オススメ商品ズ

Amazon

  • 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版(\600)
  • コミックスペシャルカレンダー2006 鋼の錬金術師(\2,000)
  • テイルズ オブ ジ アビス 特典 10周年記念ファンディスク テイルズ オブ ファンダム 外伝DVD付(\6,069/\1,071OFF)
  • 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T 特典 プレイヤーズリファレンスブック付き(\6,069/\1,071OFF)


  • ネットでできる友達の輪
    Click Here!
    日本ファンド
    最短3時間でご融資可能かメールでお答えします。

    スイートボートブログ管理人のブログ
    Click Here!
    月額125円からのレンタルサーバ  
    Click Here!
    ★可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
    Click Here!
    バイクの無料出張買取なら バイク王

    ■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


    レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
    データ討論スレッド 等身大Ver 第19稿

    1 :名無しさん(ザコ):2006/12/12(火) 17:15:09 ID:yIi5aINg0
    前スレ
    データ討論スレッド 等身大Ver 第18稿
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1161786615/(06/10/25〜06/12/12)
    過去スレ
    データ討論スレッド 等身大Ver 第17稿(06/08/26〜06/10/25)
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1156591468/
    データ討論スレッド 等身大Ver 第16稿(06/07/13〜06/08/26)
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1152768582/
    データ討論スレッド 等身大Ver 第15稿(06/06/19〜06/07/13)
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1150719247/
    データ討論スレッド 等身大Ver 第14稿(06/05/16〜06/06/19)
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1147784867/
    データ討論スレッド 等身大Ver 第13稿 (2006/04/22〜2006/05/16)
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1145670617/
    データ討論スレッド 等身大Ver 第12稿 (2006/01/17〜2006/04/21)
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1137431137/
    データ討論スレッド 等身大Ver 第11稿 (2005/08/28〜2006/01/17)
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1125198266/
    データ討論スレッド 等身大Ver 第10稿 (2005/05/08〜2005/08/29)
    http://yamachan.x0.com/idobata/kako/111/1115555299.html
    データ討論スレッド 等身大Ver 第9稿 (2005/03/11〜2005/05/08)
    http://yamachan.x0.com/idobata/kako/111/1110491921.html
    データ討論スレッド 等身大Ver 第8稿 (2005/02/05〜2005/03/11)
    http://yamachan.x0.com/idobata/kako/110/1107567108.html
    データ討論スレッド 等身大Ver 第7稿 (2004/12/30〜2004/02/05)
    http://yamachan.x0.com/idobata/kako/110/1104383844.html
    データ討論スレッド 等身大Ver 第6稿 (2004/12/03〜2004/12/30)
    http://yamachan.x0.com/idobata/kako/110/1102062850.html
    データ討論スレッド 等身大Ver 第5稿 (2004/08/27〜2004/12/06)
    http://yamachan.x0.com/idobata/kako/109/1093598339.html
    データ討論スレッド 等身大Ver 第4稿 (2004/05/29〜2004/09/21)
    http://yamachan.x0.com/idobata/kako/108/1085786784.html
    データ討論スレッド 等身大Ver 第3稿 (2004/04/14〜2004/06/01)
    http://jbbs.livedoor.jp/computer/3238/storage/1081896387.html
    データ討論スレッド 等身大Ver 第2稿 (2004/02/24〜2004/04/15)
    http://jbbs.livedoor.jp/computer/3238/storage/1077583132.html
    データ討論スレッド 等身大Ver 第1稿 (2004/01/23〜2004/02/24)
    http://jbbs.livedoor.jp/computer/3238/storage/1074851677.html
    関連スレ
    データ討論スレ(ロボット基準板)第22稿
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1140728992/
    ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part4
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1142066914/
    皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ part5
    http://yamachan.x0.com/test/read.cgi/idobata/1143410754/

    640 :名無しさん(ザコ):2007/01/17(水) 06:40:54 ID:IXWpsvO60
    >>639
    そんなのよくある話だと思うが<ほとんど使ってない技を採用
    ドリキャスの特撮ゲーでアマゾンの必殺技にアマゾンキックが採用されてる
    ようなもんだろう

    641 :名無しさん(ザコ):2007/01/17(水) 09:47:05 ID:qyrewu4w0
    ブラック……低燃費アイテム数2Mサイズ RX……高燃費アイテム数1Lサイズ
    これでいいんじゃない? RXの方が強いけど使いやすさはブラックの方が上と

