オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレPart16

    1 :名無しさん(ザコ):2008/03/17(月) 00:58:17 ID:kz97OkqI0
    主な対象はSRC初心者その他多彩な人々です。ネタスレではないのであしからず。
    SRC熟練者の皆さんが素人さんを導いてくれる“はず”です。
    厨房大歓迎の“はず”ですが、言葉は選んで質問しましょう。

    前スレ
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレPart15
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1193627817/

    【過去スレ】
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレ
    ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/3238/storage/1044184300.html
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレpart2
    ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/3238/storage/1067691241.html
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレPart3
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1081595488/
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレPart4
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1089728445/
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレPart5
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1098125141/
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレPart6
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1105008684/
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレPart7
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1112864290/
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレPart8
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1121183124/
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレPart9
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1132107646/
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレPart10
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1140050268/
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレPart11
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1148168980/
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレPart12
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1157899549/
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレPart13
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1168357532/
    どんなくだらねぇ質問にもマジレスするスレPart14
    ttp://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1178717625/

    82 :名無しさん(ザコ):2008/03/26(水) 14:24:38 ID:LahAGejY0
    ごめん間違えてageた

    83 :名無しさん(ザコ):2008/03/28(金) 15:49:11 ID:/FwElH/20
    こっそり豆知識。

    各データフォルダに置かれ読み込まれるファイルは
    alias.txt、animation.txt、effect.txt、include.eve、item.txt、non_pilot.txt、pilot.txt、pilot_dialog.txt、pilot_message.txt、sp.txt、unit.txt

    このうち起動時に読み込まれて以降は即処理されるのが、
    animation.txt、effect.txt、item.txt、non_pilot.txt、pilot.txt、pilot_dialog.txt、pilot_message.txt、sp.txt、unit.txt
    こっちはCPUとメモリの両方が関係。

    起動時に読み込まれるけど、該当処理の度に毎回読み込まれるのが
    alias.txt、include.eve
    こっちはCPUが大きく関係。


    エリアスを使えば同じものを複数に持たせる場合にtxtの容量は減らせる=起動時の読み込みは早くなるが、
    そんな起動時の読み込み時間を気にするスペックのPCなら処理の度の時間の方が無駄になる。

    逆に起動時の読み込みも起動後のインクル処理でもどちらも一瞬で気にならないスペックのPCだったら、
    わざわざエリアスにしてtxtファイルを分けるよりpilot.txtやunit.txtに一緒にのせる方が見やすい。

    つまりエリアスは低スペックで動作させる場合は処理の時間が無駄になって、
    逆に高スペックで動作させる場合はデータを弄るのが面倒になるだけ。

    結論をいうとどんな場合でも一切エリアスは使わない方がいい(笑

    84 :名無しさん(ザコ):2008/03/28(金) 16:01:29 ID:vddaKeGc0
    まあ見栄えが整理できるだけだわな

    85 :名無しさん(ザコ):2008/03/28(金) 16:03:23 ID:l+/20IVw0
    エリアスはデータの視認性や整備性を上げるためのものだからな

    アビリティで, 付加=〇〇 付加=×× 付加=△△ …,と続くようなものを
    アビリティ付加
    〇〇
    ××
    △△

    と指定すれば, 付加=アビリティ付加,で済んだりするし

    86 :名無しさん(ザコ):2008/03/28(金) 16:07:50 ID:B3Lj+6ek0
    robot.txtを忘れるなんて!

    87 :名無しさん(ザコ):2008/03/29(土) 13:04:28 ID:y0acMpww0
    じゃあ等身大によくある

    パイロット愛称=$(Nickname())
    パイロット読み仮名=$(Info(ユニット,対象ユニット,読み仮名))

    とかも無駄だってこと?

    88 :名無しさん(ザコ):2008/03/29(土) 13:07:36 ID:y0acMpww0
    間違えた

    ○○○○
    パイロット愛称=$(Nickname())
    パイロット読み仮名=$(Info(ユニット,対象ユニット,読み仮名))

    ↑とか無駄だってこと?

