喋らせてから終了すると、そいつが中央のままなんだよね。味方と距離が離れてたときとか、微妙に面倒くさいことになる。
    たまにならいいけど頻繁につかう処理なんで、できたら実行前の座標に戻してやりたい。

    176 :名無しさん(ザコ):2009/02/08(日) 14:13:10 ID:uqaZvvpo0
    center 母艦じゃダメかい?
    実行前の座標に拘るなら、localに一旦座標を取得させないといけないけど。

    177 :名無しさん(ザコ):2009/02/08(日) 14:20:44 ID:bZwC9N/g0
    実行前のところまで確実に戻すのはわからないけど

    その喋るイベントが攻撃後や使用後イベントなら
    行動終了の方が使用後や攻撃後よりも後に実行されるから。
    *行動終了 全:
    Center 対象ユニットID
    exit
    とかどうだろう。

    178 :名無しさん(ザコ):2009/02/08(日) 14:47:13 ID:qIEk51360
    Set 座標取得X X(実行前に指定した座標)
    Set 座標取得Y Y(実行前に指定した座標)

    #イベント後

    Center 座標取得X 座標取得Y

    ってことをやりたいのかな?

    179 :名無しさん(ザコ):2009/02/08(日) 14:57:44 ID:uqaZvvpo0
    >>177が短くて楽かな?


    180 :名無しさん(ザコ):2009/02/08(日) 15:37:42 ID:zZTj4EWw0
    ごめん、説明不足だった。
    多用するってのは主にターンイベントや作戦目標コマンドでなんだよ。等身大だから母艦もいない。
    でもありがとう。アイデアとしては>>176>>177も今後の参考にさせてもらう。

    やりたいのは>>178なんだけども、デフォルトの座標を取得する方法が意外と難しいんだよね。
    自分で試したときは最終的に"Foreach 味方"を使って、適当な味方のところへ飛ばすってのを考えたんだけど。
    でもこれ当選者が後方へ置き去りにされてたりすると、敵中心とどっちがましだか分からなくなってしまって。

    181 :名無しさん(ザコ):2009/02/08(日) 15:54:39 ID:uqaZvvpo0
    あーつまりあれか。

    talk 長官 X(タゲ) Y(タゲ)
    今回の目標はタゲだ、他にはめもくれるな。
    end
    center 味方
    exit

    ってやりたいわけか。じゃあさ、いっそcenterの座標を中央座標でいいんじゃね?

    ところで上に出てた二部いきのやつなんだけど、DOコマンドで全ユニットleaveってできないかなあ。
    Forのが楽かしら?

    182 :名無しさん(ザコ):2009/02/08(日) 19:01:25 ID:vgLQ/n9o0
    Set 座標取得X (Abs(WX(1) \ 32) + 8)
    Set 座標取得Y (Abs(WY(1) \ 32) + 8)

    上の式で、現在表示されているマップの中央座標が取得できる。
    これを>>178のやり方に当てはめればやりたいことはできると思う。

    183 :名無しさん(ザコ):2009/02/08(日) 23:57:51 ID:zZTj4EWw0
    >>181
    そうそう。そんな感じ。
    タゲにフォーカス合ったままだと不便だからね。

    >>182
    おお、ありがとう。試してみます。

    184 :名無しさん(ザコ):2009/02/09(月) 20:00:49 ID:DJ85wupE0
    ガンダムなどの相互乗換えが利く物語専用だが、ランダムライド。

    【WIKI】っていうか、つづりはどれが正しいんだ?w

    RandomRide:
    Local UC i
    Set i 0
    ForEach 味方 待機
    If CountPilot() = 0 Then
    Incr i 1
    Set UC[i] UnitID()
    EndIf
    Next
    If i > 0 Then
    Ride Args(1) UC[Random(i)]
    EndIf
    Return

    こんなんで

    185 :名無しさん(ザコ):2009/02/10(火) 03:39:26 ID:RbFY/fvk0
    >>184
    それだと戦艦が手空きのとき、戦艦にのれたりしねえ?
    大抵Fixされてるだろうけど。