    642 :名無しさん(ザコ):2007/01/17(水) 11:05:32 ID:DbZkbj+20
    ウルトラマンタロウのウルトラダイナマイトだって、たった一回だけ、それも地味な話で、
    タロウが目を潰されたから仕方なく怪獣に抱きついて自爆攻撃しただけなのに、
    なんか後世になってすごい必殺技のように扱われてるぞw

    643 :名無しさん(ザコ):2007/01/17(水) 11:24:43 ID:a3ik61qY0
    その結果がメビウスに見事に現れてしまったわけかw
    >なぜか後世凄まじい必殺技として語り継がれた

    644 :名無しさん(ザコ):2007/01/17(水) 11:46:39 ID:RriKlvu+0
    自爆は派手だし、いかにも「最後の手段」って感じがするからな
    タロウはその後に復活してるあたりが「すごい必殺技」化の一因だろう

    645 :名無しさん(ザコ):2007/01/17(水) 14:23:26 ID:Yvac1L7U0
    ライダー達はなんでこんなに弱いんでしょうね
    格闘家の人間に苦戦する改造人間て…弱い改造ですねww

    646 :名無しさん(ザコ):2007/01/17(水) 14:30:32 ID:z4xOtsdU0
    誰も釣れてないんだからもう諦めろ

    647 :名無しさん(ザコ):2007/01/17(水) 15:33:01 ID:b5e70OOk0
    封神演技、なんかいまいち弱いな。
    超能力技能もってないのに有効=感にされてるあたりもわけわからん。


    648 :名無しさん(ザコ):2007/01/17(水) 15:43:14 ID:xGoIMJnw0
    >>647
    一番最初の書き込みに、仙人骨のエネルギーで宝貝動かしているのを
    共闘用デフォルメで先天的な超能力の一種と解釈しているってあるよ。
    実質雰囲気出すための領域を出てないと思うけど。

    649 :名無しさん(ザコ):2007/01/17(水) 16:11:00 ID:Pjx2HfkQ0
    >>647
    それは感属性を対超能力者という古いまま覚えてるからだと思うよ。
    今は超能力持ちは強制弱点=感で、あとは特殊能力者には作品の雰囲気にあわせて持たせてもいいとなってる。
    だから一般人には効かなくて特定の能力を持つ者のみに効くという場合に再現にも用いる(例:ペルソナ)。

    本当の問題は未だに感属性を持つ武装が少ないことだけど。

    650 :名無しさん(ザコ):2007/01/17(水) 17:05:31 ID:A4vdgwEs0
    まあ、そんなに超能力的な作品が弄られてないしな。

    651 :名無しさん(ザコ):2007/01/17(水) 18:56:54 ID:RCswgUcI0
    つまりあれだな、超人ロック弄くろうぜ

    652 :名無しさん(ザコ):2007/01/17(水) 21:08:57 ID:IXWpsvO60
    アイタタなレスがTOD2についたなと思いつつ

    >>645に敢えてマジレスするなら、ハルクやX-MENのメンツを向こうに回して
    互角に戦うリュウと、戦場を同じにするリョーサカ達は改造人間と同じ強さでも
    別におかしかないよね。 と言う見方もあるな

    653 :名無しさん(ザコ):2007/01/17(水) 21:16:41 ID:bSuFsv3I0
    >>652
    あのレスをみて書き込みに来たらすでに書き込まれてたよ!
    誰が一刀両断レスをするのかwktkだぜ

    654 :名無しさん(ザコ):2007/01/17(水) 22:00:45 ID:698tE/IY0
    つうかRPGにおける速さ=移動力じゃないだろ
    運動性で表現すればいいじゃねぇか

    655 :名無しさん(ザコ):2007/01/17(水) 22:21:33 ID:yrLMLlKs0
    むしろきょうしろう氏がジューダスを移動4にしたくない理由が分からない。
    高回避の移動3てすげー微妙だよ?