    89 :名無しさん(ザコ):2008/03/29(土) 14:10:19 ID:iRJWhChk0
    んなことはない。
    データ作者だって使える時間は有限なんだし、省ける手間を省くのは当然。
    データの表記揺れや食い違い、それに伴うバグのチェックがどれだけ面倒で時間がかかるか、大型データに手をつけたことのある人間なら良くわかると思う。

    視認性と整備性を上げることの重要性を無視して「どんな場合でも一切使わない方がいい」とか言うのは、
    暴論通り越してほとんど信仰と変わらんよ。

    90 :名無しさん(ザコ):2008/03/29(土) 15:31:36 ID:w+07vQgM0
    >>87-89
    笑ったwww
    うんうん、ダメって言われたらどんな状況でもダメだよね。

    >データの表記揺れや食い違い、
    >それに伴うバグのチェックがどれだけ面倒で時間がかかるか、
    >大型データに手をつけたことのある人間なら良くわかると思う。
    データを弄った経験からすると、こういう間違いって本人に問題あることが多数。
    特にフォーマットがあるのに数値が間違ってるとか、名称が間違っていて動作しないとか、コピペすれば決して起こらないのに。

    間違える可能性を考慮する人はコピペするので間違えないが、
    俺は間違えないので大丈夫だろうって考える性格の人や、万事が万事適当な人ほどこれをやる。

    91 :名無しさん(ザコ):2008/03/29(土) 15:38:53 ID:m+s0+KvA0
    そして発生する、画像ファイル名がコピペ元まんまの罠ッ!

    92 :名無しさん(ザコ):2008/03/29(土) 15:41:43 ID:2kRNsw/w0
    90が注意すればミスゼロにできる類稀な才能の持ち主なのはいいんだが、
    そうでない人が世の中大半なので、他の人にまで求めないでくれ。
    遊びでも仕事でも、ミスの可能性を減らせるなら、そうするのは当然だよ。

    93 :名無しさん(ザコ):2008/03/29(土) 15:48:31 ID:3axvD/5A0
    対策があるのにあえて使わないって選択をする奴の方が危ういよな

    94 :名無しさん(ザコ):2008/03/29(土) 15:57:32 ID:zkGE5NP+0
    要は、>>83はプレイヤーにとっての視点でしか言ってないだけなんでしょ。
    そこを書き落としてるからこんなふうにごたつく。


    どんな場合でも一切エリアスは使わない方がプレイヤーにとっては良い
    (もちろん作者がミスってないことが大前提で)
    なら、俺は異論ないよ

    95 :名無しさん(ザコ):2008/03/29(土) 18:57:39 ID:ugbGMGHU0
    >>90
    要するに、ミスしやすいうっかりさんでも修正が簡単なエリアスマンセーってことですねわかります。



    しかしマジレススレでつまらない煽りとか見るとガッカリするな。
    何でよりによってここで喧嘩したがるのか。

    96 :名無しさん(ザコ):2008/03/29(土) 20:40:12 ID:5kcRYrd+0
    >>90
    コピペすれば間違いが発生しないって
    本気で思ってるんなら、病院いったほうがいいよマジで

    97 :名無しさん(ザコ):2008/03/29(土) 20:46:38 ID:kY5RQ3yk0
    コピペせずに一切丸写しよりは、注意しつつコピペのほうが圧倒的にミスも少ないだろう。
    何故そんな極論に走りたがるのか。

    98 :名無しさん(ザコ):2008/03/29(土) 20:56:33 ID:2kRNsw/w0
    君は何か勘違いしている

    99 :名無しさん(ザコ):2008/03/29(土) 20:57:35 ID:5kcRYrd+0
    >>97
    >コピペせずに一切丸写し
    誰もそんな話してねえよ
    何をいってるんだ、いったい

    100 :名無しさん(ザコ):2008/03/29(土) 20:59:57 ID:5kcRYrd+0
    >>83
    そういえば、幻魔が種のデータ作ってたころに
    データ板でこんなこと宣まってた気がする