    186 :名無しさん(ザコ):2009/02/12(木) 18:14:06 ID:1m0GuTTA0
    上にあった修理費を増やす方法だけど、インクルでできるんじゃね?
    修理費増加アイテムを適当に(装備してない)敵にくっつけるやりかたで。

    187 :名無しさん(ザコ):2009/02/13(金) 01:18:04 ID:tjSUPkMQ0
    こうかな。

    【ウィキー】

    *ターン 全:
    ForErch 敵
    if Info([アイテム,]データ,装備アイテム) = 修理費増加アイテム then
    else
    eqipe 修理費増加アイテム
    endif
    next



    188 :名無しさん(ザコ):2009/02/14(土) 17:36:15 ID:Hrtr63iA0
    とりあえずWIKIで統一したほうが、あとでまとめる人はありがたいんじゃね?

    189 :名無しさん(ザコ):2009/02/14(土) 17:40:02 ID:8qB8kLSM0
    【で検索かけるから問題ない

    190 :名無しさん(ザコ):2009/02/14(土) 22:18:43 ID:Hrtr63iA0
    それもそうか

    【WIKI】
    NPCを動かすような司令官するときのラベルを簡単に書いてみた。
    個別の内容も、これで大体かけるとおもう。

    ユニットコマンド 誘導 ビッグトレー:
    マップコマンド 一括して指示を出す:
    Ask 指示内容を選択してください
    その場で待機させる
    現場の判断を最優先
    ビックトレーの護衛にまわってください
    敵指揮官を撃破してください
    敵母艦を撃破してください
    End
    Switch 選択
    Case 1
    ChangeMode NPC 固定
    Case 2
    ChangeMode NPC 通常
    Case 3
    ChangeMode NPC ビックトレー
    Case 4
    ChangeMode NPC ボス
    Case 5
    ChangeMode NPC 敵母艦
    Endsw
    Exit

    191 :名無しさん(ザコ):2009/02/22(日) 03:28:43 ID:qsaJySQM0
    くだらない質問スレより転載
    【WIKI】
    256 :名無しさん(ザコ):2009/02/21(土) 18:11:15 ID:PsMX6B4c0
    行動終了時でなく、移動した直後にENを消費させる方法ってありますか?
    無論、キャンセルした場合。そのENの消費がなかった事になる感じで。

    要するに、空中や宇宙で移動したときに消費するENの量を弄りたいけど
    やっぱり、違和感覚悟で行動終了時に弄るしかないでしょうか?

    257 :名無しさん(ザコ):2009/02/21(土) 18:41:35 ID:t/+nX8Lk0
    前に挑戦して失敗したな。
    数年ぶりにやっつけで作ってみた。味方だけならキャンセルにも対応できたかもしれない。

    *行動終了 全:
    Unset 元位置
    Unset 元EN
    ユニットコマンド ダミーコマンド1 全 call(判定用1):
    *ユニットコマンド ダミーコマンド2 全 call(判定用2):
    exit

    判定用1:
    元位置[X] = X()
    元位置[Y] = Y()
    if 元EN[対象ユニットID] = "" then
    元EN[対象ユニットID] = EN()
    else
    EN() = 元EN[対象ユニットID]
    endif
    return 0
    判定用2:
    If X() <> 元位置[X] or Y() <> 元位置[Y] then
     EN() = 元EN[対象ユニットID] - 10
    ShowUnitStatus
    endif
    return 0

    ユニットの位置によるENの消費量の変化とか、ホバーとかジャンプみたいな特殊能力とか
    EN不足で移動コマンド自体出なくなる場合とか考えるとものすごくめんどくさいだろうから
    適当な所で妥協しとくかすっぱり諦めた方が良いだろうとは思う。

    258 :名無しさん(ザコ):2009/02/21(土) 18:44:10 ID:t/+nX8Lk0
    あ、書き忘れたけどこれだと移動したら一律ENを10消費する。

    消費量を変えたい場合は下のほうの
    >EN() = 元EN[対象ユニットID] - 10
    を色々変えてください

    192 :名無しさん(ザコ):2009/02/22(日) 10:11:35 ID:u9xmzeVI0
    書いた本人としては、Wikiが初心者用なら収録対象にしないで欲しい所。…ってID変わってるか。