    656 :名無しさん(ザコ):2007/01/17(水) 22:34:18 ID:gm8BO3NU0
    この一流主役級の回避力で突撃性能上げたらエグすぎるぜ

    657 :名無しさん(ザコ):2007/01/17(水) 22:37:47 ID:Pjx2HfkQ0
    >>656
    でも他の分類ともかく列強の多いRPG分類だとまだ問題ない範囲。
    問題は対してカイルがどうなのか。

    658 :名無しさん(ザコ):2007/01/17(水) 22:50:51 ID:cK8yEcwE0
    いや、このまま移動4にしたらさすがに飛び出るってば。

    659 :名無しさん(ザコ):2007/01/17(水) 22:53:02 ID:oKBPnn5Q0
    魂+底力持ちのカイルがそう簡単には抜かれはしない。
    駒として差が減る、という問題があるが。武装が超似てるからなあの2人。


    660 :名無しさん(ザコ):2007/01/17(水) 23:01:01 ID:Pjx2HfkQ0
    >>658
    改めて見たがひらめきor忍耐or堅牢を持ってないのでやっぱり飛び出ていないと感じるが。
    HP2800で装甲600で409/411Sは脆いって。
    技量185と威圧の関係がやばいのと激励もあるが、実働させるとほぼ毎ターン集中使うので威圧と激励の両立厳しいし。

    661 :名無しさん(ザコ):2007/01/17(水) 23:01:07 ID:UOuAzvRw0
    やっぱアニメ版は無視なのかな?<破壊魔定光
    仕方ないけどね。


    662 :名無しさん(ザコ):2007/01/17(水) 23:12:55 ID:yrLMLlKs0
    最近のデータで似たような傾向、つまり低耐久高回避SP55キャラというと、舞-HiMEの美袋命がいるけど、こっちに比べるとジューダスは強いけど動かしづらいな。ストレス溜まる。
    移動3と4の差の他、あれもこれもと欲張りすぎてるせいでENとSPの管理が面倒になってる。
    加速熱血集中と1500のEN10とブーストで何も考えず突っ込んでいける命の方が気楽なのは間違いない。

    663 :名無しさん(ザコ):2007/01/17(水) 23:48:45 ID:FJRC9+bI0
    強いのか弱いのか判断しにくいな>破壊魔定光
    防戦に回れば列強なんてレベルじゃないが

    664 :名無しさん(ザコ):2007/01/17(水) 23:51:51 ID:gm8BO3NU0
    格闘164とか凄いな

    665 :名無しさん(ザコ):2007/01/18(木) 00:18:23 ID:FqWY4uF20
    強いことは強いよ。
    木刀なりポン刀なり持ってからじゃないと話にならないけど。

    ただ、ひらめきも集中もないので予知能力系は実際にはあまり使われないように思える。
    ポンコツが熱血持ってるから定光のSPは必中に注ぎ込めるし、回避420まで上がるとはいえ射程ないから反撃で削れないしな。
    結局はフィールドに頼って地道に削っていく方が主流になりそうな気がするなー。
    ロト勇者ほど命中が腐ってるわけでもないし。

    666 :名無しさん(ザコ):2007/01/18(木) 00:19:30 ID:WFjBLFfY0
    >>664
    マックス=モーガンは167だぜ。
    他にもLAL現代編には格闘160台が並んでる。

    後はセネル=クーリッジ@TOLとアラン=ガドウ@ブラッディロアが164、シェン=ウー@KOFとプレセア=コパンディール@TOSが163と、珍しくもない。
    てか松田さんが160越えてなくて意外。

    667 :名無しさん(ザコ):2007/01/18(木) 00:23:48 ID:7dQMrNGI0
    >>662
    SP55の低耐久高回避なんて結構ごろごろいるんじゃない?
    特に、パワーの主役に対してスピードの準主役、ってのはベタベタなパターンだし、
    むしろSP60級より回避高いのも。掲示板から抜き出せるだけでも

    フェイト@なのは
    斎香@ぱすちゃC
    ルーシー@ぱすちゃC
    十六夜咲夜@東方
    射命丸文@東方

    このへんがジューダスと回避が並ぶSP55で低耐久高回避。
    フェイトは実質SP60っぽい扱いなんかな? 原作知らないが。この中では圧倒的に強い。
    色物っぽい射命丸文以外は他は似たようなもん。動かし方もジューダスと同じようなもんだな。

    この辺と比べるとジューダスは切り払い込みの実回避430超えてるから、確かに回避面では抜けてる。
    ただ、シャドウエッジのCT頼りで火力が不安定なのがナンだな。
    上の連中の同じ立ち位置の武装は、

    プラズマランサー,1400, 1, 4, +5,  -, 15,  -, AABA, +0, 魔術雷連L8
    与一,1300, 1, 4,  +0,  12,  -,   -, AABA, +10, 格実
    ジャック・ザ・リッパー, 1400, 1, 3, -5, 18,  -,  -, AABA, +10, 格実共

    こんなんだからな。その分、移動後攻撃は強力だが、肝心の移動力が3となると……


    で、見てて気づいたんだがぱすちゃのルーシー。この回避で1300〜1500の弾が16発あって、
    かつ加速集中祝福持ちは下手なガンマン主役より強かないか?