    101 :名無しさん(ザコ):2008/03/29(土) 21:00:34 ID:ByvME+Fg0
    あーあ>>95が煽ったせいで本物がやってきちゃった…orz

    102 :名無しさん(ザコ):2008/03/30(日) 02:54:51 ID:SySl8aOM0
    アンケートスレと迷ったけどこっちで

    表で咲岡氏が、
    「SP減少系能力の名称が乱立すると、いちいち確認に行くのが不便」との意見を出していたわけだけど、
    等身大基準だと既に特定SP消費減少効果を持つ固有の能力がそこかしこにある。
    そこで、今までにこの手のSP消費減少能力を持つユニットを使って不便さを感じたことがあるか聞いてみたい。
    今は感じてないけどこれ以上増えたら困るって意見でも良いけど。

    ちなみに自分は特にフォーマット決めずフォルダ毎で決めれば良いと思ってる人間だけど、
    咲岡氏が既に各々で決めるで良いという見解だしてるから、
    この結果がどうだろうと表でどうこう言うつもりはないです。
    今後自分でデータ作るときの参考にしたいから聞いてみたいってところ。

    103 :名無しさん(ザコ):2008/03/30(日) 03:06:02 ID:BgZbXT7c0
    いまんとこ不便とか感じたことはないなー。
    ただガッツと同じ能力が、フォルダごとに違う名前で使われてたりしたら、
    なんかイライラしそうだ。
    切り払いが全員ばらばらな別名指定されてたら、きっと困る。


    頻出しそうな能力に関しては、まとめておいたほうが、
    間違いなくスマートだとは思う。
    シナリオに一人居るかどうかなレアりティ高い能力なら
    好きに別名つけて良いんじゃなかろうか。


    104 :名無しさん(ザコ):2008/03/30(日) 09:16:07 ID:3YCQjrOc0
    消費減少別名で付けるくらいなら消費ポイントを個別に決めればいいのに。

    105 :名無しさん(ザコ):2008/03/30(日) 09:45:25 ID:MMdCRcds0
    野生化なんか、最初から野生全開のキャラでも気力発動なので不自然になるって
    敬遠されて別名指定前の潜在力解放が主流になりつつあるのに
    微妙に逆行してないかって気にはなるな。
    絶対「つけたいけど字面が……」の問題が先に出そうな気がする。


    106 :名無しさん(ザコ):2008/03/30(日) 17:06:36 ID:0e6KswDQ0
    「神はバラバラになった」のチェーンソーって何のゲームだっけ

    107 :名無しさん(ザコ):2008/03/30(日) 17:31:45 ID:3YCQjrOc0
    魔界塔士Sa・Ga

    108 :名無しさん(ザコ):2008/03/30(日) 17:48:44 ID:0e6KswDQ0
    サンクス
    データがないのが残念だ

    109 :名無しさん(ザコ):2008/03/30(日) 19:01:27 ID:9DNX5aXU0
    >>104
    そこまで自由度を広げてしまうと消費減少以上に議論の収拾が付かなくなりそうだから、避けてるんだろ。

    110 :名無しさん(ザコ):2008/03/30(日) 23:01:25 ID:tC2QIUPc0
    そういう能力の再現として付けられてる場合も多いしな>SP消費減少

    111 :名無しさん(ザコ):2008/03/31(月) 10:54:24 ID:Ijubxfrs0
    所持してるアイテムを全て一時的に隠して、後で再入手させるイベントってどう組んだら良いだろうか?

    112 :名無しさん(ザコ):2008/03/31(月) 11:13:14 ID:n4ALuu/+0
    Item外し:

    ForEach 味方
     RemoveItem 対象パイロット
    Next
    #味方全員の装備を外す

    Set カウント数 CountItem(未装備)
    #所持アイテムの総数を確認

    For i = 1 To カウント数
     アイテム名 = Item(未装備,i)
     Set 配列A[i] アイテム名
     RemoveItem アイテム名
    Next
    #アイテム番号1番からn番までのアイテム名を格納
    #アイテム名を格納したらそのアイテムを一時的に削除

    Return

    Item再入手:
    For i = 1 To カウント数
     Item 配列A[i]
    Next
    #配列Aに格納されたアイテムを全て再入手
    Return


    こんな感じかな?
    引数「カウント数」と「配列A」はeveをまたぐのならGlobalで定義する必要あり。


    113 :名無しさん(ザコ):2008/03/31(月) 12:23:43 ID:Ijubxfrs0
    レスありがとうございます

    Item外しを呼び出したところ、いくつかのアイテムが手元に残ったままになり、
    Item再入手を呼び出すと、『「」というアイテムは存在しません』
    と発生するのですが、この場合はどうするべきでしょうか?

