オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    データ討論スレッド 等身大Ver 第22稿

    1 :名無しさん(ザコ):2007/05/02(水) 03:45:48 ID:6dAgfrgc0
    前スレ
    データ討論スレッド 等身大Ver 第21稿(07/03/18〜07/05/02)
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1174206119/
    過去スレ
    データ討論スレッド 等身大Ver 第20稿(07/02/02〜07/03/18)
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1170404852/
    データ討論スレッド 等身大Ver 第19稿(06/12/12〜07/02/02)
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1165911077/
    データ討論スレッド 等身大Ver 第18稿(06/10/25〜06/12/12)
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1161786615/
    データ討論スレッド 等身大Ver 第17稿(06/08/26〜06/10/25)
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1156591468/
    データ討論スレッド 等身大Ver 第16稿(06/07/13〜06/08/26)
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1152768582/
    データ討論スレッド 等身大Ver 第15稿(06/06/19〜06/07/13)
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1150719247/
    データ討論スレッド 等身大Ver 第14稿(06/05/16〜06/06/19)
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1147784867/
    データ討論スレッド 等身大Ver 第13稿 (2006/04/22〜2006/05/16)
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1145670617/
    データ討論スレッド 等身大Ver 第12稿 (2006/01/17〜2006/04/21)
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1137431137/
    データ討論スレッド 等身大Ver 第11稿 (2005/08/28〜2006/01/17)
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1125198266/
    データ討論スレッド 等身大Ver 第10稿 (2005/05/08〜2005/08/29)
    http://yamachan.x0.com/idobata/kako/111/1115555299.html
    データ討論スレッド 等身大Ver 第9稿 (2005/03/11〜2005/05/08)
    http://yamachan.x0.com/idobata/kako/111/1110491921.html
    データ討論スレッド 等身大Ver 第8稿 (2005/02/05〜2005/03/11)
    http://yamachan.x0.com/idobata/kako/110/1107567108.html
    データ討論スレッド 等身大Ver 第7稿 (2004/12/30〜2004/02/05)
    http://yamachan.x0.com/idobata/kako/110/1104383844.html
    データ討論スレッド 等身大Ver 第6稿 (2004/12/03〜2004/12/30)
    http://yamachan.x0.com/idobata/kako/110/1102062850.html
    データ討論スレッド 等身大Ver 第5稿 (2004/08/27〜2004/12/06)
    http://yamachan.x0.com/idobata/kako/109/1093598339.html
    データ討論スレッド 等身大Ver 第4稿 (2004/05/29〜2004/09/21)
    http://yamachan.x0.com/idobata/kako/108/1085786784.html
    データ討論スレッド 等身大Ver 第3稿 (2004/04/14〜2004/06/01)
    http://jbbs.livedoor.jp/computer/3238/storage/1081896387.html
    データ討論スレッド 等身大Ver 第2稿 (2004/02/24〜2004/04/15)
    http://jbbs.livedoor.jp/computer/3238/storage/1077583132.html
    データ討論スレッド 等身大Ver 第1稿 (2004/01/23〜2004/02/24)
    http://jbbs.livedoor.jp/computer/3238/storage/1074851677.html
    関連スレ
    データ討論スレ(ロボット基準板)第26稿
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1177848851/
    ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part7
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1173692961/
    皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ part5
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1143410754/

    336 :名無しさん(ザコ):2007/05/27(日) 22:09:26 ID:zvYCz3Hc0
    >>333
    引き継げば、お前みたいなやつの相手をせなならんのだろ。
    誰がするというんだい。

    337 :名無しさん(ザコ):2007/05/27(日) 22:23:23 ID:qGWpjjJ20
    >>336
    ちゃんとsageれないやつが言うことではない

    338 :名無しさん(ザコ):2007/05/27(日) 22:53:31 ID:jkzJRNao0
    LALは順調に功夫編か。
    ユンの409S超底力集中忍耐勇気がぶっとんでるな

    339 :名無しさん(ザコ):2007/05/27(日) 23:54:03 ID:Zpxp13760
    やったことないけど何が理由で超底力がついてるのか分からん
    Sで集中忍耐があるし、普通の底力で充分じゃないの?