    668 :名無しさん(ザコ):2007/01/18(木) 00:25:17 ID:d0wYMV5+0
    結局、TOD2はエロゲマスターがつっこんだか

    669 :名無しさん(ザコ):2007/01/18(木) 00:37:20 ID:6S3tpcRc0
    >>667
    ルーシーはダメージアップ系ないからギリ許容……かなぁ。
    ただ全体的に弾数多すぎって気はする。
    42発もあったら使い切らないよ。

    670 :名無しさん(ザコ):2007/01/18(木) 03:40:54 ID:ScwzKfRs0
    破壊魔はなー……原作の圧倒的な能力が欲しいとは言わないけど、
    もうちょっと贅沢してもいい気がするなぁ。
    回避420で1ターンのみ、しかも30消費で気力130だと
    コストパフォーマンスは明らかにフィールド張ってた方がいいよな。

    それ以上に命中129にびっくらこいたんだが。
    ヒロインなのに低すぎないかwwwww

    671 :名無しさん(ザコ):2007/01/18(木) 03:59:13 ID:GSYnY0IE0
    ヒロインでそれか
    ルナマリアみたいな、当たらない事がファンの間ですらネタになる世界?

    672 :名無しさん(ザコ):2007/01/18(木) 08:16:05 ID:1t1Gkb/o0
    個人の感覚の違いだから黙っとくという知恵はないんですかねえ

    673 :名無しさん(ザコ):2007/01/18(木) 09:22:42 ID:ERBQR+K+0
    ツンデレの王道と言うだけで十分だ>神代やよい

    674 :名無しさん(ザコ):2007/01/18(木) 09:26:03 ID:fnePXQKY0
    ちゃあしゅう氏も自分で良くない傾向だと言っていたが、移動力3や極端な低能力を免罪符にして調整するのはあんまり好きじゃないなあ。
    「こいつは○○が低くて不利だからその分他を突き抜けた能力にしてもいいよね」とかいうのは、単に形を変えた軍拡だと思う。
    移動力4でそこそこの能力じゃダメなのかと。
    「滅茶苦茶バランス悪いけど特定の動かし方をすれば強いです」とかいうのも普通に動かすユーザーからすれば不親切なだけで、作者の自己満足になりがちだし。


    675 :名無しさん(ザコ):2007/01/18(木) 10:07:45 ID:Xd89Jur20
    ただこれだけデータがあるとそういう調整でもしないと既存キャラの上位or下位互換になってしまうんだよね。
    好きじゃないというのは同意するけど。

    676 :名無しさん(ザコ):2007/01/18(木) 12:36:19 ID:/zrvWYX60
    >>674はあかりんデータがお好みですか!

    と云うのは極論だから置いとくとしても、
    ある程度はそういう方向でデータの幅を広げて
    いかないと判子みたいなのが並ぶと思うよ。

    ましてやテイルズなんてどれも同じy

    677 :名無しさん(ザコ):2007/01/18(木) 12:40:35 ID:ycsGAETA0
    行き過ぎなければある程度のウリや欠点は歓迎するべきだと思うけど、その匙加減が難しいよな。

    678 :名無しさん(ザコ):2007/01/18(木) 12:53:16 ID:L13aoTnM0
    配布目的のデータなんだからある程度は判子みたいな状態になるのが当たり前なんじゃなかろうか。
    尖らせたりするのはローカルにしないといくらでもインフレは止まらないだろうし、作品間でのい差で使い物にならなくなる。

    679 :名無しさん(ザコ):2007/01/18(木) 12:58:24 ID:7ykUVqiU0
    >「こいつは○○が低くて不利だからその分他を突き抜けた能力にしてもいいよね」
    これ逆じゃね?
    突き抜けた能力を持たせる代わり、わざと不利になる部分作ってるんだろ