    114 :名無しさん(ザコ):2008/03/31(月) 12:37:56 ID:HYbGB9lQ0
    直すならこうかな。
    初めのループ内でアイテム名を取得した直後に削除しちゃうと、
    アイテムの番号がズレるんだろう。

    For i = 1 To カウント数
     アイテム名 = Item(未装備,i)
     Set 配列A[i] アイテム名
    Next
    For i = 1 To カウント数
     RemoveItem 配列A[i]
    Next
    #アイテム番号1番からn番までのアイテム名を格納
    #アイテム名を格納したらそのアイテムを一時的に削除

    Return

    Item再入手:
    For i = 1 To カウント数
     Item 配列A[i]
    Next
    #配列Aに格納されたアイテムを全て再入手
    Return

    115 :名無しさん(ザコ):2008/03/31(月) 12:47:25 ID:n4ALuu/+0
    >>114
    ぐは、確かにその通りだ・・・
    修正、Thx

    116 :名無しさん(ザコ):2008/03/31(月) 12:48:32 ID:Ijubxfrs0
    >>112
    >>114
    上手く行きました
    迅速なレス、ありがとうございます

    117 :名無しさん(ザコ):2008/04/01(火) 21:43:52 ID:b2+tpk9Q0
    負けて負けて負けてたまるか飛び出せスイートクロス!
    って、ガ・キーンのOPだよな?

    118 :名無しさん(ザコ):2008/04/01(火) 21:46:44 ID:VqhbPdlE0
    メカンダーロボと混ざってる

    119 :名無しさん(ザコ):2008/04/01(火) 21:49:26 ID:Xkuhz+DQ0
    メカンダーロボとガ・キーンのOPが左右から同時に流れてないか、それ。

    120 :名無しさん(ザコ):2008/04/01(火) 22:37:06 ID:qHZpk7Fg0
    手元にガ・キーンしか無いが、
    いーいーいいー今ーだー 飛ーび出ーせスイートクロス!
    がガ・キーンかと

    121 :名無しさん(ザコ):2008/04/02(水) 07:39:24 ID:SZFKKN+U0
    >>117
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2094520

    お前さん、これでも聞いてたのか?

    122 :名無しさん(ザコ):2008/04/03(木) 00:56:20 ID:tzplZp9+0
    新しいパソコンが欲しいんだが、vistaってまだ問題あるのかな?

    123 :名無しさん(ザコ):2008/04/03(木) 06:41:16 ID:u8OZW5Yw0
    XPよりは確実に重い。
    それと互換性問題に我慢できればまあいいんじゃないかな。

    124 :名無しさん(ザコ):2008/04/03(木) 09:23:34 ID:dRo7tZM60
    Vistaの最大の欠点はエロゲがまともにプレイできない

    125 :名無しさん(ザコ):2008/04/03(木) 12:00:21 ID:lYqZOD960
    ビルの「MIDIなんて時代遅れなものはイラネ」が標準仕様になったせいで
    設定を色々いじらないとSRCをまともに動かせないのはかなり痛い

    OS自体はSP1が出たので去年よりは軽く&まともになったが、4G以上の
    メモリを使いたいという理由でもなければXPの方がはるかに安定しているんだよな

    126 :名無しさん(ザコ):2008/04/03(木) 12:46:55 ID:jPPx23eU0
    手術痕を消したいんだけど、皮膚科に行くべきかな?

    それとも整形外科??