    340 :名無しさん(ザコ):2007/05/28(月) 00:09:56 ID:iSADyLkQ0
    3人の中で素の能力は最低だが成長率は一番高いダークホースなんだ。>ユン
    SPで優遇して技能で優遇して武装も成長後から逆算したラインナップだから隙がないってのは、
    間違いなくやりすぎだけどな。

    341 :名無しさん(ザコ):2007/05/28(月) 02:56:26 ID:5BRnci3U0
    LALは基準が難しいから困る
    全員主人公級じゃLALだけで出撃枠占拠することになるしな
    最終編で主人公に選べなければライアンやマーニャくらいの扱いだと思うが・・・勇者がいないからな

    342 :名無しさん(ザコ):2007/05/28(月) 03:24:24 ID:HoGrHBQw0
    FF6は参考にならんのだろうか

    343 :名無しさん(ザコ):2007/05/28(月) 03:35:00 ID:F9yAQlsU0
    主役級はあくまで3人しかいないし、その中でもティナが明白に抜けてるからなあ。>FF6
    LALはマジで「固定勇者のいないDQ4」状態なのよ。

    344 :名無しさん(ザコ):2007/05/28(月) 10:23:46 ID:mSsjr5ew0
    全員1ランク落として最強武器込みで主役級、あたりが良さそうに思えるな。

    345 :名無しさん(ザコ):2007/05/28(月) 11:50:34 ID:c6++1Fw+0
    でもLALってスパロボと同じクロス物を各々の原作込みでやってるわけで。
    むしろ合流後のクロス部分がオマケで、あの7人の組み合わせでないと、
    って言うようなイベントも別にない。
    本当にLALそのものをやりたいって人以外は、○○編単位で個別に扱うはず。

    「ロボット大戦をベースにシナリオを作ったらバンプレオリとマジンガーとゲッターと
    ガンダムと……で出撃枠が埋まってしまいます」ってのは、そらそうだろ、としか。

    346 :名無しさん(ザコ):2007/05/28(月) 11:59:03 ID:63wgQby60
    あえて主役をあげるならオルステッドだが奴は勇者どころか魔王だしなw

    347 :名無しさん(ザコ):2007/05/28(月) 12:07:23 ID:Va1DFugU0
    魔王編をやればいいだな
    各世界へ送り込む連中をゾーマとかゼムスとかに置き換えて

    348 :名無しさん(ザコ):2007/05/28(月) 13:29:12 ID:0SvDpmuM0
    >>347
    上手い。
    魔王を主役にして通常の味方を全部敵前提にしてしまえば一級の戦力が何人いようが問題にならない。
    ただしSPは50くらいに落とさねばならないが。

    349 :名無しさん(ザコ):2007/05/28(月) 14:01:28 ID:HoGrHBQw0
    オルステッドSP60
    他主役SP55で解決じゃね?
    あの中ではオルステッドだけ主役の機会が二つあるらしいし、特別な位置づけ
    あとの能力値はロマサガあたりを参考に

    350 :名無しさん(ザコ):2007/05/28(月) 14:08:49 ID:c6++1Fw+0
    あれを二回とカウントするなら二回主役になれるのは全員

    351 :名無しさん(ザコ):2007/05/28(月) 14:44:19 ID:BLHBl4MM0
    うまく言えば、SRCどころかゲームでも希少な主人公補正とラスボス補正の二重取り?