    ユニットコマンドの表示条件とサブルーチンを組み合わせると色々できる、ぐらいでいいでしょ。

    193 :名無しさん(ザコ):2009/02/24(火) 11:36:52 ID:D0h5yjSI0
    >>192
    色々とできると思ったら、他の例文を書いてそっちをイケニエにするのはどうだい。

    【WIKI】

    初歩的ながら、一応。
    ターンBGMはSRCで初期設定されてますが、これをかえるにはこちら。
    シナリオ次第でSTARTBGMのあとにKEEPBGMをつけくわえてください。

    ターン 全 味方:
    StartBGM Map4.mid
    exit

    ターン 全 敵:
    StartBGM Map6.mid
    exit

    194 :名無しさん(ザコ):2009/02/24(火) 11:47:31 ID:rSt+lHaE0
    常時ラベルの方がいいんじゃないか?

    195 :名無しさん(ザコ):2009/02/24(火) 12:27:40 ID:BM/0FjCQ0
    >193
    ターンBGMはSRCで初期設定されてるんじゃなくて
    SRC.iniで設定されるものなわけだが。

    話数とかマップごとに細かく変えるならインクルで良いと思うが、シナリオ単位なら.iniで事足りるだろ。
    なんでもインクルでやればいいってもんじゃない。

    196 :名無しさん(ザコ):2009/02/24(火) 12:55:54 ID:rSt+lHaE0
    あとRenameBGMもあるな

    197 :名無しさん(ザコ):2009/02/24(火) 13:44:50 ID:o0ruGOrA0
    基本的には>>193でいいけど、これの欠点はターンの頭ごとにループが途切れてしまうこと。
    先にSRCがマップBGMを再生しようとするので、「いま流れてるのと同じ曲」を指定したはずでも、頭から再生しなおしになってしまう。
    その対策までしておきたいならRenameBGMの併用が必須。

    198 :名無しさん(ザコ):2009/02/24(火) 18:28:10 ID:nR8jwxx60

    (前略)
    StartBGM てきとー.mid
    KeepBGM
    Set Keepしてるよ
    (攻略)


    ターン 全 味方:
    If Keepしてるよ Exit
    StartBGM Map4.mid
    exit


    Renameとかiniでの設定が出来ない頃はこういう技も使ってた


    199 :名無しさん(ザコ):2009/02/25(水) 02:23:21 ID:Qye8hQz60
    >>199
    これは今でも使えそうね

    200 :名無しさん(ザコ):2009/03/06(金) 17:40:49 ID:kcgpV4uU0
    【WIKI】
    宇宙編と地上編にわけるとき

    ForEach 味方 全
    RemoveItem
    Leave
    Next

    join あむろ
    join ぶらいと

    ====
    これで全てのパイロットとユニットを一旦退去させて、そのあと復帰させることができる。
    アムロがガンダムにfixしてない場合は、ユニットも別途joinさせること。



    201 :名無しさん(ザコ):2009/03/06(金) 21:15:57 ID:1q2aOBW60
    Removeitemは適宜削除だな
    分岐の度にパーツ外れて面倒くさい
    って言われてる事が本家でもあった

    202 :名無しさん(ザコ):2009/03/07(土) 10:30:28 ID:yWLzkaIY0
    パーツ全部付け直すの面倒だお。でも強化パーツの付け替えもしたいお……。

    だったらローカルでルート切り替えインクル組めばいいんじゃね。

    203 :名無しさん(ザコ):2009/03/07(土) 10:41:29 ID:oMP6fW6+0
    あれ?
    join ガンダム しなくても、アムロが乗ってるユニットは普通に戻ってくるだろ。
    ifx してない対策なら、getoffもはさむほうがいいんでないかと。

    ForEach 味方 全
    join (unitID)
    Next

    ユニットだけ全部戻すときは、これだな。

    204 :名無しさん(ザコ):2009/03/08(日) 03:19:08 ID:KTh3uq3A0
    そろそろWIKIまとめ用に誰かまとめてやれ、散逸してるぞ、二部のやりとりだけでも