    680 :名無しさん(ザコ):2007/01/18(木) 13:11:49 ID:ND0q76rs0
    『神代やよいは母親(と同じ存在)でほぼ同い年で処女でヒロインだった!』
    頭がどうにかなりそうだった…
    ツンデレだとかその王道だとか
    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
    もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…

    681 :名無しさん(ザコ):2007/01/18(木) 13:15:50 ID:fnePXQKY0
    >679
    うーん、個人的な感覚ゆえにちょっと説明するのが難しいんだが。
    元々鈍足キャラでそれを補うための高火力とか、低耐久キャラだけど動きだけは早いとか、そういう自然な帰結ならいいんだけど、
    必要以上に火力を上げたいから別に鈍足キャラじゃないけどわざと移動落としておこうとか、必要以上に回避特化したいから無理して低耐久にしておこうとか、
    なんか他に落とせるところがありそうなのに不自然な調整するのはどうなの? と思う。
    まあ何が自然か不自然かは個人の感覚だから、ただの印象論にしかならんけど。
    わかる人だけわかる、詳しい人だけ無茶できる、みたいな流れが加速するのは、善し悪しはさて置きあんま好きじゃないな。
    今掲示されているデータが具体的にどうって言うんじゃなくて、全体の傾向としての話ね。

    682 :名無しさん(ザコ):2007/01/18(木) 13:40:01 ID:zVZNFs5M0
    >>678
    それはそれで極論じゃね?
    判子は判子で意義はあると思うけど、個性がないとやってて飽きるよ。
    結局は匙加減だけど、匙加減を調整するためにデータ討議掲示板があるのだし。

    ただ、欠点は長所の対価として付けられるものとも限らない。
    欠点を単に長所の代償としているのか、欠点も個性のひとつとしているのかで、印象はだいぶ変ってくるよ。
    (調度今出ているTODとWA4を見比べて貰えれば分かって貰えると思う。)

    683 :名無しさん(ザコ):2007/01/18(木) 14:02:34 ID:7ykUVqiU0
    >>681-682の言ってることはよくわかる、正論だな
    単なる調整として欠点を付加するのはよくない

    でもさ、最近は隙の無い連中が多いから個性付けも大変だ、そこは酌んでやってくれ
    その上で他に落とせるところがあるなら指摘してやるのが討議だろう

    684 :名無しさん(ザコ):2007/01/18(木) 15:54:04 ID:KzOEHzic0
    >>679
    移動力3:-20CP とかそういう感じか

    685 :名無しさん(ザコ):2007/01/18(木) 19:31:37 ID:uI7cehyA0
    後半の異様に強くなった定光は悟りで表現か
    感じ的には技量上昇なんだが

    いや、SRC的にいうならボスランク付きLv50のクオンと戦ったあと
    Lv10そこそこの改造ランク無し流形体と戦ってるようなものなのか?

    686 :名無しさん(ザコ):2007/01/18(木) 20:03:45 ID:YFGZqVrM0
    実質クオンラスボスだからな
    クオン倒した後に装備強化されてるし

    687 :名無しさん(ザコ):2007/01/18(木) 20:46:38 ID:8Ii40VtU0
    定と光はホントにどうしようもないって言うか
    最後に出てきたのがこれかよ、だからな

    神代の命中がマジ泣ける
    ヴァルチャーの頃はまだしもネコミミの時はわりと狙撃モードだったろ
    射撃命中率が絶望的な定光ならまだしも
    まあその辺は銃なのに射程1の接射ってのが再現か

    688 :名無しさん(ザコ):2007/01/19(金) 09:03:02 ID:YF8s7HAA0
    >>665
    ポンコツは確かに熱血覚えるけど40レベルだからなー
    さすがにこの辺だとありがたみ半減だと思う。