    352 :名無しさん(ザコ):2007/05/28(月) 14:50:49 ID:fQOCVZMk0
    ラスボス「オディオ」と主人公「オルステッド」は、ユニットが別だからなあ。
    パイロットも別になるかもしれないし。

    >>349
    議長が最終的にそういう結論を出してた気がする。確証はないが。

    353 :名無しさん(ザコ):2007/05/28(月) 21:54:57 ID:FhFe5WJo0
    やった事ないからわからんがロマサガみたいな感じじゃ駄目なの?
    あれも主人公級8人のデータだと思うんだが

    354 :名無しさん(ザコ):2007/05/28(月) 22:02:02 ID:4n+PmPos0
    ロマサガはストーリーとの絡み具合である程度格の差があったりする。

    355 :名無しさん(ザコ):2007/05/28(月) 22:12:22 ID:kqYsG05I0
    主人公複数人データというとやっぱりナムカプくらいしか…
    あれは正真正銘主人公を集めたデータ

    356 :名無しさん(ザコ):2007/05/28(月) 22:15:03 ID:YFHd+RpM0
    もともと短編集って触れ込みだったんだよ。
    中世編+αが明らかになったのは発売ちょい前くらい。
    (まあ誰でも予想はしてただろうが)

    集合後は本当に+αのオマケ感さえ覚えるほどで、
    話的にもそれぞれの編でおのおの完結している。
    全員同格の主人公にするしかないだろう。

    357 :名無しさん(ザコ):2007/05/28(月) 23:23:48 ID:hjzMtQjU0
    月姫改訂age
    ってageるほどでもないか

    358 :名無しさん(ザコ):2007/05/28(月) 23:25:59 ID:YFHd+RpM0
    何を変えたのかワカンネ

    359 :名無しさん(ザコ):2007/05/28(月) 23:29:35 ID:iSADyLkQ0
    前回の討議が投稿せずに途中で棚上げだったそうだし、単なる最終確認じゃないの。よく分からんが。

    360 :名無しさん(ザコ):2007/05/28(月) 23:30:29 ID:kqYsG05I0
    黒猫に吹いたw

    レンのことだよな?

    361 :名無しさん(ザコ):2007/05/28(月) 23:56:02 ID:fQOCVZMk0
    志貴のひらめき忍耐はどうなんだろうかと思った。
    底力発動しても回避416Mで、配布データにはある集中が消えてるから微妙なところだが。

    362 :名無しさん(ザコ):2007/05/29(火) 00:40:50 ID:ArPbwZ920
    >>360
    ジョージじゃね?

    363 :名無しさん(ザコ):2007/05/29(火) 02:53:33 ID:CsOsBJt+0
    >>361
    射程1だから、セイバーさんを思い出せば使い勝手がどんなもんか大体…


    364 :名無しさん(ザコ):2007/05/29(火) 11:50:52 ID:/zNR5Rn60
    斬のザコは全員解説してくれるのか

    365 :名無しさん(ザコ):2007/05/29(火) 15:48:36 ID:QKOHx2Bs0
    >>363
    軟弱で志貴を動かしたことはあるから、どんなものかは多少分かってる。
    でも、回避が望める奴に禁断のひらめき忍耐はどうなんだろうかと思って。
    単騎特攻向きのユニットじゃないから、危なさで言えばクレス以下なんだろうが……

    366 :名無しさん(ザコ):2007/05/29(火) 15:51:08 ID:LbCXLHVs0
    ボス相手にダメージ受けずに1900貫を2発打ち込めるって考えると物凄く危険な気がする

    367 :名無しさん(ザコ):2007/05/29(火) 19:19:30 ID:6VG4BMiI0
    世の中には2発分の火力をまとめて叩き込める人もいるんだ
    底力発動してやっと並みの主役程度の能力で射程も無い志貴なんて可愛いもんさ



    368 :名無しさん(ザコ):2007/05/29(火) 19:40:22 ID:9bsfXMjM0
    世の中には超底力を発動しても並以下という集中忍耐もちの主人公がいてな・・・

    369 :名無しさん(ザコ):2007/05/29(火) 19:46:48 ID:QKOHx2Bs0
    何その型月繋がり
    ……きょうちゃん帰ってこーい

    370 :名無しさん(ザコ):2007/05/29(火) 20:48:59 ID:4IyMLSjo0
    世の中にはHP7000でガッツド根性もちの主人公もいるから大丈夫かもしれん