    205 :名無しさん(ザコ):2009/03/19(木) 14:48:59 ID:hxRv2tOQ0
    そういや、そもそもWikiってまだ無いのか。

    206 :名無しさん(ザコ):2009/03/19(木) 16:47:15 ID:GVYGJhu20
    WIKI作る最初の苦労って、管理責任から逃げない意思を固めることなんだよね。

    207 :名無しさん(ザコ):2009/03/21(土) 13:47:44 ID:/lDXU3ZI0
    いいかげん質問とかとかけ離れてるきがするからこっちで。もうほとんど終わってる気もするけど


    >マジレススレ515
    もう少し時間かけて考えてからレスしてくれないもんかなぁ。

    Lindex使えば前後の括弧を外す記述が簡単に書けるだろ、って意味だ

    208 :名無しさん(ザコ):2009/03/21(土) 13:54:19 ID:64Tck8xc0
    >>207
    意味がやっとわかった

    $(LIndex("(テスト)",1))

    てことか
    この発想はなかったわ
    ちょっとテクニカルな感じ

    209 :名無しさん(ザコ):2009/03/21(土) 23:28:56 ID:M+zy6KnY0
    マジレス514したものだが、
    見当違いレスをしていたようだ。すまない。
    終わったところに悪いんだけど、515のデリミタの指定って何のことだったんだ?
    何か不都合があったなら参考に聞きたいので、すまんが頼む。

    210 :名無しさん(ザコ):2009/03/22(日) 00:02:17 ID:sYw1naW20
    デリミタとは - インテル用語集
    ttp://www.intel.co.jp/jp/business/glossary/5783614.htm
    【デリミタ】 例えば、スプレッドシートにおける表データのように、
    複数の要素からなるデータをファイルなどに記録する場合に、要素と要素の間を識別するために挿入される区切り記号。
    「delimiter」は「区切り文字」の意味です。

    だとさ

    211 :名無しさん(ザコ):2009/03/22(日) 00:12:31 ID:JffVKRHM0
    >>210
    なる、そっち関係の用語なわけか。ヘルプに無いわけだ。
    つーことは、リスト処理の区切り文字が指定できないって意味だったのか。
    今はReplaceあるから良いが、導入されたの結構最近だもんな。
    わざわざサンクスな、助かったよ。勉強になった。

    212 :名無しさん(ザコ):2009/04/02(木) 01:17:40 ID:lLDmC/kE0
    ルビが使えて軽快に動くメッセージインクルってないかな。
    できればそれを採用しているシナリオも併せて教えてほしい。
    もし希望に合致しなくても、自作の参考にしてみたいから。


    213 :名無しさん(ザコ):2009/04/12(日) 01:50:44 ID:jt+lF71k0
    いくらか整理・編集してみたが、Wikiってこんな感じで既に上がってるのを整理してまとめていく感じで良いんだろうか。
    ttp://www42.atwiki.jp/src_include/

    ※トップページは、勝手ながら一部レビューWikiを参考にさせてもらいました。多謝

    214 :名無しさん(ザコ):2009/04/12(日) 01:59:05 ID:HhunvkeY0
    そもそも新しくWiki一つ借りてまとめるようなものかどうか疑問が。

    既存のもので使えそうな所なかったの? 本家とかインクリズムとか

    215 :名無しさん(ザコ):2009/04/12(日) 02:13:00 ID:jt+lF71k0
    >>214
    それも良いかな、とは思ったけど、このスレの最初のやりとりを見るに
    本家やインクリズムとかとは若干違う感じの方針みたいだったから別に借りてきてみた。

    その頃のやりとりからは随分立ってるし、現在の段階では既存の所でも十分な感じだったら
    別に用意せずともそっちを利用しても良いかもしれないな

    以前と同じく、若干違う方針だったら目的も異なるし、別の方が良いんじゃないだろうか

    216 :名無しさん(ザコ):2009/04/12(日) 09:53:46 ID:yXufIw1U0
    Wikiに載ってるインクルードのライセンスを明確に設定しておいて欲しいな

    217 :名無しさん(ザコ):2009/04/12(日) 15:50:16 ID:jt+lF71k0
    >>216
    確かにライセンス明示は必要なことだな。申し訳ない、忘れてたので書き加えてきた。
    トップページに書き加えてきたけど、このスレ的にはこんな感じで良いんだろうか

    218 :名無しさん(ザコ):2009/04/13(月) 13:57:45 ID:fSNuc9wE0
    いいんじゃないかな。
    しかし、内容省略って初心者だと何をかけばいいのかわからなかったりしないかなあ。
    ヘルプにあるから、そこは何とかなる、かな?