    689 :名無しさん(ザコ):2007/01/19(金) 18:46:05 ID:XTiUMR4s0
    機械仕掛けのイヴのレスにあった

    >次ツリーの提示が遅くなったとはいえ、自分の過去の発言を削除するというのは、流石にちょいと気になりました。

    について誰かkwsk

    690 :名無しさん(ザコ):2007/01/19(金) 19:10:20 ID:tzObCn0Y0
    エロゲマスターの日記にあったこれの事かと推測される

    >そういえば次ツリーってどうなったんだろう。
    >……あれ? 夜には次ツリー立てるってレスが消えてる。


    691 :名無しさん(ザコ):2007/01/19(金) 19:19:58 ID:GhFuJFgQ0
    なんでそういうことをしちゃうかねえ。

    692 :名無しさん(ザコ):2007/01/19(金) 19:26:06 ID:9PS9R6kE0
    ttp://72.14.235.104/search?q=cache:wihV5Br1HQIJ:www.gsc.ne.jp/cgi-bin/bbs_c-board/c-board.cgi%3Fcmd%3Dthr%3Bid%3Ddata_human2+1878+%22%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%AE%E8%A6%81%E6%B1%82%22&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=4

    ググって見つけた。

    >自己修正も含め、最提示したデータから変更があったため、整理する意味も含めて
    >2稿を改めて第3稿として論議したいと思います
    >またデータの量がかなり多いため、とりあえず通常の味方使用が想定される
    >ティエラ、ファム、一臣等を先に論議してデータを固めたいと思います(データ自体はすべて提示します)
    >
    >それでは第3稿でもご意見お待ちしております。ではでは。
    >(本日の夜までには作成しておきます)

    ってレスが14(日曜)の昼に書いてあったのに今見ると確かになくなってる。
    こりゃ責任逃れのために過去の自分の発言削除しただけだな。
    正直データ感とかの以前の問題で、議長の資格なしって見られてもしょうがねぇだろ。

    693 :名無しさん(ザコ):2007/01/19(金) 19:39:07 ID:WugQeCIc0
    「遅れちゃいました、ごめんなさい」って一言だけでも
    怒るやつなんてだれもいないのにねえ

    694 :名無しさん(ザコ):2007/01/19(金) 20:03:40 ID:NSbC5gtA0
    流石に人として心配になるぞそういう行動は

    695 :名無しさん(ザコ):2007/01/19(金) 21:34:42 ID:QuRfd6zw0
    発言削除と聞いて真っ先にコイチロ痰が思い浮かんだ俺は
    データ感以前の問題なんだろうな。

    ・・・データ作るのやめようかなorz

    696 :名無しさん(ザコ):2007/01/19(金) 22:31:45 ID:0CmRmqFc0
    ただ消した理由が遅れたことじゃないようだから
    まあ注意ぐらいですむだろう。

    今後しなければ



    697 :名無しさん(ザコ):2007/01/19(金) 22:35:01 ID:WFFlYAsI0
    誰か仮面ライダーエロスをデータ化してくれw

    698 :名無しさん(ザコ):2007/01/19(金) 22:40:51 ID:mzO2QgHQ0
    まあ、消された内容も問題のある文ではないからそこまで追求することもないな


    699 :名無しさん(ザコ):2007/01/19(金) 22:49:36 ID:SlOUxvAY0
    ライオン丸Gー!
    そらえもんさんすげー!

    700 :名無しさん(ザコ):2007/01/19(金) 22:59:54 ID:XkLYKHg60
    別な意味でスゲーとオモタよ
    あまりにも素人臭いデータでさ<そらえもん氏

    701 :名無しさん(ザコ):2007/01/19(金) 23:02:07 ID:SINZLM3s0
    実際素人みたいだけどな

    702 :名無しさん(ザコ):2007/01/19(金) 23:03:17 ID:SdLSl37Q0
    素人臭いです引き下げて、とレスすれば?

    703 :名無しさん(ザコ):2007/01/19(金) 23:15:21 ID:0CmRmqFc0
    うちの大学でSRCかかわってるやつが最近「ライオン丸」とかいってたが
    本人じゃないよな?

    704 :名無しさん(ザコ):2007/01/19(金) 23:18:49 ID:50PPbz8Y0
    中の人はいい歳らしいから違うだろう。
    投稿されるころにはまるで別物のデータになってるだろうな、これ。

    705 :名無しさん(ザコ):2007/01/19(金) 23:29:49 ID:fhOPeDEQ0
    素人さんだからこその勢いと意欲があるな。

    俺も昔は投稿するぞ!とデータ作ったこともあるけど
    表の色々な事を聞いてからちょっと怖くなって未だに出してない

    706 :名無しさん(ザコ):2007/01/19(金) 23:30:14 ID:W1ch7Wpw0
    あの手のエロ系台詞はどこまでセーフなんだろうか?
    ランスとかでも、かなり抑えているからなー