    127 :名無しさん(ザコ):2008/04/03(木) 13:34:44 ID:3X2kYT3Y0
    整形外科でいい筈だよ。

    128 :名無しさん(ザコ):2008/04/03(木) 15:02:18 ID:rq5h0zxQ0
    整形外科に含まれているところもあるが「形成外科」を標榜しているところが確実
    ただし、美容形成とは間違えるなよ!!w

    129 :名無しさん(ザコ):2008/04/03(木) 18:07:35 ID:xtnSgIiU0
    美容形成は保険きかないんだっけ?

    130 :名無しさん(ザコ):2008/04/03(木) 18:24:36 ID:UcTrOjv20
    効かない、というか効く訳がない。
    だから人件費の安い外国で美容形成ってのが横行する。

    フランスからモロッコに渡って整形手術、
    見事ヤブを引き当てて大惨事、クレームつけても「仕様です。ワタシフランスゴワカリマセーン」で終了
    ……というドキュメンタリー番組を見た事があってだな。あれは恐ろしかった。

    131 :名無しさん(ザコ):2008/04/03(木) 21:24:54 ID:HW8rZyg60
    今Lineを使ったインクルをつくってるのだが、
    敵の座標をA、味方の座標をBとするとき、
    ABの二点を通る直線をどうやって書けばいいだろうか?
    AB間の直線なら、そのままLineで書けるのだが・・・


    132 :名無しさん(ザコ):2008/04/03(木) 21:55:15 ID:CjurgF7+0
    ユニットAの座標がX軸、Y軸ともBより大きい場合、つまり

       A
    のような位置関係にあるとして、

    ユニットAの座標を(ax, ay) Bの座標を(bx, by)とすると、
    直線ABは横の長さを(ax - bx)、縦の長さを(ay - by)とする長方形の、
    対角線だと考えることができる。

    この場合、ABの二点を通る直線は、例えば
    (ax + (ax - bx)), (ay + (ay - by))の座標を始点、
    (bx - (ax - bx)), (by - (ay - by))の座標を終点としてやれば、
    直線ABの3倍の長さにできるはずだ。
    単純に倍々で伸ばせばいいのなら、これでいけると思う。

    もっと柔軟に対応したいのなら、サインとかコサインとか使うことになるけど。

    133 :名無しさん(ザコ):2008/04/03(木) 23:00:30 ID:HW8rZyg60
    >>132
    L1 = (ax - bx)、L2 = (ay - by)のような形にし、
    AとBの位置関係で場合分けすることで描写する事が出来ました
    助言、ありがとうございました

    134 :名無しさん(ザコ):2008/04/04(金) 21:08:32 ID:FNJ3aQH60
    普段漫画かアニメでしか抜かない場合、普通の女性で立たなくなるってことありえる?

    135 :名無しさん(ザコ):2008/04/04(金) 21:35:49 ID:U1Gl5RcU0
    漫画かアニメでしか抜かないから、現実の女性と接点がない

    136 :名無しさん(ザコ):2008/04/04(金) 21:44:48 ID:WPSlZQ7o0
    たまに実写AVで抜くことはある

    137 :名無しさん(ザコ):2008/04/04(金) 21:54:30 ID:si2kWrEs0
    漫画に飽きる→実写→飽きる→漫画→飽(ry

    138 :名無しさん(ザコ):2008/04/04(金) 22:43:16 ID:08askvSc0
    実写AVは男がもさくて萎えてしまう。
    男美形男優っているのかな。

    139 :名無しさん(ザコ):2008/04/04(金) 23:12:00 ID:s21Es11k0
    Escapeで撤退させたパイロットの気力をOrganizeで出撃させたパイロットの気力に引き継ぎさせたいんだけどどうするの?