    219 :名無しさん(ザコ):2009/08/01(土) 12:28:46 ID:G9tu8YrI0
    こんなWIKIがあったんだねえ、じゃあ俺も軽いのをぽちっとな

    敵の数が減ったらどんどん敵が出てくるインクル・・というよりはマップイベント
    後半になるとザコの気力がたまってくるので、弱気ザコでも打ちもらすと大変なことになります。
    改造ランクもあがるようになってるけど、上限つけるなら改造回数を決定した後にif 改造回数 = 10 then 以下略あたりで制御できるので

    *ターン 全 NPC:
    set 改造回数
    改造回数 = 0
    If 敵数 < 10 Then
    For i = 1 To (5 + ((増援回数 + 1) * 2))
    Switch Random(25)
    case 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
    Create 敵 スライム (0 + 改造回数) スライム(ザコ) 30 Random(25) Random(20) ザコ
    case 18 19 20 21 22 23 24
    Create 敵 スライムベス (0 + 改造回数) スライムベス(ザコ) 30 Random(25) Random(20) ザコ
    case 25
    Create 敵 キングスライム (0 + 改造回数) キングスライム(汎用) 30 Random(25) Random(20) ザコ
    Endsw
    Next
    incr 増援回数
    改造回数 = (増援回数 / 2)
    ForEach ザコ
    IncreaseMorale (増援回数 * 5)
    next
    wait 1
    endif
    exit

    220 :名無しさん(ザコ):2009/12/30(水) 23:42:38 ID:3adaNtEs0
    マジレススレ占拠すると悪いのでこっちをageとく。

    221 :名無しさん(ザコ):2010/02/06(土) 23:24:19 ID:l/JyPifc0
    昔エステバリスのEN供給システムを再現したインクルがどこかで配布されていたハズですが、どこにあるのかを忘れてしまいました。
    知っている方がいれば教えていただけますでしょうか。

    222 :名無しさん(ザコ):2010/02/06(土) 23:33:13 ID:rUdYY8R20
    EN回復Lv10=重力波アンテナ <ナデシコ5マス以内>

    とかじゃダメなんだっけ。
    そのシステムの詳細を書けば、誰か作ってくれるかも。

    223 :名無しさん(ザコ):2010/06/13(日) 02:57:54 ID:IoIVJ4ks0
    御万個がぬっちゅぬちゅで気持ちとかった!

    でもまさか、俺の珍棒が5万で売れるとは思わなかったよ(笑)
    ttp://motoyuyu.net/ak/9alp56g

    224 :名無しさん(ザコ):2010/06/13(日) 09:44:32 ID:3ZoGI/b60
    性格拡張で思い出したが
    サブパイの気力変動がすごい面倒だから辞めたっけ
    Infoが参照だけじゃなくて値を変えられるようになってれば
    実現可能だったんだが

    225 :名無しさん(ザコ):2010/06/13(日) 11:57:52 ID:fMYJ1p4+0
    やろうと思えばできたけど面倒だからやめたのか、
    機能不足のために実現可能ではなかったのか、どっちなのさ。

    Info関数でデータ書き換え可能なら便利だろうけどバグ多発しそうで怖いな。

    226 :名無しさん(ザコ):2010/06/13(日) 12:01:48 ID:N/6K07UA0
    できるだろうけど一機破壊されるたびに
    全員に多重のIfチェックかかるから重そうだな

    64KB
    新着レスの表示

    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
    名前: E-mail(省略可)

    0ch BBS 2005-06-05