    よく考えると志貴の最強の好敵手は滝沢かもしれん
    装甲400に貫属性なんて意味ねぇよ

    371 :名無しさん(ザコ):2007/05/29(火) 20:57:23 ID:CsOsBJt+0
    1900貫というとすごいように聞こえるけどCTなしであの格闘値だから実際はそう燃費のいい攻撃でもない
    底力維持できるっていってもそもそもCT補正の恩恵貰えるのが殺じゃイマイチ生かしきれないし


    372 :名無しさん(ザコ):2007/05/29(火) 21:23:08 ID:Vm5/URtY0
    最強攻撃は2600の貫で害属性無しの高CTだからな、念のため。
    殺属性ついてるし制限重いし、別にそうぶち抜けてるとは言わないが。

    373 :誤爆などなかったかのように転載:2007/05/29(火) 21:31:28 ID:Vm5/URtY0
    ちなみに実用性で言うなら死点突きDisableでサポート乗っかるほうが強いと思う。

    まぁ一番邪悪な選択肢は死点突きありでレンが乗っかってるパターンだが。
    (レンのサポートについちゃ何の説明もついてないが、このパターンは想定されてるのか?!)

    374 :名無しさん(ザコ):2007/05/29(火) 21:56:42 ID:wT21Ezdk0
    志貴はENが160と温存に温存を重ねれば無改造でも死点突きを
    2連発できる時点で特別燃費悪いってこともなんじゃね?
    殺属性2連発てのもあり得ない状況ではあるんだが

    375 :名無しさん(ザコ):2007/05/29(火) 21:57:15 ID:4GuyE+w20
    >373
    レンの夢捨て身死点突きなら実用性は兎も角、某RA条件だと
    最大ダメ約26000に瀕死時期待値で37000弱まで行くなw
    ダメージでガイバーやDS、悟空越えで、
    期待値にいたってはリナや総理すら越え(笑。



    376 :名無しさん(ザコ):2007/05/29(火) 22:08:29 ID:4IyMLSjo0
    2100まで下げて痛L2を付加してみるのはどうだろう

    377 :名無しさん(ザコ):2007/05/29(火) 22:16:56 ID:TuRcT0f+0
    夢コンボなしでも二人乗り幸運持ちとしては火力が最高レベルに抜けてる。
    まあ幸運の習得遅いけど。

    378 :名無しさん(ザコ):2007/05/29(火) 22:18:37 ID:Vm5/URtY0
    >>374
    気力制限高めで気力消費もついてるから連発は厳しいよ。
    ENも無消費が使い物にならないのと阻止依存率が高いので、見た目以上にガシガシ減ってくし。

    まあ一発打てれば十分と言うか、ENか気力かどっちかの制限がもっとゆるくても
    二回使いたくなることなんて滅多にないと思うが。

    379 :名無しさん(ザコ):2007/05/29(火) 22:22:30 ID:Vm5/URtY0
    レンの夢は捨て身よりも、加速引っ張ってこれるのが地味に強い。

    だがそれよりも何よりも、素で持ってる閃き隠身幸運が鬼のように凶悪な相性を誇るわけだが。

    380 :名無しさん(ザコ):2007/05/29(火) 22:26:33 ID:MylMryc20
    ダメージテストでは熱血で最大ダメージ17302、期待値24482(底力発動時)か。>死点突き

    これだけ見るとすごいけど基準となる相手の装甲が等身大ではわりとレア(だと思う)な1500。
    実際には他の底力持ちの大火力型と大きく変わらないんじゃないかなぁ。

    死線切りの1500貫射程1消費10もこれだけ見るとすごいけど、
    初期格闘値143、害属性のせいで思ったほど威力が伸びない&ザコ相手にうまみがないし。

    耐久性も386M閃耐+底力で切り払い依存のほぼ全属性阻止があってもHP3200装甲700はかなりきつい。
    大火力型としてかなり絶妙な所を突いてるんじゃないかと思う。