    Set 交代前気力 Morale(対象パイロット)

    Escape 対象ユニットID

    Organize 1 交代X座標 交代Y座標

    Set 交代後気力 Morale(対象パイロット)
    Set 気力差分 (交代前気力 - 交代後気力)


    If 気力差分 > 0 Then
    IncreaseMorale 対象パイロット 気力差分
    EndIf

    ってやったら対象パイロットは交代前のキャラで認識されて無理だった。

    140 :名無しさん(ザコ):2008/04/04(金) 23:57:11 ID:dxlFTQ0c0
    Organizeで出撃させたユニットのIDを取得できればいいって事かな。

    力技でやるなら、
    交代ユニットを撤退させた直後の出撃中味方ユニットを記録しておいて、
    Organize後の出撃中味方ユニットと比べる。
    交代前に存在しなかったユニットが
    Organizeで出撃させたユニットであるという事になる。

    そのものズバリな関数や、もっとスマートな手法があるかもしらん。

    141 :名無しさん(ザコ):2008/04/05(土) 12:55:51 ID:Mw4GAUow0
    >>140情報トン。OrganizeでユニットID取得できれば楽なんだがなぁ

    ForEach 味方 出撃
    Incr 出撃済
    Set 出撃済 対象ユニット
    Next

    >>139の前にこれ入れて詰まった……比べ方が分からない

    142 :名無しさん(ザコ):2008/04/05(土) 13:19:39 ID:7lSblLvw0
    Incr 出撃済
    Set 出撃済 対象ユニット
    を続けてやればそりゃ動かんわ。
    「出撃済」にどんな感じで出撃してるものを入れたいのかを考えながら組まなきゃダメだ。

    人数カウントする変数と、実際のユニットIDを入れる配列を別に用意しとけ。
    あと正式には「対象ユニットID」な。

    143 :名無しさん(ザコ):2008/04/05(土) 19:24:48 ID:tEyXXfe60
    昔のDQNな発言を思い出すと恥ずかしさで髪の毛を掻き毟りたくなる
    高校時代の発言っていつまでも覚えてるものですかね

    144 :名無しさん(ザコ):2008/04/05(土) 19:51:33 ID:MJ7e4Wgg0
    小学時代の発言すらたまに思い返して屋上から飛び降りたくなるわ

    145 :名無しさん(ザコ):2008/04/05(土) 20:06:43 ID:WBfgLa7I0
    俺なんかつい最近やった事を思い出して死にたくなってるぜ。
    4月から大学四年生なのに何やってんだろうな…

    146 :名無しさん(ザコ):2008/04/06(日) 04:30:40 ID:1RIYAihk0
    # まだ実現できていなければ参考に……なるかは知らんけど一応実動品

    ユニットコマンド 交代 味方:
    ユニット交代 対象ユニットID
    Exit

    # ユニット交代 ユニットID
    ユニット交代:
    Local SUnitID SX SY SUnitMorale DUnitID UnitList
    SUnitID = Args(1)
    SUnitMorale = Morale(PilotID(SUnitID))
    SX = X(SUnitID)
    SY = Y(SUnitID)

    Escape SUnitID
    ForEach 味方 出撃
    UnitList[UnitID()] = 1
    Next
    Organize 1 SX SY

    ForEach 味方 出撃
    If (Not UnitList[UnitID()]) Then
    DUnitID = UnitID()
    EndIf
    Next

    If (DUnitID != "") Then
    IncreaseMorale DUnitID (SUnitMorale - Morale(PilotID(DUnitID)))
    EndIf
    Return

    147 :名無しさん(ザコ):2008/04/06(日) 04:32:00 ID:PTSPCRQk0
    DQN発言に限らず恥ずかしい発言は誰しも数多いのではなかろうか
    例えば女の先生を呼ぶ時に間違えてお母さんと言ったり

    148 :名無しさん(ザコ):2008/04/06(日) 04:32:11 ID:1RIYAihk0
    ついでに質問。
    インデント保持したまま書き込むにはどうしたらいいんだろうか?