    707 :名無しさん(ザコ):2007/01/19(金) 23:39:01 ID:hDgGiDHE0
    中古ソフトを見に行って英雄伝説6SCと一緒にデータあがってる蟲愛でる少女を中古\1480で見つけたので買ってきた。
    うん、ごめん。
    開始10分くらいで限界が来た…orz

    708 :名無しさん(ザコ):2007/01/19(金) 23:44:32 ID:YF8s7HAA0
    いいか、エロシーンは極力飛ばせ。未読スキップもありだ。
    メインルートだけなら幼蟲編さえ終わればヤバイシーンは回避できるはず。
    そっち系のコアな人向けだから、まともに見てたら一般人じゃ気力が持たないから。

    709 :名無しさん(ザコ):2007/01/19(金) 23:55:34 ID:50PPbz8Y0
    つまり気力全開でデータ化できるエロゲマスター超スゴイってことか。

    710 :名無しさん(ザコ):2007/01/19(金) 23:56:25 ID:lI29hm/c0
    ゴアで耐性が出来ていたからマヴラブも平気だったぜ!>そっち系

    711 :名無しさん(ザコ):2007/01/19(金) 23:56:40 ID:hDgGiDHE0
    >>708
    安かったので超火力のアレがどんなものなのか見てみようと思って買ったんだ。
    その書き方だとマスターの説明に融合編とあるので回避できないってことか?
    さすがエロゲマスター、一般人には無理なモノも平気でデータ化するぜ!

    712 :名無しさん(ザコ):2007/01/19(金) 23:57:01 ID:fhOPeDEQ0
    エロゲマスターも触手耐性があるわけでは無さそうだけどね。

    713 :名無しさん(ザコ):2007/01/19(金) 23:59:14 ID:hVLJGCvA0
    モツらなければ俺はハァハァできるんだが、蟲はモツる?

    714 :名無しさん(ザコ):2007/01/20(土) 00:11:50 ID:jGYMRtFA0
    >>711
    メインルートは融合編と分離編で二つあるんだ。
    メーカーページの攻略見つつ西館編やアゲハ編に気をつければどうにか。
    体験談だが、とりあえず陵辱シーンはスキップさえ心がければ多少は凌げるはずだよ。

    そうでもなければある程度の人気さえ出なかった気がする。

    715 :名無しさん(ザコ):2007/01/20(土) 00:12:39 ID:YkaVNXW60
    モツハァハァに覚醒するためにまずは山賢のエロ漫画を読むんだ
    尿が催眠剤になる忍者とか死体の皮かぶって変装する忍者とか出てくるぞ

    716 :名無しさん(ザコ):2007/01/20(土) 01:38:46 ID:V2sgzn4Y0
    > モツハァハァ
    ネギま!?に出てくるカエルにハァハァしとる友人思い出した。
    中の人萌えって凄いよな。

    717 :名無しさん(ザコ):2007/01/20(土) 03:28:38 ID:RqrdStjw0
    リュウケンドーの議長はいい感じだ
    誰かさんみたいに意見をコロコロ変えないところが頼もしい

    718 :名無しさん(ザコ):2007/01/20(土) 05:06:09 ID:g2rrj8WA0
    ていうかセイザー投稿されてたのか

    719 :名無しさん(ザコ):2007/01/20(土) 07:44:35 ID:5MevdiYw0
    マジで? まだ期間経過してなくないか

    720 :名無しさん(ザコ):2007/01/20(土) 08:25:41 ID:g2rrj8WA0
    悪い、俺の勘違いだった

    721 :名無しさん(ザコ):2007/01/20(土) 08:30:22 ID:zr46VKxA0
    >>716
    いい意味で?