    サポ付いた時はまだ検分してないからシラネ。

    >>376
    最大ダメージ14008、期待値25634(同上)。うーむ。

    381 :名無しさん(ザコ):2007/05/29(火) 22:56:32 ID:f+voYOKg0
    1500くらいボスなら余裕で超えるだろう等身でも。

    382 :名無しさん(ザコ):2007/05/29(火) 23:14:07 ID:dEx5h4fU0
    「1500+5段階改造で2000」って意味だろうから素で1500は
    ボス敵でも半々くらいじゃね。
    まー実際はボスランク3だと900、ボスランク4なら700あればすぐ1500以上になるけど。

    383 :名無しさん(ザコ):2007/05/29(火) 23:17:00 ID:MylMryc20
    通常ダメージ6345、最大ダメージは熱血で12691。
    夢捨て身(最低でもLv35以上)で19036。期待値変わらず。>死線分割

    12691幸運だけなら火力型でなくてもまれにいそうだが、
    サポつき志貴の場合、1マップで狙えば2回は使えるってのが強みになるか。

    ボスが2体以上出るマップなら結構すごいかもしれない。
    それ以外だと幸運MAP持ちとどっちが上かって感じになるのかな?

    >>381
    初期装甲1500ね。あー、でもボスランク2つ(等身大基準で+400)も付くと1100でOKか。
    それ以下でも相手の気力が高けりゃ貫属性の分他のキャラよりダメージ増えるし。うむむ。

    384 :名無しさん(ザコ):2007/05/30(水) 18:30:34 ID:oxSGmoAM0
    >>376
    害属性があるから、痛属性に意味はない。

    >>380
    改造度3、ボスランク2とかでも普通に装甲1500くらいなら
    到達しちゃうんで、2000くらい見てもいいと思うよ。
    RA氏本人も言ってたけど、所詮あれは最大火力を見るための目安にすぎない。

    後は、貫属性が無ければ役に立たないレベルまでボスの装甲を上げてしまうと、
    それはそれで困ったことになるから、その辺の当たりつけて敵の装甲の上限も見たほうがいいと思う。

    385 :名無しさん(ザコ):2007/05/30(水) 18:36:52 ID:0Ln/jjso0
    ぶっちゃけレンが志貴をサポートしてた記憶がないわけだが

    386 :名無しさん(ザコ):2007/05/30(水) 18:38:09 ID:9QOGXYnY0
    >>376
    夢痛撃でグロいことになる

    >>384
    最強技にゃついてないよ

    387 :名無しさん(ザコ):2007/05/30(水) 19:11:37 ID:a+fo5TLA0
    底力あるから夢痛撃の旨みは薄いよ。

    388 :名無しさん(ザコ):2007/05/30(水) 19:29:15 ID:WVe9sl2U0
    志貴が低技量かつ殺属性だから言うほど旨みは落ちないと思う
    痛属性付きなら尚更に

    389 :名無しさん(ザコ):2007/05/30(水) 19:35:03 ID:Z84YVzLI0
    底力発動しても同技量の相手にCT+70
    個人的に70%ってゼンゼン信用できる数字じゃないと思うんだがな

    390 :名無しさん(ザコ):2007/05/30(水) 19:38:36 ID:Ium2gNlg0
    そもそも底力キャラなのか

    391 :名無しさん(ザコ):2007/05/30(水) 19:40:08 ID:og9Mq8jg0
    そっか、殺でクリティカル狙いだと出なかった場合ダメージ0だから
    100%確定すると結構違うか。

    392 :名無しさん(ザコ):2007/05/30(水) 19:56:46 ID:62+DRGD20
    最大にして最強の特徴は魔眼なんだから、それに関係ない防御力・生存力など犠牲にして、良燃費殺属性キャラとした方がキャラが立つと思うんだけど、どう?
    原作の知名度も充分だし、並の回避に紙耐久で1800殺消費10とか、その位弾けて欲しい。