    149 :名無しさん(ザコ):2008/04/06(日) 04:46:11 ID:po1eeJjE0
    SRC\Lib\汎用戦闘アニメ\GBA_AnimeCommand.eve:24行目
    指定されたサブルーチン「L_NAME」が見つかりません
    23: Set L_NAME ("戦闘アニメ_" & Args(2) & 準備)
    24: If (Call(L_NAME,Args(5),Args(6),Args(7),Args(8),一括指定) != "Keep") Then
    25: Redraw

    AttackDemoを使ったらこんなエラーが出るんだがどうすればいいんだぜ?
    ちなみに、破壊イベント中に使ったんだが……
    エラーは出るが、次のイベントもちゃんと進むしどうしたもんか

    150 :名無しさん(ザコ):2008/04/06(日) 07:12:46 ID:1RIYAihk0
    "戦闘アニメ_" & 二つ目の引数 & 準備

    っていう名前のサブルーチンが無いっていうエラーだね。
    要するに、AttackDemoで指定したアニメには準備アニメが存在しないって事。

    151 :名無しさん(ザコ):2008/04/06(日) 14:18:13 ID:80EjMabI0
    「偵察」使うとエラーで落ちるのは俺だけ?

    152 :名無しさん(ザコ):2008/04/06(日) 14:56:07 ID:psgF0huE0
    2.2.27になってから発生したエラーだな
    報告はされてるが反映は何時になるのか

    153 :名無しさん(ザコ):2008/04/06(日) 16:06:11 ID:qYwecvII0
    単に忘れてる場合もあるので気になるなら
    何度も報告するといい
    隠蔽シナリオ作りたいなら偵察壊れたままだと困るだろうし

    154 :名無しさん(ザコ):2008/04/06(日) 16:50:16 ID:bLXw20uc0
    >>148
     半角やタブではなくて
      全角スペースで
       いけなかったっけ?


    155 :名無しさん(ザコ):2008/04/06(日) 20:20:59 ID:jexf0YlM0
    等身大のデータ化されてる作品で犬(あるいは犬に見える)の味方想定ユニットってどんなのがいたっけ?
    犬じゃなくて猫とか小動物系でも可。

    156 :名無しさん(ザコ):2008/04/06(日) 20:42:38 ID:aktI/IO20
    >>155
    ポチ@メタルマックス2

    157 :名無しさん(ザコ):2008/04/06(日) 20:49:20 ID:DqtTKzhI0
    JOJOのイギー、メタルマックス2のポチ、サムスピのパピィ

    158 :名無しさん(ザコ):2008/04/06(日) 21:04:34 ID:bLXw20uc0
    人形態と動物形態の両方が存在する所として
    ワルルドハーフのサルサ、らんまの良牙、ムース、シャンプー、
    赤ずきんチャチャのリーヤ、なのはのアルフ、ザフィーラ、淫獣ことユーノ
    あたりも挙げておく。

    159 :名無しさん(ザコ):2008/04/06(日) 21:10:51 ID:L3x9guRQ0
    虎狼丸@P3
    サルサ他@ワイルドハーフ
    イズナ@うしおととら
    セルシア@エルフを狩る者たち
    クーン@サガフロンティア
    キラーパンサー@DQ5
    ロデム@バビル2世
    レッド]V@FF7
    スラッシュ@まほろまてぃっく
    Pちゃん@らんま1/2
    ケルベロス@女神転生
    ユーノ@リリカルなのは
    レキ@オーフェン
    テディ@悠久幻想曲

    ぱっと思い浮かぶのでこんな感じ
    探せばまだまだあると思う

    160 :名無しさん(ザコ):2008/04/06(日) 21:23:15 ID:5IR11GgQ0
    FF8のアンジェロ

    161 :名無しさん(ザコ):2008/04/06(日) 21:29:12 ID:1RIYAihk0
    >>154
    ん〜? SRCって全角スペースでインデント入れても大丈夫だったのか。
    そっちの方が意外だったわ。39。

    162 :名無しさん(ザコ):2008/04/06(日) 21:50:29 ID:jexf0YlM0
    犬とか動物キャラって結構いるのね。thx。

    163 :名無しさん(ザコ):2008/04/07(月) 07:15:26 ID:I3MQnih60
    >>158
    ユーノって淫獣なの?
    なのはって良い子の魔法少女じゃないの?