    722 :名無しさん(ザコ):2007/01/20(土) 08:47:38 ID:V2sgzn4Y0
    >>721
    30人以上の娘キャラよりハァハァするって言っていたから相当でさァね、イイイミデェ〜。

    723 :名無しさん(ザコ):2007/01/20(土) 11:02:33 ID:cRhnxgbw0
    >>717
    そもそも元の製作者とちがうけどなw

    724 :名無しさん(ザコ):2007/01/20(土) 13:18:41 ID:flUw3iqY0
    デュカキス氏は場慣れしてるし、討議能力自体は問題ないけど、
    初稿の段階で本人が判断するボーダーより強くしたデータも平気で提示してくるのがなー。
    ちゃんとレスついて討議になればまとまなレベルに落ち着くんだけど、
    見過ごされると強すぎるデータが投稿されるだけになっちゃうから止めて貰いたい。

    2700熱血+痛撃とかそしらぬ顔で仕込むのやめれー


    725 :名無しさん(ザコ):2007/01/20(土) 13:28:03 ID:9cz/NQGQ0
    ま、注目はされてるし大丈夫だろうがな。

    726 :名無しさん(ザコ):2007/01/20(土) 13:51:50 ID:Jx+CYEEM0
    強いデータで出した方が意見はつきやすいから
    自分の判断より少し上にするってのは手法としちゃ充分アリなんだよな

    ただ、盛りあがらなかったらそのままだが…
    まあ、許容されたとも取れなくはないが

    727 :名無しさん(ザコ):2007/01/20(土) 13:57:31 ID:E03sZytA0
    >まあ、許容されたとも取れなくはないが
    これは抹茶式による無効化=全の理論だな。

    728 :名無しさん(ザコ):2007/01/20(土) 14:04:03 ID:9cz/NQGQ0
    >>723
    氏も作ってたわけだし、その言い方は何か違うんじゃね?

    729 :名無しさん(ザコ):2007/01/20(土) 17:52:17 ID:MhqMnuIw0
    >>まあ、許容されたとも取れなくはないが
    >これは抹茶式による無効化=全の理論だな。
    許容されてないし理論にも前例にもなっていないだろ、
    無効化は後になってけちがついて再討議されたし。

    730 :名無しさん(ザコ):2007/01/20(土) 18:17:47 ID:E03sZytA0
    >>729
    そういう意味ではない。
    そのケチが付いたのはデータ改定のときで、その時に無効化=全を維持したい抹茶氏が氏が振りかざした理論。
    初稿で無効化=全が通った、とね。

    731 :名無しさん(ザコ):2007/01/20(土) 18:21:27 ID:yKcHtWcw0
    主にやりあってるのがゴルドン氏だからなぁ。
    賛同すると一緒に粘着されそうでイヤ

    732 :名無しさん(ザコ):2007/01/20(土) 18:42:24 ID:MhqMnuIw0
    >>730
    そういう意味でしたか。 失礼。
    「一度通ったんならいいじゃん」と言いたいのかと思った。
    一応、精霊獣のお話は知っております。

    733 :名無しさん(ザコ):2007/01/20(土) 20:10:38 ID:A9AT/Esg0
    それが通ったらいわゆる改訂が自由に出来なくなるし、常識的に考えて筋が通らん。
    最近じゃあ異常なまでに強かったセシル、霊夢が改訂で弱まってるけど、
    それが通るなら彼らも強弁で通ってしまっただろうし。

    734 :名無しさん(ザコ):2007/01/20(土) 20:28:12 ID:RqjqITro0
    セシルは異常に強いってのとはまた違うような…
    みがわり役としては確かに最強と言っても過言では無かったけど

    735 :名無しさん(ザコ):2007/01/20(土) 23:51:09 ID:HwVPeSuM0
    イヴツリーのアージュ氏の発言、正論といえば正論なんだが
    なんつーかこう「アンタが言うのかよ」って気がするんだが、気のせいか

    736 :名無しさん(ザコ):2007/01/20(土) 23:54:53 ID:8ss0XFWQ0
    それはそれ、これはこれだ!

    737 :名無しさん(ザコ):2007/01/21(日) 00:37:50 ID:szYCp7GU0
    736、お前は甘い!
    ここは「心に棚を作れ!」が正しい。

    738 :名無しさん(ザコ):2007/01/21(日) 00:47:47 ID:7VI9hui60
    >ライオン丸(G)
    >底力, 1
    >148, 121, 144, 168, 151, 171, 普通
            !?

    739 :名無しさん(ザコ):2007/01/21(日) 00:54:07 ID:szYCp7GU0
    回避429+底力+集中かよ!!?

    740 :名無しさん(ザコ):2007/01/21(日) 00:55:20 ID:2+11tp9E0
    えーと、反応って等身ではどんな基準だっけ
    160くらいが標準なのはわかるんだが
    コラム無いと不便な。

    195KB
    掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

    0ch BBS 2005-06-05