    393 :名無しさん(ザコ):2007/05/30(水) 20:21:30 ID:onUAKNkw0
    下げるんなら命中かなと思う。
    原作でも「線を引けば何でも殺せるが当たらなきゃ意味無い」だし。

    低命中、必中無しにして奇襲を付ける…奇襲はちょっと強すぎるか。
    原作イメージ的にはありだと思うんだけど。

    394 :名無しさん(ザコ):2007/05/30(水) 21:19:05 ID:D4LgGeuM0
    奇襲は七夜さんの方で良いんでないの
    七夜さん、イメージSPっぽくまとまりつつも結構揃い良いな

    しかしアルクの技量はかわいそうの一言に尽きる

    395 :名無しさん(ザコ):2007/05/30(水) 21:27:02 ID:XK5FPZTA0
    あれ、アルクの技量って前の時に上げるって話は無かったか?
    代わりに戦術Lv-2とかをつけるとかで

    396 :名無しさん(ザコ):2007/05/30(水) 21:32:59 ID:MZHtvUAk0
    >>390
    瀕死になると別人格に近くなって動きもよくなるので本来はハイパーモードか瀕死時限定の追加パイロット。

    397 :85(第1話制作者) ◆YAlvnqrXVM :2007/05/30(水) 22:07:42 ID:onUAKNkw0
    >>394
    七夜さん、字面的には良いんだけど、本編で奇襲しかけた事ほとんど無かったような。
    志貴はネロもロアも四季にも不意を付く奇襲をかけてたし。

    398 :名無しさん(ザコ):2007/05/30(水) 22:09:38 ID:onUAKNkw0
    嫌ァァァ。名前欄は忘れてください。

    399 :名無しさん(ザコ):2007/05/30(水) 22:12:10 ID:u99Nq/1Q0
    断る

    400 :名無しさん(ザコ):2007/05/30(水) 22:23:50 ID:/amYiXXg0
    >>396
    遠野志貴=村山斬

    401 :名無しさん(ザコ):2007/05/30(水) 22:30:05 ID:y59aEbag0
    パーツ分離だな

    402 :名無しさん(ザコ):2007/05/31(木) 11:30:41 ID:wo9Ryr/U0
    >>400
    斬と月姫のデータ板タイアップはそう言う複線か!w

    403 :名無しさん(ザコ):2007/05/31(木) 19:38:30 ID:VU3QoUZQ0
    秋葉に突っ込んでくれるやつがいて良かった・・・
    つーか敵としても出れる奴に強力な奪武装はまじ勘弁して欲しい

    404 :名無しさん(ザコ):2007/05/31(木) 19:40:48 ID:h0gQ43J60
    ザコならともかくボス級で出される奴の奪はそれほどでも。
    秋葉の場合マップあるからきついがな。

    405 :名無しさん(ザコ):2007/05/31(木) 19:43:02 ID:Npfd3KvI0
    問題なのは味方で使ったときの強さだけで、ボスが強い分には別にいいんじゃないの。
    どうせマップ使った次のターンにはSP駆使した味方にフルボッコされるんだし。

    406 :名無しさん(ザコ):2007/05/31(木) 19:49:24 ID:h0gQ43J60
    アルクの装甲1700もあんのか。
    有効とか弱点+レジとかは結局無くなったのね。
    EN消費と回復が両方付いてるのは何故に?

    なんか間が空いたせいで色々よくわからんくなったな

    407 :名無しさん(ザコ):2007/05/31(木) 19:52:53 ID:/uqtlz2Q0
    回復妨害されると逆に消耗していくってネタじゃないかな>消費と回復同時持ち

    408 :名無しさん(ザコ):2007/05/31(木) 19:54:34 ID:h0gQ43J60
    ああ、なるほど。それは面白いね

    409 :名無しさん(ザコ):2007/05/31(木) 20:32:56 ID:e39AtvTo0
    ワルクの線切ってバラバラにしてあげてくださいねってことか