    164 :名無しさん(ザコ):2008/04/07(月) 11:38:45 ID:aOInO5Vo0
    それは仮の姿

    165 :名無しさん(ザコ):2008/04/07(月) 14:36:04 ID:ZJhR3yJE0
    ひかり電話ってなにか得な事あるの?

    普通のより安いのかな?

    166 :名無しさん(ザコ):2008/04/07(月) 15:00:16 ID:/T4BdZuU0
    安いよ。

    167 :名無しさん(ザコ):2008/04/07(月) 21:25:57 ID:VQ/Ig8lQ0
    平行世界とかパラレルワールド物でSRCシナリオに使ったら面白そうなものって何かある?

    168 :名無しさん(ザコ):2008/04/07(月) 21:53:14 ID:jJDnwT9A0
    >>155
    ヨーグルト@シャイニングフォース

    169 :名無しさん(ザコ):2008/04/08(火) 01:10:39 ID:c7fdAbLo0
    SRWオリジナル系の戦闘アニメってどこにある?
    ロボットダンジョンSRCを遊んでたら、この系統がごっそり抜けていたので。

    170 :名無しさん(ザコ):2008/04/08(火) 10:21:27 ID:L4qPp5DI0
    そもそもSRWオリジナル系って最近いじられた事がなかったような気がするんだが。

    171 :名無しさん(ザコ):2008/04/08(火) 10:51:42 ID:nYlo6yPw0
    R、D、J、W、C3、MXあたりはGSCにあるんだがなー
    αとかインパクトとかSRXとか魔装は何時になるのやら

    172 :名無しさん(ザコ):2008/04/08(火) 11:19:04 ID:0RgaeZoI0
    >>169
    スーパーロボット大戦BBSあたりの流用しちゃえばよくね?

    173 :名無しさん(ザコ):2008/04/08(火) 19:44:54 ID:MlJKnOtE0
    >>167
    オーガス、ペルソナ罪罰、仮面ライダー龍騎
    有名なのはこんなもんだろうか。
    並行世界、パラレルワールド wikiで検索かけてみて気に入ったのがあるか見てみるのもいいかも

    174 :名無しさん(ザコ):2008/04/08(火) 19:53:57 ID:9yfxygdU0
    ロボで言えば、マブラヴとかデュアルとかか>並行世界

    175 :名無しさん(ザコ):2008/04/08(火) 20:37:40 ID:9u8hKn7Q0
    REDで連載してる漫画版ジャイアントロボ
    バンテスおじさん超おすすめ

    176 :名無しさん(ザコ):2008/04/08(火) 21:06:08 ID:ljFP9/4Q0
    ドラゴンボールも人造人間編は平行世界ものと言えるんじゃないだろうか。

    177 :名無しさん(ザコ):2008/04/08(火) 21:25:07 ID:35wDi/qw0
    ドラえもん のび太の魔界大冒険、SAGA2秘宝伝説とか?


    178 :名無しさん(ザコ):2008/04/08(火) 21:44:03 ID:a6yrr3cc0
    マリみての二条乃梨子のパイロットアイコンってどこのサイトにあったっけ
    手元にはあるんだがどこで落としたか忘れたのでシナリオに使えない

    179 :名無しさん(ザコ):2008/04/08(火) 21:53:52 ID:c7fdAbLo0
    >>170-172
    お答えどうもありがとう。
    まさかメジャーどころなのにアニメがないとは思ってなかったから。

    180 :名無しさん(ザコ):2008/04/08(火) 22:13:41 ID:LNezqaaE0
    公式のシナリオリンクは歌詞を表記してるシナリオは登録禁止だけど、
    マクロスとか『歌』をテーマにした作品がメインのシナリオもダメ?

    181 :名無しさん(ザコ):2008/04/08(火) 22:36:35 ID:vShn9wuQ0
    「歌がテーマだから、歌詞を表記しても著作権違反として問題になることはありえません」
    …という主張が通るとは思えない。

    182 :名無しさん(ザコ):2008/04/08(火) 22:47:24 ID:9aAQE4so0
    >>178
    ttp://d.hatena.ne.jp/rinshi/searchdiary?word=%c6%f3%be%f2

    ここか?

    221KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05