    410 :名無しさん(ザコ):2007/05/31(木) 21:25:36 ID:eknKZ+cg0
    バランス以前に『相手の熱を奪う』略奪が吸奪なのが違和感なんだが
    別に略奪すれば秋葉が元気になるとか、略奪されたら魔力を大幅に失うとかいうものじゃないよなぁ

    411 :名無しさん(ザコ):2007/05/31(木) 21:35:59 ID:fBt5kUug0
    減のほうがまだ相応しいか

    412 :名無しさん(ザコ):2007/05/31(木) 22:10:24 ID:HJVNaKW60
    体を維持するための熱吸収なんだから元気にはなるっしょ。
    変なもの略奪すると体に良くないらしいし。

    413 :名無しさん(ザコ):2007/05/31(木) 22:55:46 ID:CvdtcNJc0
    >>410
    ハルオ相手に略奪したときは、ロアの意識とかまで取り込んじゃってるんだよな
    けど魔力を持ってかれるような描写はどうだったかな

    414 :名無しさん(ザコ):2007/05/31(木) 23:07:19 ID:QmXKd8F+0
    >>413
    魔力とか変に考えてるからおかしくなるんじゃないの?
    以前の討論のときも思ったけど、世界観をそのまま矛盾なくSRCで再現できるわけじゃないからある程度のデフォルメは別にいいよ。

    415 :名無しさん(ザコ):2007/06/01(金) 07:02:34 ID:ivo/U3XI0
    世界観的に言うと、最近のきのこ発言によって、以前は
    アルク>>>越えられない壁>>>サーヴァントだったのが
    アルク>サーヴァントくらいに縮まったんだよな。頑張ればなんとかなりそうな程度。
    ギルガメッシュに至ってはアルクと戦っても勝ち目があるらしいし
    死徒対サーヴァントだと相性もあるがサーヴァントのほうに分があるくらいになってしまった
    士郎と志貴にしても戦闘力は大体互角らしいし

    まあなんというかFateの改定は大変そうだなと思ったわけですが

    416 :名無しさん(ザコ):2007/06/01(金) 09:15:09 ID:OH64v0w+0
    知識をひけらかすならせめて正確に書いてくれ…
    誤った知識を書かれても邪魔なだけだ

    417 :名無しさん(ザコ):2007/06/01(金) 09:16:03 ID:AsPZMCYM0
    良くわからんが、そんな作者の胸一つで適当にパワーバランスが変動する程度の設定なら、
    逆に設定気にせず作中描写重視で気楽に作れるんじゃないの。

    418 :pjsckOYwy:2007/06/01(金) 10:41:31 ID:hKLIKA4Q0
    lAcfFhINiWOoUJZEY

    419 :名無しさん(ザコ):2007/06/01(金) 13:40:12 ID:On+vbLaE0
    日本語でおkとでも言って欲しかったのかもしれんがね

    420 :名無しさん(ザコ):2007/06/02(土) 11:36:18 ID:/nk71j0s0
    DQ8とFF12のデータはマダディスカ?

    421 :名無しさん(ザコ):2007/06/03(日) 10:29:25 ID:yGNWZfok0
    なんとなくでテッカマンのデータ見たけど、オーガンとのダイアログがあるんだな
    凄い先読みだけどオーガンがロボデータになるとは思ってなかっただろうな

    422 :名無しさん(ザコ):2007/06/03(日) 16:57:47 ID:kBTZNTaI0
    >レンはアニメの方で回避時にユニットアイコンが猫に変化するようになっておりますー。

    でSSってのはどーなの?

    423 :名無しさん(ザコ):2007/06/03(日) 18:14:26 ID:eTzPbekA0
    回避時に猫変化ならサイズSSじゃなく、普通に回避が高いか、攻撃回避Lv3=猫化 物とかが正しそうだな。

    424 :名無しさん(ザコ):2007/06/03(日) 18:23:47 ID:eTzPbekA0
    と、連続ですまそ。

    FF6、なんで忍属性にこだわるんだろ?
    警戒≠ステルス無効化と言い張るんだから、忍属性に拘って攻撃回避にするより全属性超回避の方がいいじゃん。

    もしかして氏って忍属性に恨みでもあるのか?
    …俺もうざいから嫌いだけどさ、ステルス忍持ちキャラは。

    425 :名無しさん(ザコ):2007/06/03(日) 18:23:58 ID:NIw2Y/720
    実際にそういうことをするのか?

    426 :名無しさん(ザコ):2007/06/03(日) 18:26:20 ID:NIw2Y/720
    >>425は猫に変身して回避についてな。
    回避選択時にボーナス系の能力っぽいな

    427 :名無しさん(ザコ):2007/06/03(日) 18:52:32 ID:SYlLFehA0
    >425
    格闘ゲームだと確か↓でしゃがむと猫になって当たり判定小さくできた。
    Re・ACTまでしかプレイしてないから今どうなってるのか知らないけど。
    まあ常時SSにするほどじゃないと思う。

    428 :名無しさん(ザコ):2007/06/03(日) 19:06:32 ID:d1rFPOqI0
    アイテム1にしてまでSSにするほどではないかもしれんね。
    アイテム2にして攻撃回避でマイルドにするというのも手だと思う。

    >>424
    地味で個性あるものにしたいと書かれてるから、いつでも普通に
    役に立つようなものにはしたくないんじゃね。

    429 :名無しさん(ザコ):2007/06/03(日) 19:33:05 ID:3bWFks7Y0
    SSになってるのはただのミスで、本人は何が間違ってるのか気づいてないだけって予感もする

    430 :名無しさん(ザコ):2007/06/03(日) 19:41:43 ID:RDIXxZXk0
    でも30cmクラスだからサイズ表記ではSSが正しいんだよなぁ。
    SSの回避性能が飛び抜けすぎていて使えないだけで。

    確か等身大では30cmまでSS、160cmまでS、2MまでM、5MまでL、30MまでLL、これ以上はXLでしょ。
    元がFのドモンと東方不敗なのでしょうがないけど、今考えるともう少しマイルドな回避性能にして欲しかった。

    431 :名無しさん(ザコ):2007/06/03(日) 19:48:25 ID:3bWFks7Y0
    あれが猫形態のデータなら分かるが、人型想定なんだろ?
    ・・・と思ったがHP2000とか弱点獣とか、猫状態想定っぽくも見えるな。

    432 :名無しさん(ザコ):2007/06/03(日) 19:58:38 ID:DqafI5Cw0
    つか回避合計は389だからそこまで飛びぬけてないし、サイズ補正以外の防御能力何もないし、
    集中もってないし本体は紙だし、武装も燃費や射程があまりよくない、
    今のままでもアイテム1にするほど強くはないんじゃないか?

    433 :名無しさん(ザコ):2007/06/03(日) 22:46:03 ID:doMfco5U0
    単体よりも志貴のサポートに乗った方が遥かに脅威だな

    434 :名無しさん(ザコ):2007/06/04(月) 00:59:31 ID:XHZSgNkw0
    ちょっと志貴+レンを実動させてみたけど、単体で動かすとそうでもないね。
    防御が不安定なせいであっさり落とされまくる。
    反面壁になるキャラの後ろからチマチマ、もしくはSPみがわりで補いながら戦うとなかなか強い。

    ただこちらデフォルトで考えると死点突き+底力+夢の捨て身が凄いことになるけど、
    これは常にサポートで載ってるのか?
    載ってなければイベント限定として別扱いした方がいい。
    サポートが載ること前提に落としたら単体で使い物にならなくなる。

    435 :名無しさん(ザコ):2007/06/04(月) 01:18:13 ID:1cM9pgxs0
    # 遠野家ルート時は死点突きDisableでサポートを乗せてやってください

    436 :名無しさん(ザコ):2007/06/04(月) 02:02:11 ID:yfKrBgjs0
    心配しなくとも完全にイベント専用と思われ。
    ていうかそんな設定あったか?正直記憶にないが

    翡翠or琥珀のサポートならルート次第てあったはず

    194KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05